並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

高所恐怖症 大人になってからの検索結果1 - 40 件 / 99件

  • SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ

    どうも、読書中毒ブロガーの ひろたつです。一生寝てたいタイプです。 今回は界隈が大盛りあがりだった企画。 いらん前置き まだ続くいらん前置き SFが生み出す“熱” 集計の概要 40位    4票 39位    5票 38位    6票 37位    7票 36位    8票 35位    9票 34位    10票 33位    11票 32位    12票 31位  13票 30位    14票 29位    15票 28位    16票 27位    17票 26位    18票 25位    19票 24位    20票 23位    21票 22位    22票 21位    24票 20位    25票 19位    26票 18位 29票 17位    31票 16位    34票 15位    35票 14位    39票 13位    42票 12位    49票 11位 

      SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング - 俺だってヒーローになりてえよ
    • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

      2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、本家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

        「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
      • 【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ

        世の中には2種類の人間がいます。お金関係にだらしない人としっかりしている人です。 ・レンタルDVDを返し忘れて延滞料を払ってしまいがち。 ・ポイント還元率も知らないままクレジットカードを使っている。 ・毎回コンビニで傘を買ってしまう。 「借金やギャンブルとか重度のものは別だけど、これくらいなら許されるよね」とだらしない派は油断しています。しかし、しっかりしてる派はこんな小さな無駄金も許せなかったりするのです。 金銭感覚については、お互いの考えはよくわからないもの。 ということで、今日はそんなお金関係だらしない派としっかりしてる派が徹底的に話し合う機会を設けました。 あなたはどっち? 0〜1個当てはまる……お金関係しっかりしてる派 2個以上当てはまる……お金関係だらしない派 「割り勘は下一桁まできっちりやる」「2年契約の解除月はカレンダーにセット済」 そんなあなたは彼らと同じお金関係しっかり

          【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ
        • 四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!

          2018年は我が家が初めて夏以外の季節にキャンプを始め、この年をキッカケに我が家のアクティブキャンプモードに入ったと言っても過言ではありません。 また、冬キャンプも体験し、防寒対策をキチンすれば寒くない事にも気付いた翌年2019年は春休みに長期で四国ファミリーキャンプにチャレンジです。 四国ファミリーキャンプの旅(讃岐編)! 春は暖かい地域でのキャンプが最適! 仕事から帰宅後に出発するメリット! 富山から岡山までは国道利用! 与島パーキングエリアから四国を望もう! 四国の香川県に上陸! 手打ちうどん 一屋 丸亀三条店で早朝うどんを食べよう! 丸亀城へ行こう! 金刀比羅宮は階段地獄! こんぴらうどん 参道店で昼食! 祖谷のかずら橋は絶叫つり橋!? 種崎千松公園キャンプ場へ行こう! 種崎千松公園キャンプ場で設営をしよう! キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 春キャ

            四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!
          • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

            アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

              観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
            • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!

              今までは・・・ 過去キャンプを中心に色々と 記事にしてきましたが・・・ ようやくここから2019年のキャンプに入りますw (´▽`*) 昨年末、初の冬キャンプを体験した我が家ですが、防寒対策をしっかりすれば思ったより寒くなかった事に気付きます。 そして、気付けば時期は春休み! 実は、自分自身仕事が平日休みの為、基本的に子供達との休みが合うのは、春、夏、冬の学校の長期休みだけなので、そういうときは、家族でなるべくどこかへ遊びに行きたいと考えて今まできましたが・・・ 基本、キャンプや旅行などは夏休みに集中していた訳です。 サービス業の方で、こういう方多いと思います。 ただ、気温が低く、天候不順が多い春や冬休みは、直前の天気予報を確認し、暖かい地域に春キャンプに行く絶好のチャンスです!! 実は、昨年末の和歌山~三重キャンプで、いつもは雨が降るなどの失敗しないのですが、思った以上に雨が降る事になり

                無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!
              • ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?

                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ウニのようでウニじゃないウニのような食べ物食べ比べ~2022 Summer~ 奥多摩に来た 今回、奥多摩で撮影をすることにした。自然に囲まれて食べるチャーハンはきっとおいしいだろうと思ったからだ。あと、ドキドキするものがあると聞いたので来た。 奥多摩駅。外国の観光客が多いのと「お前、そんなおしゃれな服装で山の中に行く気か?」と思う人たちがいた。 記事と関係なく温泉に行きたい。 チャーハンを調達しようと思い、駅の近くを歩いてみる。撮影を一緒にした友人に「絶対、奥多摩にチャーハンなんてないですよ」と言われたので事前にオリジン弁当でカレーを買った。ドキドキしながらカレーを食べる記事になるかもしれなかった。でも、チャー

                  ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?
                • 一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常

                  こんにちは、さくさくです。 我が家の年間最大イベント夏の北海道旅行に、今年も行ってきました。 美しい風景、美味しかったもの、楽しい思い出はたくさんありますが、先ず一番にご紹介したいのは星野リゾートトマムの雲海テラス! 行く予定を立てた当日、朝4:30に雲海状況が発表されたときには、雲の中ということでした。 しかし1時間並んで雲海ゴンドラに乗車、山頂を散策していると、いい具合に雲が流れて素晴らしい雲海を見ることができました。 星野リゾートトマムの雲海テラスとは 雲海ゴンドラ 山麓駅 2019年の雲海テラスゴンドラチケット 山頂駅 雲海テラス 灯台デッキ てんぼうかふぇ クラウドバー クラウドウォーク スカイウェッジ クラウドベッド コンターベンチ クラウドプール 再び灯台デッキ 星野リゾートトマム雲海テラスへのアクセス 星野リゾート トマムへのアクセス 新千歳空港から電車で 新千歳空港からレ

                    一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常
                  • 【王蟲】恐怖症について少し考えてみた - きままなあさこ

                    恐怖症の種類を少しだけ紹介 限局性恐怖症 社交恐怖症 広場恐怖症 ユラユラ恐怖症? 人形恐怖症? 夫の恐怖症 幼稚園児の夫 まとめ 世の中にはいろんな恐怖症があります。 メジャーなのは高所恐怖症や閉所怖症でしょうか。 その場の状況だけでなく、蜘蛛や蛇が嫌いな方、注射が嫌いという方もいます。 これらは恐怖症と分類され、我慢で克服できる様な簡単なものではありません。 私は集合体(コモリガエルの背中とか、ハスの種子)が苦手です。今回の記事を書くにあたり、いろいろな画像を見てきましたが直視できるので恐怖症には分類されないかもしれません。 恐怖症の種類を少しだけ紹介 恐怖症は大きく三つに分けられているそうです。重度となると、自身が対象としている恐怖に発作を起こすことがあります。 全てではありませんが、ちょっとだけ紹介します。 限局性恐怖症 限局性恐怖症は不安症の中で最も一般的なものです。限局性恐怖症

                      【王蟲】恐怖症について少し考えてみた - きままなあさこ
                    • 【角島】絶景すぎ!ドローン空撮★エメラルドグリーンの絶景&角島灯台【山口観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 絶景すぎるとCMやSNSなどで話題になった角島大橋。 初めて訪れた日は曇り空でした。 それなりに綺麗ではあったけどモヤモヤ〜 リベンジの2度目は、一日で巡れる山口絶景スポットの中で書きましたが、 www.yukinekokeikatsu.com これまたちょっと微妙な曇り空でモヤモヤモヤ~ もーこんな中途半端じゃやだ! もっと真っ青な空とエメラルドグリーンの海が見たいんだ! そんな思いを抱きながら常にタイミングを狙っていました。 そして、先日3度目のリベンジ・・・ はたして角島リベンジ成功なるか!?٩( ᐛ )و (もうアイキャッチ出してるけど。笑) 詳細は後日気が向いたら書くとして、今回巡った角島の各スポットをざっくりと紹介してみます★ 角島大橋 角島大橋を渡る しおかぜの里 角島灯台 角島灯台記念館 角島大橋と夕日 youtube まとめ 角島大橋

                        【角島】絶景すぎ!ドローン空撮★エメラルドグリーンの絶景&角島灯台【山口観光】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                      • 『姥湯温泉』標高1300mにある混浴露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                        みんなー!うしるだよー☆ 前回は、奥羽本線の峠駅から8km、標高差約700mの激坂をサイクリングして、なんとか姥湯温泉まで辿り着いたうしるきゅん 今回は、混浴露天風呂がある秘湯『姥湯温泉』に入浴してきたから刮目してみてね♡ 貴重入浴シーンもあるぞ☆ 姥湯温泉 桝形屋 日帰り専用受付 混浴露天風呂 自転車で下山しますの! 滑川温泉に立ち寄りますの! 峠駅に到着 泉質・料金・営業時間・アクセス 姥湯温泉へは直接駐車も駐輪もできないので、吊橋の近くにある駐車場に止めます。 峠駅から自転車で2時間40分もかかってしまったでござる・・・ それはお主がほとんど自転車を押して登ってたからじゃろう だって激坂が延々と続くんだもん! 旅館の建物へは駐車場からから50m先にある吊橋を渡らないと辿り着けません。そして、この吊橋なんですが歩くと揺れる揺れる。 揺れるだけならいいですが、目の前には防砂堰堤があるので

                          『姥湯温泉』標高1300mにある混浴露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                        • 『20年経って元に戻ったのか。。。これまでいったい、何をしていたのでしょうね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          昨日は9月11日。 アメリカで同時多発テロがあった日だったので、 色々な番組で取り上げられていましたね。 20年経った今も、ワールドトレードセンターが 崩れ落ちるシーンを観ただけで、 胸が詰まって息苦しくなるのと、 どうしても泣いてしまい、テンションが下がるので、 意識してニュース番組は避けていたのですが、 それでも、どうしても観てしまうくらい、 どこの番組でも取り上げていましたね。 テロ後、ワールドトレードセンターのそばまで 何度か行きましたが、見えてくると、 どうしても足が震えて歩けなくなるのと、 過呼吸気味になり具合が悪くなるので、 しっかりその場所まで行ったことはないです。 私の記憶と現実が違うので、 受け入れられないのと、巨大な航空機が 自分達の働いているフロアに突っ込んでくるのが 見えた時、死ぬまでのその人たちが感じた恐怖を考えてしまい、 怖くなるんですよね。 当事者ではない私

                            『20年経って元に戻ったのか。。。これまでいったい、何をしていたのでしょうね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 絶景スポット・アクティビティー盛りだくさん!霧島神話の里公園面白すぎ!桜島・錦江湾公園を一望風景【霧島神話の里公園・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                            霧島神話の里公園 アクセス 絶景を見ながら遊ぶ 観覧リフト 神話の里公園・動画 スーパースライダー パターゴルフ 動物村 最後に 霧島神話の里公園 霧島で宿泊した次の日は、朝から「霧島神話の里公園」に向かいました。 霧島神宮や霧島温泉郷からも近い場所にあるため、旅行プランに組み合わせやすく、 今回は、営業時間9時のオープン時間に合わせて向かいました。 旅行中に、思いっきり身体を動かしたくなりましたので、「霧島神話の里公園」でパターゴルフをして遊ぼうと計画をしました。 「霧島神話の里公園」は霧島錦江輪湾国立公園内にあり、広々とした敷地で桜島や霧島の雄大な山々の絶景を見ることが出来ます。 霧島で宿泊した「きりしま悠久の宿一心」についてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work www.lepommier.work アクセス 鹿児島県霧島市霧島田口25

                              絶景スポット・アクティビティー盛りだくさん!霧島神話の里公園面白すぎ!桜島・錦江湾公園を一望風景【霧島神話の里公園・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                            • 【天橋立⑤】日本三景の絶景!天橋立ビューランドからの飛龍観【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅天橋立の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com いやはや5回に渡って記事を書くことになろうとは、すごいぞ天橋立! (終わらないかと思ったよ) 今回が絶対最後です( • ̀ω•́ )っ多分 トリを務めるのは、大人も子供も楽しめる天橋立ビューランド。 対岸の傘松公園からの景観を「昇龍観」と呼ばれるのに対して、こちらは「飛龍観」と呼ばれています。 最後を飾るにふさわしく、目の覚めるような晴天の飛龍観を眺めてきましたよー★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 天橋立ビューランド リフト・モノレール 股のぞき台と飛龍観 サイクルカー・観覧車 かわらけ投げ SL弁慶号 飛龍観回廊 展望レストラン その他 アーチェリー まとめ 大雑把な地図 今回は南側だよ♪ ちゃんとした地図 天橋立ビューランド リフト・モノレール 実は前日にも来たの

                                【天橋立⑤】日本三景の絶景!天橋立ビューランドからの飛龍観【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                              • 小原温泉『岩風呂 かつらの湯』洞窟みたいな温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の東北本線「白石駅」にやって来たんだ! 1週間以上前の話だけど・・・ 今回はねえ!宮城県白石市の山奥にある小原温泉ってところに入浴してきたんだぞ! 刮目して見てね♡ 小原温泉とは 小原温泉へバスで向かいますの! 『岩風呂 かつらの湯』にやって来ましたの! 浴場 吊橋 料金・営業時間・アクセス 小原温泉とは 小原温泉はこんな感じの温泉だぞ☆ 宮城県白石市の山奥にある温泉 白石駅から8km、白石蔵王駅から9km離れた山奥にある 目に効能のある温泉で「目の小原」と言われてる 共同浴場が1ヶ所、温泉旅館が2ヶ所しかない秘湯 公共交通機関は白石市民バスと七ヶ宿町営バスといったコミュニティーバスでしか辿り着けない 土日祝は白石市民バスが運休して七ヶ宿町営バスの3本しかない 小原温泉へバスで向かいますの! 白石駅からは白石市民バス・・・バス!?に乗り換えて小原温泉を目指し

                                  小原温泉『岩風呂 かつらの湯』洞窟みたいな温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                • ヤマノススメが誕生するまで | 飯能市の魅力 | with+しぜん | はんのうでしぜんとくらす

                                  漫画「ヤマノススメ」作者 しろ先生に訊く 〈飯能市の魅力〉とは? 飯能駅からは少し遠いけれど 眺めの良い「柏木山」は個人的にオススメです。 整備されていて歩くのが気持ちがいいですし、 標識も可愛くて魅力的な山です。 高所恐怖症のあおいが、偶然幼馴染のひなたと再会して、幼いころ約束した「あの山」を目指すことに…。 トレーニングに励むあおい。今回登る山はいったいどこ? ヤマノススメ19巻は2020年8月12日発売中! (c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント 1 ヤマノススメが誕生するまで。 あまり覚えていないのですが、子どもの頃は、一人遊びが好きなタイプでした。親の趣味が登山だったので、小学生くらいの時に富士山へ行った記憶があります。妹が8合目でバテてしまい引き返したのですが、そこから見えた景色が素晴らしかったことを覚えていますね。 大人になってからは、写真が好きになり「日本の色々な

                                  • 『幽玄洞』地底湖や3億5千万年前の化石が見られる洞窟に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、岩手県一関市の猊鼻渓駅にやってきたんだ え?ま~た秘境駅シリーズかって? ノンノン♪幽玄洞って言う洞窟を探検しにやってきたんだ! 長い長い洞窟だから刮目してみてね♡ 幽玄洞とは 幽玄洞は、岩手県一関市にある鍾乳洞で、地底湖や、三葉虫、フズリナ、古代サンゴ、ウミヨリなどの3億5千万年前の化石を見ることが出来ます。また、日本最古の鍾乳洞とも言われています。 幽玄洞へは猊鼻渓駅から2.6km歩かないといけません。この日は、猛暑日で午前9時なのにゆうに30℃は超えていて暑くて暑くて汗が滝のように止まりません! 猊鼻渓駅から幽玄洞までバス走ってるけど時間が合わなくて乗れなかったの・・・ あああああ!すんごい綺麗な川!すっぽんぽんになって飛びみたい!! お!スーパーがあるぞ!! すっぽんぽんになって川に飛び込むとポリスメンを呼ばれてしまうのは確実なので、一旦ス

                                      『幽玄洞』地底湖や3億5千万年前の化石が見られる洞窟に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                    • 【丹後半島】日本三景天橋立~伊根の舟屋遊覧船~経ヶ岬灯台【車中泊旅まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                      こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、前々から行きたかった天橋立を含む丹後半島巡り。 とりあえずのまとめページです★ 大雑把な地図 天橋立 ライトアップ レンタサイクル(行き) 天橋立笠松公園 天橋立観光船(帰り) 天橋立ビューランド くじからラーメン 智恵の湯 車中泊・智恩寺駐車場 伊根の舟屋遊覧船 蒲入展望台 経ヶ岬灯台 まとめ 大雑把な地図 天橋立 ライトアップ 到着したのが遅い時間だったので、温泉に入ったあと周辺をプラプラ★ 智恩寺の迫力ライトアップ! 夏のライトアップイベント「天橋立まち灯り」で幻想的な浜辺。 羽生結弦くんが出てきそうな音楽が流れています。 9月30日までの期間限定。 \こちらが詳細です★/ www.yukinekokeikatsu.com レンタサイクル(行き) ●【行き】レンタサイクル ● 笠松公園リフト・モノレール ●【帰り】遊覧船 3つセット1,60

                                        【丹後半島】日本三景天橋立~伊根の舟屋遊覧船~経ヶ岬灯台【車中泊旅まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                      • 温泉大好きンゴ冬の陣 〜観光地とかいらねえ、温泉さえあれば〜|佳凪きの|note

                                        こんにちは〜よしなきのです。 まとまった休みがあればすかさず温泉へ赴こうとしてしまう温泉狂いな私は、この3連休に頂いたお正月休みも無事温泉旅行にて消費しました。 私は仲の良い従姉妹と友達の3人からなる「温泉大好きンゴ」という連盟に加盟しており、隙あらばみんなで休みを合わせて温泉へ赴いています。 なお「温泉大好きンゴ」は連盟名のみならず名詞としても使われています。 「早く温泉大好きンゴしよう」「次の温泉大好きンゴいつにする?」など。 「温泉行こう」でいいじゃん、余計な語彙を付けるのはオタクだけ。早口で喋る分パンピより喋れる単語数が多い。 前回は和歌山の白浜へ行きました。 白浜、駅へ着いたついた瞬間現地の方が「お荷物ホテルまでお送りします!」「アドベンチャーワールドへ行く方はこちらのバス停です!」などと率先して案内してくれる神観光地であった。 見知らぬ土地のバス、人生における不安ランキング10

                                          温泉大好きンゴ冬の陣 〜観光地とかいらねえ、温泉さえあれば〜|佳凪きの|note
                                        • 神様だって観光したい!神戸を巡るゼウス旅 | オモコロ

                                          人気観光地「神戸」をゼウスが旅します。オススメのランチや人気スポットなど、神様必見の観光情報が盛りだくさん! 日本有数の人気観光地。兵庫県神戸市。 江戸時代に開港されて以来、独自の発展を遂げてきた異国情緒あふれる港町です。 観光スポット、美味しいグルメ、美しい景色などなど…。よそでは味わえない感動がここにはある! そんな見所盛りだくさんの神戸を満喫してきました。 ゼウスが。 この記事は… ゼウスと ゼウスと ゼウスの3人が神戸を旅するという記事です。 神戸って初めて来たわ〜 人の子らが作ったにしては栄えてるね やるじゃん人間 ああいうビルも人の子らが作ったん? すげ〜 でけ〜 まずゼウスたちがやってきたのは険しい坂道の上 坂道つら〜 つらゼウス 見て見て、うろこの家だって なにそれ? 魚人族の館? ポセイドンいるんじゃね わっすごい! 壁がうろこみたいになってる! だからうろこの家? 安直

                                            神様だって観光したい!神戸を巡るゼウス旅 | オモコロ
                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブロガーバトンを頂いた件 ・【関西人お断り!】関西の地名・読めるかな?クイズ! ・ファイナルファンタジー好きな「刀」の名前・マイベスト10 ・雑記<鳳凰脚>+「note」宣伝 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月後半~ ・交流あるはてなブロガーが●●したかもしれなくて、心に靄がかかっている件 ・wj31新連載:宮崎周平先生「僕とロボコ」+上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのギャグ・コメディ漫画の記憶【ジャンプトーク】 ・ご飯に合う炭水化物・マイベスト10【リメイク】 ・人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話【リメイク】 ・自分のキャラクターに順位をつけてみた ・【

                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 怖がり屋さん その7 - マメチュー先生の調剤薬局

                                              前回のお話 ビビリがコンプレックス、小学六年生ヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、人見知りしているてんまさんに遭遇。 しかしヨモギくんが、薬局の患者さんだと知ったてんまさんは、自分で描いたスケッチブックをチェックします。 「患者さんだったら顔を忘れないために、いつも似顔絵を描いているんだけど。ヨモギくん?のは描いてないみたい」 「そうなんですか?僕高い所が苦手で、薬局の丘もちょっと怖いので、お薬をもらったらすぐに帰ってしまうんです」 「ふうん。それでも見かけはすると思うんだけど。すごいね。素早いんだ。忍者みたい!ひょっとして走るの得意?」 「走るのは好きですけど…」 てんまさん、急に楽しそうにおしゃべりしている。 なにか気に入られること言ったかな? 「ヨモギ

                                                怖がり屋さん その7 - マメチュー先生の調剤薬局
                                              • 九重町めぐり『夢大吊橋』『長者原国立公園』『やまなみ牧場温泉』電チャリ一人旅・別府番外編② - 続おばちゃんDAYS

                                                こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の番外編です。 番外編ではしばし別府から離れ、前回の湯布院に引き続き今回は九重町です。 九重町とは 夢大吊橋 はたして吊り橋効果はあったのか? 九重夢バーガー 長者原 まきばの温泉館 春旅は後編へ 九重町とは 九重町は大分県中西部にある山地。 多くは阿蘇くじゅう国立公園に指定されていて南西部は阿蘇山と隣接している。 この九重町(ここのえまち)にブロ友の大分オジサンに車で案内してもらったの。 夢大吊橋 まずは2006年に建設された長さ390m、高さ173mの夢大吊橋。 歩道専用として日本一の高さなのだそう。 遠くにくじゅう連山が見渡せる360度のパノラマは圧巻よ。 通行料500円を支払い夢大吊橋へ。 おお!高ーい!! 風が強くて寒ーーい^^; たき子は高所恐怖症の気があるのだけど、足元はめちゃくちゃがっちりしてい

                                                  九重町めぐり『夢大吊橋』『長者原国立公園』『やまなみ牧場温泉』電チャリ一人旅・別府番外編② - 続おばちゃんDAYS
                                                • 『中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)』で名古屋の夜景を見て来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!名古屋市の栄にやって来たんだ! 今回はねえ!中部電力 MIRAI TOWERこと名古屋テレビ塔に登っちゃうんだ! 刮目して見てね♡ 水の宇宙船 「中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)」にやって来ましたの! 1階 受付 3階 売店 展望デッキ 屋上展望台 久屋大通公園 開館時間・休館日・アクセス 水の宇宙船 さっそくテレビ塔にって思ったけど先に近くにある水の宇宙船に乗っちゃうぞ!! 私たちを火星に連れて行こうってことですの? 誰がガチムチゴキブリ星人だ!! ほら!ガラス張りの床がライトアップされてて綺麗でしょ!! 色も変わるんだぞ!! ガラス張りなら下から丸前じゃありませんの? 丸見えだったら嬉しかったのにスモークガラスで全然見えないんだなあ、それが 涼たんとシェリーたんのをローアングルで確認したかったのに うしるさんっていっつもそ

                                                    『中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)』で名古屋の夜景を見て来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                  • 斎藤一人さん あなたへ - コンクラーベ

                                                    相手が亡くなっていたり、どこにいるかわからなかったりして、想いが直接伝えられなくてもいいんです。 今からでも、心の中で気持ちを伝えたらいいんです。 心からの思いは、いつだって伝えられるんだよ お遍路には、気づかされることがたくさんあります 「なくなった人から、あなたのへのメッセージ」 心からの思いは、いつだって伝えられるんだよ コロナが来る前の春、私はカウンセリングルームの女性スタッフと、空海(弘法大師)ゆかりの、四国にある88箇所の寺院「四国八十八ヶ所」をめぐる、お遍路の旅に出かけました。 その道中、いくつかの不思議な出会いに恵まれたのです。 初めの驚きは、ある男性との出会いでした。 実は、同行したスタッフは、その数ヶ月前にお父様をなくしたばかり、その男性が、亡くなったお父様にそっくりだったんです。 きっと、がんばっている娘のために、お父様が、自分に似た人と合わせてくれたのでしょう。 ス

                                                      斎藤一人さん あなたへ - コンクラーベ
                                                    • 『あべのハルカス』日本一高いビルに上って大阪の夕景と夜景を見て来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅にやって来たんだ! 前回、世界最大の魚類ジンベイザメがいる海遊館で奏たんとクリスマスデートしたうしるきゅん 今回はねえ!日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台から夕焼けと夜景を見ちゃうんだ! 刮目して見てね♡ 天王寺駅からあべのハルカスを目指しますの! 『あべのハルカス』にやって来ましたの! 16階 受付 60F 展望台 59階 お帰りフロア ショップ「SHOPHARUKAS300」 58階 天空庭園 カフェダイニングバー「SKYGARDEN300」 カツカレー アップパイ とんぼりリバージャズボート 入館料・営業時間・アクセス・地図 天王寺駅からあべのハルカスを目指しますの! まずは大阪メトロ御堂筋線の天王寺駅から近鉄百貨店を目指すぞ! 近鉄百貨店を素通りして隣のビルがあべのハルカスだぞ! 『あべのハルカス』にや

                                                        『あべのハルカス』日本一高いビルに上って大阪の夕景と夜景を見て来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                      • 『海峡ゆめタワー』関門海峡が一望できる展望室があるタワーに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山口県の下関駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある海峡ゆめタワーから関門海峡の夜景を見ちゃうぞ 刮目して見てね♡ 受付 30階「展望室」 29階「恋人の聖地」 28階「リフレッシュコーナー」 入館料・営業時間・アクセス・地図 駅から県道232号をペデストリアンデッキを通って向かうぞ! 途中でペデストリアンデッキが終わるから、山口県道232号を真っ直ぐ進むぞ! はい到着! ちょ!エスカレーターが使えなくなってる!こんな長い階段なのに!! 長府庭園で山道歩きまくって疲れのにキツイよ! 隣の建物からエスカレーターを使って上がれるようですよ ナイス!涼(すず)たん!! え?普通に4階分の高さない? 気付いてよかったの! ふむふむ、今日はこんなの履いてるのか! 見ないでください!! いやあああああああ!顔面蹴られて転げ落ちちゃうううう!!

                                                          『海峡ゆめタワー』関門海峡が一望できる展望室があるタワーに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                                        • 三島と言えば「蓬莱橋」じゃん!ということで娘達と寄ってみました! - なるおばさんの旅日記

                                                          「Granping Port 結」をチェックアウトしたのは10時ちょっと前です。 キャンプの時の様にしっかりとした朝食ではなく、それぞれがカップラーメンだったり菓子パンだったり好きなように食べて過ごします。 私は朝風呂も入り、スッキリです(#^^#) ↑ チェックアウトのお時間です! ↑ 一晩お世話になりましたm(__)m ↑ トイレの裏手にあるプールを覗いて帰りました! 帰りの寄り道は昨夜話に出たので決まっています。 蓬莱橋を記事にしてから、まだ一ヶ月も経っていないのに「行きたい」という夢がかなってしまいました。 ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 蓬莱橋(ほうらいばし)は木造の歩道橋で世界一長い橋なのです! 三島市のグランピングの帰りに寄れるか婿に聞いてみたら、「めっちゃ近いから行きましょう!!」と…やったぁ~♪ ↑ 記事にしたあの橋にこんなに早く来れるとは…

                                                            三島と言えば「蓬莱橋」じゃん!ということで娘達と寄ってみました! - なるおばさんの旅日記
                                                          • ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)改訂版第2版~減る白星、増える観客~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)は、1997年開場、愛知県名古屋市にある中日ドラゴンズの本拠地。 以前訪れた時の記事はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 落合監督の退任以降、低迷が続く中日ドラゴンズ。 高木監督初年度の2012年に2位になった後はBクラスが続き、Aクラスは2020年に3位に入っただけ。 しかもこの年はコロナの影響でクライマックスシリーズが行われないという不運であった。 それでは観客も減ってしまったのかというと、話はそう簡単でもないらしい。 2023年にはすっかりコロナ前の水準に戻り、プロ野球全体でも未だ5番目の観客動員数を誇っている。 一般的には成績が低迷すると観客は減るというのが定説だが、ドラゴンズに関してはそれはあてはまらないようだ。 果たしてこの現象は喜ばしいこ

                                                              ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)改訂版第2版~減る白星、増える観客~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                            • 『アド・アストラ』〜 壮大な宇宙を舞台にした、ミニマムな人間ドラマ(ほぼネタバレなし) - yakkunの趣夫生活

                                                              (Ad Astra 2019年 アメリカ) 『ロスト・シティZ 失われた黄金都市』で、ジャングルを舞台に伝説の古代都市の捜索に取り憑かれた男を描いたジェームズ・グレイ監督が、今作では、地球外生命体の探査に取り憑かれた男と、そんな父親の幻想を追いかける息子の物語を描く。 主演はブラッド・ピット。共演にトミー・リー・ジョーンズ、ドナルド・サザーランド、リヴ・タイラー。 あらすじ 感想 こんな人にオススメ こちらもオススメ あらすじ 地球外生命体の探査に向かったまま消息を絶った父の背中を追い、自分も宇宙飛行士への道へと進んだロイ・マクブライド。 ある日、突然地球を襲ったサージ(異常な電気の波のようなもの?)により多くの死者が発生。 陸軍に呼び出されたロイは、実は彼の父親は生きており、彼が事件に関係している可能性を聞かされる。 ロイは、太陽系の果てにいるという父親と連絡を取るために火星へと向かう。

                                                                『アド・アストラ』〜 壮大な宇宙を舞台にした、ミニマムな人間ドラマ(ほぼネタバレなし) - yakkunの趣夫生活
                                                              • 城ぶら「小諸城」!センゴクの夢の跡、懐古園をぶら歩き

                                                                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の城ぶらは、日本100名城の一つ、現在は懐古園として公開されている、小諸城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 日本100名城の一つ、小諸城。 小諸城は、その城郭が城下町よりも低い場所に位置する「穴城(あなじろ)」。日本で唯一といわれています。 その起源は、平安時代末期。 「平家物語」にも登場する木曽義仲の武将・小室太郎光兼(小諸太郎と表記されることも)が当地に館を構えたのがはじまりです。 戦国時代になると、武田信玄の命によって山本勘助らが縄張りして築城。小諸城の原型ができたとされています。 武田氏が滅びると、織田信長の将・滝川一益の領地となりますが、その信長も命を落とすと、北条、徳川、上杉、

                                                                  城ぶら「小諸城」!センゴクの夢の跡、懐古園をぶら歩き
                                                                • 『インペラ探検コース』水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ探検してきましたの! - 元IT土方の供述

                                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武野田線の南桜井駅にやって来たんだ! 今回はねえ!埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路の「インペラ探検コース」を体験しに行くんだ! 水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ向かうから刮目して見てね♡ インペラ体験コースの注意事項 首都圏外郭放水路にやって来ましたの! 開始時間まで龍Q館で待ちますの! インペラ体験コース開始! 首都圏外郭放水路の説明 ヘルメットと長靴の装着方法の説明 第1立抗を見学しますの! 調圧水槽 調圧水槽の最深部へ向かいますの! 試験取込口 インペラへ水に浸かりながら向かいますの! 洗浄機で長靴を洗浄 インペラ体験コースの注意事項 インペラ体験コースは首都圏外郭放水路の4つのコース(地下神殿コース、立坑体験コース、ポンプ堪能コース、インペラ探検コース)唯一の水に浸かりながら見学するコースだから以下の注意事項があるんだ!

                                                                    『インペラ探検コース』水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ探検してきましたの! - 元IT土方の供述
                                                                  • 【アニメーション映画『HELLO WORLD』】1時間37分の傑作!XR(クロスリアリティ)世界を通して多彩な要素をまとめ上げた秀逸すぎる名シナリオは必見!! - ioritorei’s blog

                                                                    アニメーション映画 HELLO WORLD HELLO WORLD 『HELLO WORLD』とは あらすじ 主要登場人物 堅書 直実 カタガキ ナオミ / 先生 一行 瑠璃 カラス 豪華な主題歌・劇伴 盛り込まれた多彩な要素 XR(クロスリアリティ)世界 パラレルワールド 青春期の恋愛要素 XR(クロスリアリティ)世界を通して多彩な要素をまとめ上げた優秀すぎる名シナリオ 『HELLO WORLD』とは 『HELLO WORLD』は、2019年9月20日公開のアニメーション映画。 2027年の京都市に住む主人公が、10年後の2037年から来たという自分自身から、自分の住む世界がシミュレーター内に再現された過去の世界であると聞かされ、まもなく出会うことになる交際相手へと降りかかる死の運命を回避するよう懇願されるというストーリー。 ただし序盤で提示される物語の構図にはどんでん返しの布石となる、

                                                                      【アニメーション映画『HELLO WORLD』】1時間37分の傑作!XR(クロスリアリティ)世界を通して多彩な要素をまとめ上げた秀逸すぎる名シナリオは必見!! - ioritorei’s blog
                                                                    • 路線バスで別府観光するなら、降りた時に次のバスの時間をチェックしておくと効率的 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                      別府の明礬温泉にお泊りした日は、ちょっとだけ別府市内の観光をしました。大分空港にお昼ごろ到着し、バスで別府駅へ。別府駅からは路線バスに乗り換えて、高さ125mのグローバルタワーで眺望と、別府の地獄めぐりから海地獄のみ観光して明礬温泉へ。すべて路線バスで移動したのですが、観光案内所の方が「バスを降りた時に次に何時のバスに乗るのかを確認しておくと良いです」と教えてくれ、このアドバイスがとても役立ちました。それではご紹介します。 別府駅の観光案内所でバスルートを確認 高さ125mのグローバルタワー 海地獄 明礬地獄と岡本屋旅館直営売店 まとめ 別府駅の観光案内所でバスルートを確認 大分空港からバスで別府駅に着いたなら、万歳姿で観光客を迎えてくれるピカピカのおじさん、油谷熊八さんにまずはご挨拶。 油谷熊八さん 熊八さんの背後にある竹籠のようなオブジェの中には手湯があります。さすが「山は富士、海は瀬

                                                                        路線バスで別府観光するなら、降りた時に次のバスの時間をチェックしておくと効率的 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                                      • みんな知ってる東京タワー!東京タワーの魅力って何? - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                        皆さんは、東京タワーには何回行かれたことありますか? ランドマークだし、観光客が多いから、東京タワーは1回か数えるほどしか行ったことないって方が多いかと。 くま達も、深夜ドライブで必ずといっていいほど東京タワーの真下まで行くことは多いですが、営業時間内に行けてないので、必然的に登れてません。笑 今日は、たまたま旦那様と会社帰りに東京タワーに行ったら、東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション2019を見れたので、軽くご紹介させてください。 東京タワーの魅力といえば? 営業時間 アクセス 2019年クリスマスイルミネーション仕様 メインデッキ 我が家の新しい一員 東京タワーに行くなら夕方から夜がおススメ 東京タワーの魅力といえば? 東京タワーといえば、もう説明いらないですよねっ♬ 学生さんは修学旅行で訪れたり、外国人観光客は東京に来たなら1度は行ってみたい場所だったり、デ

                                                                          みんな知ってる東京タワー!東京タワーの魅力って何? - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                        • 『さきしまコスモタワー展望台』大阪で3番目に高いビルの展望台に上ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!ニュートラムのトレードセンター前駅にやって来たんだ! 前回、大阪楽遊パス2日券でキャプテンラインって船に乗ってユニバーサル・シティーウォークでパンツを見たりたこ焼きを食べたり、サンタマリア号って海賊船に乗ったりしたんだ! 今回はねえ!大阪楽遊パス1日目の最後、大阪で3番めに高いビル「さきしまコスモタワー」に上っちゃうんだ! 夕焼けから夜景まで見る予定だから刮目して見てね♡ ところで、駅からコスモタワーまで遠いように感じますが、どうやって行きますの? たなかかつや さきしまコスモタワー さきしまコスモタワー展望台 営業時間・アクセス・地図 まずはニュートラムの高架をくぐってATCホールを通っていくんだぞ! そしてO's棟に移動するんだ! そして、O's棟の3階に上って、 たなかかつや たなかつやってトンカツ屋で夕食を食べるんだ! 全然説明になって

                                                                            『さきしまコスモタワー展望台』大阪で3番目に高いビルの展望台に上ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                                                          • 東京都日野市京王線沿いにある子供室内遊び場!日本最大級のネット遊具が楽しすぎた【京王あそびの森HUGHUG】 - ド素人のお小遣い投資

                                                                            私のお小遣いは子供の未来へ投資します。 お小遣い小口投資家の なつかしのせんちゃんと申します。 今回は東京都日野市にある、めちゃくちゃ楽しい大きなネット遊具がある室内遊び場に行ってきました😀 京王あそびの森HUGHUG 日本最大級のネット遊具 靴下を用意してください 持ち物はスマホのみ 大人は体力的にキツい… その他、楽しい遊具がいっぱい HUGHUG Cafe(ハグハグカフェ) 子供用トイレがカッコいい 利用料金 周辺にも楽しめる場所がいっぱい おわりに 京王あそびの森HUGHUG 京王あそびの森HUGHUGは東京都日野市にあります。 このHUGHUGといえば、なんと言っても日本最大級のツリー型ネット遊具です。 日本最大級のネット遊具 👆下から見た写真 👆上からみた写真 コレが日本最大級のネット遊具「ハグハグの木」です。大人の僕もワクワクしてきましたよ☺️ でも遊ぶ前に少し注意点が

                                                                              東京都日野市京王線沿いにある子供室内遊び場!日本最大級のネット遊具が楽しすぎた【京王あそびの森HUGHUG】 - ド素人のお小遣い投資
                                                                            • サムは死んでいなくて実は生きている!映画『アンチャーテッド』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              映画『アンチャーテッド』では、ネイサンの兄が死んだと思われていたのに、実は生きていたので詳しく紹介しましょう。 映画『アンチャーテッド』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『アンチャーテッド』のストーリー 『サムは死んでいなくて実は生きている!』 『アンチャーテッド』と他の映画を比較 映画『アンチャーテッド』のまとめ 映画『アンチャーテッド』のオススメ層 映画『アンチャーテッド』の残念な所 映画『アンチャーテッド』の見所 映画『アンチャーテッド』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ アメリカ合衆国のアクション系のアドベンチャー映画『アンチャーテッド』は、日本では2022年2月18日に公開されました。 監督&脚本 監督:ルーベン・フライシャー 脚本:アート・マーカム&マット・ホロウェイ 原作:エイミー・ヘニング 登場人物&俳優 ネイサン・ドレイク(演:

                                                                                サムは死んでいなくて実は生きている!映画『アンチャーテッド』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • 『松山城』松山の中心地にある現存天守に上ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                                                                みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!伊予鉄市内電車(路面電車)の大街道電停にやって来たんだ! 今回はねえ!現存天守の松山城を見学するんだ! 刮目して見てね♡ ロープウェイに乗って行きますの! 戸無門・筒井門 松山城にやって来ましたの! 1階 十間廊下 小天守 大天守 2階 3階 4階 入館料・営業時間・アクセス・地図 まずは松山ロープウェイ商店街を進んでいくぞ! ロープウェイに乗って行きますの! 真っ直ぐ進んでいくと、左手にロープウェイ乗り場の建物が見えてくてくるから、中に入るんだぞ! エスカレーターで最上階のロープウェイのチケット売り場まで行くぞ! 受付の前の券売機でロープウェイのチケットを買って、ロープウェイ乗り場まで移動するぞ! ロープウェイとリフトを選べるんだぞ! もちろん、2人ともリフトに乗って、風と寒さと匂いと危険を感じるんだよね! 私は高所恐怖症なのでロープウェイで

                                                                                  『松山城』松山の中心地にある現存天守に上ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                                                                • 【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                                  ちょうど先週県外移動が解禁になりましたね。 特別定額給付金の10万円も出来るだけ早く経済に流したいので さっそく6月20~21日で四国へ旅行してきました。 数年前に友人達と行ったことのあるところをメインに回るので下調べはバッチリです。 今回はその経験を活かして家族サービス! もちろん、マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスを意識して行動しております 実際の行程記録 一日目 6:30 出発 9:00 明石海峡大橋 9:45 大鳴門橋 10:00 うずしお見学「うずしお汽船」 11:00 昼食:徳島ラーメン「中華そば いのたに」 12:20 栗林公園 14:30 金比羅山にて箸購入「遊膳」 15:00 讃岐うどんリベンジ「やましょう」 16:30 祖谷のかずら橋 17:20 ナイト2000 17:40 宿泊地「サンリバー大歩危」到着 二日目 8:45 出発 10:00 銭形砂絵 11:00 昼

                                                                                    【県外移動解禁直後】 四国旅行記 【経済復興祈願】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記