並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

ios13 壁紙の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • iOS13とiPhone11シリーズに対応「ドックとフォルダを隠す壁紙」 - iPhone Mania

    iPhone向けのユニークな壁紙を無料で公開している「不思議なiPhone壁紙のブログ」が、9月20日に発売されたばかりのiPhone11/11 Pro/11 Pro Max、そして同日公開されたiOS13に対応した壁紙を公開しています。 同ブログが今回公開したのは、リリースされたばかりのiOS13に対応した「ドックとフォルダを隠す」壁紙です。この壁紙を設定すると、ドックとフォルダと背景の区別がつかなくなります。 ダークモード用のドックとフォルダを隠す壁紙 iOS13では新たに「ダークモード」が導入されましたが、最新の壁紙は、ライトモード用とダークモード用の2種類が用意されています。ダークモード用を壁紙として設定した場合、ドックとフォルダが背景と区別がつかなくなります。iPhone X以降のモデル向けについては、ドックとフォルダに加え、ノッチも隠すバージョンがあります(トップ画像右側。画面

      iOS13とiPhone11シリーズに対応「ドックとフォルダを隠す壁紙」 - iPhone Mania
    • 「iOS 14」が発表、ホーム画面をカスタマイズ可能に

      WWDC 2020の中で、iPhone向けの最新OSとなる「iOS 14」が発表されました。iOS 14ではこれまでアプリアイコンを並べることしかできなかったホーム画面上に、ウィジェットを配置可能となり、より自由にカスタマイズできるようになります。 Apple Events - Apple Special Events - Apple https://www.apple.com/apple-events/ 「今日はそれぞれのプラットフォームを飛躍的に進化させます」とクックCEO。 続いて登場したのは、ソフトウェアエンジニアリング部門で上級副社長を務めるクレイグ・フェデリギ氏。iOS・iPadOS・watchOS・tvOS・macOSと、Appleは多くのOSを開発しています。 その中でもiOS最新バージョンとなるiOS 14の話題から。 AppleはiOSで長年変わることがなかった「熟慮さ

        「iOS 14」が発表、ホーム画面をカスタマイズ可能に
      • iOS 13、iPadOS 13 のまとめ(使い方) | まとめ | Mac OTAKARA

        ・iOS 13.5:ミュージックアプリからFacebookやInstagramストーリーに共有可能に ・iOS 13.5:グループ FaceTime利用時に、話している人のタイルが自動的に大きくなる表示機能をオフにする ・iOS 13.5:緊急 SOS使用時にメディカルIDを非表示にすることが可能に ・iOS 13.5:新型コロナウイルス感染者との接触情報をユーザーに知らせる「COVID-19接触のログ記録」機能 ・iOS 13.5:マスク着用時のFace ID搭載デバイスのロック解除処理を簡略化 ・iOS 13.4:Siriで「ホーム画面に戻る」指示が可能に ・iOS 13.4:Apple TV Appのストリーミングとダウンロードのオプションなどが追加される ・iOS 13.4:メールの本文表示時のツールバーに移動ボタンとメッセージ作成ボタンを追加 ・iOS 13.4:ショートカットア

          iOS 13、iPadOS 13 のまとめ(使い方) | まとめ | Mac OTAKARA
        • 9月20日に配信!iOS13にアップデートしたくなる13のメリット - iPhone Mania

          日本時間9月20日からダウンロードが可能になるiOS13では、ダークモードの実装や写真機能の刷新など、多数の新機能が追加されます。iOS13はiPhone11やiPhone Pro/Pro Maxに標準で搭載されるOSでもあり、購入を考えている方は特に注目したいアップデートです。 この記事では、リリース直前の今日、iOS13の主なアップデート内容の中から、特に注目したい新機能や、アップデートの恩恵を大きく受ける変更点を13個ピックアップして紹介します。 1.パフォーマンスの向上 iOS13では、これまでよりアプリの起動が最大2倍早くなります。 さらに、アプリをダウンロードする際の容量が最大50%小さく、アップデートする際も平均で最大60%小さくなります。 また、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRにおいて、Face IDのロック解除が最大30

            9月20日に配信!iOS13にアップデートしたくなる13のメリット - iPhone Mania
          • Apple、「iPadOS 13.1 ソフトウェア・アップデート」を配布開始 大幅な機能強化

            Appleは9月25日、iTunes経由またはiOSデバイスのソフトウェア・アップデート経由で「iPadOS 13.1 ソフトウェア・アップデート」の配布を開始した。 iPadOSのアップデートによって、複数のAppを操作する新しい方法が追加され、ホーム画面ではより多くの情報が一目で分かるよう表示される。Apple Pencilの反応が速くなり、マークアップの新しい方法が追加される。iPadOSでは、システム全体の最適化により、処理速度と反応速度が向上するという。 iPadOS 13.1の新機能は次のとおり: ホーム画面 情報が一目で分かるホーム画面の“今日の表示”ウィジェット 新しいレイアウトで各ページにさらに多くのAppの配置が可能 マルチタスク iPadOSのどこからでもよく使うAppにアクセスし、Appをすばやく切り替えるためのSlide Overが多くのAppに対応 Split

              Apple、「iPadOS 13.1 ソフトウェア・アップデート」を配布開始 大幅な機能強化
            • macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめ。

              macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめページです。詳細は以下から。 システム環境設定 macOS 10.15 CatalinaではMacの設定を行うシステム環境設定のレイアウトが変更され、スクリーンタイムやSidecarの機能た追加されました。 macOS 10.15 Catalinaではシステム環境設定アプリのレイアウトが変更され、iOSの設定アプリと同じくユーザー情報がトップに。 macOS 10.15 CatalinaではMacの使用時間やアプリの使用状況をレポートにして表示してくれる「スクリーンタイム」が追加。アプリの使用制限にも利用可能。 macOS 10.15 CatalinaではiTunesが廃止されミュージックとPodcast、TVアプリに別れたのに伴い、ホームシェアリング機能がシステム環境設定の共有パネルへ移動。 macOS 10.15 Catalinaに

                macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめ。
              • iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ

                Appleは日本時間9月17日、「iOS 14」「iPadOS 14」「watchOS 7」「tvOS 7」をリリースしました。 iOS 14 (18A373) iPadOS 14 (18A373) watchOS 7 (18R382) tvOS 14 (18J386) iOS14には、ホーム画面に追加可能となった再設計されたウィジェット、Appが新しい方法で自動的に整理となったAppライブラリ、Appによる位置情報、写真、マイク、カメラへのアクセスを制御できるようになった新しいプライバシー機能、AirPods Proの空間オーディオ、そしてApp Clipなど、数多くの新機能や変更点が含まれています。 アップデート方法や対応デバイス リリースノート:iOS14 リリースノート:iPadOS14 リリースノート:watchOS7 iOS 14 アップデート方法や対応デバイス 各OSのアップ

                  iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ
                • iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ

                  Appleは日本時間9月20日、「iOS 13」および「watchOS 6」正式版を一般ユーザー向けにリリースしました。 ダークモード、写真の新しいブラウズや編集方法、Appleでサインインの導入、アプリの起動高速化、アプリのダウンロードサイズが小さくなり、Face IDが高速化されるなどシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上しています。 以下、iOS13のリリースノートです。 iOS 13では、ダークモードによるiPhone上のドラマチックな新しい外観、写真の新しいブラウズおよび編集方法、1回のタップでAppやWebサイトにサインインできる新しいプライベートなサインイン方法が加わります。iOS 13ではシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上したことにより、Appの起動が改善し、Appのダウンロードサイズが縮小し、Face IDがさらに高速になります。 このアップデート

                    iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ
                  • iOS13からスペースが全角スペースに変わった - まなめはうす

                    Windowsをセットアップして自分用にカスタマイズする際にすることはいくつかあると思う。 ・辞書データの移行 ・よく使うプログラムのインストール ・ブラウザのカスタマイズ ・よく使うデータの移行 ・壁紙を南條愛乃さんに変更 などなど その中で、私が最初にやることは決まっていて、辞書ツール(IME)のスペース入力のデフォルトを「入力にしたがう」から「常に半角スペース」に変更すること、なのだ。 この辺の感覚はウェブ(HTML)やプログラムを長らく弄ってきたからなのだろうか。スペースは空白だが、全角スペースは意味のある文字なのだ。だから、意識してShift+スペースキーと入力したとき以外は常に空白であってほしいのだ。それ故に、他の人の無自覚な全角スペースやタブが人一倍目に入ってしまう。コードレビューばかりしてきた職業病なのかもしれない。 そんな私がiOSのアップデートを行ったら、日本語入力にお

                      iOS13からスペースが全角スペースに変わった - まなめはうす
                    • iOS13 Beta2、iPadOS 13 Beta2などリリース:新機能や変更点も多数あるので箇条書きでまとめ。新しいカメラエフェクトやtvOSではピクチャインピクチャ(PinP)も - こぼねみ

                      Appleは2番目の「iOS 13」のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に、 iPadOS 13 beta 2、macOS Catalina 10.15 beta 2など複数の新しいOSがアップデートされています。 iOS 13 beta 2 (17A5508m) iPadOS 13 beta 2 (17A5508m) macOS Catalina 10.15 beta 2 (19A487l) watchOS 6 beta 2 (17R5507l) tvOS 13 beta 2 (17J5501l) Xcode 11 beta 2 (11M337n) iOS13およびiPadOS13 Beta2では、登録した開発者が設定プロファイルをインストールすることでOTAでアップデートできるようになっています。 Beta1ではIPSWファイルをダウンロードしアップデートする必要がありまし

                        iOS13 Beta2、iPadOS 13 Beta2などリリース:新機能や変更点も多数あるので箇条書きでまとめ。新しいカメラエフェクトやtvOSではピクチャインピクチャ(PinP)も - こぼねみ
                      • 新iPadOSで、iPadはパソコンを越えるデバイスに進化する【iPadOS 13先行試用】 | flick!

                        初代iPad登場から、9年。 iPadはパソコンの次の世代のデバイスと言われながら、いろいろと制限されている機能もあり「使用感は素晴らしいが、微妙に出来ないことのあるデバイス」という評価をする人が多かった。 Apple Pencilや、マルチタップディスプレイの表現力は素晴らしいが、パソコンで簡単に出来ることが出来なかったりするもどかしさもあった。 これまで、iPhoneと同じ『iOS』を使ってきたiPadだが、9年目にしてようやく『iPadOS』として独自のOSを作ることになり、その進化の速度は急激に早くなりそうだ。 ※本記事で言及しているiPadOS 13パブリックベータは開発途上のバージョンなので、守秘義務があり、ウェブサイト、SNSなどへの情報公開、他のユーザーへの情報提供は禁止されている。本記事は許可を得て公開している。 ホーム画面の情報密度が大きく上がった それを象徴するのがホ

                          新iPadOSで、iPadはパソコンを越えるデバイスに進化する【iPadOS 13先行試用】 | flick!
                        • iOS13.1 Beta1やiPadOS 13.1 Beta1がリリース:新しい壁紙や新機能追加・改善・修正が複数 - こぼねみ

                          Appleは日本時間8月28日、「iOS 13.1」の最初のベータ版「iOS 13.1 Beta 1」を開発者向けにリリースしました。 iOS13正式版の一般公開を前に、その次のバージョンのベータテストを開始することはかなり異例のことのようです。 その他のプラットフォーム向けには次のベータ版が利用可能です。 iOS 13.1 beta (17A5821e) iPadOS 13.1 beta (17A5821e) watchOS 6 beta 9 (17R5575a) tvOS 13 beta 8 (17J5564c) Xcode 11 beta 7 (11M392r) iOS 13.1には複数の新機能が含まれており、ベータテストの段階でiOS 13から削除されたいくつかの機能が復活しています。 9to5MacやMacRumorsは、iOS13.1で見つかった新機能や変更点をリストアップして

                            iOS13.1 Beta1やiPadOS 13.1 Beta1がリリース:新しい壁紙や新機能追加・改善・修正が複数 - こぼねみ
                          • iOS13のダークモードは明らかにバッテリーが長持ちするというテスト結果 - こぼねみ

                            iOS13で追加された「ダークモード」は、iOS 13の主要な機能の1つであり、サードパーティ製アプリでも早々にサポートし始めているほか、対応するWebサイトも続々と増えています。そんな新機能ダークモードですが、PhoneBuff氏が公開した動画「Dark Mode vs. Light Mode Battery Test」で、ダークモードを適用させることでiPhoneのバッテリー駆動時間を大幅に改善することがテスト結果から明らかになっています。 テストでは、iOS13を搭載した2台のiPhone XS Maxを使用し、ロボットアームを用い、ライトモードとダークモードにおいて、メッセージアプリの使用、Twitterのスクロール、Googleマップのナビゲート、YouTubeビデオの視聴など、さまざまな条件でテストを実施しています。 それらテスト結果のグラフがこちらです。 テストは合計8時間行

                              iOS13のダークモードは明らかにバッテリーが長持ちするというテスト結果 - こぼねみ
                            • 【2022年03月05日更新:15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(PC・周辺機器)amazon_nesagari_pc_u15 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで1週間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、15,000円以下のパソコン・周辺機器にカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 防水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品 2700円(2022年03月05日 07時19分時点の価格) 7日間の価格下落率:1% ランキング第2位 ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW ホワイト ステレオ 2ch コンパクト USB給電式 3.5mm入力対応 PC ス

                                【2022年03月05日更新:15,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(PC・周辺機器)amazon_nesagari_pc_u15 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                              • iOS13でのiPhoneの便利機能5選 - Random Life Blog

                                IOS13でのiPhoneの便利機能5選 みなさん、こんばんは。 iPhone 11が今日から発売され、同時にiOS13の提供が開始されました。 早速、ダウンロードしてiPhoneに新しいOSをインストールしてみました。 個人的には大きな変更のないアップデートだったなぁという印象でしたが、細かい部分で便利になってます。 今日はiOS13の便利機能について書いていきたいと思います。 iOS13の便利機能5選 ダークモード サファリで文字の大小を変更 スクリーンショットでウェブページ全体を保存 文字入力時のカーソル移動が楽 写真編集の多機能化 終わりに iOS13の便利機能5選 ダークモード ダークモード 今回の目玉的な進化がダークモードの搭載です。 Macではすでに実装されていますが、私はパソコンで黒い画面って好きではないので使ってませんでした。 iPhoneでのダークモードは、自動にしてお

                                  iOS13でのiPhoneの便利機能5選 - Random Life Blog
                                • iOS13 Beta6やiPadOS 13 Beta6がリリース:コントロールセンターからダークモードへ切り替え可能になるなど変更点複数 - こぼねみ

                                  Appleは、6番目となる「iOS 13」のベータ版「iOS 13 beta 6 (17A5556d)」を開発者向けにリリースしました。 同時に、iPadOS 13 beta 6 (17A5556d)、watchOS 6 beta 6 (17R5556d)、tvOS 13 beta 6 (17J5549c) も利用可能です。 パブリックベータ版はまだのようです(7月31日のPublic Beta4が現状最新)。 追記8月9日:Public Beta5リリースされました。 Beta6では、コントロールセンターでダークモードとライトモードの切り替えができるようになりました。これまでは設定から行う必要がありましたが、これからは瞬時に変更できます。 また、Beta5で Safariでリンクを3D Touchした際にポップアップオプションが開きリンク先のプレビューを表示可能になりましたが、このプレビ

                                    iOS13 Beta6やiPadOS 13 Beta6がリリース:コントロールセンターからダークモードへ切り替え可能になるなど変更点複数 - こぼねみ
                                  • iOS13.1とiPadOS正式版がリリース - こぼねみ

                                    Appleは日本時間9月25日、「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」(ビルド番号は共に17A844)、「tvOS 13」 (17J586)、 「Apple TV Software 7.4」 (12H876) をリリースしました。 iOS 13.1には、iPhone 11シリーズで超広帯域無線(UWB)テクノロジーを活用したAirDrop、“ショートカット” App内の提案されたオートメーション、“マップ”で到着予定を共有する機能などの改善やバグ修正が含まれています。 iPadOSは、iPadの特別な体験を示すために新しい名前が与えられました。 iOSと同じ基盤の上に構築され、iPadに固有のパワフルな新機能と直感的な機能が追加されています。 ホーム画面の大幅刷新、Apple Pencilの反応の高速化、ダークモード機能の大幅向上、プライバシーを保護しながらWebサイトに簡単にサイ

                                      iOS13.1とiPadOS正式版がリリース - こぼねみ
                                    • iOS14の新機能:アプリの一覧表示、サードパーティ製壁紙の統合、アクセシビリティの改善などが明らかに - こぼねみ

                                      「iOS 14」では、各アプリの一覧表示が可能になる、新しいジェスチャー、サードパーティ製壁紙を設定画面で管理可能にすることを含む壁紙の仕様変更、新しいアクセシビリティの追加や改善など、複数の新機能や変更点が見つかっています。 アプリの一覧表示 現在iOSやiPadOSでアプリを表示可能なのは、ホーム画面のアイコンと検索のみです。今回見つかった新しいページには、すべてのアプリアイコンのリストが含まれ、ユーザーがインストールされているすべてのアプリを一度に確認できるようになります。並べ替えなども可能なほか、Siriとの連携も可能なようです。たとえばジムに到着したら、アプリのリストビューでミュージックアプリを開くことを提案するといった使い方ができる模様。 ジェスチャー iOS 14にマウスカーソルと新しいジェスチャ機能に対するシステム全体の豊富なサポートが含まれることは先日明らかになりましたが

                                        iOS14の新機能:アプリの一覧表示、サードパーティ製壁紙の統合、アクセシビリティの改善などが明らかに - こぼねみ
                                      • 新型Mac Pro風デザインのiPhone、iPad、デスクトップ用壁紙 - iPhone Mania

                                        新型Mac Proのデザインをモチーフにした、iPhone、iPad、デスクトップ用のさまざまな壁紙をiDownloadBlogがまとめて公開しているのでご紹介します。 スペック、価格、デザイン、ARで話題の新型Mac Pro 現地時間6月3日の世界開発者会議(WWDC 19)基調講演で発表された新型Mac Proは、ユーザーがパーツのアップグレードが可能なモジュール構造を採用した、プロ向けの高性能デスクトップです。 発表直後から、最大28コアのIntel Xeon Wプロセッサ、最大1.5TBのRAM、4TBのSSDストレージなどのスペックや、最高スペック構成にした場合は550万円を優に超えるであろう価格に加えて、「チーズおろし器」などと形容される外観も話題となっています。 また、Appleが公開した、Mac Proを好きな場所に配置できる拡張現実(AR)コンテンツで、意外な場所に配置す

                                          新型Mac Pro風デザインのiPhone、iPad、デスクトップ用壁紙 - iPhone Mania
                                        • 新型Mac ProにインスパイアされたiPhone/iPad/デスクトップ用壁紙 - こぼねみ

                                          新型Mac ProのデザインにインスパイアされたiPhone、iPad、デスクトップ向けの壁紙のセットをiDownloadBlogが公開しています。 筐体の前面と背面にある、小さな円形の開口部がデザイン上の特長を印象付けています。 このデザインからインスピレーションを得てここで紹介する壁紙は制作されています。 iPhone向け (946×2048) iPad、5Kデスクトップ向けを含む他の壁紙はiDownloadBlogをご覧ください。 こちらは実際のMac Proの写真。 チーズグレーター(チーズおろし金)に似ているなどとの揶揄もありますが、Apple製品のデザインは人々の間で常に話題となるのは確かです。 その他、iOS13の公式壁紙、macOS Catalinaの標準壁紙も公開されています。

                                            新型Mac ProにインスパイアされたiPhone/iPad/デスクトップ用壁紙 - こぼねみ
                                          • iOS14めぇぇ。 - すちゃらかぁん。

                                            テッキトーなタイトルだことで。 どうもざれんですー。 持てる物すべてが不具合です(笑) ブログ、動画編集と来て、あいぽんですよ。←NEW! ってやつ。 まあ今日はそんなお話……なのかな。ちょっと違うようでそうでもない、めちゃテキトーな記事なんです(笑) よろしく。 そういうわけであいぽんアップデートしました。 どりゃん。 アップデート前じゃない。 後のスクショしなかったね。 まず、ずっと僕iOS12だったんですよ。買った頃のまま、一度もアップデートせずにいたのでね。たぶん。もしかしたら11から12にはしたかも? なんでかって言うと、まあ脱獄したかったからなんですね(笑) おい(笑) 脱獄はiPod時代にしてて、やっぱりカスタマイズが利くデバイスに慣れちゃってたので不便に感じるワケなんですよ。iPodってiOS6止まりだぜ、すげえよな。 でもせずにここまで来てしまった!(笑) 元々アップデー

                                              iOS14めぇぇ。 - すちゃらかぁん。
                                            • iOS13.1とiPadOS 13.1 Public Beta1が利用可能に:マウスの設定追加や新しい壁紙など複数の変更点 - こぼねみ

                                              Appleは日本時間8月29日、「iOS 13.1」の最初のパブリックベータ版「iOS 13.1 Public Beta 1」をベータプログラム登録者向けにリリースしました。 有効なApple IDを持つユーザーは、Apple Beta Software Programから、 自分のデバイスを登録しベータテストを開始することができます。 パブリックベータは無料で試すことができます。 昨日開発者向けDeveloper Beta 1がリリースされていました。 iOS13正式版の一般公開を前にその次のバージョンのベータテストが開始されることはかなり異例であり、驚きをもって迎えられていました。 その他のプラットフォーム向けには次のベータ版が利用可能です。 iOS 13.1 beta (17A5821e) iPadOS 13.1 beta (17A5821e) watchOS 6 beta 9 (1

                                                iOS13.1とiPadOS 13.1 Public Beta1が利用可能に:マウスの設定追加や新しい壁紙など複数の変更点 - こぼねみ
                                              • iOS13とiPadOS 13 Public Beta5が利用可能に コントロールセンターでダークモードへ簡単切替、3本指タップでツールメニュー表示など - こぼねみ

                                                Appleは日本時間8月9日、「iOS 13」「iPadOS 13」の5番目のパブリックベータ版の提供を開始しました。 有効なApple IDを持つユーザーは、Apple Beta Software Programから、 自分のデバイスを登録しベータテストを開始することができます。 パブリックベータは無料で試すことができます。 開発者向けとなるDeveloper Beta6は昨日リリースされていました。また、watchOSなど他のプラットフォームのOSもアップデートされています。 iOS 13 beta 6 (17A5556d) iPadOS 13 beta 6 (17A5556d) watchOS 6 beta 6 (17R5556d) tvOS 13 beta 6 (17J5549c) Public Beta5では、コントロールセンターでダークモードとライトモードの切り替えができるよう

                                                  iOS13とiPadOS 13 Public Beta5が利用可能に コントロールセンターでダークモードへ簡単切替、3本指タップでツールメニュー表示など - こぼねみ
                                                • iOS13 Beta5やiPadOS 13 Beta5がリリース:ホーム画面のアプリ数を設定可能など変更や調整多数 - こぼねみ

                                                  Appleは、5番目となる「iOS 13」のベータ版「iOS 13 beta 5 (17A5547d)」を開発者向けにリリースしました。 同時に、iPadOS 13 beta 5 (17A5547d)、tvOS 13 beta 5 (17J5540d)、Xcode 11 beta 5 (11M382q) も利用可能です。 パブリックベータ版はまだのようです(7月19日のPublic Beta3が現状最新)。 iOS13およびiPadOS13 Beta5では、登録した開発者が設定プロファイルをインストールすることでOTAでアップデートできるようになっています。Beta1ではIPSWファイルをダウンロードしアップデートする必要がありました。 Beta5では、iPadOSでホーム画面に並ぶアプリアイコンのサイズや並び数を変更できるようになりました。 また、 Safariでリンクを3D Touch

                                                    iOS13 Beta5やiPadOS 13 Beta5がリリース:ホーム画面のアプリ数を設定可能など変更や調整多数 - こぼねみ
                                                  • iOS 13の正式版が提供開始!iPhone 6s以降やiPod touch(第7世代)で無料アップデート可能。ダークモードや外部ストレージ対応などの新機能が追加 : S-MAX

                                                    iOS 13の正式版が提供開始!iPhone 6s以降やiPod touch(第7世代)で無料アップデート可能。ダークモードや外部ストレージ対応などの新機能が追加 2019年09月20日02:05 posted by memn0ck カテゴリiPhoneニュース・解説・コラム list AppleがiPhoneなど向け最新バージョン「iOS 13」をリリース! 既報通り、Apple(アップル)は19日(現地時間)、同社のスマートフォン「iPhone」シリーズおよびポータブルミュージックプレイヤー「iPod touch」シリーズ向けのプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 13(17A577)」へのアップデートを提供開始したとお知らせしています。 アップデートは各製品ともに本体のみでネットワーク経由によるOTA(On-The-Air)でダウンロードして行え、やり方としては「設定」

                                                      iOS 13の正式版が提供開始!iPhone 6s以降やiPod touch(第7世代)で無料アップデート可能。ダークモードや外部ストレージ対応などの新機能が追加 : S-MAX
                                                    • iPhoneのOSとして知られる「iOS」はどのように進化していったのか?

                                                      2021年6月8日、Appleの開発者向けイベント「WWDC 2021」で、iPhone向けの最新OS「iOS 15」が発表されました。初代iPhoneのリリースから14年が経過し、iPhoneを含むスマートフォンは我々の生活に欠かせないものに進化していきましたが、では過去のiOSアップデートで具体的に一体何が進化していったのか、IT系メディアのTech Xploreがまとめています。 From iPhone OS 1 to iOS 15: A history of the system that powers your Apple smartphone https://techxplore.com/news/2021-06-iphone-os-ios-history-powers.html ◆iPhone OS 1:2007年6月29日リリース 2007年1月9日に正式発表され、2007

                                                        iPhoneのOSとして知られる「iOS」はどのように進化していったのか?
                                                      • Apple、iOS13を正式リリース!リリースノート全文

                                                        Appleは現地時間9月19日、iOSデバイス向けの最新OSであるiOS13を正式に公開しました。以下、リリースノートを全文掲載します。 iOS13リリースノート全文 iOS 13では、ダークモードによるiPhone上のドラマチックな新しい外観、写真の新しいブラウズおよび編集方法、1回のタップでAppやWebサイトにサインインできる新しいプライベートなサインイン方法が加わります。iOS 13ではシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上したことにより、Appの起動が改善し、Appのダウンロードサイズが縮小し、Face IDがさらに高速になります。 このアップデートによって次の新機能が追加され、機能改善が行われます: ダークモード ・特に低照度の環境においてすばらしい視聴体験をもたらす、新たな美しいダークカラースキーム ・日の入や特定の時刻に自動でオンになるようにスケジュールすることも

                                                          Apple、iOS13を正式リリース!リリースノート全文
                                                        • 【iOS13】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君

                                                          遅くなった上事実上不要となりましたが分かる範囲で書き出しておきます. スポンサーリンク 知らなくとも使えるように 補足 設定アプリ(起動) iCloud iCloud > バックアップ Wi-Fi Bluetooth モバイル通信 通知 サウンドと触覚 着信音 おやすみモード 着信を許可 スクリーンタイム 休止時間 App使用時間の制限 常に許可 一般 一般 情報 ソフトウェア・アップデート CarPlay ホームボタン Appのバックグラウンド更新 日付と時刻 キーボード キーボード > キーボード キーボード > ユーザー辞書 キーボード > 片手用キーボード 言語と地域 辞書 VPN プロファイル リセット コントロールセンター カスタマイズ 画面表示と明るさ 自動ロック テキストサイズを変更 アクセシビリティ 画面表示とテキストサイズ キーボード 壁紙 Siriと検索 Touch

                                                            【iOS13】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君
                                                          • PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか

                                                            PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか ライター:大陸新秩序 ついに発売された「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)。“FF休暇”を取り,万全の体勢でプレイしている人もいるだろうが,仕事や学業が忙しく,なかなか時間が取れない人もまた多いだろう。 そんな人の助けになるかもしれないのが,リモートプレイだ。これは,ネットワークを利用してPlayStation本体を遠隔操作し,ゲームを楽しめる機能のこと。 離れた場所にあるPCやMac,スマートフォン,タブレット,PS5,PS4から専用アプリ「PS Remote Play」を使ってPS5にアクセスする形で,PS5のゲーム(対応タイトルのみ)をプレイすることができる。 つまり,テレビやPS5本体が置かれていない寝室や外出先でも,PS5のゲーム

                                                              PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか
                                                            • iOS13とiPadOS 13 Public Beta4が利用可能に ホーム画面で表示されるアプリ数の変更が可能に、小さいアイコンで30個表示対応 - こぼねみ

                                                              Appleは日本時間7月31日、「iOS 13」「iPadOS 13」の4番目のパブリックベータ版の提供を開始しました。 有効なApple IDを持つユーザーは、Apple Beta Software Programから、 自分のデバイスを登録しベータテストを開始することができます。 パブリックベータは無料で試すことができます。 開発者向けのDeveloper Betaは、Beta5が昨日リリースされていました。 iOS 13 beta 5 (17A5547d) iPadOS 13 beta 5 (17A5547d) また、他のプラットフォームでは、 watchOS 6 beta 5 (17R5546f) tvOS 13 beta 5 (17J5540d) Xcode 11 beta 5 (11M382q) が利用可能です。 watchOS 6のベータ版は本日リリースされました。 iOS1

                                                                iOS13とiPadOS 13 Public Beta4が利用可能に ホーム画面で表示されるアプリ数の変更が可能に、小さいアイコンで30個表示対応 - こぼねみ
                                                              • 解除できたら緑シグナルが点灯〜ロック画面の鍵アイコンをシグナルに変更する壁紙 - iPhone Mania

                                                                無料で使えるユニークな壁紙を公開している「不思議なiPhone壁紙」が、ロック画面の鍵アイコンをシグナルに変える壁紙を追加しました。 ロック解除に成功すると緑シグナルが点灯 新しい壁紙を設定すると、Face ID搭載iPhoneのロック画面で、中央上部にある鍵アイコンがシグナルに変わります。 通常はロック解除に成功すると鍵アイコンが施錠の形から解錠の形へと変わりますが、この壁紙では成功すると緑、失敗すると緑と赤のシグナルが点灯します。 緑シグナルが残る、ホーム画面用の壁紙もセットで用意されています。 シグナル点灯の種明かし なぜシグナルが点灯するかの仕組みは以下のとおりです。 シグナルロックの壁紙はiOS13.2以降を搭載したフルスクリーンiPhoneで使えます。 それぞれ以下のリンク先から壁紙をダウンロードすることができます。なお壁紙は無地、柄のものと合わせてそれぞれ17セット(ロック画

                                                                  解除できたら緑シグナルが点灯〜ロック画面の鍵アイコンをシグナルに変更する壁紙 - iPhone Mania
                                                                • Xiaomiスマホ搭載OS「MIUI 12」の機能・特徴まとめ

                                                                  Xiaomiスマホに搭載されている独自OS「MIUI 12」の機能・特徴をまとめてみました。他社スマホの独自OSと比べてどういった箇所が魅力的かチェックしてみてください! MIUIとは? MIUIはXiaomiスマホにのみ搭載されている、純正のAndroidOSをカスタマイズした独自OSの1つ。Xiaomiの「MI」に「UI(ユーザーインターフェース)」をつなげた名称です。 MIUI、独自OSの中でも特にデザインにこだわっているのが特徴的で、壁紙やアイコンスタイルはもちろん、その動作アニメーションまでとってもグラフィカル。設定項目もあり、カスタマイズ性も豊富なのが特徴的です。とにかくこいつは個性の塊です。 MIUIの特徴をチェック 今回執筆した際に用いた端末はXiaomi Mi 10T Liteです。執筆時のMIUIのバージョンは12。ベースのAndroidバージョンは執筆時点で10となっ

                                                                    Xiaomiスマホ搭載OS「MIUI 12」の機能・特徴まとめ
                                                                  • 隠して見せる黒い壁紙〜半分ずつ全部隠そう - iPhone Mania

                                                                    iPhone向けのユニークな壁紙を無料で公開している「不思議なiPhone壁紙」が、新しい壁紙を公開しています。 黒とグレーで全部隠す 今回新たに公開された壁紙は、ドックとフォルダ、ロック画面のボタン、さらにベゼルとノッチも隠す仕様になっていますが、「半分ずつ隠す」というのがポイントです。 ドックとフォルダを隠すダークグレーだと、真っ黒なノッチとベゼルは見えてしまいます。しかし黒い壁紙では、ドックとフォルダが隠せません。そこで半分ずつ隠すという方法を思いついたと、「不思議なiPhone壁紙」の作者が説明しています。 なおホームボタン搭載iPhoneでこの壁紙を設定すると、次のようになります。 隠して見せる壁紙は、以下のリンク先からダウンロード可能です。ロック画面とホーム画面用が1枚ずつ用意されています。 隠して見せる壁紙(iOS13以降を搭載したすべてのiPhoneおよび​第7世代iPod

                                                                      隠して見せる黒い壁紙〜半分ずつ全部隠そう - iPhone Mania
                                                                    • 古いiPadを有効活用! アプリの旧バージョンをダウンロードして使う方法

                                                                      初代の発売から10年以上が経つiPad。最新モデルに買い替えてから、古いiPadを電子書籍や動画などの専用端末として使いたいときは、アプリの旧バージョンをインストールする方法を覚えておきましょう。すでに初期化したあとでも問題ありません。 「購入済みApp」から旧バージョンを入手可能 2020年10月には「iPhone 12」シリーズが発売されましたが、同月には「iPad Air(第4世代)」が発売されました。その前月には「iPad(第8世代)」が発売されており、iPhoneと並んでiPadシリーズも着々と進化を遂げています。 特に、iPad(第8世代)は普段使いに十分な性能を持ちながら、価格は34,800円(税別)からと、とても購入しやすくなっています。「1台目のiPadが古くなったので、2台目として購入した」という人も多いのではないでしょうか。 さて、そこで気になるのが古いiPadの使い

                                                                        古いiPadを有効活用! アプリの旧バージョンをダウンロードして使う方法
                                                                      • iOS13.1正式版公開!到着予定時刻の共有などの新機能 - iPhone Mania

                                                                        Appleは現地時間9月24日、iOS13.1の正式版を一般ユーザー向けに公開しました。iOS13ベータの過程で省かれていた複数の機能が復活しています。 iOS13.1のリリースノート Appleが公開したiOS13.1のリリースノートです。なお、AppleはiPadOS 13.1、tvOS 13の正式版も公開しています。 iOS13.1のダウンロード容量は、iOS13をインストールしたiPhone XS Maxで約500MBでした。 iOS13.1には、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxで超広帯域無線(UWB)テクノロジーを活用したAirDrop、“ショートカット” App内の提案されたオートメーション、“マップ”で到着予定を共有する機能などの改善とバグ修正が含まれています。 AirDrop iPhone11、iPhone11 Pro、iPhon

                                                                          iOS13.1正式版公開!到着予定時刻の共有などの新機能 - iPhone Mania
                                                                        • iPhoneのドックをいろいろな形にする壁紙 - iPhone Mania

                                                                          無料で利用できるユニークな壁紙を公開している「不思議なiPhone壁紙」が、iPhoneのドックをいろいろな形や色に変えられる壁紙「自由なドックの壁紙」を追加しました。 ドックとロック画面のボタンのデザインをお揃いに 壁紙はフルスクリーンモデル用(Face ID搭載モデル)とホームボタンモデル用が用意されており、ドックだけでなく、ロック画面のボタンのデザインも統一することができます。 フルスクリーンモデル用はiOS13.2以降、ホームボタンモデル用はiOS13以降で使えます。Plusシリーズ用は他のサイズとはラインナップが異なります。 自由なドックの壁紙 自由なドックの壁紙は、以下のリンクからダウンロード可能です。 ライトモード用各9タイプ iPhone 11 Pro Max/XS Max iPhone 11 Pro/XS/X iPhone 11/XR iPhone 8/7/6s iPho

                                                                            iPhoneのドックをいろいろな形にする壁紙 - iPhone Mania
                                                                          • iPadOS 13.1公開!マルチタスク機能が強化、USBドライブやマウス対応 - iPhone Mania

                                                                            Appleは現地時間9月24日、iPadOS 13.1の正式版を公開しました。iPadの大画面を活用したマルチタスキングなどの機能が強化されています。 iPadOS 13.1リリースノート iPadOS 13.1は、iPadOSとして初の正式版です。Appleは、iOS13.1、tvOS 13も同時に公開しています。 iPadOS 13.1では、マルチタスキング機能が強化されたほか、USBマウスやBluetoothマウスにも対応したのが特徴です。 以下、Appleが公開したiPadOS 13.1のリリースノートです。 iPadOSはパワフルで新しいオペレーティングシステムです。iPadの特別な体験を示すために新しい名前が付けられました。iPadOSはiOSと同じ基盤の上に構築されています。大きなディスプレイを持ち、多用途に使えるiPadに固有のパワフルな新機能と直感的な機能が追加されます。

                                                                              iPadOS 13.1公開!マルチタスク機能が強化、USBドライブやマウス対応 - iPhone Mania
                                                                            • 「iOS 14」ではCarPlayで壁紙が設定可能に − 「Apple マップ」の改良も | 気になる、記になる…

                                                                              9To5Macが、流出した「iOS 14」のコードを調査した結果、「iOS 14」ではCarPlayで壁紙を設定出来るようになるかもしれないことが分かりました。 現時点では「iOS 13」の標準の壁紙でテストされており、明るいバージョンと暗いバージョンの壁紙を自動的に切り替えることにも対応しているようです。 また、「Apple マップ」では、Apple Storeのジーニアスバーのサービスの予約状況を確認出来るようになったり、修理サービスの提供状況などを確認出来るようにもなる模様。 ただ、これらはあくまで開発段階の情報の為、正式リリース時には変更が加えられる可能性があります。

                                                                                「iOS 14」ではCarPlayで壁紙が設定可能に − 「Apple マップ」の改良も | 気になる、記になる…
                                                                              • 今秋登場、iPhone用iOS 14の170以上の新機能と変更点とは

                                                                                iPhone向けの新しいiOS 14がこの秋に登場します 170以上の新機能と変更点があります、主なものには「ウィジェットの改善」「ホーム画面のカスタマイズの改善」「エキサイティングなメッセージの改善」「カメラと写真の新機能」などがあります 現在開発者には、Developer Beta版がリリースされ、7月にはpublicベータ版もリリースされる予定です 対応デバイス iOS 13をサポートするすべてのiPhoneモデルは、iOS 14もサポートします iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone SE (1st

                                                                                  今秋登場、iPhone用iOS 14の170以上の新機能と変更点とは
                                                                                • ほとんど真っ黒な壁紙/Almost All Black

                                                                                  ​ ドックとフォルダを隠すほぼ黒い壁紙。 (​Face IDロック画面のボタンも) ノッチを隠すバージョンもあります。 Almost black to hide Dock and folders. (Also Face ID Lock Screen buttons) there is the version to hide the notch. ​​iOS 13 ​iPhone 11 Pro Max/XS Max/ 11 Pro/XS/X/11/XR/ 8 Plus/7 Plus/6s Plus/ SE/8/7/6s/SE1/​iPod touch 7 ᴀA 拡大表示対応/Support DISPLAY ZOOM

                                                                                    ほとんど真っ黒な壁紙/Almost All Black