並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

love yourself btsの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • K-POPのデザイン14: LE SSERAFIMのアイドルブランディング|Simon says

    K-POPグループのブランディングについて考える時、最も入念に準備され矛盾なく機能していると言える事例は、LE SSERAFIMではないだろうか。実際に世界3大デザイン賞のうちの2つ「Red Dot Design Award 2022」と「iF DESIGN AWARD 2023」においてそれぞれブランドコミュニケーション部門で賞を獲得していることもそれを証明している。 ブランディングを行った韓国のブランドデザインコンサルHuskyFoxの資料を紐解きながら、デザインの視点からLE SSERAFIMを改めて見てみたい。 * * * Visual Identity一般的なブランディングの概要として、企業や組織・団体、ブランドが自分たちの事業内容や社会的価値、理念を言語や視覚表現で表明すること。これをビジュアルアイデンティティ(以下、VI)と呼ぶ。VIのプロセスに沿ってLE SSERAFIMを

      K-POPのデザイン14: LE SSERAFIMのアイドルブランディング|Simon says
    • 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)

      さて、本日はメディアでは全く伝えられない韓流と統一教会の関係について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下は動画のテキスト版です 元記事 統一教会とK-POP https://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/08/25/011714 関連動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - YouTube 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手

        【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)
      • 【BTS好き必見!魅力がたっぷり♪】最新のドキュメンタリー映画ライブ映像からバラエティまで 【全19タイトル”を独占配信決定!】 - あきののんびりゲームブログ

        dTVでは世界的アーティストBTSの映像作品19タイトルを 3月5日(金)より順次独占配信いたします。 BTSがdTVに降臨!! 最新のドキュメンタリー映画、ライブ映像からバラエティまで “全19タイトル”をdTV独占配信決定! 1.SVOD”初”!世界的トップアーティストの プレミアム映像の独占配信が実現 2013年のデビューから様々な記録を打ち立て、 昨年8月にリリースした「Dynamite」は来月行われるグラ ミー賞に ノミネートされているなど快進撃を続け、 世界的音楽シーンのトップに躍り出たグローバルスーパースターB TS。 今回、dTVはそんなグローバルアーティストであるBTSの ハイクオリティなライブパフォーマンスやライブに留まらない素顔 など 彼らの多彩な魅力をより多くの視聴者に届けたいという想いから、 SVOD(定額制映像配信サービス)としては初めて BTSの映像エンターテ

          【BTS好き必見!魅力がたっぷり♪】最新のドキュメンタリー映画ライブ映像からバラエティまで 【全19タイトル”を独占配信決定!】 - あきののんびりゲームブログ
        • BTS 2021年末にアメリカLA公演!「Permission to Dance」日本公演も待ち遠しい! - K-much

          BTSの所属事務所から PERMISSION TO DANCE ON STAGE – LA Announcementが届きました。 2021年年末にBTSのオフラインコンサートが開催されるそうです。 とうとう、夢にまでみたBTSのコンサート再開 アメリカ公演から、BTSの有観客ライブが再開! 感激😭 日本での公演はまだ先の話だと思うけれど ずっとずっと待ちに待ったオフラインコンサートが、再開されるっていうお知らせを聞くだけでも 胸が熱くなりますね。 思い返せば、国連のスピーチでも、ナムジュンが言ってましたよね BTSの2021国連総会でスピーチの翻訳内容は?パフォーマンスとYOUTUBEBTSのメンバーは、国連総会に2021年は韓国の文在寅大統領と一緒に、将来の世代と文化のための特別大統領使節として今年のセッションに出席して、YOUTH TODAYについてスピーチしました。RMの国連総会

          • ジェイコブ・コリアー - Wikipedia

            ジェイコブ・コリアー(Jacob Collier、1994年8月2日 - )は、イギリスのロンドンに拠点を置く歌手、編曲家、作曲家、音楽プロデューサー、マルチプレイヤー。 コリアーの音楽は、ジャズ、ア・カペラ、グルーヴ、フォーク、電子音楽、クラシック音楽、ゴスペル、ソウル、即興演奏の音楽要素を融合する。また、多重録音したハーモニーを頻繁に使用することが特徴。また、ライブにおいて観客を指揮してハーモニーを歌わせたり、複数の楽器を代わる代わる演奏するエネルギッシュなライブ・パフォーマンスでも知られる。[5] 2011年より自身でアレンジメントを行った楽曲を、マルチスクリーン・レイアウトで構成された映像とともにYouTubeに投稿し始める。この動画が話題となり、コリアーの名が知られることとなった。 コリアーは、最初の4枚のアルバムでそれぞれグラミー賞を受賞した最初のイギリス人アーティストである。

              ジェイコブ・コリアー - Wikipedia
            • 【BTS全19タイトル独占配信決定 】最新のドキュメンタリー映画ライブ映像からバラエティまで “全19タイトル”を独占配信決定! - あきののんびりゲームブログ

              dTVでは世界的アーティストBTSの映像作品19タイトルを 3月5日(金)より順次独占配信いたします。 BTSがdTVに降臨!! 最新のドキュメンタリー映画、ライブ映像からバラエティまで “全19タイトル”をdTV独占配信決定! 1.SVOD”初”!世界的トップアーティストの プレミアム映像の独占配信が実現 2013年のデビューから様々な記録を打ち立て、 昨年8月にリリースした「Dynamite」は来月行われるグラ ミー賞に ノミネートされているなど快進撃を続け、 世界的音楽シーンのトップに躍り出たグローバルスーパースターB TS。 今回、dTVはそんなグローバルアーティストであるBTSの ハイクオリティなライブパフォーマンスやライブに留まらない素顔 など 彼らの多彩な魅力をより多くの視聴者に届けたいという想いから、 SVOD(定額制映像配信サービス)としては初めて BTSの映像エンターテ

                【BTS全19タイトル独占配信決定 】最新のドキュメンタリー映画ライブ映像からバラエティまで “全19タイトル”を独占配信決定! - あきののんびりゲームブログ
              • BTSの2021国連総会でスピーチの翻訳内容は?パフォーマンスとYOUTUBE - K-much

                BTSのメンバーは、国連総会に2021年は韓国の文在寅大統領と一緒に、将来の世代と文化のための特別大統領使節として今年のセッションに出席して、YOUTH TODAYについてスピーチしました。RMの国連総会で行なった「LOVE YOURSELF」のスピーチから3年。 Your participation made this speech possible. We were thrilled to have the honor of telling the world the stories of #YouthToday together with you. We will always be by your side.#YourStories are just beginning.#BTS #방탄소년단 pic.twitter.com/hdNF2QY6jA — BTS_official (@

                • The 200 Greatest Singers of All Time

                  ILLUSTRATION BY SELMAN HOŞGÖR FOR ROLLING STONE. PHOTOGRAPHS IN ILLUSTRATION BY KEYSTONE/HULTON ARCHIVE/GETTY IMAGES; ART STREIBER/NBC/NBCU PHOTO BANK/GETTY IMAGES; KEVIN MAZUR/GETTY IMAGES; CBS/GETTY IMAGES; LARRY BUSACCA/GETTY IMAGES; FRANS SCHELLEKENS/REDFERNS/GETTY IMAGES; PAUL NATKIN/WIREIMAGE; DAVID CORIO/REDFERNS/GETTY IMAGES Illustration by Selman Hoşgör for Rolling Stone. Photographs in i

                    The 200 Greatest Singers of All Time
                  • MAMA2019名古屋の出演者は?発表時期はいつ?大賞や新人賞の予想も|RinaBlog

                    2019 MAMA(Mnet Asian Music Awards)が名古屋で開催されることが決定しましたね! 出演者の発表時期は去年の情報から、11月前半になると予想されます。 MAMA2019の出演者の予想ですが「BTS(防弾少年団)」「IZ*ONE」「GOT7」「MONSTA X」「TWICE」あたりは間違いなく出演するのではないかと予想します。 2017年、2018年の歴代MAMAにも共通で出演者しているアーティストなのでMAMA2019名古屋に出演する可能性が高いのではないかという理由です。 大賞の有力候補はやはりBTSが2019年も強いと予想します。 2019 MGMA(M2 X GENIE MUSIC AWARDS)の大賞にあたるトップアーティスト賞他、数々の賞を受賞しています。 また、MAMA2019の新人賞の候補として有力なのは、「TXT(TOMORROW X TOGET

                      MAMA2019名古屋の出演者は?発表時期はいつ?大賞や新人賞の予想も|RinaBlog
                    • BTSは電子ドラッグ - 刺激中毒

                      お題「わたしのアイドル」 ふと思い返すと、俺は音楽の話題をあまりした事がありませんね。 という事で今回は、俺が好きなアイドルについて語りたいと思います。 BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF' ~JAPAN EDITION~(初回限定盤)[DVD] 発売日: 2019/10/09 メディア: DVD FAKE LOVEやAirplane pt.2、Save meみたいな、しっとりしたオシャレな曲も良きですが、BTS独特の世界観が溢れ出ている楽曲を好みます。 例えば、We Are Bulletproof Pt2やDOPE、MIC Dropみたいな、「成り上がってやるんだ」、「俺はお前達とは違う」と言わんばかりの、良い意味でイキってるカッコよさが素敵です。 俺はそういった歌を、出勤前や休憩中に聴く習慣があります。今日を生きる活力になるし、言わば電子ドラッグみたいなものです

                        BTSは電子ドラッグ - 刺激中毒
                      • グラミー賞ノミネートのBTSとその音楽がこんなにも愛される理由

                        11月20日、アルバム発売に合わせて記者会見が行われた(肩の治療中のSUGAは欠席) HEO RAN-REUTERS <数々のKポップアイドルが全米本格進出を成し遂げられなかったなかで、なぜBTSはブレイクできたのか? BTSが新アルバム『BE』で描いたものとは? 本誌「BTSが変えた世界」特集より> 2020年、世界が新型コロナウイルスに襲われ、音楽業界は自粛に沈むなか、急成長を遂げたアーティストがBTSだ。 彼らは韓国にいながら『トゥナイト・ショー』や『MTVビデオ・ミュージック・アワーズ』など世界的なテレビ番組や授賞式に出演し、国連の会議でスピーチをし、6月に開催された生配信ライブでは100カ国以上の75万6000人を超える視聴者を動員し、ギネス記録を更新した。 音楽業界全体では、今も配信ライブや授賞式はコロナの状況を踏まえ、無観客である上に演出が地味目なことが多い。世界ツアーをキャ

                          グラミー賞ノミネートのBTSとその音楽がこんなにも愛される理由
                        • BTSを好きになって「勘弁してくれ!」が止まらない - ゆっくり反射ぞうきん

                          見事なBTS沼落ちブログを読んだ。 私もいわゆる「Dynamite新規」なので、ひたすら共感しながら楽しく読ませていただいた。 そしてその方のブログ内での「勘弁してくれ!」の言葉に大きく頷いた。 BTSにハマる時。それは「勘弁してくれ!」との戦いだと思ったからだ。 コロナの記憶しかない2020年、どこに出かけることも出来ず、エアコンの効いた部屋で見たDynamiteMV。そのMVで受けた衝撃が冷めやらないまま出会ったFNS「Micdrop」。DynamiteはMVが発表されるその日(それを“カムバ”と呼ぶことを、まだその時は知らなかった)に見たものの、そこから「落ちる」までの初速は本当に凄かった。 この方のブログでも感じるのは「沼落ち初速のエグさ」なんだけど、BTSはファーストミートでのインパクトの強さと、沼に引きずり込む“初速”がエグいのが特徴なのかもしれない。 その理由は間違いなく 楽

                            BTSを好きになって「勘弁してくれ!」が止まらない - ゆっくり反射ぞうきん
                          • NewJeans: “We want to show the industry that music shouldn’t be divided by language”

                            NewJeans: “We want to show the industry that music shouldn’t be divided by language” NewJeans are K-pop’s great new hope. NME meets the Y2K-loving girl group to talk about their buzzy new songs ‘OMG’ and ‘Ditto’, growing as songwriters, and the impact they want to have as artists Though it’s a few generations and decades old, the sprawling, sensational world of K-pop feels like it’s changed greatl

                              NewJeans: “We want to show the industry that music shouldn’t be divided by language”
                            • PROOF インタビュー/RM - はちみつと焼酎

                              ⭐︎目次の見出しは訳者が付けたもので原本にはありません。 計算なしで出会い、友だちになれた過去 RMとキム・ナムジュンのペルソナ 結局時間が経てば全て解決する 中身がぎっしり詰まっていてこそ 芸術と音楽の核心に知的な遊び 人生の一つの峰を越えたところ しがみついていた「証明」。でもきりがなかった RMが選んだアルバムとトラック LOVE YOURSELF 轉 'Tear…涙でできたアルバム Intro:PERSONA…一番正直に書いた曲 STAY…パンデミック期の意味は パンデミック期は皮肉にも羅針盤に 計算なしで出会い、友だちになれた過去 過去、現在、未来の中で最も重要だと思うことは何ですか? 当然現在で、これからも現在だと思います。 未来は、「いまだ・未(み)」「くる・来(らい)」、すぐには来ないことで、結局不透明な何かです。 過去はもう過ぎ去ったことです。 現在を最も重要に思いながら

                                PROOF インタビュー/RM - はちみつと焼酎
                              • 韓国ドラマ 「花様年華[カヨウネンカ]~君といた季節」 感想 キャスト - 韓ドラ そら豆のブログ

                                イ・ボヨン主演のラブロマンス ユ・ジテの青年時代を GOT7のパク・ジニョンが演じて話題に! “花様年華-人生が花になる瞬間” を一緒にすごした初恋の人に、もしも今 出会ったら… 出典 tving 公式ポスター 演出 ソン・ジョンヒョン「ロマンスは必然に~先にキスから始めましょうか」「ボスを守れ」 脚本 チョン・ヒヨン 花様年華~君といた季節 (全16話) あらすじ 感想 花様年華とは? BTSと香港映画の 「花様年華」は関係ない 予告編 キャスト 主要キャスト その他のキャスト 最後に あわせて読みたい 花様年華~君といた季節 (全16話) ★★★★☆☆☆ 星4つ 韓国放送 2020年4月〜6月 tvN 韓国語表記 화양연화 - 삶이 꽃이 되는 순간 英語表記 When My Love Blooms 読み方 ファヤンヨンファ、かようねんか 視聴方法 BSフジ ※この記事は2022年5月

                                  韓国ドラマ 「花様年華[カヨウネンカ]~君といた季節」 感想 キャスト - 韓ドラ そら豆のブログ
                                • BTSが社会的メッセージを発信し続けるのはなぜか 7人が継承するK-POPの伝統 - wezzy|ウェジー

                                  BTSが2021年5月21日に発表した2作目の英語曲「Butter」が米ビルボード総合シングルチャート(Hot 100)で1位を獲得、TWICEも同年6月11日に発表したアルバム『Taste of Love』が米ビルボード総合アルバムチャート(Billboard 200)で6位を獲得するなど、K-POPの勢いは2021年も止まるどころか、ますます勢いづいている。 パフォーマンスや楽曲の質、サウンド面におけるトレンドの取り入れ方、プロモーションにおけるインターネットの活用の仕方など、日本のアイドルと韓国のアイドルでは違いがたくさんあるが、そのなかのひとつに「社会との向き合い方」がある。 K-POPのアイドルたちは、ジャニーズ事務所のタレントやAKB48・乃木坂46といったグループのアイドルと違い、社会問題について積極的に語る。 その最たる例がBTSだ。2018年にはリーダーのRMが国連総会で

                                    BTSが社会的メッセージを発信し続けるのはなぜか 7人が継承するK-POPの伝統 - wezzy|ウェジー
                                  • 【韓国】音楽全米1位で兵役免除!?「BTS法」の話:ひるおび!【2020/09/14】 | 何ゴト?

                                    韓国の ヒップホップグループ 「BTS」。 キレのあるダンスと多彩な楽曲で世界的人気を誇る。 2013年デビュー(日本デビューは2014年)。 2018年発売のアルバム『LOVE YOURSELF 轉 'Tear'』 が、韓国人として初の全米ビルボード1位を獲得。 ビルボードとは? アメリカで最も権威があるとされる 週間音楽誌 『ビルボード』 が行う音楽チャート。 2020年8月31日には、新曲『Dynamite』 が韓国人初のシングルチャート1位を獲得。 アジア勢では、坂本九さんの『SUKIYAKI(上を向いて歩こう)』以来、57年ぶりの快挙。 BTSの経済効果は、年平均5兆5600億ウォン(約4900億円)ともいわれている。 そんな中、韓国の大統領府には、BTSの兵役免除を求める請願が複数届いていて、2020年9月3日には、『兵役法改正案』が国会に提出された。 その内容は? 「大衆芸術

                                      【韓国】音楽全米1位で兵役免除!?「BTS法」の話:ひるおび!【2020/09/14】 | 何ゴト?
                                    • 【ゆっくり解説】K-POPへの違和感 part2/2 - 日韓問題(初心者向け)

                                      さて、本日は前回に引き続きK-POPに関連した諸問題を扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - YouTube 【日韓問題】韓国人は記憶の改変をしているわけではない? - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国人は記憶の改変をしているわけではない? - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たら どう思うか」という客観性を常に持ちましょう。 ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけ

                                        【ゆっくり解説】K-POPへの違和感 part2/2 - 日韓問題(初心者向け)
                                      • Summer Eye

                                        2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                        • 英語できない、チケットの取り方わからない……そんな私がBTSのウェンブリー公演に行ってみた | 文春オンライン

                                          2019年6月1日・2日。BTSは韓国人アーティストとして初めてロンドンのウェンブリー・スタジアムで公演した。フレディ・マーキュリーの生涯を描いたアカデミー賞映画「ボヘミアン・ラプソディ」で、クライマックスのライブ・エイドが行われた場所だ。集まった観客は約12万人。そのなかにわたしもいた。 公演の告知があったのは2月。クイーンが伝説を作ったあのウェンブリーで、ウリバンタン(わたしたちのBTS)がコンサートを!? 行きたい。でも、どうやってチケットを取ったらいいのかわからない。「そこから?」と思われるだろうが、そこから始まるレポである。 当方、ARMY(BTSのファン)歴は1年弱。英語はできない。海外ひとり旅も初めての中年フリーライターだ。たまたまYouTubeで「DOPE」のMVを見たのがはまったきっかけ。楽曲とダンスのかっこよさに引き込まれ、いまだに宿舎で共同生活を送っているという7人組

                                            英語できない、チケットの取り方わからない……そんな私がBTSのウェンブリー公演に行ってみた | 文春オンライン
                                          • 2020年を振り返るなら是非聴いてほしい私的オススメアルバム25選|Tsutomu Sogitani

                                            世界的に見れば2020年は最悪の年という言葉が相応しいですが、こと音楽の新作に限っていうと、皮肉ともいえるほどに素晴らしい一年だったように思います。 私がこの手の年間ベストを選出する時には順位を付けることが多いのですが、2020年は順位をうまくまとめることができませんでした。そこで、気に入った25作品をアーティスト名の順番で列挙することにしました。 本業である仕事の合間に音楽を聴いている私は、当然ながらすべてを音楽を網羅的に聴けるわけでもなく、未だ耳にしていない優れた作品が数多く存在するはずです。だからこそ、あくまで私が2020年に触れた中で、という条件下での25選であることを前提に、ご覧になっていただければ幸いです。 The 1975 / Notes On A Conditional Form イギリス・マンチェスターを拠点とする4人組ロックバンドの4作目。UKチャートで1位、USチャー

                                              2020年を振り返るなら是非聴いてほしい私的オススメアルバム25選|Tsutomu Sogitani
                                            • 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!

                                              突然ですが占ってもいいですか? 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画! 占いちゃんは考えた 占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 久しぶりのゴールデン時間帯での占い番組!【突然ですが占ってもいいですか?】 これから人気番組に成長していきそうな予感!・・・というのも視聴率アップ請負人とも呼ばれる「みちょぱ」さんも出演しているから。そのコメントも楽しみですね! そこで今回は「突然ですが占っ

                                                突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!
                                              1