並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

週刊少年マガジン 雑誌 amazonの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

    もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

      『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
    • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

      A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

        TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
      • V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)

        文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr 5月下旬刊行予定です。 V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信) ISBN978-4-86766-049-2 C0076 四六判・並製・564頁 定価:本体2,400円

          V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)
        • 久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!

          かってに改蔵終了後 『かってに改蔵』終了後、ヤングガンガンに読み切りを描いてた久米田先生ですがほぼ沈黙状態。そんな中で、2005年ネット上で大激震が起きるのです。それが『王道の狗』(安彦良和)4巻の帯。 久米田先生が帯で推薦しておられたのですが、そこには以下のように紹介されていました。 05年4月より週刊少年マガジンにて「さよなら絶望先生」連載予定 新連載で週刊少年マガジン!? タイトルまで出ており初出が白泉社の単行本の帯というのも衝撃ですね。これについて赤松健先生はご自身のHPで以下のようにコメント。 2005年2月26日(日記) あの久米田大先生がマガジンに来るという噂がネットで広がっていますが、それは事実です。(^^;)これに対して私にコメントを求めるメールが多数。(・・・なぜ私?) 無論、私の方では去年の段階から分かっていて、なぜならあらかじめ編集部から打診があったのです。「危険な

            久米田康治先生と赤松健先生が歴史的な会合をした件!
          • 2024年春開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

              2024年春開始の新作アニメ一覧
            • 『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円

              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Amazon.co.jpのKindleストアで、「極!合本シリーズ」から『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』が11円(以下税込)のセールになっています。 【極!合本シリーズ】『ミスター味っ子』 【極!合本シリーズ】『まじかる☆タルるートくん』 同シリーズは電子書籍のみの取り扱いで、通常時は1冊1000円以上で販売されているところ、今回のセールでは一律11円と超破格。『ミスター味っ子』は単行本全19巻が5巻に、『まじかる☆タルるートくん』は全21巻が6巻に収録されています。2作まとめて購入しても121円なので、名作をまとめ読みするチャンス。 『ミスター味っ子』は寺沢大介さんの料理漫画で、『週刊少年マガジン』にて連載されていました。主人公・味吉陽一がおいしい味を求め、数々の料理人と競い合う料理バトル漫画の金字塔ですが、かつ丼や

                『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円
              • とあるやおい映画に性欲がバグった限界バツイチやおい女によるA Long Long Confession, または二次創作という名のShipper’s Delight|シュン太郎ちゃん

                このお話は一本の変てこな映画の話です。 そして一人のどん底シッパーが欲望と人生を取り戻すにいたった、身に余るShipper’s Delightのお話です。 改めましてハッピーホリディ! はと @810ibara さん主催 #ぽっぽアドベント 24日目、クリスマスイヴを担当します、シュン太郎ちゃん @nakanishico またの名をやおい探偵と申します。 本企画のテーマは「私が動かされたもの」ということで。 この2019年のわたしにとってはあまりにも身に覚えがありすぎるテーマだったので即日立候補し、ほんとうにずうずうしくも24日にヌルッと入りこんでしまいました。 身に覚えがありすぎるのですが、わたしにはみなさんのようになにがしかの「推し」があるわけではなく、この話は徹頭徹尾やおい、つまり男と男の間に生じうる関係性と巨大感情についてのものになりますのでご承知おきください。 クリスマスイヴにお

                  とあるやおい映画に性欲がバグった限界バツイチやおい女によるA Long Long Confession, または二次創作という名のShipper’s Delight|シュン太郎ちゃん
                • 欅坂46 平手友梨奈の脱退についての個人的な感想 - オトニッチ

                  平手友梨奈 欅坂46・平手友梨奈が9月3日に放送されたトークバラエティ『しゃべくり007』(日本テレビ)にゲストとして登場。今までバラエティには全く出演してこなかっただけあり、番組序盤からしゃべくりメンバーは「すげえ、初めて見た!」と興味津々。パフォーマンス時のクールな佇まいのイメージが強いのか「喋ったりするんですか?」というボケに対して、平手は満面の笑顔で応える (引用:欅坂46・平手友梨奈が『しゃべくり007』で見せた17歳の素顔と笑顔について ) これは2018年に放送された『しゃべくり007』についての記事だ。 「喋ったりするんですか?」という質問はアイドルにされるような質問ではないと思う。 決して質問した芸人を責めているわけではない。実際に世間のイメージとしては「喋らない」「笑わない」というイメージになっていたから出てきた質問だと思うからだ。 きっと視聴者はこの質問が平手友梨奈に

                    欅坂46 平手友梨奈の脱退についての個人的な感想 - オトニッチ
                  • 書いたな、俺の目の前でマンガのサブスクリプションの話を! - 最終防衛ライン3

                    漫画村はマンガビジネスが上手くいきすぎているからこそ出てきた犯罪者なんだぞ|竹村響 Hibiki Takemura|note マンガのサブスクリプションについて言及があったので、出版関係者ではないがずっと電子書籍を追ってきた消費者としてコメントしたい。 パックンさんが指摘する「マンガのサブスク」とは、音楽や動画配信のように人気作品がいつでも好きなときに読める、消費者にとって理想的なサービスであろう。 現在も、出版社や電子書籍配信サービスによる読み放題サブスクは存在するものの、このような理想的な形態とは言いがたい。 その理由は、note の執筆者であり元竹書房の竹村響さんが指摘するような市場規模の問題であったり、あるいは単行本の売り上げが大きかったりと、出版社の売り上げに起因する。人気作品の単行本が売れる現状では、消費者の理想とする「マンガのサブスク」を提供する理由が出版社にはない。 無料マ

                      書いたな、俺の目の前でマンガのサブスクリプションの話を! - 最終防衛ライン3
                    • 2022年のコミック市場は、全体微増で史上最高額を更新。電子伸長・紙下落、単行本増加、雑誌数減。電子の売り上げが紙の2倍近くにまでなった。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                      2022年、コミック市場全体は前年よりも11億円の微増で、史上最高額をさらに更新。 紙の雑誌が3.8%減、紙のコミックスが16%減、電子が8.9%増。 そして、出版全体の4割をコミックが担ってるという規模になりました。 各出版社のサイト・アプリでの無料配信や連載もあるし、実質規模はさらに多いのかも。 ということで、出版月報2023年2月号、特集「コミック市場2022」に掲載されたデータなどより。 2022年の簡単なまとめ コミック市場全体の販売額は微増ではあるが、史上最高額を更新 流石に電子2桁成長は終わり 電子の販売金額が4,479億。紙が2,2991億なので、約2倍 電子のレーベルも増加が続いてる ストアごとの差がつきつつある 紙コミックスは前年より16%減 2020、2021が特異だったとも言えるが、2019よりは多い 紙で漫画を読む習慣が付いた層の電子シフトもある? 単行本新刊点数

                        2022年のコミック市場は、全体微増で史上最高額を更新。電子伸長・紙下落、単行本増加、雑誌数減。電子の売り上げが紙の2倍近くにまでなった。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                      • 【2024夏アニメ期待度ランキング】やばいと噂の今期で覇権はこれだ!マケイン,推しの子等注目作一覧

                        こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は2024年夏アニメの期待度ランキングを執筆しました。今期夏アニメの全てのPVを観て特に目のついた42作品に期待値をつけてランキングにしました。 2024夏アニメ一覧※五十音順 ATRI -My Dear Moments- 異世界失格 異世界スーサイド・スクワッド 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~ エルフさんは痩せられない。 【推しの子】第2期 俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ かつて魔法少女と悪は敵対していた。 神之塔 -Tower of God- 2nd SEASON 疑似ハーレム 鬼人幻燈抄 義妹生活 グレンダイザーU 恋は双子で割り切れない この世界は不完全すぎる しかのこのこのここしたんたん 下の階には澪がいる SHY 第2期 小市民シリーズ 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられ

                          【2024夏アニメ期待度ランキング】やばいと噂の今期で覇権はこれだ!マケイン,推しの子等注目作一覧
                        • 東雲うみ - Wikipedia

                          東雲 うみ(しののめ うみ、1996年9月26日[5] - )は、日本のグラビアアイドル、モデル、女優、YouTuber、コスプレイヤー、タレント。埼玉県出身[5]。PPエンタープライズ所属[2]。NEW PIECEと業務提携している[5]。 経歴[編集] 大学4年生のときにスカウトされてポートレートモデルをしていたところ、SNSにアップした写真が事務所の目に留まったことが、デビューにつながった[6]。大学卒業後は撮影機材の専門商社に就職し、OLとして営業成績1位に輝いたこともあるうえ、社会人時代も土日はモデルを続けていたが、会社の業績が悪化したことからグラドルへの転職を決意した[7]。 2019年10月、フォトグラファーの前田将吾とつのっちによる「食べ物、飲み物をもぐもぐすること」をテーマにした合同写真展「もぐもぐ展」のモデルに抜擢された[8]。 2020年1月、1stDVD『しののめち

                            東雲うみ - Wikipedia
                          • 「日本マンガ全史」感想 この本に名前が載ってる漫画いくつあるのか誰か数えてみて~ - などなどブログログ

                            平凡社 澤村修治著「日本マンガ全史 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで」って本読みました。 495ページのものすっごい情報量の本でした。 そして、読むと、日本の漫画の歴史を説こうとするとこれくらいかかるのは当然だなって思いました。 とにかく「情報量」の本です。 そして質のほうも、著者は可能な限り私見を排除して漫画界の事実や出来事や状況を記そうとしててすごいです。 なんかマジで高校とかの日本史の教科書みたいな感じです。 いや。それでもこの本は私見ありきの本となってしまっています。 だって、「この時代はこういう状況で、こういう作品が生まれた」と書こうとすると、「こういう作品」の例に挙げる漫画タイトルの数にはどうしても限界があり、その取捨選択は著者の私見以外の何物でもありませんもん。 例えば「週刊少年ジャンプは1980年代に部数を伸ばした」ってページでは、その例として挙げられてるのは「Dr.スラン

                              「日本マンガ全史」感想 この本に名前が載ってる漫画いくつあるのか誰か数えてみて~ - などなどブログログ
                            • 3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 3月17日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日です。 ●『漫画週刊誌の日』 : 週刊少年マガジン 2023年15号[2023年3月15日発売] [雑誌] 作者:西尾維新,大暮維人,吉河美希,久世蘭,門馬司,夢乃狸,金城宗幸,ノ村優介,丹月正光,福地カミオ,真島ヒロ,宮島礼吏,硬梨菜,不二涼介,むちまろ,鈴木央,山本崇一朗,瀬尾公治,英貴,渡辺静,裏那圭,うおやま,安田剛士,ヒロユキ,春場ねぎ,新川直司,nonco,大今良時,寺嶋裕二,灰島シゲル,翼,モンチ02,鷲見九 講談社 Amazon 週刊少年サンデー 2023年16号(2023年3月15日発売) [雑誌] 小学館 Amazon

                                3月17日は漫画週刊誌の日、セントパトリックデー、ミユキ野球教室の日、みんなで考えるSDGsの日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、「安全の日」等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。

                                数ある漫画のジャンルの中でも、際立ってファンが多い「スポーツ漫画」。 主人公や登場人物たちが一つの競技に熱中し、懸命に努力してゆく姿に胸打たれますよね。 そして試合シーンの迫力は漫画ならでは。 息もつかせぬ攻防や、その末の勝敗。そしてそれに付随する人間ドラマ。 スポーツ漫画が定番である理由です。 また試合運びなどの戦術や知識も得られて、一石二鳥。 そのスポーツをやっている人はもちろん、やったことがないという人が読んでも面白いところが魅力ですよね。 漫画がきっかけにスポーツを始めてみる!なんてこともあるかもしれません。 今回は元書店員の僕が、そんな熱い「スポーツ漫画」のおすすめを以下の11つのスポーツ(競技)別に紹介していきます! 野球 サッカー バスケットボール バレーボール テニス・卓球・バドミントン ゴルフ ダンス 武道・格闘技 陸上 自転車レース その他 最後の⑪「その他」は、アメフ

                                  【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。
                                • 【呪術廻戦】148話 最新話 感想 ネタバレ 考察!もう1人の内通者は伊地知さん!? - ヒメヤの時事ネタブログ

                                  こんにちは! 姫矢です! (*´∀`)♪ 今回は、 【呪術廻戦】148話 最新話 感想 ネタバレ 考察!もう1人の内通者は伊地知さん!? について、ご紹介させていただきます! リンク リンク ■今回のお話しの注目ポイント! もう1人の内通者は伊地知さん!? 最近は、伊地知さんの出番が全くないので、 内通者の可能性が高いです! もう1人の内通者は冥冥!? 最近は、冥冥の出番が少ないので、 内通者の可能性が高いです! もう1人の内通者は家入硝子!? ココ最近は、家入硝子の行動が読めないので、 内通者の可能性が高いです! パンダ先輩も死滅回游に参戦!? パンダも死滅回游に参戦するでしょう! そこで、どんな活躍を見せてくれるのか? とても楽しみですよね! パンダ先輩の3つ目の姿・お姉ちゃんモードが登場!? 生みの親である、夜蛾正道を襲撃されて、 キレて、泣いているパンダ先輩は、 これからの戦いで、

                                    【呪術廻戦】148話 最新話 感想 ネタバレ 考察!もう1人の内通者は伊地知さん!? - ヒメヤの時事ネタブログ
                                  • 【2019年4~6月漫画雑誌発行部数】ジャンプ170万部割れ・・・ - kimurouの部屋

                                    皆さんこんばんは、キムローです。 今回は、直近四半期のマンガ雑誌の発行部数についてです。 週刊少年ジャンプ、週間少年マガジン、週刊少年サンデー・・・など ここ数年、アプリ版の電子書籍の台頭で、紙媒体が無くなりつつあります!! 直近の結果を観ても、どの雑誌も減少傾向・・・ もはやミリオンは週刊少年ジャンプのみ・・・ そのジャンプも遂に170万部割れ・・・ さて今後どうなっていくのか? 始めましてキムローです!! 今日は、コミックスの発行部数に関して解説してくぞ!!こちらは、助手のダメタロー!! 始めましてダメタローです!!漫画の事は全く分からないダメタローです!! 週刊少年ジャンプ 2019年 9月 16日号 / 週刊少年ジャンプ編集部 【雑誌】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 2019年4~6月コミック誌発行部数 ミリオンは週刊少

                                      【2019年4~6月漫画雑誌発行部数】ジャンプ170万部割れ・・・ - kimurouの部屋
                                    • 【朗報】進撃の巨人の最終巻が発売された! - ヒメヤの時事ネタブログ

                                      こんにちは! 姫矢です! (*´∀`)♪ 今回は、 【朗報】進撃の巨人の最終巻が発売された! について、ご紹介させていただきます! リンク リンク 大人気の漫画作品である、 進撃の巨人の最終巻が発売されました! 諫山 創先生、ありがとうございました! 完結、おめでとうございます! リンク ここから、さらに、 呪術廻戦という作品が盛り上がっていってほしいですよね! リンク ↓アニメの方は、こちらから1ヶ月の間は無料で体験できます! Amazonプライム・ビデオに登録する 完全無料でコミックスやアニメが見られるのは、 U-NEXT! U-NEXTとは、日本最大級の動画配信サービスで、電子書籍も、なんと52万冊以上と取り扱いが豊富最大40%還元もあってお得に読めるのが特徴!初回31日間無料なのに600円分のポイントももらえます! 月額料金 トライアル期間は無料!その後は1990円 無料期間 31

                                      1