並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

h29年の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 自転車が車道走行するようになり400人が殺されている

    内閣府が出している自動車と自転車の接触事故による自転車乗りの死亡・重傷者数は下記の通り推移しているらしい。 https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html 対自動車    前年比 平成22 9,354 23 8,939 95.6% 24 8,540 95.5% 25 8,043 94.2% 26 7,771 96.6% 27 7,295 93.9% 28 6,873 94.2% 29 6,974 101.5% 30 6,596 94.6% 令和元 6,329 96.0% 2年 5,425 85.7% 医療技術の進歩のおかげか交通意識の高まりのおかげか毎年約5%ずつ減少している。素晴らしい。 その一方で、前年比に比べて増えている年がある。それがH29だ。 この年は

      自転車が車道走行するようになり400人が殺されている
    • 第101回全国高校野球選手権大会決勝!【星稜VS履正社】 - 明鏡止水☆色即是空

      こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ついに決勝戦を迎えた高校野球!決勝まで残ったチームは、石川県代表星稜高校と、大阪府代表履正社高校でした。今日は高校野球について書いていきたいと思いますので、お付き合いください☆ 星稜VS履正社 星稜 履正社 東海地区の代表校 誉 中京学院大中京 ビッグ4 星稜VS履正社 決勝戦の結果は 履正社 5-3 星稜 大阪代表履正社高校初優勝おめでとう! これまで夏の甲子園に限れば、石川VS大阪は大阪の4戦全勝でした。この結果を受けて、大阪の5戦全勝になりました。しかも大阪は昨年の大阪桐蔭に引き続き、2連覇です。つ、強い!(;゚д゚) 星稜にとっては石川県だけでなく、北陸地域の初優勝がかかっていましたが、またしても悲願ならず。まるで昨年の秋田代表金足農業を見ているかのようです。(東北地方の優勝もありません) 決勝戦は大味な展開になり

        第101回全国高校野球選手権大会決勝!【星稜VS履正社】 - 明鏡止水☆色即是空
      • 【ツベルクリンwalker】猫の楽園!猫の島相島に行って猫まみれになってきました【福岡県新宮町】 - 日常にツベルクリン注射を‥

        【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。 今回は福岡県新宮町にある猫ちゃんだらけの島、相島へ行ってきましたのでご紹介していきます。 <目次> 猫の島・相島の概要 相島へのアクセス 相島渡船について 相島におけるルールやマナー 相島の猫ちゃんたち 島の駅「あいのしま」 終わりに… 猫の島・相島の概要 出典:https://www.nishinippon.co.jp/ 相島(あいしまorあいのしま)は、福岡県新宮町に属している離島です。周囲8キロ、人口273人(H29年)の小さな島であり、一見日本どこにでもある離島のようです。けれども、この相島には人間とほぼ同じ数の猫ちゃんが住んでいる"野良猫天国"な島なのです。 相島へのアクセス 離島なので渡船に乗船する必要があります。本土側の渡船乗り場へのアクセス方法ですが、 JR鹿

          【ツベルクリンwalker】猫の楽園!猫の島相島に行って猫まみれになってきました【福岡県新宮町】 - 日常にツベルクリン注射を‥
        • 大分の別府市熱いのは温泉だけじゃない - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

          別府湾が見える丘別府 今別府市が熱いのです。 熱いのは温泉だけではありません。 ホテルが増加 別府市の誇れる事 誇れる留学生の数 国際都市でも大分県 思い出の町になる みんな帰っておいで ホテルが増加 ホテルがたくさん建つ予定です。 ANAインターコンチネンタル別府 リゾート&スパ 星野リゾート 界 別府 アマネク別府(仮称) 杉乃井ホテル新館 今日大分の民放の6時のニュース で別府市に10以上建設される 予定と放送されていました。 別府市の誇れる事 確かに別府と言ったら温泉と地獄 しか無いというイメージです。 確かにその通りだと思いますが もう一つ大きく日本でも胸を張って 誇れることがあります。 誇れる留学生の数 別府市統計 H29年の別府市の人口は 118,761人です。 JASSO統計 立命館アジア太平洋大学(APU) の留学生の数は2804人です。 市民の42人に一人が留学生なので

            大分の別府市熱いのは温泉だけじゃない - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい
          • 辺野古の利権マッピング - 基地問題を利用した壮大な利権ビジネス、税金バラマキプロジェクトだった、納得ですね - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

            わかりやすい 辺野古の利権マッピング。 資料 ① 国場幸之助議員、下地幹郎議員、すべて実家の建設会社が落札 資料 ➁ 辺野古企業が渡具知市長の自民党名護支部に献金 資料 ➂ 辺野古事業は防衛省の天下り先が八割受注 資料 ④ 辺野古環境監視委員が辺野古業者からカネ供与 資料 ➄ 水増しなど不正の数々もなんのお咎めなく 資料 ⑥ 巨大利権の裏側で切り裂かれる地元 資料 ➆ が、大切なものはカネでは買えません ということで、今、ツイッターでバズってるやんばるぐらしさんのツイートをブログに記録し、ここにご紹介したいと思います。 どおりで、県民の七割以上が反対しても、沖縄県の自民党支持者の県民の過半数が反対していても、基地建設に邁進したいわけだ。 カネが原動力の基地建設 すごくわかりやすい構図です。 自民政治家が辺野古工事請負業者から献金を受けていたことが話題ですが、あれとて氷山の一角でしかありませ

              辺野古の利権マッピング - 基地問題を利用した壮大な利権ビジネス、税金バラマキプロジェクトだった、納得ですね - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
            • 東京の風を送り 名古屋に新しい風を起こしたラジオ局Radio NEOが放送終了・閉局

              ★日本初・東京のラジオ局の名古屋支局として誕生した ★独自番組を徐々に増やし 古き良きラジオと新しいラジオの融合 ★うまく行っているように見えたが…6年半で閉局 名古屋市を中心に、79.5MHzでFMラジオ放送を行ってきた、「Radio NEO(レディオ・ネオ)」が、2020(R2)年6月30日正午をもって放送を終了し、閉局することとなりました。小規模な地域エリアのコミュニティFM放送局を除いて、地上波放送局の閉局は国内では2例目となります。 閉局したラジオ局を復活させたわけではないけれど しかも、その閉局1例目も名古屋でした。2010(H22)年9月30日。それまで10年半にわたって存在していたRADIO-i(レディオ・アイ/愛知国際放送)が放送を終了。名古屋から79.5MHzのFM局が消滅しました。そうです。その後を受けて開局したのが、今回、放送を終了するRadio NEO(以下NEO

                東京の風を送り 名古屋に新しい風を起こしたラジオ局Radio NEOが放送終了・閉局
              • buu on Twitter: "https://t.co/MFBsFdwJLT この件 H29年3月2日 参予算委での答弁と矛盾する。 土生「第二次安倍内閣発足以降、日当は辞退の申出がなされており、支払われていないということでございます」"

                https://t.co/MFBsFdwJLT この件 H29年3月2日 参予算委での答弁と矛盾する。 土生「第二次安倍内閣発足以降、日当は辞退の申出がなされており、支払われていないということでございます」

                  buu on Twitter: "https://t.co/MFBsFdwJLT この件 H29年3月2日 参予算委での答弁と矛盾する。 土生「第二次安倍内閣発足以降、日当は辞退の申出がなされており、支払われていないということでございます」"
                • 福岡県 大牟田大蛇山祭り 1万人の総踊りに参加してきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                  おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 祭りだ!わっしょい! ・福岡県大牟田市の大蛇山祭り その初日にある 1万人の総踊りに 参加してきました スポンサーリンク この大牟田市はH29年には 市政100年を迎えています 長い歴史がありますね 大蛇山祭りとは 江戸時代に起源をたどる 大蛇山祇園祭 近代の大牟田商工会の 炭鉱まつり 三池港周辺での 港まつり を一つに合わせて 1961年に始まった祭りで 2019年で第58回目を迎えます 大蛇山は三池地方の祇園社の 祭礼に伴う行事で 寛政3年(1791年)には 文献が残っているそうです 山車に人が乗り 太鼓や鐘を打ち鳴らしながら町中を 練り歩きますこの山車の事を 大蛇山とよんでいます 子供をこの大蛇山の口の中にいれ 1年間の無病息災を願う 噛ませと言う風習もあります この大蛇山は全部で六山あり 祇園さんによって形や色、性別まで 違いま

                    福岡県 大牟田大蛇山祭り 1万人の総踊りに参加してきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                  • 『注意の話②reprise-感情による自然代償の話-オレンジクラブD第106-107回』

                    粳間メンタルリハビリテーション研究所/一般社団法人iADLのブログ高次脳機能障害・発達障害・認知症の支援のための研究所。 講演、出版情報を発信します。 地域リハ誌連載新シリーズ(H28年4月~) 「高次脳機能障害・発達障害・認知症のための邪道な地域支援養成講座」 LINEスタンプ http://line.me/R/shop/detail/1129335 いつもお世話様です! 高次脳機能障害・認知症・発達障害のための集団メンタルリハビリテーション「オレンジクラブD」第106-107回の内容をまとめてお届けいたします(内容的にはマインドフルネス訓練のための基礎知識repriseです)。 今回は注意機能・注意障害のお話その②です。 注意障害に対する、覚醒(体調)と感情による自然代償の話です。 まずはまとめスライドです。 (復習用なのではじめて読む方は本文を読んだあとで見て下さいね) ↓ 順番に解

                      『注意の話②reprise-感情による自然代償の話-オレンジクラブD第106-107回』
                    • 「保険金水増し請求」ビッグモーター、店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                      「保険金水増し請求」ビッグモーター、店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ 社会・政治 投稿日:2023.07.24 19:35FLASH編集部 事故車両の修理代金を、保険会社へ水増し請求していた疑いなどで問題となっている、中古車販売大手「ビッグモーター」。7月24日、国土交通省は同社へのヒアリングを26日に実施すると発表した。 次から次へと信じられないような話が飛び出してくるビッグモーターだが、今度もまた、とんでもないことが話題となっている。 「SNSで『ビッグモーターの店舗前の街路樹が、次々と枯死している』として話題になっています。大勢の人たちが写真をアップしており、なかにはGoogleストリートビューを使って、過去と比較したものもあります。たとえば、神戸北店では、2021年3月まで店の前にあった街路樹が、2022年12月に撮影されたストリートビューでは、なく

                        「保険金水増し請求」ビッグモーター、店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                      • 改築された平針の愛知県運転免許試験場で自動車免許の更新をした - 🍉しいたげられたしいたけ

                        先月の下旬、運転免許更新連絡書なる剥離式ハガキが届いていたのだが… げげ、講習区分が「違反運転者」になっていた! 無事故無違反を何十年か続けていたが、日記には書かなかったけどトラップみたいな侵入違反で違反キップを切られたことがあったのだった! トラップみたいというのは、時間区分ごとに侵入禁止が設定され道路標識がメチャ見づらかったという意味だ。それからネズミ捕りをやっていた警察官がムカつく奴だったなぁ…そういう場面で出てくる奴の印象がいいわけないけど。ああ、思い出したら腹立ちが蘇ってきた (-"-メ 5年前の更新のときのエントリーを残していたが… www.watto.nagoya 講習時間が長くなることで手数料が何百円か高くなった。それから次の更新が3年後になるとか、未確認だがゴールド免許でなくなることにより任意保険が高くなるであろうとか、ちびちびとお金がかかるのが嫌な感じだ。 それはともか

                          改築された平針の愛知県運転免許試験場で自動車免許の更新をした - 🍉しいたげられたしいたけ
                        • 世代間の一票の格差は最大3.7倍!若者よ、選挙に行こう! - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

                          日曜日は参議院選挙の投票日である。 みなに等しく付与される投票券だが、人口と投票率の違いにより、20代と60代とでは、3倍も票の重みに格差があるのはご存知だろうか。 3倍の差。これは選挙においては壊滅的な差をもたらす。シンプルに言えば、20代と60代だけを切り取ると、20代1人と60代3人で多数決をしているようなものだ。 どうあがいても、勝てるはずがない。 実際の数字を見てみよう 以下は 直近の国政選挙であるH29年の衆議院選挙での投票率と、最新の人口であるH30年6月の人口をもとに試算した、次回の参議院選挙でも同様の投票率だった場合の年齢別の投票数と、一番ボリュームのある65-69歳の投票数を「1」とした時の各年齢区分別の割合だ(年齢区分が違うので、18-19歳と80歳以上における比較は割愛)。 年齢層 投票率 人口 想定投票数 65-69歳比 18-19 41.51% 2,316,40

                            世代間の一票の格差は最大3.7倍!若者よ、選挙に行こう! - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
                          • 女性は男性の40倍性犯罪に遭い、99.9%の加害者は男性 | | c71の一日

                            男性250人に一人が犯罪者 よく、女性への性犯罪を訴えると、「男性の被害者もいるのに、男性の被害者を軽んじるのか」「女性の加害者を無視してるのか」という人もいるが、このトピックに関しては、男性から女性への加害がものすごく多い。だから、おおよその傾向として、男性が起こす女性への加害だとみなして、話し合うのは意味がある。その話題に、「女性の加害者」や「男性の被害者」を持ち出すのは、話し合いの邪魔になる。まぜっかえしと言ってもいい。まぜっかえしを邪魔だというのは、男性の被害者を軽んじていることにならない。もし、まじめに男性の被害者のことを考えていたら、女性に対して「男性の被害者もいる」というのはおかしい。なぜなら、犯罪を犯しているのは男性だからだ。 男性の被害者もまたほとんどが男性から加害されている。 よく、「男性のほとんどは犯罪者じゃない」と言ってくる人がいるが、女性の犯罪者は本当にまれだ。男

                              女性は男性の40倍性犯罪に遭い、99.9%の加害者は男性 | | c71の一日
                            • 行政書士試験に独学で短期合格するために、一般知識等科目を攻略する! -

                              難解な一般知識等科目を攻略する⁉︎ 14問中6問は正解しなければ足切り不合格となる行政書士試験の一般知識等科目。 いかにメインの法令科目が満点でも6問を死守しなければ不合格となってしまう恐ろしい科目です。 本日は、その一般知識等科目の対処法について、僕なりの攻略をご紹介したいと思いますが、この方法が通用するか否かは『神のみぞ知る』的な感じなので、参考までにお読みください。 さて、まずこの科目を攻略するにあたっては、誰もが声を揃えて言うように、最も得点しやすい「文章理解」を3問全問正解することが必須となります! この文章理解は単に国語の問題ではあるのですが、「落としてはいけない」という焦りとプレッシャーからかミスしてしまう可能性もありますし、やたらと時間をかけて後の時間配分に影響してしまう恐れもあります。 そうした諸々の事態を回避するため、次の対処法がベストだと考えました。 文章理解の過去問

                                行政書士試験に独学で短期合格するために、一般知識等科目を攻略する! -
                              • 使わないと損!お金がもらえる・戻ってくる支援・手当・助成・控除など行政制度まとめ - おうちクエスト

                                行政機関のサービス・制度、控除として「支援としてお金がもらえる・受けられる」「払ったお金が戻ってくる」など、『知っている・知っていない』で家計に大きく影響が発生する情報をまとめました。 このページでは主に制度と概要をピックアップして掲載しています。 基本的に「自分で申請しないともらえない」ものばかりです。そして実際に手当・給付・控除を受けるには、制度ごとの条件・要件を満たしている必要があります。 条件や要件は法改正により変わりますし、行政地区により異なる場合もあります。 詳細については行政のWEBサイト、お住まいの行政担当に確認を取ることをおすすめします。 仕事・休職・退職・再就職 失業手当(雇用保険の基本手当) 再就職手当 就職促進定着手当 就業手当 介護休業給付 特例一時金 日雇労働求職者給付金 短期訓練受講費 高年齢雇用継続基本給付金 移転費 労災(労働者災害補償保険) 広域求職活動

                                  使わないと損!お金がもらえる・戻ってくる支援・手当・助成・控除など行政制度まとめ - おうちクエスト
                                • iPhoneと田中角栄の夢、日本列島改造は形を変えて完成した - 天照備忘録 ~ブログ森の中にある小さな休憩所~

                                  イメージサムネイル ©クマキチ 【iPhoneと田中角栄の夢】こうして、日本列島改造は形を変えて完成した 日本列島改造論とは 日本列島改造論のざっくりとした中身 iPhoneが田中角栄の夢に追いついた 高速道路は日本列島に根を張る 田中角栄の夢は完成する 新着ブログへジャンプ(トップページ) かんたんなプロフィール等 ◆出典、転記、参考、引用◆ ◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇ 筆者の知識、経験 筆者撮影物、制作物 画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)」から ※いらすとや(みふねたかし) 国土交通省 高速道路ナンバリング路線図 https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/map/index.html 日本列島改造論とは

                                    iPhoneと田中角栄の夢、日本列島改造は形を変えて完成した - 天照備忘録 ~ブログ森の中にある小さな休憩所~
                                  • もうひとつの裁判のお話し2 - dorifamuの日記

                                    事業に参加した方は、野心があったのだと思います 医療法人の立ち上げがとん挫してしまい 塀の中の人に全額返金の要求をしてきた お金を出した人 実際には塀の中の人にではなく、私に返還請求をしてきた形です 陳述書を読んでも 塀の中の人は・・・ 塀の中の人は・・・ そんな内容です このお金を出した人をBさんとします 塀の中の人をYさんとしましょう (段々と打ち込みがめんどくさくなってきてしまいました) Bさんも野心家だと思いました Yさん、白樺湖で新しい出資者探しをして ある団体(宗教?)のトップ2か3の人に接触できました このトップ2か3の人からの紹介でBさんに会い Yさん・Bさん・トップ2か3さんの3者で合意して 事業をすることになりました 訪問診療の事業の話は昨日に引き続き長くなるので割愛いたします この団体さん、どんな集まりなのかよくわかりません 会員さんとしましょう 会員さん、トップの方

                                      もうひとつの裁判のお話し2 - dorifamuの日記
                                    • 高遠そば ますや 入野谷在来について

                                      信濃一号と長野県内在来種 信濃一号は、福島在来の系統選抜によって昭和19年に開発され、粒が大きく収量や耐病性が優れているため、戦後全国的に普及しました。長野県内もこの信濃一号が収量の大半を占めるようになり、従来から県内各地区で作られてきた在来種は、奈川在来 戸隠在来など5品種程度を除いて絶えてしまいました。 信濃一号普及以前には、県内各所で多種の在来そばが作られていたわけですが、なかでも江戸時代には戸隠、川上、入野谷(長谷三義の谷)は蕎麦の三大名産地として江戸までに名をしられていました。戸隠在来はいまでも栽培されていますが、川上はレタス中心になり在来絶滅とみられ、入野谷も在来は見たことがありませんでした。たまたま、在来と言われる蕎麦を見ても、粒が大きく信濃一号との交配があると見られるものでした。 粒も小さく収量性が低い在来種ですが、「昔の蕎麦は旨かった」という声もよく聞きます。また、伊那地

                                      • 「保険金水増し請求」ビッグモーター、店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                        事故車両の修理代金を、保険会社へ水増し請求していた疑いなどで問題となっている、中古車販売大手「ビッグモーター」。7月24日、国土交通省は同社へのヒアリングを26日に実施すると発表した。 【画像】ビッグモーター神戸北店の前からは、街路樹が姿を消した 次から次へと信じられないような話が飛び出してくるビッグモーターだが、今度もまた、とんでもないことが話題となっている。 「SNSで『ビッグモーターの店舗前の街路樹が、次々と枯死している』として話題になっています。大勢の人たちが写真をアップしており、なかにはGoogleストリートビューを使って、過去と比較したものもあります。たとえば、神戸北店では、2021年3月まで店の前にあった街路樹が、2022年12月に撮影されたストリートビューでは、なくなっています。背の高い樹だけでなく、ツツジのような低木もなくなり、その周辺のみが、土がむき出しになった状態です

                                          「保険金水増し請求」ビッグモーター、店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                        • 亡き友の庭で写した思い出の写真(その4、最終) - 居候の光

                                          (ご主人の遺作) 皆様のブログを見ながら、何とか無事のようで安堵しております。 被災された方々には、早く日常の生活に戻られるように願うばかりです。 Aさんは子供、孫に恵まれた生活をしていた。 東京の孫がセットしたラインだかメールだかで、毎日定期的に連絡をし合っていた。 (待雪草-まつゆきそうの原種) ロシアの劇団が北海道講演した時の代表から受け取ったもの。 枯れてしまったものと、とっくに忘れていたが、 茂みの中で育っていたことを今年発見。 毎日の連絡が途切れた時、私に何かあった時だとAさんは笑っていた。 Aさんは一方、独居を意識して死んでから子供達に迷惑をかけたくないと、 遺書を定期的に書き換えていたようだ。 (青いカエル) H29年夏、温室にアオガエルが居るとの知らせ。 埼玉などでアオガエルが繁殖し数千円以上?で取引されていたことを後に知る。 この目立つ色のカエルはヘビに狙われるからと、

                                            亡き友の庭で写した思い出の写真(その4、最終) - 居候の光
                                          • 経営計画書の活用で会社を強くした事例をご紹介!【飯島氏連載その5】

                                            スパッと解決・経営改善のプロ、飯島彰仁氏に聞く、社長のための経営計画作り・超入門 新型コロナの長期化にともない、新しい生活様式が定着しつつある中、経済環境も大きく変化を遂げています。時代が大きく流れを変えようとしている今こそ、それぞれの自社の事業を見直したり、新規事業へ転換したりと企業も変化をしなければなりません。 また、新たな事業を進めるためにも、全社一丸となって同じ方向を向くことが必要にもなるでしょう。 こうしたときに経営計画書は意義のあるものとなりますが、企業内の中で策定され利用されているので、具体的にどのように活用されているか外側からはよくわからないのも事実です。今回は、古田土経営の飯島代表取締役に経営計画書をうまく活用している企業の事例を紹介していただきます。 飯島彰仁(いいじまあきひと)株式会社古田土経営 代表取締役社長 2005年に古田土会計公認会計士・税理士事務所(現 税理

                                              経営計画書の活用で会社を強くした事例をご紹介!【飯島氏連載その5】
                                            • 激渋酒場レポート「〇吉食堂」@高知 - どかれふのExcel画廊

                                              「弱いのはいけない」の高知弁。飲み屋街のいたるところにちりばめられている飲酒を煽るポスター 今回は2018年の巡業ネタで 高知で回ったナイスな激渋酒場篇。 初回は高知中心部の「〇吉食堂」。 酒好きパラダイス高知 一人当たり飲酒量全国2位の酒豪県 「ひろめ市場」裏手の激渋食堂「〇吉食堂」 阪急ブレーブス御用達 店先のつまみショーケースが目印 基本安いです 酒好きパラダイス高知 そんな高知で1泊2日で 飲めるのは1晩しかないなかで回った レポートその1。 この時は結局3軒回った。 高知のおススメの王道じゃないだろうけど 各々味わい深いナイスなお店に遭遇。 基本「せんべろ」の安い酒場。 一人当たり飲酒量全国2位の酒豪県 高知は「かつおのたたき」筆頭に、 皿鉢料理の名物もあるけど、 なんといっても朝から飲んでも許される 酒飲みにはやさしい県だ。 大昔行った時も、 「つぶれるまで飲ませる」 が最大の

                                                激渋酒場レポート「〇吉食堂」@高知 - どかれふのExcel画廊
                                              • デイトレーダーの収入証明(国民健康保険料を増加させない!)

                                                今回は、源泉徴収ありの特定口座を利用している場合のデイトレーダーの収入証明の方法について記載していきます。国民健康保険料を増加させずに、特定口座の確定申告を行う方法をご紹介いたしますので、最後までごお読みください。 一般的に収入証明に使用される書類とは 一般的に収入証明には下記の書類を使用します。デイトレーダーの場合、個人事業主なので、サラリーマンのような源泉徴収票や給与明細はありません。ですので、確定申告を行わなければ収入を証明できる書類は何もありません。住民税決定通知書や課税証明書には、住民税の課税額が表示されます。源泉徴収ありの特定口座の場合は、確定申告をしなければ、住民税の所得はゼロで表示されます。 ・源泉徴収票 ・給与明細書 ・住民税決定通知書、納税通知書 ・確定申告書 ・課税証明書 源泉徴収ありの特定口座を通常通り申告すると国民健康保険料に影響がでる! 源泉徴収あり特定口座で株

                                                  デイトレーダーの収入証明(国民健康保険料を増加させない!)
                                                • 『国費留学生制度はおかしいのか(2020年ver)』

                                                  ※2022年版を作りました。こちらからどうぞ。 ごきげんよう。藤村です。 最近、Twitterを始めました。あんまり呟いていないけど。 興味本位で、「留学生 奨学金」とかでサーチしてみると、結構びっくり。それ系のつぶやきが一日に何個もされているんですね。 挙句、国会議員まで質問をしているとかいないとか。 あと最近、桜井が当たり散らしたとか。 ついでにこのブログのアクセス解析を見ていましても、 「国費留学生 おかしい」「外国人留学生 奨学金 おかしい」との検索キーワードで来ている人が結構いるようです。そう、国費留学生叩きが横行しているのです。 このブログを見て、「国費留学生は優遇されている!ツイートしてやろう!!」と義憤に燃えている方も、ちょっと冷静になって思いとどまってくれたら嬉しいです。 以下に、基本的な勘違いを書いていきます。 ① 「多くの」中国や韓国からの留学生が給付型奨学金をもらっ

                                                    『国費留学生制度はおかしいのか(2020年ver)』
                                                  • 埋蔵文化財 | 文化庁

                                                    埋蔵文化財とは 埋蔵文化財とは,土地に埋蔵されている文化財(主に遺跡といわれている場所)のことです。埋蔵文化財の存在が知られている土地(周知の埋蔵文化財包蔵地)は全国で約46万カ所あり,毎年9千件程度の発掘調査が行われています。 埋蔵文化財と文化財保護法 文化財保護法では,周知の埋蔵文化財包蔵地において土木工事などの開発事業を行う場合には,都道府県・政令指定都市等の教育委員会に事前の届出等(文化財保護法93・94条)を,また新たに遺跡を発見した場合にも届出等を行うよう求めています(同法96・97条)。出土した遺物(出土品)は所有者が明らかな場合を除き,発見者が所管の警察署長へ提出することになっています(同法100条)。 土木工事等の開発事業の届出等があった場合,都道府県・政令指定都市等の教育委員会はその取り扱い方法を決めます。そして協議の結果,やむをえず遺跡を現状のまま保存できない場合には

                                                      埋蔵文化財 | 文化庁
                                                    1