並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

150円で買えるものの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 【本音レビュー】無印の新商品『空気でできたソファ』を持ち帰りから空気入れまでやってみた / 第2の「人をダメにするソファ」なるか?

    » 【本音レビュー】無印の新商品『空気でできたソファ』を持ち帰りから空気入れまでやってみた / 第2の「人をダメにするソファ」なるか? 特集 【本音レビュー】無印の新商品『空気でできたソファ』を持ち帰りから空気入れまでやってみた / 第2の「人をダメにするソファ」なるか? 御花畑マリコ 2024年1月11日 福袋特集などの影響でいらないものは死ぬほどあるのに、必要なものは全く見つからない我がロケットニュース24編集部。 ありそうでない物の代表格がソファである。疲れたときにくつろげるソファが欲しい……とずっと思い続けてきた。 そんな中、無印良品から「空気でできたソファ」なる新商品が発売されたではないか。空気を入れるだけで設置できて、不要なときは畳んでしまっておける。これ会社に置いたらええやん? ・1月11日から全国発売 2023年12月30日から全国16店舗で先行発売しており、2024年1月

      【本音レビュー】無印の新商品『空気でできたソファ』を持ち帰りから空気入れまでやってみた / 第2の「人をダメにするソファ」なるか?
    • マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

      マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 こんばんは、M&Oです。 今回は『マクドナルドのポテト』について書いていきたいと思います。 多くの人がご存じですが現在マクドナルドはポテトがすべてのサイズ150円で買えるというキャンペーンをやっています。 このキャンペーンってたまにやっているので時期によって行われているキャンペーンだと思うのですが、僕はこのキャンペーンの時には必ず1回はポテトを買っている気がします。だってお得感を感じられるので。 実はここ最近マクドナルドにまったく行っていなくて、気付けば何か月もマックに足を運んでいない状態になっていました。 若い時にはかなりの頻度で行っていましたし、10代後半や20歳そこそこの年齢の時はパンクロックバンドをやっていたこともあり、ミーティングと言えばマクドナルドに集まるというのが常でした。もちろんお金なんて全然な

        マクドナルドのポテト全サイズ150円の時にSサイズを買えますか?抜けない貧乏性 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
      • 大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ

        大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ:分かりにくいけれど面白いモノたち(1/5 ページ) もはや、日本のメーカーのボールペンは、機能においては文句なしに世界一だと言っていいレベルに達している。 150円で買える三菱鉛筆の「ジェットストリーム」や、パイロットの「アクロボール」といった低粘度油性ボールペンの滑らかな書き味、110円で買えるゼブラの「サラサクリップ」や220円で買えるぺんてるの「エナージェル」などの、ゲルインクボールペンの発色の良さなど、なぜそんなに安価でその機能の製品を作れるのか不思議に思えるくらいの、物凄いコストパフォーマンスなのだ。 しかも、少し前は、ボールペンは100円以下で買えるのが普通で、ジェットストリームを150円で発売するのに当たって、三菱鉛筆は、150円もするボールペンは市場に受け入れられないかもし

          大人のボールペンは300円台で 低重心・スタビライザー機構を備えた三菱鉛筆「ユニボールワンF」の凄さ
        • デジナタ連載 くるりインタビュー|CD世代の2人が語るアナログレコードの趣 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

          世界中のDJがプレイする現場で使われ続ける「SL-1200」シリーズの最新機種。ダイレクトドライブモーターやプラッター、シャーシなどすべてを一新しながら、トーンアームや各種操作スイッチなどの配置は「SL-1200」シリーズのレイアウトをそのまま踏襲し、これまでと変わらない操作性を実現している。ボディはブラックおよび新色シルバーの2色展開。 DJターンテーブル SL-1200MK7|Hi-Fi オーディオ - Technics(テクニクス) RECORD STORE DAY JAPAN 毎年4月の第3土曜日に世界で同時開催されるアナログレコードの祭典。2008年にアメリカでスタートし、現在世界23カ国で数百を数えるレコードショップが参加を表明している。日本での運営は東洋化成が担当。レコードショップでは数多くのアーティストのアナログレコードの限定盤やグッズなどが販売される。また世界各地でさまざ

            デジナタ連載 くるりインタビュー|CD世代の2人が語るアナログレコードの趣 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
          • お菓子祭り!お菓子は冬限定商品が販売スタート。バリスタシリーズのコラボも始まったっぺよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

            おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りでございます。 今週から冬限定の商品も発売され始めました。 この写真からは出て来てませんが、後程紹介します。 またバリスタシリーズというコーヒーの商品が多数なのが、今回のお菓子祭りの特徴かな。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きま

              お菓子祭り!お菓子は冬限定商品が販売スタート。バリスタシリーズのコラボも始まったっぺよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
            • 朝日新聞に“透かし”入り「君の名は。」広告掲載 すごい頑張って1人部屋の中で撮影してみた様子がこちら

              今日6月30日の朝日新聞に、“透かし”のしかけが施された、アニメ映画「君の名は。」の広告が掲載されています。「カタワレ時」(夕暮れ時)に夕日にかざすことで瀧と裏面に描かれた三葉が出会うというもの。 こちらが広告(以下、画像は6月30日の朝日新聞から) 裏面 実に感動的なしかけですが、あいにく本日は曇り。そして日曜なので筆者は部屋に1人。果たしてこの悪条件の中2人を会わせてあげられるのか、どうにか頑張ってみました。 この広告は、今日の21時からテレビ朝日で「君の名は。」を地上波放送することを記念して掲載されたもの。片面には瀧、もう裏面には三葉が描かれた、計2面を使う大掛かりな広告となっています。 また、三葉側にだけ「言おうと思ったんだ。お前が世界のどこにいても俺が必ずもう一度会いに行くって」という左右反転したテキストが書かれており、光で透かして瀧側から見ることで正しく読めます。 三葉側に書か

                朝日新聞に“透かし”入り「君の名は。」広告掲載 すごい頑張って1人部屋の中で撮影してみた様子がこちら
              • 【無印良品】プラチナステージ行ってたので、私のお気に入り商品を言わせてください。 | papico's note

                3月20日から無印良品週間が始まります。 今まで自分はムジラーじゃないと思ってたけど、2019年度はMUJI mileステージがプラチナでした。せっかくそんなに買い物してるので、私のお気に入りを紹介させてください。 ※「無印良品週間で買ったもの」を追加しました。 無印良品のお気に入り 今まで無印で買ってよかったものをブログで書きましたが、その中でさらに個人的ベスト商品です。他のページ見なくても大丈夫です(笑) 壁に付けられる家具・棚・幅44cm・オーク材 【2019 春夏】無印で買ってよかったもの、失敗したもの(随時更新)より つい小物を置きたくなります。写真のように上下にしても良いし、横につなげたり、少しずらしたりするのも良いかも。一回つけると他のところに移せないので慎重に。 トイレにちょっとした棚が欲しいので追加しようと考えてます。1,990円です。 注意点としては石膏ボードの壁じゃな

                  【無印良品】プラチナステージ行ってたので、私のお気に入り商品を言わせてください。 | papico's note
                • 無印良品銀座の150円エコバッグが丈夫&耐水で便利すぎる…! | ROOMIE(ルーミー)

                  洗濯物が乾きにくい冬場はコインランドリーを利用することもしばしば。 そんな時に活躍してくれてる某ブランドの定番ブルーのエコバッグ。 だけど、ブルーシート感が強いので若干の羞恥心があり上位互換品を探していました。 そんな時に無印で発見したエコバッグが、希望をピッタリ叶えてくれました! たった150円で買える大きめエコバッグ 昨年オープンした銀座店で発見したこのバッグ。 銀座店は環境への負荷を考えて、プラスチック製のショッピングバックやストローの配布を廃止している店舗。 その為バッグの素材にも再生ポリプロピレンを採用しています。 無印らしく使いやすいシンプルホワイトカラーがいいですね。 こちらは小サイズ。 無印のスタッフ方曰く、先月より一番小さいサイズ(小)が新しく加わり大・中・小の3サイズ展開になったとのこと。 ポリプロピレンは丈夫な耐水素材 ポリプロピレンは軽量なのに傷がつきにくく丈夫な素

                    無印良品銀座の150円エコバッグが丈夫&耐水で便利すぎる…! | ROOMIE(ルーミー)
                  • よく振らずに飲むとどうなるのか(デジタルリマスター版)

                    缶やパックの飲み物によく書かれている「よく振ってお飲みください」の文字。私たちはいつも、言われるがままによく振ったり、よく振り忘れて後悔したりしている。 しかし、だ。敷かれたレールの上をたどることだけが人生か?違う。振れって書いてあっても、別に振らなくてもいいじゃないか。振り忘れるのではなく、自分の意志で振らないことで、見えてくるなにかがあるのではないか。 ※2010年3月に掲載された記事の画像を大きくして再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ハンバーガーにポテトを挟むとダイエットによい(本当) > 個人サイト nomoonw

                      よく振らずに飲むとどうなるのか(デジタルリマスター版)
                    • 初日は「骨付鳥一鶴」のお取り寄せで!和島オートキャンプ場は最高! - なるおばさんの旅日記

                      まずは、和島オートキャンプ場をご紹介したいと思います。 このキャンプ場はお2人から「日本海の夕日がみたい!」という要望から私が探したものです。 2泊3日で日本海のキャンプ場…決まっていたのはこれだけでした。 ↑ ずっと歌っていた「夕焼け小焼け~の赤とんぼぉ~♪」 そこで東京からの行きやすさを考えて、「関越道1本で行ける長岡が良いのでは?」と考えました。 そこからは早かったです。 「和島オートキャンプ場」がどこよりも気になって、是非とも泊ってみたくなりました!! 決め手となったのは、 夕日を見る展望台があるところ 施設の充実度 海が見えるサイトがある 素晴らしいですね! サイトだけで3種類もあります。 Aサイトは海が見えるオートキャンプには最高な電源付きサイトになっています。(23区画) 子供の遊び場兼テニスコートのあるBサイト(22区画+変形サイト4区画) ペットもOKで海が見える料金もお

                        初日は「骨付鳥一鶴」のお取り寄せで!和島オートキャンプ場は最高! - なるおばさんの旅日記
                      • BE KOBE収穫祭 に行ってきました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                        昨日ですが近所の東遊園地で催しものがやってましてね。 「BE KOBE収穫祭」というものなんですが いろいろお野菜とか売ってたりワークショップや食べ物も売ってたりと 賑やかでほのぼのとしたお祭りです。 公園に入るやいなや塗り絵のコーナーがありまして さっそく娘が「やる!」とのこと。 こういうのに積極的なのはいいことです。 息子の席も確保してくれて二人で仲良く色を塗り塗り さすがに息子の分は途中から私がやりました💦 それが終わると気を良くした娘から「他に何か無いの?」と言い出しましてね。 ワークショップがあるのを目ざとく見つけて 「あそこ行ってみたい!」とのこと。 それがこれ 生木を削ってでかい色えんぴつを作ろう(500円) という斬新なもの。 自分で好きな枝を選んだら、その枝に好きな色のクーピーを埋め込んでくれます。 あとは自分で鉛筆になるように削りだすわけですね✏ 筋がいいとめっちゃ褒

                          BE KOBE収穫祭 に行ってきました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                        • 無印良品の150円で買える大きなショッピングバッグは、収納にも活躍してくれる万能アイテムだね | ROOMIE(ルーミー)

                          レジ袋有料化が始まって、やっと慣れてきた頃ですね、スーパーやコンビニでマイバッグをサッと出せるようになりました。 そんな中、無印良品で収納用品を買ったとき、商品が大きすぎて手持ちのバッグには入らないという盲点が。 買い物袋(再生ポリプロピレンバッグ)をお願いしたとことろ、お値段150円。 内心驚きつつ、持ち帰るためには必要なのでつけてもらったんです。 でも、この買い物袋がいろいろな活躍をしてくれるアイテムでした。 巨大なサイズの買い物袋 真っ白でマチもしっかりある買い物袋、まさに無印良品って感じです。 再生ポリプロピレンで作られていて、環境にも優しいです。 この大きさで150円は納得、この大きさ、買い物以外でもガンガン使えそうですよね。 無印良品のPP収納ケースも余裕で入る大きさです。 実は再生ポリプロピレンバッグにも3サイズあって、これは一番小さなサイズ。 小さいと言っても約50cm×7

                            無印良品の150円で買える大きなショッピングバッグは、収納にも活躍してくれる万能アイテムだね | ROOMIE(ルーミー)
                          • ダイソーのセクションケースがダイアクロンの収納にオススメだぞ。 | 休日ぶらぶら散歩

                            ダイアクロン百均シリーズ第二弾は保管編。 今回はこの百均の山からこの商品をチョイス!! ダイソーのセクションケース こちらは厳密にいくと100円ではないのだ。 値段見ると150円。 しかしこのケースが150円で買える時代に感謝しなくてはいけない(笑) それくらい出来が良い。 ケースのサイズはこちら。 全長:29.5㎝×19㎝ 1マス:縦5.5㎝×横4.5㎝×深さ(高さ)3.5㎝ 18マスあり 1マスのサイズとダイアクロンの比較 ダイアクロン隊員の場合 まだまだ入るけど可哀想なので1人1マス(隊員数が少ないという話もある….) 隊員のマンション。1ルーム 詰め込めばかなりの隊員数入ると思う。 おやすみー このセクションケースのいいところは逆さにしても隣のマスにモノがいかないこと。 隙間などがあるとひっくり返して傾けると小物がバラバラと隣へ….なんてこともあるがこれは問題なし!! ボレットモジ

                              ダイソーのセクションケースがダイアクロンの収納にオススメだぞ。 | 休日ぶらぶら散歩
                            • 毎年悩む春服、シンプルが間違いなしよね - ミニマリストと呼ばれたい

                              私、1ヶ月で1.5kg太ったんです 外食は食べる物を選ばないと太ると言いますが、1ヶ月で5回外食をしただけでその通りになってしまいました(汗) 太る前兆というのが体に現れるらしいので、次の症状が現れたら注意して太らないように意識すると良いそうです ①口の中をよく噛む・・・これまであんまりこういうことは無かったんですが、この1ヶ月はそういえば何回か噛んでしまってました ②二重が安定しない・・・外食って塩分が多めなのか、浮腫んで左目の二重が不安定になってて常に気落ち悪かったですが、まさかこれが太る前兆とは。。。 ③寝起きが悪い・・・朝は目覚めが良い方なんですが、この1ヶ月は目が重くてすっきり目覚めた日が少なかった気がします 今もまだ目が重たい感じが残ってますが、これからまだ太っていくんだろうかとちょっと恐怖です 中年って一度太ったらめっちゃ痩せにくいと言うじゃないですか(汗) これらの症状が現

                                毎年悩む春服、シンプルが間違いなしよね - ミニマリストと呼ばれたい
                              • ひろゆきが「おいしいものを食べすぎないようにしましょう」と主張する深いワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                ひろゆき著『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』より ひろゆきが「おいしいものを食べすぎないようにしましょう」と主張する深いワケ 「僕は極力、働きたくないんです」 と「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」の設立者で、今やYouTubeで大人気のひろゆきさんは語ります。 ひろゆきさんのように、 “まわりに合わせているけど実はそんなに働きたくない” “苦労してまで成功者になりたいわけでもない” と心のうちに秘めている人は多いのではないでしょうか。 頑張りすぎず、そこそこで上手に生きていくには一体どうしたらいいのか…。 その答えは、『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』に載っていました。 同書より、ラクして幸せに生きるコツを一部抜粋してお届けします。 人間関係で疲れてしまいやすい人って、相手の好意に期待しす

                                  ひろゆきが「おいしいものを食べすぎないようにしましょう」と主張する深いワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                • もう価格には意味がない?若者が「お金を払いたい」と思うものとは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  新著『プロセスエコノミー』が、発売2ヶ月で3.5万部を突破した尾原和啓氏。本の刊行を記念し、『世界標準の経営理論』の著者で早稲田大学ビジネススクール教授 入山章栄氏との対談が実現した。『プロセスエコノミー』に話を書き足すとすれば? 尾原氏からの質問に経済学の観点から答える入山氏。その答えとは? 【この記事の画像を見る】 >>尾原和啓×入山章栄 対談01回目 ブレイク中の感性の良い若き経営者の「共通点」とは? ● 現代は「限界費用ゼロ社会」 もうお金に価値はない? 尾原和啓(以下、尾原) 入山先生だったら、『プロセスエコノミー』の章にどんな話を足しますか? 入山章栄氏(以下、入山) 本書の内容は100%賛成ですが、1点だけあえて言うと……。 尾原 ありがとうございます。 入山 これからはエンパシー(共感)の時代で、今の若い人たちは共感しないとお金を払いません。 「ものすごく安いお金でいろんな

                                    もう価格には意味がない?若者が「お金を払いたい」と思うものとは?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 【セントレジスホテル大阪滞在記】プラチナ特典のワンドリンクは本当に価値あり!全メニューアリ! - NicoTravelの日記

                                    みなさん、こんばんは! 久しぶりに旅行ブログっぽい記事を書かせていただきます! 今日はセントレジスホテル大阪の滞在記です。 こちらは以前、ベストレート保証の記事でも紹介させていただいたホテルです。 今回は、FUJI SUITEではなく、HAGI SUITEルームでした。 こちらもとても広いお部屋です。 ベストレート保証が成功したとしても、1泊数万円という、 本当に重厚な高級ホテルです。 その価格に見合ったサービスが受けられるホテルだと思います。 ワゴンで誕生日ケーキが運ばれてきました! 今日は、たくさんの魅力のあるセントレジスホテル大阪の中から マリオットプラチナ特典をご紹介したいと思います! まずは、チェックイン時にもらえるプラチナ特典がコチラです! セントレジス大阪のプラチナ特典です。 今日は上のプラチナ特典のうち、改めて感動した、 一番下のブラッディ・マリーチケットについてご紹介した

                                      【セントレジスホテル大阪滞在記】プラチナ特典のワンドリンクは本当に価値あり!全メニューアリ! - NicoTravelの日記
                                    • 2022年に遊んだゲームのミニレビュー・感想 - 情緒的な感想文

                                      小粒の海外アドベンチャーやインタラクティブアート系多め。 今年のGOTYは、チャーミングなテキストと流麗で神秘的な音楽によって描かれる遊び心満載のテキストADV ”The Sea Will Claim Everything” です! もっと流行ってほしい作品は、アンビエントで残酷でどこまでも自由で楽しいイマーシブシム”Deadeye Deepfake Simulacrum”で。 プレイ時間最長はDisco Elysiumで3周して102時間ほど。アヒルちゃんシミュレータやType Dreamsや有志翻訳したやつが特にお気に入りかな。Lovely Planetはいつでも好き。 "EVERYTHING IS GOING TO BE OK"  MoMAコレクション入りおめでとうございます! The Sea Will Claim Everything A Year of Springs Milk

                                        2022年に遊んだゲームのミニレビュー・感想 - 情緒的な感想文
                                      •  手帳にしおりはつきものだろう [無印良品][しおりシール] - T’s blog

                                        2021年の手帳はほぼ日手帳にしました。今年使っていたロルバーンのダイアリーともお別れの日が近づいています。ダイアリーは持ち歩いたりしないので外観も購入した当時と。。。恐ろしく変貌しています。そもそもロルバーンの手帳、メモ?ノートにはページの目印になる「しおり」がありません。ノートならともかく手帳やダイアリーの部類には書くページの位置が決まっていたりするので直ぐに開ける事が望ましい。そこでロルバーンのダイアリーにはたくさんのクリップが刺されたり挟んであります。挙げ句には書き終わったページの角を三角に切り取ってしまってすぐに次の新しいページが開けるようにしてあります。その切り方も初めの頃は慎重に切っていましたが段々と厚くなるにつれて不揃いになり見苦しくなっています。そこで来年の手帳には正規?のしおりのある手帳をと思っていたのですが結局選んだ手帳がほぼ日手帳なのでしおりはデフォルトでは付いてい

                                           手帳にしおりはつきものだろう [無印良品][しおりシール] - T’s blog
                                        1