並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

酒井学長の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【速報】沢田副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 1000万円損害賠償求める 日大アメフト部薬物問題で|FNNプライムオンライン

    日本大学アメフト部の薬物事件をめぐる問題で、沢田副学長は、辞任を強要されたのはパワハラにあたるなどとして、林真理子理事長を提訴した。 日大の沢田康広副学長は、さきほど、林理事長に対し、1000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁におこした。 訴状によると、薬物事件の対応を巡り、林理事長から辞任を強要されたことや、合理的な理由を告げられることなく、ほぼ全ての会議への出席を禁止されたことは、パワハラにあたるなどとしている。 一方、関係者によると、沢田副学長と酒井健夫学長は混乱を避けるため、理事会による辞任の勧告を受け入れる意向で、回答期限のきょう、返答するという。 22日開かれた臨時理事会で、沢田副学長と酒井学長に辞任を勧告し、林理事長を減給とする案がまとめられていた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(12枚) 今、起きている事件、事故から社

      【速報】沢田副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 1000万円損害賠償求める 日大アメフト部薬物問題で|FNNプライムオンライン
    • 日大 林真理子理事長が会見で謝罪 アメフト部員逮捕で | NHK

      日本大学アメリカンフットボール部の男子部員が大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕された事件で、日本大学が会見を開き、林真理子理事長が「学生が逮捕されたことは大変遺憾であり、深く受け止めている。多大なご迷惑、ご心配をおかけした」と陳謝しました。 日本大学アメリカンフットボール部の21歳の部員は、先月6日、アメフト部の寮で乾燥大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕されました。 これを受けて、林真理子理事長と酒井健夫学長などが午後3時から記者会見を開きました。 会見の冒頭、林理事長が「学生が逮捕されたことは大変遺憾であり、理事長として深く受け止めている。学生、生徒、卒業生、保護者、関係者に多大なご迷惑、ご心配をおかけした。説明に時間を要したことも心から深くおわびする」と述べて、陳謝しました。 大学側が先月6日に違法薬物を発見したあと、およそ2週間、警視庁に報告していなかったことについて、酒井学

        日大 林真理子理事長が会見で謝罪 アメフト部員逮捕で | NHK
      • 日大、理事会で林理事長らに辞任求める 改善計画のための会議も設置:朝日新聞デジタル

        日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件をめぐり、日大は16日、「第三者委員会答申検討会議」(議長・久保利英明弁護士)を設置した。再発防止策や改善計画などを検討する。同日の理事会で決まった。 先月公表された第三者委の報告書は、林真理子理事長らによるガバナンス(組織統治)が「全く機能しなかった」と指摘。大麻の可能性が高い植物片を見つけながら12日間、警察に報告しなかった沢田康広副学長(競技スポーツ担当)のほか、その対応を会見で「適切だ」と強調した林理事長、酒井健夫学長の対応などを問題視し、「経営層の処分」にも言及していた。 複数の関係者によると、10日にあった理事会では、沢田副学長と林理事長、酒井学長の3人に辞任を勧告するかの議論があった。3人を外して投票した結果、3人とも辞任すべきだとの意見が最も多かったという。 文部科学省は日大に対し、今月中に改善計画などを報告するよう求めている。

          日大、理事会で林理事長らに辞任求める 改善計画のための会議も設置:朝日新聞デジタル
        • 「史上最悪の会見」日大アメフット部員の大麻&覚せい剤逮捕に関する林真理子理事長ら大学トップ3の会見に見えた矛盾と違和感(RONSPO) - Yahoo!ニュース

          日本大学のアメリカンフットボール部の現役部員が5日に大麻及び覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された問題に関して同大学の林真理子理事長、酒井健夫学長、澤田康広副学長の3人が8日、都内の日大の大学本部で記者会見を開いた。謝罪&事情説明の会見だったはずだが、多くの疑念が残り、矛盾と違和感だけが浮き彫りとなる“最悪”の会見となった。 【画僧】「可愛い!」人気女優の堀田真由さんが特急「ラビュー」イメージの銀色ユニで西武の始球式に登場 衝撃の現役部員の大麻&覚せい剤の取締法違反容疑による逮捕から3日後に開かれた緊急会見は、日大トップ3の謝罪から始まった。だが、それこそ“おざなり”の謝罪にすぎず、謝罪&事情説明であるはずの会見は、まるで日大という“大組織”を防衛するための釈明会見だった。 「史上最悪の会見」と言っていい。 酒井学長によると、6月30日に警察から「アメフット部の寮で大麻を使用している可能性が

            「史上最悪の会見」日大アメフット部員の大麻&覚せい剤逮捕に関する林真理子理事長ら大学トップ3の会見に見えた矛盾と違和感(RONSPO) - Yahoo!ニュース
          • 「日大会見」林理事長の対応が完全に失敗だった訳

            日本大学アメリカンフットボール部の部員が寮で覚醒剤と乾燥大麻を所持していた容疑で8月5日、逮捕された。逮捕と同時にアメフト部の無期限活動停止処分とし、3日後に日大は記者会見を開いた。 そして、謝罪会見からわずか2日後の8月10日。日大は「個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは、最善の措置ではない」などを理由に、アメフト部の無期限活動停止処分を解除を発表した。「無期限」の活動停止処分から、わずか「5日」での解除だ。9月に開幕される関東大学リーグへの参加をにらんだものだと考えられるが、関東学生連盟は当然の如く、日大の参加要請を却下した。 日大の会見対応、そして会見後のあまりに甘い現状認識にネットでもメディアでも呆れる声が続出している。 今回の謝罪会見に挑んだのは、林真理子理事長、酒井健夫学長、沢田康広副学長の3名。そして「広報課長」を名乗る司会者も「違和感あふれる」司会進行ぶりで注目

              「日大会見」林理事長の対応が完全に失敗だった訳
            • 【独自】日大薬物事件の内部文書を入手「寮に大麻部屋がある」「指導者も知っている」警視庁へのメールが発端 |FNNプライムオンライン

              日本大学のアメフト部員による一連の薬物事件で、これまでの対応について日大側がまとめた内部資料をFNNが入手した。 一連の事件のきっかけとなった警視庁に寄せられたメールが「寮に大麻部屋がある」「3階の一室である」との内容だったことも新たにわかった。 日大の内部文書によると、一連の事件のきっかけとなった情報は2023年6月19日、警視庁に寄せられた匿名のメールで、「中野の寮に大麻部屋がある」「3階の一室である。数名が吸っている」「指導者も知っている」との内容だったことがわかった。 更に7月6日午前には、警視庁から「指導者にも知っている人がいるのではないかと考えており、部の関係者全ての人に聴取してほしい。途中経過を都度(連絡)してほしい」とあり、沢田副学長ら大学側に強い要請があったことが伺いしれる。 これを受け沢田副学長は6日に寮を訪れ、部員を食堂に集めて検査をし、夕方、大麻取締法違反などの罪で

                【独自】日大薬物事件の内部文書を入手「寮に大麻部屋がある」「指導者も知っている」警視庁へのメールが発端 |FNNプライムオンライン
              • 日大 学長と副学長が辞任の意向 アメフト部薬物事件対応めぐり | NHK

                日本大学アメリカンフットボール部での薬物事件の対応をめぐり、理事会から辞任を勧告された酒井健夫学長と、澤田康広副学長が、27日の回答期限を前に、周囲に辞任する意向を伝えていることがわかりました。 日本大学アメリカンフットボール部での薬物事件をめぐっては、第三者委員会から、 ▽ガバナンスの機能不全や、 ▽大麻と疑われる植物片を12日間、警察に届けず保管した対応の責任などが指摘されました。 これを受け、11月22日に開かれた臨時の理事会では、 ▽酒井健夫学長については、今年度末での辞任を、 ▽澤田康広副学長については、直ちに辞任するよう勧告し、 ▽林真理子理事長については、6か月、50%減給とする案が示されました。 強制力はなく、27日が勧告に対する回答期限とされていますが、関係者によりますと、酒井学長と澤田副学長が辞任する意向を周囲に伝えていることがわかりました。 混乱を避けるためなどとして

                  日大 学長と副学長が辞任の意向 アメフト部薬物事件対応めぐり | NHK
                • 林理事長の対応「著しく不適切」 日大第三者委指摘、処分にも言及:朝日新聞デジタル

                  日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件で、日大の対応を検証する第三者委員会(委員長・綿引万里子弁護士)が31日、調査報告書を公表した。林真理子理事長や酒井健夫学長によるガバナンス(組織統治)が「全く機能しなかった」と指摘。経営層の責任の明確化と処分の検討を求めた。 報告書では、昨年11月に部員が自身のほか部員7人の大麻使用を監督に告げ、今年6月30日には警視庁からアメフト部学生寮での大麻使用の情報がもたらされたにもかかわらず、7月13日まで林理事長に報告があがっていなかったとし、「それ自体がまず問題」とした。 そのうえで、林理事長が同月18日に保護者から、学生寮で大麻とみられる植物片が見つかったのに保管しているのは隠蔽(いんぺい)だと指摘する内容の手紙を受け取るなどしたのに、調査の指示や理事会への報告をしなかったことについて、「著しく不適切な対応」と断じた。 「理事長個人の責任とい

                    林理事長の対応「著しく不適切」 日大第三者委指摘、処分にも言及:朝日新聞デジタル
                  • 日大学長と副学長辞任へ 薬物問題で混乱回避意向、林真理子理事長は減給50%

                    アメリカンフットボール部の薬物事件に関連し、日本大の酒井健夫学長と沢田康広副学長が理事会側からの辞任勧告を受け入れる方向で調整していることが26日、関係者への取材で分かった。2人は引責辞任に納得していないが、学内の混乱を避けたい意向があるという。林真理子理事長を減給50%とする処分案とともに、27日以降に学内の協議が進むとみられる。 薬物事件を調べた第三者委員会の報告書は、沢田副学長が7月に寮で大麻のような不審物を発見してから警視庁に報告するまでの「空白の12日間」が「(大学の)信用を失墜させた最大の原因」と指摘。酒井学長は早い段階で報告を受けたのに問題視せず、林理事長への報告も遅れた。 関係者によると、22日の理事会で酒井学長ら2人に辞任を要求する方針がまとまった。林理事長は減給を受け入れる意向を示した。27日が辞任勧告への回答期限という。

                      日大学長と副学長辞任へ 薬物問題で混乱回避意向、林真理子理事長は減給50%
                    • 【詳細】日本大学アメフト部めぐり 林真理子理事長が会見 | NHK

                      林理事長はこれまでの経緯について「報告書の内容をもとに再発防止策や関係者の責任の所在を検討し、今後の対応および方針として11月30日に文部科学省に提出しました。第三者委員会報告書では理事長である私や酒井学長が報告義務を果たさなかったことによるガバナンスの機能不全や大麻の可能性が高い植物片が入った缶の取り扱いを巡る澤田副学長の判断の誤り、また一連の報道対応など多岐にわたる問題点を指摘していただきました。日本大学はこの報告書をもとに改善計画や責任の所在を検討するため、11月16日にワーキンググループを発展させた第三者委員会答申検討会議を設置しました」と述べました。

                        【詳細】日本大学アメフト部めぐり 林真理子理事長が会見 | NHK
                      • 2023年11月29日(水) 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                        こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 日大アメフト部の薬物問題の対応をめぐり 今日の臨時理事会で、酒井学長と沢田副学長の正式な辞任が 決定したことがわかりました。 また、一昨日3人目の逮捕者が出たアメフト部が廃部になる方針だと言うこともわかった。 今後は、上層部に誰が就くのかが問題だと思います。 さて、今夜は次女が友人と遊びに行ったので 夫婦の夕飯になりました。 (明日も次女は居ませんが) 鶏の黒酢あん バターコーン インスタントのお吸い物に♥のお麩 今夜もごちそーさまでした😋 応援お願いします(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはんブログランキング 人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村 【数量限定36%OFF】 ダイソン Dyson V8 Origin サイクロン式 コードレス掃除機 Dyson V8 S

                          2023年11月29日(水) 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                        • 日大学長と副学長辞任へ 混乱回避意向、アメフト薬物問題(共同通信) - Yahoo!ニュース

                          アメリカンフットボール部の薬物事件に関連し、日本大の酒井健夫学長と沢田康広副学長が理事会側からの辞任勧告を受け入れる方向で調整していることが26日、関係者への取材で分かった。2人は引責辞任に納得していないが、学内の混乱を避けたい意向があるという。林真理子理事長を減給50%とする処分案とともに、27日以降に学内の協議が進むとみられる。 名門の日大相撲部OB、“指導”と称した異常な暴力 上下関係がエスカレート「熱したスプーンを腹に押しつけられた」 薬物事件を調べた第三者委員会の報告書は、沢田副学長が7月に寮で大麻のような不審物を発見してから警視庁に報告するまでの「空白の12日間」が「(大学の)信用を失墜させた最大の原因」と指摘。酒井学長は早い段階で報告を受けたのに問題視せず、林理事長への報告も遅れた。 関係者によると、22日の理事会で酒井学長ら2人に辞任を要求する方針がまとまった。林理事長は減

                            日大学長と副学長辞任へ 混乱回避意向、アメフト薬物問題(共同通信) - Yahoo!ニュース
                          • 【独自】日大薬物事件の内部文書を入手「寮に大麻部屋がある」「指導者も知っている」警視庁へのメールが発端 (FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                            日本大学のアメフト部員による一連の薬物事件で、これまでの対応について日大側がまとめた内部資料をFNNが入手した。 【画像】FNNが入手した内部文書 一連の事件のきっかけとなった警視庁に寄せられたメールが「寮に大麻部屋がある」「3階の一室である」との内容だったことも新たにわかった。 日大の内部文書によると、一連の事件のきっかけとなった情報は2023年6月19日、警視庁に寄せられた匿名のメールで、「中野の寮に大麻部屋がある」「3階の一室である。数名が吸っている」「指導者も知っている」との内容だったことがわかった。 更に7月6日午前には、警視庁から「指導者にも知っている人がいるのではないかと考えており、部の関係者全ての人に聴取してほしい。途中経過を都度(連絡)してほしい」とあり、沢田副学長ら大学側に強い要請があったことが伺いしれる。 これを受け沢田副学長は6日に寮を訪れ、部員を食堂に集めて検査を

                              【独自】日大薬物事件の内部文書を入手「寮に大麻部屋がある」「指導者も知っている」警視庁へのメールが発端 (FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                            1