並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

閃光のハサウェイ 続編の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース

    「現場で仕事できるのは残り3年」と語る富野監督。だが、その旺盛な創作意欲はいまだ尽きることがないようだ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や劇場版『Gのレコンギスタ』のヒットで盛り上がるガンダム。初の実写化作品がNetflixで全世界配信されることが4月に発表されるなど、ワールドワイドに。そんな状況を"生みの親"富野由悠季(とみの・よしゆき)監督はどう見ている? 御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。 ■富野監督が語るロボットアニメの本質――週プレでは1年半ぶりのインタビューです! ご機嫌いかがですか? 富野由悠季(以下、富野) 脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起

      富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース
    • 全ガンダム一言作品評

      昨日某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム宇宙世紀の大トリを飾る最

        全ガンダム一言作品評
      • 全ガンダム一言レビュー集

        https://anond.hatelabo.jp/20220923044306 の補完 某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける 機動戦士Zガンダム凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う 機動戦士ガンダムZZZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼

          全ガンダム一言レビュー集
        • #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-

          akiba-souken.com ――最初の段階からターゲットのボリュームゾーンは若い年代を考えていたと? 岡本 そうですね。今までの、宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品は、基本的にはティーン層に向けた作品という印象が強かったので、この作品もそこに向けたものだろうと考えていましたし、オーダーとしてもありました。 ――学園を舞台として始まるのも、そういったターゲットを意識したところがあったのでしょうか? 岡本 これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「

            #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-
          • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

            この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

              ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
            • 「ガンダムチョットワカル」としか言えなくなる現象のグラフが秀逸 未知の外伝や機体を知るたび自分の知識に自信がなくなる

              ガンダムに詳しいつもりでいた人が、未知の外伝やモビルスーツ(MS)が膨大にあると気付いて自信喪失。「ガンダムチョットワカル」と慎重な言い方をするようになる様子を示したグラフが秀逸です。知れば知るほど己の無知に気付くやつだ。 怖くて「詳しい」とは言えないの分かる…… 投稿主はTwitterユーザーの六日(@666_muika)さん。エンジニアの言う「Linuxチョットデキル」を元ネタに、知識を追うほどに自信をもって「詳しい」と言えなくなる現象を、ガンダムで表しました。 グラフの横軸は「知識量」で、それに対する「自信」が縦軸。「シャアとアムロを知ってる」を起点とし、ガンダムにハマった人が「ガンダムチョットワカル」と自認するまでの過程を示しています。 ガンダム未見でも、なんとなく耳に入ってくるレベルの知識がグラフの起点 グラフは映像作品をいくつか見るうちに上昇し、ゲームに触れて複数タイトルのキャ

                「ガンダムチョットワカル」としか言えなくなる現象のグラフが秀逸 未知の外伝や機体を知るたび自分の知識に自信がなくなる
              • 【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します

                なぜ飲み物がグラスの縁に伸びているの? 拡大するとグラスの縁にストローの役割を果たす隙間(筒)が一体成型されたような描写があります。 そこだけ気圧が低くなり飲み物が引き上げられる、という仕組みでしょうか。 低重力下で飲み物が飲みやすく飛散しないようにとのアイデア商品でしょう。 劇場版「閃光のハサウェイ」は逆シャアの続きなの? ベルチルの続きなの? おさらいとなりますが、 ■劇場版「逆襲のシャア」(ハイ・ストリーマー)では暴走するクェスを止めようと出撃したハサウェイですが、チェーン・アギの撃ったグレネードが不可抗力でハサウェイに当たりそうになるのをクェスがかばって被弾、撃沈。クェスを殺されたハサウェイは逆上し、チェーンを撃ちます。 ■一方、小説版「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」ではハサウェイがクェスを撃ち、それがそのままハサウェイのトラウマとなり、鬱状態を引き起こしています。「ベル

                  【劇場版】閃光のハサウェイの疑問点を解説・考察します
                • 閃光のハサウェイのキャスト変更の正当性が全て失われた

                  ご存知のように、5月7日公開予定の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では主人公ハサウェイの声優が、本作の12年前を描いた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』での佐々木望氏から変更されている。 小説作品ということでアニメ中心の他のガンダム作品と比べるとやや知名度の低い存在だった『閃ハサ』を、ゲーム等でハサウェイを演じ続けることで世間一般に定着させることに尽力してきた佐々木氏。ようやく巡ってきた『閃ハサ』アニメ化の機会でのキャスト変更に旧来のファンは大いに落胆した。また、佐々木氏自身もツイッターで「寂しい気持ち」を吐露していた。 ttps://twitter.com/nozomu_s_staff/status/1239869368424476672?s=19 とはいえ、キャスト変更を含めた「リニューアル」を宣言するプロデューサーコメントで掲げられていた、「ガンダム最新作として」という言葉

                    閃光のハサウェイのキャスト変更の正当性が全て失われた
                  • 閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-

                    コロナウィルス感染症の流行を受けて、何度目かの公開延期を経た閃光のハサウェイのアニメ映画版のYou Tube先行配信(オープニング映像付き)を見たぞ! 本来は昨日、5月7日に公開されるはずだったが、まあ、ウマ娘やアイマスをやってたりな! www.youtube.com 実際、閃光のハサウェイはン、、、好きだぜ、だし、新装版も3冊買って、旧版と読み比べをしていた。加筆修正がないと言われる上巻でも細かいところで漢字の微妙な訂正や、開きと閉じやルビの位置の修正などの細かい校正が入っていて出版社の熱意、もしくは富野監督の細かい仕事に好感が持てた。(編集者がやったのか、監督が監修したのか、ちょっとわからないが)新装版で富野由悠季監督に印税が入るといいと思った。美樹本晴彦さんのカバーイラストもかっこいい。(新装版には80年代末期っぽい口絵のモビルスーツの解説と美樹本晴彦さんによる挿絵がないんだけど)

                      閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-
                    • 佐々木望「えっわっ私じゃない?」 映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、メインキャスト一新の発表にネット震える

                      アニメ「機動戦士ガンダム」の宇宙世紀シリーズ最新作となる映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」(7月23日ロードショー)のメインキャストが一新されることが3月17日に公式サイト上などで発表。歴代の映像作品で数多くハサウェイの声を担当してきた声優の佐々木望さんはTwitterで言葉にならない思いをツイートするなど反響が広がっています。 同作は、「機動戦士ガンダムUC」のその後にあたる宇宙世紀の新たな100年を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾作品(第1弾は「機動戦士ガンダムNT」)。ガンダムの生みの親である富野由悠季監督が1989年に発表した同名小説が原作で、第二次ネオ・ジオン戦争で苦い別離を経験したブライト・ノア(元ホワイトベース艦長)の息子・ハサウェイが、新型モビルスーツ、Ξ(クスィー)ガンダムを駆り、地球連邦政府に反旗を翻す姿が描かれます。 ハサウェイの活躍を描く

                        佐々木望「えっわっ私じゃない?」 映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、メインキャスト一新の発表にネット震える
                      • 令和最強サブスク「ガンダムファンクラブ」の知名度がなさすぎて悲しい……悲しいすぎてガザCになる

                        この増田は無名すぎる最強サブスクサイト「ガンダムファンクラブ」 ( https://www.gundamfc.com/ ) をダイマするものです。 『閃光のハサウェイ』、いま話題ですよね。SNSを検索してみると「ガンダムミリしらだけどハサウェイ面白かった!過去のガンダムも見てみようかな」といったポジティブな声が溢れています。「ネットフリックスには〇〇入ってないのか~」や「ちょっと調べてたらU-NEXTがガンダム作品充実してるから加入しようかな」といった声も。 でも、ちょっと待ってほしい。あなたの選択肢に「ガンダムファンクラブ」はありますか? えっ、知らない? これからガンダムを見ようとしているのに、ガンダム専門サブスクサイト「ガンダムファンクラブ」を知らないなんてもったいない! ガンダムファンクラブ? ファンクラブなの? 動画サイトなの?「ガンダムファンクラブ」は2015年に立ち上げられた

                          令和最強サブスク「ガンダムファンクラブ」の知名度がなさすぎて悲しい……悲しいすぎてガザCになる
                        • 鬼滅・エヴァ・ガンダム…話題作の中、謎の"ざわめき"を広める傑作映画「スタァライト」とは?(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          大好評の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編や「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」、「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」など、話題作が続々と登場し、劇場公開のアニメがかなりの盛り上がりをみせています。 そんな中、これらの作品とは少し異なるベクトルで、現在SNSを中心に謎の“ざわめき”を生んでいる作品があるのをご存知でしょうか。 「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」。 初めて聞いた人もいるかもしれませんが、中には周りの人が既に続々と“スタァライト”され始めたという方もいるかと思います。 本作は一体どんな作品で、現在どのような盛り上がりを見せているのでしょうか。 ■「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」とは「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」は、舞台やアニメ、アプリゲームなどで展開されるメディアミックス作品です。 アニメはこれまでにテレビシリーズと、その総集編にあたる劇場作品が発表され、本作は

                            鬼滅・エヴァ・ガンダム…話題作の中、謎の"ざわめき"を広める傑作映画「スタァライト」とは?(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 宇宙世紀の悶々 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - 挑戦者ストロング

                            悶々とするハサウェイ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 【Blu-ray通常版】 バンダイナムコアーツAmazon ロボットアニメに平気で今村昌平を持ち込む男・富野由悠季原作の、たぶん忠実な映像化(原作未読)。宇宙世紀の童貞あるある。 (★4) 男どもを虜にするギギという娘のエロさはいわゆる「遊郭の囲われもの」のエロさであって不健全で不健康、それゆえに惹きつけられる類のものだ。ギギを見てオレが連想したのは都市伝説の「桃娘」だ。古代中国で桃だけを与えられ育てられた少女は、書記長クラスの偉いさんしか抱けない超高級娼婦。肢体は柔らかく肌からは桃の芳香がするという(モチ先生のエロマンガで読んだ)。メシが桃だけじゃー死ぬだろというツッコミはさておき、スケベ妄想のひとつのすぐれたパターンであろう。『閃光のハサウェイ』はギギを当代最高レベルの作画と演技で描き、エロいだけの小娘を唯一無二のファム・ファタ

                              宇宙世紀の悶々 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - 挑戦者ストロング
                            • ガンダムが好きだ。俺はガンダムだ。

                              anond:20200714212158 を読んだ。この増田に影響されてガンダムについて書きたくてたまらなくなる。ガンダムは良い物だ。 νガンダムには試作機があった!とか、こんなパターンがありなら無限に作れるじゃん 一昔前はμガンダムがνガンダムのプロトタイプではないかと言われていたのを見た事がある。μガンダムが最も話題になったのもナラティブ公開前の事だろうな。 無限に作れるというのは正にその通りで、今存在するガンダム作品の殆どはそのパターンで作られている。それをファンも望んでいる。 そもそも逆襲のシャアからF91の時代まで「大きな戦乱も無く平和な世界が続いた」って基本設定はどうなった?いつまでジオン残党を連邦軍がボコる話を続けるつもりなんだよ 逆襲のシャアからF91までの30年間は戦争がなかったという話はある。閃光のハサウェイで描かれたマフティー動乱はあくまでテロであり戦争ではないのだろ

                                ガンダムが好きだ。俺はガンダムだ。
                              • メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                昨晩、酒の無心の記事を書いて、土曜日はゲームもせず、なんとなく食べて食器を洗ったり水樹奈々さんの無料ライブが土曜日の真夜中までだったので、それを見たりしてぼんやり過ごしていたのだが。ぼんやりしていると日付が変わってしまい、ちょっと一日に充実感がなかったので書く。まあ、思い出してないけど細々と何人かとツイッターでやり取りをしたりもして、それで時間がかかったのかなあ。 時事ネタと絡めて、ガンダムについて少し気にかかったことについて短く書く。時事ネタはあくまでガンダムの話題をするための枕です。ガンダムの方が現代社会より、その、強い。 (精神的に不安定だからか、夜になって書くぞってなると短いつもりで3時間かかったりする)(体感は30分くらい) 最近は障害者への風当たりが強く、無職の過労死寸前生還自死遺族自律神経崩壊うつ病精神障害者としては覚悟するべき時に覚悟する準備をしておこうという感じですが。(

                                  メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • #逆襲のシャア アデナウアー・パラヤの政治理念 施す父親 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                  2021年6月11日金曜日、アニメ劇場版の機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイが公開される。僕もなんだかんだ言ってなんとか逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンと閃光のハサウェイの小説を中巻まで、旧版と新装版を読み比べできた。(延期されなければ読めていなかった。ハイ・ストリーマーは読み返せなかった) 閃光のハサウェイの映画がなんどか延期されるたびにYouTubeのガンダムチャンネルで逆襲のシャアが無料配信されて、何度か見た。 今もやっている。 ところで、みなさん、クェス・パラヤの父親、アデナウアー・パラヤ参謀次官についてどうお考えでしょうか? 地球上の地球連邦政府からスペース・コロニーを見下し、わかった気になって支配してる、腐敗した地球連邦政府の政治家の代表みたいな感じとして描写されている。 シャアからの賄賂を受け取ってアクシズを譲渡して隕石落としの元凶にもなり、シャアの部下になったクェス・

                                    #逆襲のシャア アデナウアー・パラヤの政治理念 施す父親 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                  • 映画、機動戦士ガンダム #閃光のハサウェイ 意外と面白かった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                    まあ、当然ネタバレするけど。徐々に。 無料公開されていた最初の15分は、ハイジャック犯が類型的な映画らしいハイジャック犯だったし、ギギ・アンダルシアのセリフの拾い方も原作と違っていて、ケネスとギギの会話の曖昧としたところがカットされて直接的になりすぎていたし、ギギがハイジャック犯を挑発しているようにもなっていて違うなーって思った。ハサウェイがハイジャック犯を制圧するところも、微妙にハサウェイが負けそうになってて違うなーって思った。 小説ではハサウェイとバーテンダーとの会話が小説らしかったけど、それがカットされてハリウッド映画っぽいハイジャック襲撃というありきたりな展開から始まっていたし、取り押さえられた後のハイジャック犯の反地球連邦運動家らしい反骨的なリアクションも描かれずに、なんだかあんまり面白そうじゃなかった。 なので、かなり期待値を下げていったのだが。 意外にもそこそこ楽しめた。まあ

                                      映画、機動戦士ガンダム #閃光のハサウェイ 意外と面白かった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                    • ガンダム:宇宙世紀作品を“日5”で放送する狙い 「劇場版SEED」、「閃光のハサウェイ」第2部、ハリウッド版はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                      人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場作品「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「機動戦士ガンダム サンダーボルト」、劇場作品「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」がテレビエディションとして、1月15日からMBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で放送される。3作品はいずれも宇宙世紀を舞台としたアニメだ。2022年10月に同枠でスタートした「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、女性主人公、学園を舞台とするなど新機軸を打ち出し、これまでガンダムシリーズを見てこなかった新たなファンを開拓した。「機動戦士ガンダムSEED」の劇場版、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の第2部、ハリウッド実写映画版などの制作も発表されており、今後のシリーズの展開が注目されている。「ガンダム」シリーズを手掛けるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘プロデューサーに“日5

                                        ガンダム:宇宙世紀作品を“日5”で放送する狙い 「劇場版SEED」、「閃光のハサウェイ」第2部、ハリウッド版はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                      • ニュータイプについて #閃光のハサウェイ #Vガンダム 与太話 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                        これはガンダムのオタクの与太話として聞いてほしいのだが、前回のギャプランの記事の続き。 #閃光のハサウェイ ギャプランで世界線が変わる - 玖足手帖-アニメブログ-[ガンダム] 閃光のハサウェイの時代のオーガスタ研やムラサメ研はどうなってんだろ。ハサ映画ではニュータイプはオカルトという教育を一般にされているらしいけど。でもF91にはバイオコンピュータ積んであるし…。2021/06/21 21:30 b.hatena.ne.jp そもそもギャプランはニュータイプ研究を行っているオーガスタ研究所の基本設計を元にオークランド研究所で作られた可変モビルスーツで、普通のモビルスーツより格段にややこしいのだが。(ヤザン・ゲーブルに支給された時点でもコックピットに死角があるなどの問題点がある試作機だった) 閃光のハサウェイの時代でのニュータイプ研究というのはどういう感じなのかな?と、昨日の記事を書いてか

                                          ニュータイプについて #閃光のハサウェイ #Vガンダム 与太話 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                        • 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - いつかきっと!

                                          【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、富野由悠季監督が自ら執筆した小説が原作の全3部作の劇場版アニメです。 2021年に公開された第1部は、興行収入が22億円、観客動員数が108万人を突破するなどヒットしました。 では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? この記事では、【閃光のハサウェイ】続編(第2部)について、最新の情報や予想をお届けします。 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 第1部のあらすじ 【閃光のハサウェイ】続編(第2部) 公開時期 タイトル キャストやスタッフ 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 富野由悠季監督が自ら執筆した小説で、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャ

                                            【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - いつかきっと!
                                          • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家・神前暁さん。前編は、学生時代までの音楽に親しんだ経験、ゲームメーカーでの作曲の仕事の話を中心に伺った。後編では、作曲家として独立後、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった大ヒットアニメの楽曲を制作したときの話や、自身の作曲についての考え、業界の未来に向けて思うことなどを語っていただいた。 作曲家デビュー20周年を記念し、これまで手掛けた楽曲が収録された「神前 暁 20th Anniversary Sel

                                              音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                            • 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・

                                              【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、富野由悠季監督が自ら執筆した小説が原作の全3部作の劇場版アニメです。 2021年に公開された第1部は、興行収入が22億円、観客動員数が108万人を突破するなどヒットしました。 では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? この記事では、【閃光のハサウェイ】続編(第2部)について、最新の情報や予想をお届けします。 【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? では、続編(第2部)はいつ公開されるのでしょうか? タイトルやあらすじはどうなっているのでしょうか? 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」とは? 第1部のあらすじ 【閃光のハサウェイ】続編(第2部) 公開時期大胆予想 タイトル キャスト 「機動戦士ガ

                                                【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじは? - アニメに沼ってみた・・
                                              • 「閃光のハサウェイ」レビュー──こじらせ童貞vs魔性の美少女 - アキバ総研

                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 公開初日金曜日の興行収入は1億9000万円、週末を合わせると3日間で興行収入5億円を超えたと言いますから、まずは好調なロケットスタートを決めたと言えるのではないでしょうか。 今回の公開にあたり、本作で劇伴を担当する澤野弘之さんのインタビューをお手伝いしたこともあって、劇場の音響で澤野さんの音楽を聴こうと思い立ち、公開初日の劇場を訪れました。鑑賞後、担当編集Aに感想を伝える中で、ギギが、ギギがね、ギギがよう、と話していたところ、ギギを軸に鑑賞コラムを書くことになぜかなりました。中身のない日記のような前置きですいません。 ※編集部注……ここから先はネタバレ全開のレビューになりますので、ご了承ください! ⇒ハリウッドの潮流である“メロディの排

                                                  「閃光のハサウェイ」レビュー──こじらせ童貞vs魔性の美少女 - アキバ総研
                                                • 【追記】「作品を取り巻く空気」の影響を受けて好きだった作品から離れてしまう事ってあるんだなぁ…という話

                                                  「血界戦線」という作品がある。内藤泰弘先生の描くSF伝奇アクション漫画だ。 2008年にパイロット版が「ジャンプスクエア」に掲載され、翌2009年の短期集中連載を経た更に翌年にはジャンプスクエアの姉妹誌「ジャンプSQ.19」で連載が始まった。2015年にはアニメ化され、人気を博した事は記憶に新しい。 古から生き続ける吸血鬼「血界の種族(ブラッドブリード)」と吸血鬼を追いかけるハンターの組織「牙狩り」の戦いを「何も考えないで見て楽しめる」というコンセプトで描かれた内藤先生曰く「技名を叫んでから殴る漫画」だ。 2008年頃、僕はOVA作品もリリースされていた吸血鬼アクション漫画「ヘルシング」の影響で吸血鬼物に目が無く、この血界戦線にもいっぺんに惚れてしまった。しかも内藤先生といえばあのヘルシングも連載している雑誌「ヤングキングアワーズ」で名作と名高いガンアクション漫画「トライガン」を描かれた人

                                                    【追記】「作品を取り巻く空気」の影響を受けて好きだった作品から離れてしまう事ってあるんだなぁ…という話
                                                  • 映画 仮面ライダー1号のフェティシズムとオトナ帝国 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                    「原点にして頂点。爆音あげて蘇れ! ライダー変身!!」 スパイダーバースからの比較のために平成ライダージェネレーションズと平成対昭和ライダーを見た。オーバークォーツァーが貸出中なので、仮面ライダー1号を借りて見た。 かっこよかった。 あの効果音、あの本郷猛、あの藤岡弘、の声。子供の頃に再放送を見てかっこいいと思った仮面ライダーのエッセンスが詰まっている。もう、これはフェティシズムの領域だ。 しかし、これもオトナ帝国では?と、常々エンタメ界の懐古主義を憂いている僕は相反する感覚も抱いた。 nuryouguda.hatenablog.com 以前、こういうブログを書いた。 要点は、「富野監督が言うように、幼少期に影響を受けて好きになったコンテンツは強い。また、アニメ(や特撮)は昔の作品も現在の作品と同じ土俵のDVDで鑑賞される時代になった。なので現在のおじさんたちが幼少期に好きだった初代ガンダ

                                                      映画 仮面ライダー1号のフェティシズムとオトナ帝国 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                    • 機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 10 すごいビジネスで守ります - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      クロスボーン・ガンダムの感想を書く前に準備運動として軽くパチスロとソシャゲについて記事を書いたら午前一時になってしまった。不眠症を治す気がないのか。 ざっくり書いていく。 すごい虐殺が好きな首切り王と、人口を減らしたいティターンズの後継組織のキュクロープスに狙われているサイド1のスペースコロニーの9000万人(ほとんど1億人)を救わなければならなくなったのだが。 巨悪にバトルで勝つ!というロボット萬画の王道ではなく、いきなり「この先生き残るためのビジネスプレゼン」が始まってびっくりした。 今巻は首切り王が出てこないのでアッシュの計画の下準備のためのビジネスが主に描かれる。 しかし、月刊誌だけど1話が45pあるのでボリューム感がある。刊行速度も早い。全盛期の安彦良和先生のORIGINほどではないが。 無敵運送というワイルドな名前の運商業の社長でモビルスーツの格闘戦術も豪快な主人公の一人のアッ

                                                        機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST 10 すごいビジネスで守ります - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • ♫はっぴー「ハロ」うぃん★ - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                        ★ハロに歴史アリなのです! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ ♫ハッピーハロウィン★ …あっいえ、言ってみたかっただけなんですー。 (><) って、このネタ前回やりましたっけー /(^o^)\ talesofme.hatenablog.com というわけで今回は『「ハロ」ウィン』と言うことで「ハロ」についてのガンダムマニアックうんちく♡です♫ 引用元:電撃オンラインより ちなみにハロは言うまでもなくガンダムシリーズのマスコット的な存在ですが、ガンダムシリーズの中でも宇宙世紀の作品の中でかなり高い確率で登場します。 ■(ファースト)ガンダム編■ 初めて劇中に登場したのはご存知アムロ・レイが活躍する(ファースト)ガンダム、しかも第一話からの登場です。 引用元:機動戦士ガンダム公式webより 機械いじりが好きなアムロが作り上げガールフレンドのフラウ・ボゥにプレゼントしたと

                                                          ♫はっぴー「ハロ」うぃん★ - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                        • 【2023年1-3月期「おすすめアニメ11選+おまけ1」】今からでもまだ間に合う!続編・再編・新規の注目作品が目白押し!! - ioritorei’s blog

                                                          今からでもまだ間に合う! 続編・再編・新規の注目作品が目白押し!! 2023年1-3月期「おすすめアニメ11選+おまけ1」 2023年のアニメ界も注目作品が目白押し。 人気作の続編もあれば、劇場版再編作品もあって話題には事欠かない。 もちろん新規作品も充実していて、業界はまさに群雄割拠。 なかでも「これは」というものを厳選してご紹介。 新シーズンはまだまだ始まったばかりである。 今からでも十分追いつけるので、興味を持った作品があれば是非観てみてほしい。 お気に入り作品を見つけるキッカケになれば幸いだ。 2023年1-3月期「おすすめアニメ11選+おまけ1」 虚構推理 Season2 著者のひとこと 文豪ストレイドッグ 第4シーズン 著者のひとこと 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 著者のひとこと 閃光のハサウェイ -TVエディション- 著者のひとこと 陰の実力者になりたく

                                                            【2023年1-3月期「おすすめアニメ11選+おまけ1」】今からでもまだ間に合う!続編・再編・新規の注目作品が目白押し!! - ioritorei’s blog
                                                          • 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像

                                                            「その閃光は人類の希望」 ガンダム40周年の集大成作品、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が近日公開! 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の正統なる続編である『閃光のハサウェイ』をより楽しんでいただくためのダイジェスト映像です。 ナレーションはハサウェイの父親であり、アムロとシャアの戦いを傍で見続けてきた男、ブライト・ノア役の成田剣さんが担当しています。 【『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公式サイト】 http://gundam-hathaway.net/

                                                              『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像
                                                            • 【〈完全版〉機動戦士ガンダムシリーズ〔宇宙世紀(U.C)〕を徹底解説】本物の戦争には勧善懲悪など存在しない。 - ioritorei’s blog

                                                              機動戦士ガンダムシリーズ 宇宙世紀史(U.C)を徹底解説 機動戦士ガンダム 掛ける絵 ポスター 掛け軸壁飾り ステッカー タペストリー 多機能 壁畫 巻物 軸物 壁掛け 贈り物 インテリア 寝室 飾り ファッション ウォールアートHD印刷 ポスター20"x28" 機動戦士ガンダム 絵画 ポスター アートパネル アートポスター 絵画 絵 装飾画 インテリア 絵画 人気 寝室の装飾 部屋飾り 木枠セット 30x45cm 宇宙世紀史(U.C)を徹底解説 宇宙世紀とは 世界観 特権階級の存在 経済 通貨 教育 交通 文化 言語 エネルギー サンライズ公式宇宙世紀年表 宇宙世紀だけどパラレル作品 機動戦士ガンダム正史宇宙世紀年表 ラプラス事件(U.C.0001) 機動戦士ガンダムUC(物語冒頭) 一年戦争(U.C.0079 - 0080) 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(U.C.0079) 機動戦

                                                                【〈完全版〉機動戦士ガンダムシリーズ〔宇宙世紀(U.C)〕を徹底解説】本物の戦争には勧善懲悪など存在しない。 - ioritorei’s blog
                                                              • 機動戦士ガンダム「逆襲のシャア」をただ語り合う会 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                いよいよ公開が迫ってきた(と思ったらコロナのせいで延期になったけど)『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』! 映画を見る前に、直接的な前作となる『逆襲のシャア』について語りました。 ジークジオン! 株式会社バーグハンバーグバーグの加藤です。 ついに5月! 機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」が公開されますね!(そしてまた延期されましたね!)「ファースト」と呼ばれる「機動戦士ガンダム」から続くアムロやシャア、ブライトたちの時代を締めくくる、富野監督原作の最後のストーリー…! もちろん、早く映画を観た人たちで語り合いたいという思いが強いのですが、その前にやっておかなきゃならないことがあるんです…。 逆襲のシャアについて語り合う会をさぁ!!!!!!!?? 閃光のハサウェイは、この逆襲のシャアで登場するブライトの息子「ハサウェイ・ノア」が主人公。彼、劇中ではラストに繋がるある意味「壮絶なモビルスー

                                                                  機動戦士ガンダム「逆襲のシャア」をただ語り合う会 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                • 「シンフォニア」 新作お絵描き - 白と赤の境界線

                                                                  タイトル:シンフォニア 制作サイズ:3600×4800 使用ソフト:クリップスタジオペイント 製作開始:2023年1月11日 久しぶりの、ガンダムビルドダイバーズより、サラちゃんです。 題名は早くから想定していて。「前奏曲」を予定していました。 完成し、題名とともに発表するとき、「ちょっと硬いかな・・」と感じ、現代人の武器”検索”を使いました。(`・ω・´) 「前奏曲」「プレリュード」「フォアシュピール」・・前二つはともかく、「フォアシュピール」とか使ったことないんですけど。(´・ω・`) 口に出したら恐らく舌を噛みます。ええ、確実です。 なになに、「類似する形態として序曲やシンフォニア・・」 「ソンフォニア」良い! 画面に、丁度会いそうな感じですよ! そうやって、題名は決まりました。 そもそもなぜ「前奏曲」だったのか。 ガンダムビルドダイバーズ、第一話 リクやユッキーと出会う前、目覚めた

                                                                    「シンフォニア」 新作お絵描き - 白と赤の境界線
                                                                  • 【伝説の映画】伝説を観に行ったらCMから鳥肌もんだった - すーさんは大黒柱かーさん

                                                                    ケニーロギンスの「Danger Zone」が流れるとぞくぞくする。 青春の80年代。 35年前の伝説の映画であり、 トム・クルーズを一躍トップスターに押し上げた 大ヒット映画「トップガン」をご存じだろうか。 この冒頭シーンの10分が公開されている。 それはなぜか? アメリカ海軍に所属する上位1%のエリートパイロットを「トップガン」と呼ぶ。その仲間入りを果たしたトムハンクス演じる”マーヴェリック”と”グース”は厳しい訓練を受けることに。女性教官”チャーリー”との恋やライバルの”アイスマン”との激突、そして訓練中の事故による友人グースの死を経て、成長していくマーヴェリックはやがて敵ミグ戦闘機との実践に出撃する。引用:映画.COM まあ知らない人のほうが少ないとは思いますが、 なにしろ35年も前の作品。 昨日シン・エヴァを観に行ったんです。 そしたらCMに映るトム・クルーズと戦闘機と・・・! 私

                                                                      【伝説の映画】伝説を観に行ったらCMから鳥肌もんだった - すーさんは大黒柱かーさん
                                                                    • 趣味全開!体調全快! 中二病色強めのアニメタイトル・エピソードタイトルランキング - 水景の雑記帳

                                                                      今の時代、アニメって本当に何から何まで色々充実していますよね。 私が小学生の頃くらいまでは、アニメ=オタク文化の象徴みたいな 風潮だったのが、今ではアニメは大人も子供も関係なく楽しめるジャンルに なってきているのは、アニメ好きの私からすれば嬉しいこと。 そして、アニメを見る上で外せないお楽しみ要素の1つが、中二病! この言葉もだいぶ古い言葉になってきていますが・・・。 そこで、今回は私が思う中二病色強めのタイトルランキングと題して書きます。 あくまでも、「私個人の感想」なので、その辺りはご容赦ください。 一応、10位から順位つけてますが、 選定基準が同じものについては「タイ」として扱っているので、 実質、選定した作品は10以上あります。 10位タイ 「最強!華麗!究極竜ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン」(遊戯王DM 23話) 10位タイ 「白夜龍ホワイトナイツドラゴン!十代VS明日香

                                                                        趣味全開!体調全快! 中二病色強めのアニメタイトル・エピソードタイトルランキング - 水景の雑記帳
                                                                      • 『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』 4月25日19時〜BS12にて放送なのです!! - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                                        ★スピーディーに展開し過ぎな完結編なのです。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ Zガンダム劇場版三部作の1と2を紹させて頂いたのに、完結編となる3を紹介しないのもなんだか中途半端なので、今回は三部作のラストを飾る作品『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』をご紹介させて頂きます。 引用元:BS12公式ホームページ 連邦軍内の派閥争いとも言えるZガンダムのお話は、(ファースト)ガンダムが「1年戦争」と呼ばれるのに対し、「グリプス戦役」と呼ばれます。 これは、エゥーゴが「グリプス」と言うスペースコロニーでガンダムMk-Ⅱを強奪したことが、本格的な戦いのきっかけとなったからだったりします。 エリート軍人かつ地球至上主義であり、ときには毒ガスによる大量虐殺も辞さない「ティターンズ」。 それに異を唱え、ティターンズの台頭を阻止すべく結

                                                                          『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』 4月25日19時〜BS12にて放送なのです!! - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                                        • 映画 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 感想2 (ネタバレ) 島国大和のド畜生

                                                                          前にただひたすら褒めてるようなネタバレなし感想を描いたので。 (これ) こちらは、もう観た、ネタバレしてもいい人向けの感想。 映画の感想というよりガンダムシーンに対する個人の感想。 キーワードは 「死に水を取るガンダム」 他、散文的にパラパラと感想を。 以後ネタバレバリバリでいくので、未視聴の人は回れ右で。 ■死に水を取るガンダム 死に水を取るとは、一部の宗教に置いて、人が臨終になった時に口に水を含ませる儀式。 故人との最後の時間を過ごす重要な儀式となる。 閃光のハサウェイは、ガンダム原作者である富野由悠季による小説であり、それを元にした映画となっている。 富野監督による、ガンダム作品は複数あるが、1stガンダムと呼ばれる、最初期の歴史を作ったガンダムと連続性を持つ最後のガンダムになる。(Vガンとか、F91は物語に連続性がない。ターンAは特殊立ち位置) ようするにこのガンダムを映像化すると

                                                                          • #富野由悠季の世界展 後 #Gレコ がガンダムでないことを説きたい - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                            富山で富野由悠季の世界展鑑賞の後、ネット上では旧知の富野ファンの人と感染対策をしつつ少し話し合った。いろいろな話題が出たが、Gのレコンギスタがガンダムではないという富野由悠季監督の最近の発言を擁護する話をした。 news.livedoor.com 「ガンダムで敗北」というのがどういうことかというと、僕は20年前の∀(ターンエー)でガンダムを作ることをやめているわけです。なぜターンエーでお終いにしたかというと、限界だからやめたんです。僕は少なくともガンダムをやっている間に、優れた大統領なり統率者が出てくるような人類史を手に入れたかったんですよ。だけど結局20年後にそうならなかったわけですから、ガンダムは敗北したということです。 富野監督がアニメを通じて優れた大統領を生み出したかったという野心は、ちょっと僕の手に余る議題なので、アニメ作品としてガンダムとGレコを比べるというオタクっぽい文章を書

                                                                              #富野由悠季の世界展 後 #Gレコ がガンダムでないことを説きたい - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                            • ガンダム新作『閃光のハサウェイ』結末は原作と変わる?『逆襲のシャア』とのつながり | マグミクス

                                                                              「ガンダム」シリーズの新作劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開日が2020年7月23日(木・祝)に決定。1988年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の続編であることが発表されました。 「ガンダム」シリーズの新作劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(以下、閃光のハサウェイ)の公開日が2020年7月23日(木・祝)に決定。2019年の大晦日から2020年の元日にかけてYouTubeで配信された「大晦日だよ!ガンチャン年越しスペシャル」で明らかになりました。 配信では1988年に公開された劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(以下、逆襲のシャア)のダイジェスト映像も放送。『閃光のハサウェイ』が映画『逆襲のシャア』の続編であることが語られました。 『閃光のハサウェイ』は、富野由悠季氏による1989年発行の同名の小説が原作。主人公のハサウェ

                                                                                ガンダム新作『閃光のハサウェイ』結末は原作と変わる?『逆襲のシャア』とのつながり | マグミクス
                                                                              • 明るい部屋で #閃光のハサウェイ テレビ版を見た4 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                画面が暗いことに定評のあるアニメ版の閃光のハサウェイですが。映画館では周りが暗いし画面も暗いのですごい暗かった。 今回の夜戦でのΞガンダムとペーネロペーの戦闘はめっちゃ暗かったのでアニメ版では何やってるのか、映画館ではほとんどわからんかった。 というわけで、アニメ鑑賞としては邪道ですけど、せっかく明るい部屋で見れるということなのでモニター画面の輝度も上げてみた。普段は原稿執筆のために目を疲れさせないために下げているが。 劇場版第一作目の感想はこちら nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 基本的な感想は当時とあんまり変わってない。 明るくしたらまあまあわかった ペーネロペーとΞガンダムが戦ってるのが割とわかった。ハサウェイはミサイルとファンネルミサイルを混ぜて撃っているけど、あんまり目では違いが判らなかった。 グスタフ・カール

                                                                                  明るい部屋で #閃光のハサウェイ テレビ版を見た4 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 映画『閃光のハサウェイ』もっとも正統なガンダムすぎて、もはやもう、ガンダムじゃない理由(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                                  ぶっちゃけ、あまり期待していなかった。 ……が、『ガンダム』でこんなに震えるほど見入ったのは、えらく久しぶりだった。息を呑みながらスクリーンを凝視した。 6月11日(金)から公開開始した映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。 少なくてもここ20年は、『ガンダム』でこんな没入体験はできていなかった。なんだったら、『逆襲のシャア』以来かもしれない。 恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者は、1979年に誕生した『機動戦士ガンダム』と同い年。幼少期に、テレビで『機動戦士ガンダム』の再放送と、『機動戦士Zガンダム』(1985年)をリアルタイムで観て以来のガンダムファンだ。映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)は当時劇場で観ているし、もちろん最新シリーズも含めて全『ガンダム』アニメを視聴してきている。 そんな筆者が、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を観ての感想はお

                                                                                    映画『閃光のハサウェイ』もっとも正統なガンダムすぎて、もはやもう、ガンダムじゃない理由(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース