並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

風邪薬 眠くなるの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    気になったので「ドラッグストア、または薬局の従業員として働いている/働いていた人」にアンケートを取ってみました。 集計期間:12/30~12/31 集計数:243件 ※集計はGoogleフォームで行われ、回答内容が事実に基づくものであることを保証しません。 以下にその一部を、少し表記を整えたうえで抜粋します。 ■ドラッグストア従業員 しらんわ〜い!言うてな これ入らんて ブロンがボロン またブロン爺さんだよ あ、ちげえや 来すぎたかお 肉の塊風情が チッ ゴキブリ出てくるな はいはい、女の子って本当に楽しいね (鼻歌) あっちゃうやんけ いらっしゃいませ〜(何もない空間に向かって) ダルすぎ 場所無作為すぎる、むかつく だむだむだ BL読みてー 今度のプリキュアこんなんなんだ〜 猫エサ、人エサ こちら卵焼き。カットパインへの潜入に成功した、どうぞ 後期高齢者は来るな あれどこだ(化粧品サン

      実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    • もし薬とアルコールを一緒に飲むと一体どうなってしまうのか?

      風邪薬など多くの薬の注意書きには「アルコールと一緒に摂取しないでください」と書かれているので、飲酒が好きな人や晩酌が習慣だという人は注意が必要です。薬を飲むために飲酒を控えなければならない時などにふと頭をよぎる、「もしアルコールと薬を一緒に飲んだらどうなるんだろう」という疑問に、薬学の専門家が答えました。 Drinking alcohol this Christmas and New Year? These medicines really don't mix https://theconversation.com/drinking-alcohol-this-christmas-and-new-year-these-medicines-really-dont-mix-196646 オーストラリア・シドニー大学の薬学者であるニール・ウィート氏とジェシカ・ペース氏によると、薬を飲むと胃から肝臓

        もし薬とアルコールを一緒に飲むと一体どうなってしまうのか?
      • 「鼻をほじる」「歯磨きをサボる」は要注意…最新研究でわかってきた"日常習慣"と"認知症"の意外な関係 「鼻毛を抜く」もやめたほうがいい

        「なぜ鼻づまりが起きるのか」がわかってきた 日本人の約3分の1がもっているといわれる花粉症などのアレルギー性鼻炎は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を呈します。その患者数は現在も増加し続けており、特に鼻づまりは不快で集中力が低下し、睡眠障害の原因となることもあります。 私たち医師が鼻づまりの治療をするときは、鼻粘膜の炎症を取るような、広い範囲をカバーする薬を使うしかありませんが、最近、鼻づまりを引き起こす決定的な原因物質が特定されました。これは画期的なことで、今後アレルギー性鼻炎の治療に対する大きな進歩が期待されます。 いわゆる風邪薬というのは、風邪の症状を抑えるためのものであり、原因となるウイルスに直接作用するものではありません。花粉症も同様です。まず花粉症やウイルス感染症などで鼻粘膜が炎症を起こすと、血管から体液が周囲に漏れ、粘膜が腫れて空気の通り道が狭くなります。 こういう場合には

          「鼻をほじる」「歯磨きをサボる」は要注意…最新研究でわかってきた"日常習慣"と"認知症"の意外な関係 「鼻毛を抜く」もやめたほうがいい
        • 2023年は『夏も龍角散!!』100年の歴史が誇る最強粉薬!! - よーたの心のままに、感じたままに・・・

          こんにちは、よーたです。 気のせいかもしれないが、今・・日本中の人々が、 風邪ひいてない? と思うわけのです。 というのも、よーたの職場のスタッフの7割~8割が、『喉が痛い』『鼻水が出る』『熱が出た』とやっていて、涼しい顔して体調悪くなんかありませ~んって空気出している者も1日に信じられない回数の咳払いをし続けている。 そして、その7~8割の中に、屈強な免疫力と驚きの骨太を持つわんぱくよーたも入ってしまったのだ。 先日は、高熱に苦しんだ。 だが、しかし、扁桃腺が子供サイズであるよーたであるが、高熱をたった一晩で解熱し、従来ならその後続く咳症状を出さず、声がれのみを残し復活したよーたの治療法を頼まれてもないがご紹介したいと思います。 ◆治療①:熱を出し切る 先日、夕方くらいから仕事中に急に喉が焼けるように熱くなり、唾を飲み込むだけで梅干しの種でも引っかかっているのではないか・・という痛みが出

            2023年は『夏も龍角散!!』100年の歴史が誇る最強粉薬!! - よーたの心のままに、感じたままに・・・
          • 【体験記】家族3人コロナに罹りました [症状/行政サポート] - 🍀tue-noie

            コロナに罹患しました。 2020年春からずっと、あんなに恐れていたコロナ。在宅勤務し、アルコール・マスクは徹底していた我が家ですが、コロナは突然やってきました。 感染経路 症状 保健所からの連絡 オンライン診療 食材によって助けられた 不幸中の幸い 結果的に大変だったのは長男 5歳次男 私(40代後半) オット(40代後半) 感想 感染経路 経路は子どもからです。 5歳次男 ➡︎ 私 ➡︎ オットと家庭内感染し、現在は療養期間が終了しています。 基本幼児なので、次男の隔離は無理。熱が下がると寝室やリビングをうろちょろ…。 幸い、別室にこもることが可能だった長男だけは、感染を免れました。 1〜2月頃は、長男小学校・次男保育園から、毎日のように感染者のお知らせメールが届いていました。ようやく感染者も落ち着いてきたかなと思っていた矢先、久々、次男保育園で感染者発生の連絡があったのですが、その翌日

              【体験記】家族3人コロナに罹りました [症状/行政サポート] - 🍀tue-noie
            • 新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk

              2020年03月16日07:00 新型コロナウイルス対策 in 医者板 Tweet 1: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 13:38:53.22 ID:RPQPRumw 医療従事者の感染も確認され、当事者として不安もあるでしょう 現場の対応などわからないことも多いので情報共有しましょう 5: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 16:10:56.50 ID:GdRthX9p 休業補償保険には入ってるけど、コロナで強制休診になっても 被保険者本人の病気でないので保障されないらしい。 どうせなら感染した方がいいのかw 11: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 19:55:33.74 ID:c66D5o1p 日本でぜんそく治療薬を使って新型コロナウイルス感染症の治療に成功した事例が報告された。 3日のNHKによると、ぜんそくの治療に使われる吸い込むタイプの薬を新型コ

                新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk
              • 埼玉県に告ぐ【第37弾】10月後半一挙大公開。(20191021~20191101) - おっさんのblogというブログ。

                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第37弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第3週。 10月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第36弾で2019年10月前半の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は10月後半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox)様、ジュンペイ (id:junpekun)様、 dorifamu (id:dorifamu)様、KONMA08 (id:konma08) 様、たまパパ (id:tmja)様、 へのへのもへじ (id:i-shizukic

                  埼玉県に告ぐ【第37弾】10月後半一挙大公開。(20191021~20191101) - おっさんのblogというブログ。
                • つつじが岡公園に行ってみました&ラディッシュが採れました&選挙のお手伝い? - ルーナっこの雑記ブログ

                  今年は 早く暖かくなったので、少し前につつじが岡公園のツツジを見に行ってみた様子です。 つつじが岡公園 家の苺 ラディッシュ 選挙のお手伝い 最後に つつじが岡公園 看板が用意されていて、お祭り前が始まる準備ができてます。 満開の木もありますが、まだこれからですね。 猫ちゃんが 寝てました。 眠そうです。 たぬきさんとツツジ。 アップで撮ってみます。 藤の花も、咲き始めました。 のどか~。 たんぽぽもたくさん咲いています。 ツツジと八重桜のコラボ。 沼のパン屋さん。 いつ見ても素敵なデザインのお店。 宇宙 ツツジは 咲くのが早いのでいつも終わっちゃってるんですけど、今回は満開でした。 入り口の全景です。 見頃は これからです。 風の強い日で、風に揺れる ツツジの花も風流でした。 沢山の人が ツツジを見学してました。 【 蕾付き 】希少種 黄色 八重咲き 信濃 ツツジ 苗 苗木「 銀河 (ぎ

                    つつじが岡公園に行ってみました&ラディッシュが採れました&選挙のお手伝い? - ルーナっこの雑記ブログ
                  • 夢を追うために40代で無職のフリーランスになりました! - きなこ猫のスッキリ生活

                    はじめまして!猫野きなこです。 40代ですがこれから夢を追うために無職になりました!!! 私がなぜ無職になったのか、理由は色々あります。これからやりたいことを決意表明としてブログに残しておこうと思い、1年ぶりにブログを書くことにしました。 40代で無職になった3つの理由 無職になろうと思った理由は色々あるのですが、大きく分けて3つあります。 肺がんになった 実は2020年1月に私の体から肺がんが見つかりました。 タバコも吸わないし、家族や親戚にがんになった人はいないのでビックリです。 肺がんにも色々あるのですが、私がなった肺がんは「肺腺がん」という種類です。肺腺がんは肺がんの中で最も多く、症状が出にくいと言われています。 しかし、私には1年前から「最近咳が治りにくな」という自覚症状がありました。咳き込み始めると犬の鳴き声のようなケンケンとした咳が出て、病院で風邪薬をもらってもなかなか治りま

                      夢を追うために40代で無職のフリーランスになりました! - きなこ猫のスッキリ生活
                    • 風邪かコロナか?ガッツリ風邪症状になったら摂取するアメリカの薬「NyQuil」(ナイクル) - アップルママのあれこれダイアリー

                      もうすっかり体調は100%回復していますが、先月頃風邪なのか、コロナなのか、アレルギーなのか? とにかく原因不明の風邪っぽい症状が出てしまいました。 風邪かコロナか? アメリカの薬「NyQuil」 飲みにくいリキッドからカプセル錠のタブレット 最後に 風邪かコロナか? 熱はないし、頭痛もなく、ただ鼻水と扁桃腺持ちのためか、喉の違和感。 急いで、いつものお茶を飲んでみましたが… www.apple8383.com 日中はこちらのスロートティーをマグに入れて飲んでみましたが… www.apple8383.com それでも、症状は一向に良くならず。 こう言う時って、必ずあるとは思っているので、アメリカから持ってきた私の最終兵器(薬)を飲用して早めの就寝をしました。 アメリカの薬「NyQuil」 ナイクルとも言うし、ナイキルとも読みますが、アメリカから買ってきたこの薬がめちゃくちゃ効くんです。 ア

                        風邪かコロナか?ガッツリ風邪症状になったら摂取するアメリカの薬「NyQuil」(ナイクル) - アップルママのあれこれダイアリー
                      • 東京九州フェリー「はまゆう」子ども連れ乗船記!海を眺めながら贅沢時間を満喫 - りらっくすぅーる

                        先月(2022年7月)、東京九州フェリー「はまゆう」で新門司~横須賀港の往復船旅を体験しました。 東京九州フェリーでは同じ航路で「はまゆう」と「それいゆ」が就航しています。 時速約52,4kmの高速船。乗船時間は約21時間です。 今回、私達家族は日程の関係で、往復「はまゆう」に乗船しました。とっても快適で子ども(小学生)も大人も楽しめました♪ 早速、口コミを書かせていただきます。 これから東京九州フェリーを子ども連れで利用する方の参考になれば嬉しいです。 東京九州フェリーについて 東京九州フェリー「はまゆう」の客室は子ども連れならステートがおすすめ 東京九州フェリー「はまゆう」子ども連れで楽しむ! プラネタリウムは癒しの空間 映画鑑賞は大人向け フリースペースで楽しむ 東京九州フェリー「はまゆう」のお風呂は子どものお気に入り 東京九州フェリー「はまゆう」のレストランはメニューが豊富で美味し

                          東京九州フェリー「はまゆう」子ども連れ乗船記!海を眺めながら贅沢時間を満喫 - りらっくすぅーる
                        • 風邪を引いてしまった日 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                          いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 先週、風邪をひいてしまいました。 最初は鼻風邪。その後咳も出てきました。 それにしても、今風邪引くと家族から 「コロナちゃうやろな」 と疑いをかけられてしまう。 「そんな訳無いやん!」 とも言えず。 「ううん?コロナ?え?うーん。ちょっと風邪薬飲んで寝てくるわ」 と早々に退散して布団の中で罪人のように怯えているのです。 熱…無い。息苦しさ…無い。 と、一つずつコロナの症状チェックリストを冷や冷やしながら確認し。 コロナにかかると匂いがしなくなると聞いていたので。 飲みたくも無いコーヒー入れて、鼻から飲む勢いで匂い嗅いで 「セーーーーーーフーーーーーー!」 と叫んでみたり。 コロナじゃない自分確認に余念がないです。 今回は見事に鼻風邪で。 鼻水製造機と化した私。 片方の鼻にティッシュ詰めて寝てい

                            風邪を引いてしまった日 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                          • 【ADHDのお薬・コンサータ】 コンサータの副作用・息子の場合 - 発達障害だって、頑張るもん!

                            こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は以前息子が服用していたADHDの薬・コンサータの副作用について。 副作用は個人差が大きいので一概には言えませんが、息子の場合こうだったよ、というお話を必要な方の参考にしていただけたらな、と思います。 ● コンサータの副作用。息子の場合は「食欲不振による体重減少」と「浅すぎる睡眠」でした。 コンサータの処方量 コンサータの役目 コンサータの副作用・不眠 コンサータの副作用・食欲の低下 一番心配な副作用 まとめ コンサータの処方量 さて、このADHDのお薬・コンサータ。普通の風邪薬とは全く違う特殊な薬なので、ちょっと説明しますね。 基本的にコンサータは朝1回飲むと、約1時間後くらいから多動や集中できない、といった症状が改善する効果が出てきます。そし

                              【ADHDのお薬・コンサータ】 コンサータの副作用・息子の場合 - 発達障害だって、頑張るもん!
                            • 花粉症の時期の眠気 なぜ眠気が出るのか薬の副作用なのかそれとも!? - batabata-kaachan’s diary

                              花粉症の時期の眠気、大変ですよね。活発に動いている時には気にならないですが、座って仕事や学校の授業中なんて特に辛い。いつでも寝られる環境なら良いのですが、そんなのは無理。なぜ花粉症の人が眠くなるのか、お話していきます。 【花粉症の人が、花粉の飛ぶ時期に眠くなる理由は?】 ・花粉症の薬の影響 ・花粉症により十分に睡眠がとれていない人 【2020年 人気の市販薬】 【さいごに】 別記事でも花粉症について書いていますので、是非そちらも参考にしてください。 www.kaachan2.com www.kaachan2.com まず、日中に眠くなると影響が出るのでしょうか? はい、影響が出る場合があります。 眠気が辛い場合には我慢しないで、改善できるかどうか薬剤師または医師に相談しましょう。 スポンサーリンク 【花粉症の人が、花粉の飛ぶ時期に眠くなる理由は?】 ・花粉症の薬の影響 花粉症の薬の副作用で

                                花粉症の時期の眠気 なぜ眠気が出るのか薬の副作用なのかそれとも!? - batabata-kaachan’s diary
                              • 悩みや妄想を手放し目覚めて生きる方法  - 前向き気づき日記

                                日常生活の中で、人は 何かをしながら無意識に考え事をしている時があります。 電車に揺られながら 「今日も仕事か、また辛く長一日だ…」と思ったり、 料理をしながら 「まだ洗濯も掃除も終わっていないから間に合わない!」と焦ったり、 お風呂に入りながら 「○○さんは私のことを鈍感だと思っている」と思ったり。 時には車を運転しながら、 大好きな人や楽しみなライブのことで 頭がいっぱいかもしれません。 こんな風に私たちは絶えず何かを考えていて、 逆に何も考えないではいられない人がほとんどです。 そんな途切れなく次々と浮かぶ頭のおしゃべりですが、 その中で、現実にはありそうもないことを、 ありそうにないとわかりながら想像することを空想と言い、 根拠もなくそれが現実になると思い込み、 その考えに囚われ、 事実や理論で訂正できないことを妄想と言います。 また、現実的ではない夢や理想をあてもなく考え、 その

                                  悩みや妄想を手放し目覚めて生きる方法  - 前向き気づき日記
                                • 新型コロナ疑惑を体験① (全ては咳から始まった・・・会社を休む?、コロナハラスメント、保健所と病院の対応) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                  こんばんは〜 佐藤 誠です。 会社内で私が新型コロナウイルスに感染してるのでは?と疑惑が持ち上がり大変な状況になってしまいました。 病気への不安、社会的責任、病院の対応、精神不安、果てはコロナ・ハラスメント?等、生の体験を書きつづります。 事の発端は私の咳から・・・ その日は普段通りに出社し、午前中は「たまに咳が出るな〜 風邪をひいたのかな?」という程度の症状でした。 ところがお昼を過ぎた頃から、誰かと話をすると咳がでてむせ込んでしまいます。 もちろんマスクはしているのですが、周りからは「誠さん、コロナじゃない?」と、まだその時点では笑いながらイジられている状況でした。 咳をすると事務所のみんなに嫌がられるので、その日は定時過ぎに帰宅を急ぎました。 家に帰ってからも特に症状は変わりません。 人と喋ると咳が出てしまうが、黙っていると咳は出ない。 少し軟便だけど、熱なし、倦怠感なし、息苦しさな

                                    新型コロナ疑惑を体験① (全ては咳から始まった・・・会社を休む?、コロナハラスメント、保健所と病院の対応) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                  • 市役所から続いていた鬱(自覚なし)トラウマの病院へも電話した - 山姥の戯言日記

                                    冬の空と雲 今日は2度目?になる投稿。 まずは目次から。 市役所帰りから続いていた鬱 電話3本 本日も奇跡の快挙 まず地域生活支援センターに電話 いよいよ前の病院に電話 今の病院に予約変更の電話 最後に 市役所帰りから続いていた鬱 障害者年金について市役所に相談に行ったのは3日前。 www.yamauba.work 記事には、帰宅したらとても疲れていて夕方に復活したと書いたと思うが、実は復活はしていなかった。 とんでもなく酷い鬱の状態だったと、昨日になってから自覚したのである。 ただの「疲労」なはずが、食べる時間になっても何も食べたくない。 これが食欲がないという状態か~という認識程度で、鬱にまで考えは及ばなかった。 風邪薬のせいか、かなり早い時間に眠気がきてしまい、座ったままコクッとひと眠りしたところで慌てて夜の薬を全部飲んだ。つもりだった。 起きてみると加味逍遙散がテーブルの上に1袋。

                                      市役所から続いていた鬱(自覚なし)トラウマの病院へも電話した - 山姥の戯言日記
                                    • ナルコレプシー😪😴 - Nobun’s🤔Door。

                                      こんにちは☀️お元気ですか😊......。 僕..... 最近昼間にめちゃめちゃ眠くなるんですよね。 今日も家でドラマ観ながら いやいや寝ないって..... コレ最後まで観るんだから......... 負けるか!!!! (気づいたら)寝ていました。 折角時間有るのに何も出来ない! もう悔しくて悔しくてしょうがない! ナルコレプシー。 ナルコ=眠り。 レプシー=発作。 日中に激しい眠気が襲う症状。 原因は脳内物質のオレキシンが異常に少なくなるから。 治療薬💊。をネットで調べると必ず?出てくるのが リタリン(メチルフェニデート)です。 リタリン=覚醒剤。です。(です=DEATH=死) 凄く幼稚な表現をすると 眠気を無くす=目覚めさせる= 脳🧠を覚醒させる=覚醒剤を飲めば治る。 なのでリタリンを処方される。 はてなブログで覚醒剤だからやめろ!と 言ったところで 医者から処方されればそれが正

                                        ナルコレプシー😪😴 - Nobun’s🤔Door。
                                      • 中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測 中国人が日本の「パブロンゴールド」を買い占め 億単位購入も : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測 中国人が日本の「パブロンゴールド」を買い占め 億単位購入も 1 名前:お断り ★2022/12/13(火) 00:24:22.28ID:vkeTyY039 中国人が「パブロンゴールド」を買い占める…中国のコロナ政策の転換で、日本の風邪薬が売り切れるナゾ ジャーナリストの高口康太さんは「中国人はコロナ治療薬を自力で確保しなければいけなくなったので、日本の風邪薬に注目が集まっている。」という――。 転売目的で億単位の風邪薬を購入した業者も ある調査会社関係者は、「現在は削除されていますが、中国のソーシャルメディアで日本の風邪薬パブロンゴールドがコロナに効くとの投稿があったことで、 買い占めの動きがあります。億単位で購入した業者が出たという話もあります」という。 日本旅行買い物ガイドで「日本十大神薬」の一つに取りあげられており、中国メーカ

                                          中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測 中国人が日本の「パブロンゴールド」を買い占め 億単位購入も : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • <コロナ療養記>配食サービスに対する意見考察 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                          喉の痛みやだるさがあるので、銀のベンザを飲んだところ、眠くて仕方ありません。でも眠くなる風邪薬は結構よく効くので割と好きです。 勤め先でも続々体調不良者(発熱)、陽性者(疑い含む)が出ていますが、殆ど発熱外来の予約が取れず「みなし陽性」で自宅待機になっているようです。 症状が出た翌日に、発熱外来で診てもらえた私は幸運だったのかもしれません。その後、一切電話が通じなくなったけど、今は電話どころか医師の診察すら受けられないのですから…。 今日、ネットのコロナ関係記事を眺めていたら「東京は恵まれている。地方では考えられないほど手厚い配食サービスだ。こういうものは高齢者や独居者以外遠慮すべきだ。税金の無駄遣いをするな。国難なんだから受け取りを辞退するのが国民のあるべき姿だ」という意見を複数見つけ、唖然としました。 「自分は受け取らない」と決めたならそうすればいいだけ。でも他人の行動まで容喙する権利

                                            <コロナ療養記>配食サービスに対する意見考察 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                          • 「鼻をほじる」「歯磨きをサボる」は要注意…最新研究でわかってきた"日常習慣"と"認知症"の意外な関係(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            日常的な習慣が健康のリスクを高めることがある。岡山大学医学部の中尾篤典教授は「鼻をほじったり、無理に鼻毛を抜いたりすると、アルツハイマー型認知症のリスクを高める恐れがある」という――。 【この記事の画像を見る】 ※本稿は、中尾篤典・毛内拡(著)、ナゾロジー(協力)『ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。』(秀和システム)の一部を再編集したものです。 ■「なぜ鼻づまりが起きるのか」がわかってきた 日本人の約3分の1がもっているといわれる花粉症などのアレルギー性鼻炎は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を呈します。その患者数は現在も増加し続けており、特に鼻づまりは不快で集中力が低下し、睡眠障害の原因となることもあります。 私たち医師が鼻づまりの治療をするときは、鼻粘膜の炎症を取るような、広い範囲をカバーする薬を使うしかありませんが、最近、鼻づまりを引き起こす決定的な原因物質が

                                              「鼻をほじる」「歯磨きをサボる」は要注意…最新研究でわかってきた"日常習慣"と"認知症"の意外な関係(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 風邪の季節到来!「お薬便利帳」コーナーを更新しました - AnnaBabyTokyo

                                              風邪の季節になりましたね。 季節の変わり目なのと、朝晩と日中の寒暖差があるので、身体が悲鳴をあげやすい時期です。 ひどくなる前に、病院へ行って、早めに治しておきましょう。 しかし、病院でもらう風邪薬は眠くなる成分が入っているので、仕事中、睡魔と闘うことになり、つらいですよね。 そんなときは、「漢方内科」を受診すると、保険適用内で、症状にあった漢方薬を処方してくれます。 「漢方内科」で検索すると、お近くの病院が検索できるでしょう! 今回更新した「お薬便利帳」コーナーのお薬は以下の通りです。 参蘇飲(ジンソイン)[漢方薬] 麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)エキスカプセル[漢方薬] PL配合顆粒 アズノールうがい液4% 処方されたお薬は、余ってしまう時がありますよね。 しかし、説明書は捨ててしまうことが多いので、そんなときはこのサイトをぜひお役立てください。

                                                風邪の季節到来!「お薬便利帳」コーナーを更新しました - AnnaBabyTokyo
                                              • 新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科

                                                当院内科(耳鼻科領域)が選ばれる4つの理由 ①新宿駅西口1分、通院に便利 新宿駅前クリニック内科は、新宿駅西口から徒歩1分、新宿西口ヨドバシカメラそばの通院に便利なオフィス街にあります。 夜遅くまで診療している耳鼻科や内科が少ないこともあり、当院内科は新宿駅周辺や西新宿にお勤めの20代から60代の方々を中心にご来院いただいております。 同じビル6階やクリニック50m以内に複数の調剤薬局があり、処方せんを内科の薬にかえるのも便利です。 アクセスはこちら ②予約不要で、急な体調不良にも対応 急な体調不良でもすぐにご受診できるよう、昼は14時、夜は19時まで、夜間診療しております。 予約制を導入していないので、予約した方や定期的に通院している予約済みの方に順番を抜かされて、診察開始が遅くなることはありません。 診察時間はこちら ③風邪症状を内科診療 風邪、新型コロナ(PCR検査)、インフルエンザ

                                                • 『強迫症を治す』を読んで~病気と30年以上付き合ってきた私の変化~ - 自分暮らし・癒やし時間

                                                  〜7800文字の長文です。お時間のある時に読んでいただけると嬉しいです〜 主治医にすすめられた『強迫症を治す』という本を読みました。 私は長年、「強迫症」という病気と付き合ってきましたが、本を読んで、私の中の「強迫症」は追い出すべき病気だと気が付きました。 この記事は、「本の感想」+「私の強迫症」のことです。 長文になりましたが、お付き合いいただけると嬉しいです。 *強迫性障害とは* ・強い「不安」や「こだわり」によって日常に支障が出る病気。 ・強迫性障害は不安障害の一種。 強迫性障害では、自分でもつまらないことだとわかっていても、そのことが頭から離れず、わかっていながら何度も同じ確認などを繰り返すなど、日常生活にも影響が出てきます。意志に反して頭に浮かんでしまって払いのけられない考えを強迫観念、ある行為をしないでいられないことを強迫行為といいます。 強迫性障害|こころの病気を知る|メンタ

                                                    『強迫症を治す』を読んで~病気と30年以上付き合ってきた私の変化~ - 自分暮らし・癒やし時間
                                                  • お盆を隔離施設で過ごした記

                                                    秋田県在住ですが、月2回ぐらいは東京に出ています。 8月上旬に東京に出た際に、おそらく初日か翌日に新型コロナウイルス感染の機会があったようで、秋田に戻る前日に発症しましたので、そのまま東京で療養しました。 いろいろとネットから得た情報で助かった部分もありましたので、還元すべく(?)私も記しておきます。 症状について 私は熱が上がったあとに軽く痰が絡むような感じがあっただけで、味覚嗅覚の障害はありませんでしたし、血中酸素飽和度も極端に下がることはありませんでした。 ただ、発熱は結果的に10日ほど続いたのでそこだけ長かったです。ハクションもゲホゲホもナシ。メシは普通にうまい…。 発症からの入所まで 0日目。発症日。 起床時は平熱(36℃中盤)。しかし喉に少し痰が絡む感じがあり、既に体感では熱が上がるぞーという感じがしていたため、慎重に。スーツケース常備薬の市販の風邪薬を服用。 午後から仕事で訪

                                                      お盆を隔離施設で過ごした記
                                                    • プノンペンで風邪引いちゃったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン テキトー過ぎるカンボジアの薬屋さん💦 - happykanapyのCebuライフ

                                                      みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 おねずさん、ベトナムとカンボジアって隣同士の国ですが、雰囲気が違うんですね~ 確かに、タイとカンボジアも違います。 さて、私はプノンペンに5日間滞在しました。 雨季ということもあり、滞在期間中は夕方5時前後になると毎日のように雨が降っていました。 私はコンドミニアムに滞在していたので、洗濯機も部屋にあって洗濯もしていたんですが、洗濯物をを乾かすためにエアコンの温度を高めに設定して一晩中つけていました。 この雨続きの天候とエアコンのせいかタイに戻る前日になって風邪を引いてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 風邪・・・ 翌日タイに戻るのに具合が悪くなるとまずいと思い、早めに薬を飲んでゆっくり休もうと薬屋さんに行くことに。 事前に調べて日本人薬剤師さんがいる薬屋さんに行きたかったんですが、薬の配達のために

                                                        プノンペンで風邪引いちゃったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン テキトー過ぎるカンボジアの薬屋さん💦 - happykanapyのCebuライフ
                                                      • 【保育園】双子熱をだす - 育児の雪かき

                                                        4月も半ばですね。 月曜:ミュウが発熱 慣らし保育は3週目、わたしの職場復帰は2週目に入ろうとしていたところ。 ミュウが熱を出したので保育園お休みにしました。 37度5分で微妙なところだけど、 4月から保育園頑張った結果かなぁと思って大事をとって休みます。 仕事の人たちも快くお休みをとらせてくれて感謝です ミュウツーは登園していいよって預かってくれた保育園もありがとう🥺 — つな双子1y3m@丁寧に暮らせない (@tunapporo) 2021年4月12日 家庭によってはまだまだ慣らし保育期間中。 体調崩して当然といえば当然のタイミングなのであまり動揺はなくて、 「そうだよね。がんばったんだよね」と思った。 職場に休みの連絡、ミュウツーは登園 7時ごろ部署のグループメールに、上司の出勤時間にあわせて部署に電話をして 「子が発熱してるので休みます。いまは1人だけです。これから病院へいってき

                                                          【保育園】双子熱をだす - 育児の雪かき
                                                        • 雨の休日☔ - あさおの日記

                                                          今朝は朝から雨が降っています。結構な強さで降っていますね。午後からは雨はあがるようですが、湿気の多い朝です。 ここ数日、体のだるさと微熱があり、もしやコロナではと心配になり、急いで病院を予約し診てもらいました。 結果はただの風邪で、少しほっとしました。 ただ熱が結構出たので、普段の生活や心療内科への通院歴などを話すと、すこし疲れが出ているのでは、と言われました。 病院から帰宅して家族に話すと、仕事もちょうど空いていたので休んでいいといってくれました。 その言葉に甘えて、数日、自室に引きこもっていましたが、昨夜からお粥なども食べられるようになりました。 今日は朝から雨で憂鬱ですが、庭先でいいものを見ることができました。 雨が降っているのに、たくさんのアサガオが花を咲かせていました。とても嬉しい気分にさせてくれました。 朝食はお粥です。梅干しが好きなので、それでなんとか食べられました。心療内科

                                                            雨の休日☔ - あさおの日記
                                                          • 「ホワイトタカラ果実酒の季節」と「宝焼酎タカラカップ」は全く同じ物 - などなどブログログ

                                                            宝酒造の焼酎。全く同じにしか見えないのに値段が結構違う2品を見つけました。 何が違うんでしょう? 「ホワイトタカラ 果実酒の季節 220ml」 「宝焼酎 タカラカップ 220ml」 の、2点です。 「季節」は199円なのに「焼酎」は239円。 同じ店で、同じメーカーで、同じ焼酎甲類で、同じ内容量で、同じアルコール度数35度で、同じ容器で、同じ原材料サトウキビ糖蜜なのに。 40円の値段の違いはどこにあるのか??? メーカーサイトを見ても違いが分かりませんでした。というか詳細自体が無い超シンプルな商品紹介ページでした。 パッケをよく観察すると、焼酎のほうにだけ「糖質ゼロ、プリン体ゼロ」という表記があり、私が発見できた違いはそこだけです。 しかし。そのパッケにも書いてあることなのですが、そもそも焼酎甲類には糖質とプリン体は無いです。季節のほうにも無いと思います。 結局同じです。 両方とも買って、

                                                              「ホワイトタカラ果実酒の季節」と「宝焼酎タカラカップ」は全く同じ物 - などなどブログログ
                                                            • 風邪をひいてしまった。 - 人生は80から

                                                              喉が痛い。 風邪に取りつかれたらしい。 かかりつけ医のところにゆくと、 「抗生物質を使えば、下手をすると、耐性菌を作りますし、体に必要な腸内細菌も殺してしまいます。うがいをしましょう。」 「市販の風邪薬を持っていませんか。それを飲んでおけば大丈夫ですよ。」 うがい薬だけをくれた。 プールやボランティアが終わって気が緩んだのであろう。 糖質制限をしていれば、風邪にかかりにくい。 糖質制限をはじめて6年近く、風邪に悩まされえなっかったので、油断していた。 外出から帰ったとき、手洗いはしていたがうがいまでしていなかった。 風邪の原因ウイルスは、数百種類もあるという。 1種類の風邪にかかって免疫ができても、また別の風邪にかかるから、ワクチンを作ることは、絶望的とのこと。 老人は、肺炎になっても熱が出にくいというが、私は肺炎の予防注射は、終わらせている。 幸い食欲も落ちていない。 市販の風邪薬を飲む

                                                                風邪をひいてしまった。 - 人生は80から
                                                              • ウーバーイーツでピッツァを頼むのこと - 関内関外日記

                                                                今朝起きたおれはひたすらに眠かった。なんかわからんがしんどかった。身体がまったく動かない抑うつ状態ではなかった。ただ、なんかひたすらに眠かった。会社に行くのがすげえ嫌な感じだった。昼から出ますと連絡を入れて寝てしまった。 おれは昼頃に起きた。起きてもなんだかとても会社に行きたくない。携帯端末で仕事用のメールチェックしても、スパムメールしか並んでない。やめだ、やめだ、今日は休みだ! ということにして、風邪っぽいのでと電話連絡。なんかズル休み気分。だって、咳もくしゃみも鼻づまりもなければ、お腹を壊しているわけでもないのだし。 と、晴れやかな気持ちになったおれは……、実のところ晴れやかでもなかった。なんか変だな、と思った。と、そこで気づいた。体温計ピピピッ。あ、微熱ある。なんだ、ズル休みじゃなかったな、と一安心。一安心? それからずっとノートパソコンでネットをうろつきつつ、テレビなど見つつ過ごし

                                                                  ウーバーイーツでピッツァを頼むのこと - 関内関外日記
                                                                • 風邪の初期・頭痛・肩こり・腰痛には? - 心豊かに過ごせる時間

                                                                  いちごです。(*^^*) 日々健康に気をつけていても、不調を感じる時があ りませんか?ちょっと体調がいつもと違うなぁ... 知らない間に、無理が重なっていたのかもしれません ね... そうしている間に、風邪の症状があらわれたり、頭 痛や肩こりなどを感じたりすることも... 本日は、風邪の初期症状や、頭痛、肩こり、腰痛な どに効果がある「葛根湯」をお伝えしたいと思いま す。 葛根湯とは? 葛根湯は、風邪に効く有名な漢方薬です。そして、 約1800年前に中国で著された漢方の古典『傷寒論』 にも記述されている、歴史のある漢方薬です。 葛根湯に含まれる生薬 葛根湯には次の生薬が入っています。 この7つの生薬が作用して効果を発揮するようです。 カッコン 葛根湯の主成分。発汗・解熱作用 マオウ 鎮咳(ちんがい) ショウキョウ 食欲増進、発汗 タイソウ 強壮、利尿 ケイヒ 発汗・解熱 鎮痛・整腸 シャク

                                                                    風邪の初期・頭痛・肩こり・腰痛には? - 心豊かに過ごせる時間
                                                                  • 説明だなんていうから・・・。 - さるきちのしっぽ

                                                                    みなさん、こんにちは。 朝、起きた時は良かったんです。 喉も痛くなかったし、頭も痛くない、関節や筋肉も痛くない。 おお~、休みだから絶対熱が出て寝込むことになると思ってたのに、コレはすごい! いや、ちょと待てよ!仕事の日は調子が悪くて、休みになった途端調子が良くなるのってどうなの?!オレってこんなに要領のいい人間だったっけ?なんてつまんないことも考えてたんですよ。 11時頃までは。 徐々に、なんだかだるいなぁ・・・から始まって咳が出始め寒気がし始めて、次第に動くのが億劫になってきて、12時ごろに熱を測ると37.8℃。 立派な風邪のぶり返しになっちゃいました。 都合の悪いことに昨日の夜で風邪薬が無くなってたので、ホントは朝の調子が良いときに買いに行けばよかったんですが、調子が良いからもういらないだろうって思っちゃって、このザマです。 仕方がないのでマーボー豆腐丼を食べた後(少々の熱では食欲に

                                                                      説明だなんていうから・・・。 - さるきちのしっぽ
                                                                    • 【感想】『最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211』[中編] 睡眠トラッカーに執着しとらんか? - みやもとブログ

                                                                      「最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は中編です。 前編はこちらです。 関連記事 【感想】『最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211』[前編] それではサクッと本題へ。 本の内容 いくつか引用と感想 睡眠トラッカーに執着しとらんか? 「加重ブランケット」を使ってみよう カフェイン摂取は午後2時で終了! おわりに 関連記事 本の内容 まずはAmazonから本の内容を抜粋します。 最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211 作者:キム・ジョーンズ 文響社 Amazon 「よりよい睡眠」を目指す忙しい現代人のために、 各所で話題に上った「科学的な裏づけにもとづくコツ」を大厳選! ・就寝前に取り入れたい習慣 ・眠れる環境を整える方法 ・睡眠の質を上げる食生活 ・快眠を促す呼吸法やストレッチ など、今夜からすぐに試してみたくなるヒントが

                                                                        【感想】『最新科学が証明した 睡眠にいいことベスト211』[中編] 睡眠トラッカーに執着しとらんか? - みやもとブログ
                                                                      • タイ旅行荷物&服装まとめ - 稼いだ金全部使うウーマン

                                                                        昨年11月に久々の海外旅行としてタイ バンコクへ行きとても楽しかった。せっかくなので旅の記録とは別に、荷物や服装を備忘録します。 ▽旅行記はこちら aso414.hatenablog.com aso414.hatenablog.com 旅の荷物 旅行用バッグラインナップ 機内持ち込み用バッグの中身 機内用ポーチの中身 メインバッグ パスポートポーチの中身 サブバッグ メイクポーチの中身 スマホ パッキング用品 おまけ 旅の洗面台 旅の服装 4泊5日での旅衣装一式 全日程ワンピース アクセサリー おめかし着 室内用ダル着 総括 旅の荷物 旅行用バッグラインナップ 旅行に持っていくバッグは、たくさん物が入り軽いことが重要。 あと何があるか分からないのが旅行と心得、汚れたり壊れたり、最悪なくしたとしても諦めがつくものをチョイスしています。 機内持ち込み用:ロンシャン プリアージュネオ 仕事用バッ

                                                                          タイ旅行荷物&服装まとめ - 稼いだ金全部使うウーマン
                                                                        • 必読!睡眠改善薬のドリエルって効果あるの?徹底解説します! - 睡眠障害の主夫ですけど?

                                                                          今日は市販薬ドリエルについてです そもそもドリエルとは? 病院で処方される睡眠薬と違うの? 服用後、どれくらいで効果があるの? 副作用はあるの? 何歳から飲んで大丈夫なの? 服用するにあたっての注意点 夜中に目が覚めたりしたときに、追加で服用していいの? すでに違う風邪薬を服用したけど、ドリエル飲んで大丈夫? アルコール飲んだけど、ドリエル飲んで大丈夫? 糖尿病などの習慣生活病持ちだけど、ドリエル飲んで大丈夫? 妊娠中・授乳中だけど、ドリエル飲んで大丈夫? 睡眠改善薬はこういう時に使おう 最後に どうもヒグです。 今回はドリエルについて説明していきたいと思います。 リンク リンク そもそもドリエルとは? ドリエル・ドリエルEXは、「寝つきが悪い」、「眠りが浅い」といった多くの現代人が抱えている悩みを緩和することを目的とした睡眠改善薬になります。 ただし対象は、「一時的な不眠症状」の人であり

                                                                            必読!睡眠改善薬のドリエルって効果あるの?徹底解説します! - 睡眠障害の主夫ですけど?
                                                                          • 妊娠してる?妊娠初期症状と発覚後やるべきことは…?

                                                                            妊娠初期症状は生理前と様子がよく似ています。妊娠超初期という時期は特に体調不良になりがちです。 「もし妊娠していたら…?」「薬を飲んでいいの?」「妊娠検査薬はいつから使えるの?」と多くの疑問が出てきます。 自分の体調の変化をいち早く知り、対応できるのが理想的ですね。 この記事では妊娠初期症状と注意することをまとめています。妊娠の可能性がある女性の方、ぜひ参考にしてください。 妊娠初期症状って…? 「妊娠検査薬はいつから使えるの?」妊娠の可能性がある自身の体調を早く知ることは、お腹の中の小さな命にとってとても大事なことです。 ここでは妊娠初期症状や生理前の女性の体の変化などをご紹介します。 妊娠初期とは 妊娠周期は最終生理を0週0日としてカウントします。妊娠初期とは、妊娠15週までの時期を言います。 また妊娠超初期は、生理予定日よりも前の妊娠0週〜3週のことを言います。受精卵が着床するのが妊

                                                                              妊娠してる?妊娠初期症状と発覚後やるべきことは…?
                                                                            • 脱カフェインで何が変わるのか?そのメリットとは - ジョニラボ

                                                                              脱カフェインのメリットとは カフェインには眠気を覚まして集中力を高める効果や、利尿作用、鎮痛作用などがあることは有名です。 仕事中に眠くなったとき、缶コーヒーなどで眠気をスッキリさせるために毎日4~5杯はコーヒーを飲んでるジョニーです。 しかし、カフェインは妊娠中や授乳中の人は控えた方がいいとも聞きますよね。 ということは、カフェインを摂取することによるデメリットがあるということ。 「脱カフェイン」をすると、いったい何が変わるのでしょうか。 妊婦がカフェインを摂るとどうなる? コーヒー以外にもカフェインは含まれている デカフェやカフェインレスという選択肢も 脱カフェインで変わること 頭痛が起きることも 睡眠の質があがる 肌がキレイになる 過剰摂取は危険 カフェインにはメリットもある 覚醒作用 利尿作用 鎮痛作用 妊婦がカフェインを摂るとどうなる? 妊婦がカフェインを摂りすぎると、赤ちゃんが

                                                                                脱カフェインで何が変わるのか?そのメリットとは - ジョニラボ
                                                                              • カフェインに敏感です - IRO☆IRO

                                                                                きょうはとても寝不足です。。。 昨晩 食事の後、緑茶を飲んでしまったために 布団に入っても目がシャキッと覚めてしまっていました💦 なにを思って緑茶にしたのか…いつもは麦茶です。 結局夜中2時頃に寝付けない布団から出て、家計簿をつけました~(笑) とてもざっくりした記録みたいなものですけど お盆前からの買い物レシートがたまっていたので整理して書きとめました。 いつもなら昼間でも電卓をたたきながら数字を見ていたら すぐに目がショボショボ眠くなるのでちょっと期待していたけどダメでした。 カフェインに弱いです。(何度か書いたかもしれませんけど) コーヒーは大好きだけど体には合わないようで、最近しばらくの間飲んでいた時期があったけど やはり体調が崩れるのでやめました。 ふだん飲み物は麦茶かルイボスティーです。 でも 和菓子をいただく時や、食後に熱めの緑茶を飲むのはおいしい! ただ、午後からはそれを

                                                                                  カフェインに敏感です - IRO☆IRO
                                                                                • ドリエルの効果と副作用【お酒との飲み合わせは?】

                                                                                  ドリエルはドラッグストアやネットで購入できる睡眠改善薬です。 一時的な不眠の症状に効果的です。 市販薬ですが、飲み合わせや副作用に注意が必要です。 他の眠くなる薬やお酒と一緒に服用することはNGです。 この記事では、気になるドリエルの効果や副作用、飲み合わせや飲んではいけない人などについてまとめています。 ドリエルとは ドリエルの成分は、第一世代抗ヒスタミン薬のジフェンヒドラミンです。 寝つきが悪い、眠りが浅いなどの一時的な睡眠障害に使用できます。 第一世代抗ヒスタミン薬は、長年にわたって鼻炎などに対して抗アレルギー薬として使用されてきました。 第一世代抗ヒスタミン薬は、眠気やふらつきなどの副作用が知られていて、ドリエルはこの副作用を逆手にとった薬といえます。 第一世代抗ヒスタミン薬とは 抗ヒスタミン薬は、ヒスタミン受容体にくっついてヒスタミンの働きを邪魔する薬です。 第一世代抗ヒスタミン

                                                                                    ドリエルの効果と副作用【お酒との飲み合わせは?】