並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

coachella 2024の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 「コーチェラ2024」YouTubeライブ配信 日本からYOASOBI、初音ミクなど 4画面同時再生も

    米カリフォルニア州の砂漠地帯で4月12日に開幕する音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival 2024」(コーチェラ2024)がYouTubeで独占ライブ配信される。専用ページはオープン済み。YouTube TVのマルチビューに対応し、会場の6つのステージのうち最大4つを同時に視聴できる。 金土日をまたいで2週にわたって開催される世界最大級のフェス。日本からは、YOASOBI(12日・14日)、初音ミク(13日)、新しい学校のリーダーズ(14日)、Awich(同)、Number_i(同)が出演する。 今年もYouTubeでライブ配信される予定で、6つのステージのパフォーマンスをシームレスに視聴できる。ライブチャットで感想を共有することも可能だ。 また、その日の最後のパフォーマンスの時間から、翌日のライブ配信再開まで、その日のライブ配信を繰り

      「コーチェラ2024」YouTubeライブ配信 日本からYOASOBI、初音ミクなど 4画面同時再生も
    • ブラーのデーモン・アルバーン、コーチェラ・フェスの観客にがっかり 「もう二度と僕たちに会うことはない」 - amass

      ブラーのデーモン・アルバーン、コーチェラ・フェスの観客にがっかり 「もう二度と僕たちに会うことはない」 ブラー(Blur)のデーモン・アルバーン(Damon Albarn)は<コーチェラ・フェス>の観客にがっかり。 4月13日にコーチェラのステージに立ったブラー。1994年のヒット曲「Girls & Boys」の演奏が始まると、アルバーンは「皆さんの参加をお願いします」と観客にコーラスを一緒に歌うよう促します。彼は何度もコールアンドレスポンスを促し、「君ならもっとうまくやれるよ」と語りかけていますが、残念ながら効果はなく、観客から物足りない反応を受け続けました。次第に苛立ちを募らせたアルバーンは最終的にこう言っています。「もう二度と僕たちに会うことはないんだから、歌ったほうがいいぜ」。映像あり コーチェラは2週開催のため、いまのところ、ブラーは4月20日にもコーチェラに出演する予定です。

        ブラーのデーモン・アルバーン、コーチェラ・フェスの観客にがっかり 「もう二度と僕たちに会うことはない」 - amass
      • YOASOBI - Wikipedia

        バンドメンバー[編集] ミソハギザクロ(pomemoon、ex.ザクロ):キーボード・コーラス[11] AssH(Silver Kidd):ギター[12] 仄雲(久遠、ex.眩暈SIREN):ドラムス[12] やまもとひかる(Aooo):ベース・シンセベース・コーラス[13] 田口悟(RED in BLUE):ギター[14] Tatsuya Amano(Crossfaith):ドラムス[15] Tatsuya(Survive Said The Prophet):ギター[16] 松尾優:キーボード[16] 来歴[編集] 2019年10月1日に結成し[17]、星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作とした1stシングル「夜に駆ける」でデビューした[7]。11月16日にミュージックビデオを公開すると、公開から約5か月でYouTubeでの再生回数は1000万回を突破し[18]、2020年10月に1億

          YOASOBI - Wikipedia
        • お義母さんのセーター - 50歳からの推し事

          26年前に義母が着ていたセーターを 譲り受けた話と、 大人も楽しめる青春ソングの話。 義母が92歳の誕生日を迎えました。 義父は8年前に他界しているため、 田舎で今も1人暮らしをしています。 この歳で1人暮らし。 正直いろいろ大変だし心配です。 今は週1でカブ父さんが1日帰って 買い物や家の事などを手伝っています。 私は毎回義母の好きなものを準備して 持って行ってもらっています。 好物の御座候とか、パン屋さんの食パン、 果物、よく飲んでいる一保堂のほうじ茶など。 私は一緒に行かず夫一人で行くのは 私と義母の仲が悪いわけではありません。 高齢になり今まで出来ていたことが 出来なくなり、ご飯用意したり掃除したり、 何もしなくていいと言っても、 私が一緒に行くとどうしても気を遣ってしまい もてなそうと頑張って動いちゃって 疲れちゃうんです。 (疲れるとは本人は言いませんが) 息子が一人で帰ってき

            お義母さんのセーター - 50歳からの推し事
          • 50歳からの推し事

            ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京本という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

              50歳からの推し事
            • 【YOASOBI - コーチェラ・フェスティバル初出演】『アイドル』など計45分の熱唱、全て英語のMCにも注目! - ioritorei’s blog

              YOASOBI - コーチェラ・フェスティバル初出演 YOASOBI - コーチェラ・フェスティバル初出演 『アイドル』など計45分の熱唱、全て英語のMCにも注目! コーチェラ・フェスティバルとは YOASOBI - コーチェラ・フェスティバル初出演  『アイドル』など計45分の熱唱、全て英語のMCにも注目! YOASOBI -コーチェラ・フェスティバル- セットリスト 『アイドル』など計45分の熱唱、全て英語のMCにも注目! コーチェラ・フェスティバルとは コーチェラ・フェスティバルとはアメリカ合衆国カリフォルニア州インディオの砂漠地帯 "コーアチェラ・バレー" (コロラド砂漠の一角)にて行なわれている野外音楽フェスティバル。 正式名称は「コーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」だが、一般的にはコーチェラ・フェスティバル、あるいは単にコーチェラ(Coachell

                【YOASOBI - コーチェラ・フェスティバル初出演】『アイドル』など計45分の熱唱、全て英語のMCにも注目! - ioritorei’s blog
              • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                  2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                • 「初音ミク」の米国ライブを見て、「AIは人間の音楽も変えるのでは」と思った

                  2024年4月13日、米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」(Coachella Valley Music and Arts Festival 2024)に「初音ミク」が初出演して話題になりました。YouTubeでライブ配信された様子を、筆者は日本でほぼリアルタイムで見ることができました。 日本語とつたない英語で話す初音ミクのバックには、タトゥーを入れた米国人ミュージシャンたち。生のバンド演奏に初音ミクの合成音声が重なり、熱狂する米国のファンたち。 生音を使い、ファンが舞台を囲んで盛り上がっている様子は間違いなく音楽ライブなのですが、真ん中にいるのは、3Dのキャラクター映像であり、音声は合成です。筆者がよく見る人間のライブとは明らかに違いました。 初音ミクという技術が実現した、新しい未来でした。 最初は反発を受けたが、J-POPを変えた「初音ミク」 初音ミクは、テキストで歌詞を入力すると、女

                    「初音ミク」の米国ライブを見て、「AIは人間の音楽も変えるのでは」と思った
                  • コーチェラ・フェスティバル、2024年のタイムテーブルが日本時間で明らかに | NME Japan

                    コーチェラ・フェスティバルは2024年のタイムテーブルを発表している。 コーチェラ・フェスティバルは複数のチャンネルでYouTubeにて生中継される。今年は最大4つのライヴを同時に見ることができるマルチヴュー機能が導入されるという。 2024年のコーチェラ・フェスティバルは4月12日から14日、4月19日から21日にインディオのエンパイア・ポロ・クラブで開催される。今年はラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットがヘッドライナーを務め、ノー・ダウトはスペシャル・アクトとして出演する。 コーチェラ・フェスティバルは1週目のタイムテーブルもインスタグラムで発表している。 日本時間でのタイムテーブルは以下の通り。 初日(4月13日) Coachella Stage 07:40-08:40 — Record Safari 08:45-09:30 — Young Miko 10

                      コーチェラ・フェスティバル、2024年のタイムテーブルが日本時間で明らかに | NME Japan
                    • 米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に初音ミクが出演 バーチャルシンガーとして活動の幅を広げ続ける

                      米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に初音ミクが出演 バーチャルシンガーとして活動の幅を広げ続ける 2024年4月に開催される米国最大級の音楽フェス「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」に、初音ミクがバーチャル・シンガーとして出演が決定します。出演日は、現地時間の4月12日(金)と4月19日(金)です。 コーチェラは、1999年から開催されている野外音楽フェスで、1日平均10万人以上を動員する世界屈指の音楽フェスとして認知されています。初音ミクは2020年にも発表されていましたが、当時は新型コロナウイルス感染拡大の影響で公演自体が中止となっており、今回の出演は4年越しの実現となるとのこと。 また、コーチェラの開催国であるアメリカでは、2024年4月現在、初音ミクの北米ツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2024 North America」が開催中。

                        米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に初音ミクが出演 バーチャルシンガーとして活動の幅を広げ続ける
                      • Number_iとAwichのコーチェラ出演に学ぶ、日本の音楽の世界への広げ方(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        世界最大級の音楽フェスとして知られる「コーチェラ」において、日本人アーティストの活躍が続いています。 「コーチェラ」は、アメリカのカリフォルニア州で毎年開催されている音楽フェスで、その来場者数は1日で12万人を超えるとも言われており、YouTubeライブでも多くのパフォーマンスが視聴できることで有名です。 過去にはX JapanやPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅさんなども出演している歴史があるのですが、今年はなんと日本から5組ものアーティストが出演するという日本の音楽界にとっても記念すべき年となりました。 その中でも、特に注目しておきたいのは、Number_iとAwichさんが出演することができた点です。 3組は事前に出演が発表済み「コーチェラ」ではメインステージだけでなく、複数のステージで同時に様々なアーティストがパフォーマンスを展開するのが基本的な形になります。 今回、日本からは新

                          Number_iとAwichのコーチェラ出演に学ぶ、日本の音楽の世界への広げ方(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 毒舌王deadmau5 (デッドマウス) 、Grimes (グライムス) がCoachellaのセットで "テクニカルな問題" が発生した件をSNSで茶化し、ファンたちもコメント欄でバカにし放題

                          毒舌王deadmau5 (デッドマウス) 、Grimes (グライムス) がCoachellaのセットで "テクニカルな問題" が発生した件をSNSで茶化し、ファンたちもコメント欄でバカにし放題

                            毒舌王deadmau5 (デッドマウス) 、Grimes (グライムス) がCoachellaのセットで "テクニカルな問題" が発生した件をSNSで茶化し、ファンたちもコメント欄でバカにし放題
                          • 新しい学校のリーダーズ OFFICIAL WEBSITE

                            INFORMATION 「新しい学校の青春部ツアー2024」グッズ販売詳細のお知らせ 2024 年 4 月 26 日 INFORMATION 「新しい学校の青春部ツアー2024」大阪公演・札幌公演 チケット先着販売スタート! 2024 年 4 月 22 日 INFORMATION 米レーベル『88rising』より、5月にアルバム先行シングル「Uzi San」が配信リリース&6月にNEWアルバム発売決定! 2024 年 4 月 15 日 INFORMATION 「Coachella Valley Music and Arts Festival 2024」に「88rising Futures」に新しい学校のリーダーズが出演決定! 2024 年 4 月 8 日

                            • BEYONCÉ RELEASES COWBOY CARTER

                              EIGHTH STUDIO ALBUM, FROM THE WORLD'S MOST INNOVATIVE ARTIST ARRIVES AFTER A MONUMENTAL TWO-SONG RELEASE AS A NO HOLDS BARRED MULTI-GENRE NOD TO AMERICANA COUNTRY CULTURE THE HISTORY-MAKING "TEXAS HOLD 'EM" LANDED ACROSS NINE DIFFERENT GENRES ON US MUSIC CHARTS AND AT #1 IN VARIOUS INTERNATIONAL TERRITORIES, MAKING BEYONCÉ THE FIRST BLACK FEMALE ARTIST TO REACH #1 ON THE HOT COUNTRY SONGS CHART AN

                                BEYONCÉ RELEASES COWBOY CARTER
                              • Justice - One Night/All Night x D.A.N.C.E. (Live at Coachella 2024)

                                Justice - One Night/All Night x D.A.N.C.E. (Live at Coachella 2024) New album "HYPERDRAMA" out now: https://justice.lnk.to/hyperdramayo Join the mailing list: https://justice.lnk.to/mailinglistyo Listen to Justice essentials here: https://justice.lnk.to/essentialsyo Subscribe to the channel: https://justice.lnk.to/youtubesubyo Justice: Gaspard Augé and Xavier de Rosnay Follow Justice: Offic

                                  Justice - One Night/All Night x D.A.N.C.E. (Live at Coachella 2024)
                                • ブラー <コーチェラ・フェス>2週目出演 「これがおそらく僕らの最後のライヴになるだろう」 - amass

                                  ブラー(Blur)は米国時間4月20日、<コーチェラ・フェス>2週目に出演。この夜の最後の曲である「Tender」を演奏する前、フロントマンのデーモン・アルバーン(Damon Albarn)は、観客に「これがおそらく僕らの最後のライヴになるだろう」と語っています。 Damon Albarn Unofficialによると「明確さと真実の精神に基づき、これがおそらく僕らの最後のライヴになるだろう」と述べたあと、「Tender」を演奏しています。 これに先立ち、アルバーンは12月に、さらなる告知があるまでバンド活動を休止すると語っていました。「これを終わらせる時が来た」「二度とやらないとは言わない、素晴らしい成功だったが、過去にこだわるつもりはない」 <コーチェラ・フェス>2週目のパフォーマンス映像は現在、以下で観ることができます “In the spirit of clarity, and t

                                    ブラー <コーチェラ・フェス>2週目出演 「これがおそらく僕らの最後のライヴになるだろう」 - amass
                                  • YOASOBIも出演! アメリカ最大級の音楽フェス「コーチェラ2024」徹底ガイド | J-WAVE NEWS

                                    毎年4月に行われるアメリカ最大級の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」通称・コーチェラ。フェスジャーナリストの津田昌太朗が、今年の傾向を解説した。 コーチェラを特集したのは、J-WAVEで2月19日(月)に放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中】 最大の特徴は、同じラインナップを2週連続でやること コーチェラは、毎年4月に行われる砂漠の祭典、アメリカ最大級の音楽フェスだ。今年はタイラー・ザ・クリエイター、ラナ・デル・レイ、ドージャ・キャットらのヘッドライナーに加え、日本からもYOASOBIや新しい学校のリーダーズの出演も決定している。 津田:コーチェラはアメリカ・カリフォルニア州のパーム・スプリングスで開催される野外フェスで、他のフェスと違っ

                                      YOASOBIも出演! アメリカ最大級の音楽フェス「コーチェラ2024」徹底ガイド | J-WAVE NEWS
                                    1