並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

noiehoieの検索結果1 - 40 件 / 128件

  • 東浩紀さんが明確に統一教会を擁護しちゃってる件につきまして|菅野完

    東浩紀さんがnoteに掲出した「東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして」なる文章は、タイトルや東さんの意図とは裏腹に、めっちゃ綺麗な「統一教会の擁護」になってしまっているし、あの文章そのものが「なぜ、政治家が、統一教会とつきあってはいけないのか」を立証する材料になってしまっていますよ…というお話です。 まず最初に、簡単にごく手短に、事実の整理だけしておきましょう。 今回、東さんが「東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして」なる文章を掲出するに至ったそもそもの原因は、参院選後に放映(?)された東さんご出演の選挙特別番組の内容が極めて醜悪だった…との指摘がTwitterであったというところにあります。 当該のツイートがこちら みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇

      東浩紀さんが明確に統一教会を擁護しちゃってる件につきまして|菅野完
    • 騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完

      ご存知のように、れいわ新選組は、衆参両院で「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」に反対票を投じました。 別に反対するのはいいと思いますよ。いや、むしろこの決議は「誰かが反対しなきゃいけなかった決議」だったかもしれません。「全会一致とか、ファシストっぽくてキモい。それじゃプーチンと一緒だ」と、「全会一致阻止のための反対」をしていたら、むしろ気高く尊いものになっていた可能性さえあります。だから別に「れいわは、反対した。人非人だ!」なんて思わない。むしろ上記のような理屈で反対していたのなら、少なくとも僕は諸手を挙げて万歳し「偉い。れいわはえらい!」と喝采さえしていたでしょう。現にこれに近いことをれいわの大石議員は言っています。 野党の方々も、ほんとに賛成でいいのですか? 米露の勢力圏争いの中で都合良く立ち回ってきた与党自民党が、今回の惨事を外部から非難するのはおかしくないですか? それどこ

        騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完
      • 蓮舫さんのシール貼りを擁護する人たちの倫理観が謎

        こんなの「迷惑だから止めろ、剥がせ」って言って切断処理する一択だろ?なんで無理やり擁護するんだ? 頭の中が文化大革命なのか? 立憲民主党なのか共産党なのか知らんがお前らも止めろよどう見たって良い影響ないぞ?(最後に記載のとおり、この中の一部は極めて連邦さんに近いことがわかってるので、無関係と通すのは無理筋と思う。) 以下、立場を持ってるのに蓮舫さん(R)シール貼り擁護またはシール剥がし批判をしている人たちの例 北守(藤崎剛人)さんhttps://x.com/hokusyu1982/status/1810910978542027233 Rシールを剥がす人たちは、シールが嫌なのではなくRシールが嫌なのだと思うが、「街中に勝手にシールを貼りつけてはいけない」という規範が、シール剥がしを正当化する理由になってしまっている時点でヤバい。 矢部真太さん(神奈川新聞記者/元SEALDs)https://

          蓮舫さんのシール貼りを擁護する人たちの倫理観が謎
        • 安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完

          安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。 安倍晋三の横死についての考察文をFacebookに投稿したところ、なぜかその投稿が「危険な人物および団体に関するFacebookコミュニティ規定に違反」していると判断され、2日間のサスペンドを喰らってしまいました。(しかし横死って完全に死語ですな。でも今回の事件を表すのに最も適切な言葉だと思いますよ) 自分のメルマガ用の原稿を書く前の頭の整理として書いた文章にすぎませんし、たかだかFacebookへの投稿文でしかないんですが、このままお蔵入りさせるのも勿体無いので、noteに転載することとします。 以下、当該原稿です。よろしゅうに。 代議制民主主義や選挙や投票なるものが「昔は、物事を決める時に、内乱や戦争でバンバン人を殺してたけど、人殺しで物事を決めるのは良くないから、お互

            安倍晋三暗殺事件について考察する文章をFBに投稿したところ2日間の垢BAN喰らったので、noteに転載しておきます。|菅野完
          • 私が菅野完さんの読者をやめた理由|うどん

            はじめまして。 私は数年前から政治や人権等に強く興味を強く持つようになり、現在ではデモや選挙運動にも関わるようになりました。きっかけはSNSを通じていろんな方の意見を読んだり見たりして触発されたことですが、その一人が菅野完さんでした。 菅野さんは過去に様々なトラブルを起こしたことのある人物なので正直他人にお勧めしたことはありません。しかし以前から私は「菅野さんは過去に問題を起こした事があるかもしれないが、現在は本人もそれを反省しているし、言論は分けて考えるべきだ」とずっと考えていました。 と、同時に菅野さん自身もそれに近いことを言ってきたんじゃないかと思います(「それは対人論証ですよね?」と度々言っているイメージ) 大袈裟太郎さんによる告発ところが先日のこと。 菅野完さんと比較的近い位置で活動され、私もずっと参考にしてきた大袈裟太郎さん(猪股東吾さん)がツイキャス配信で菅野完さんの糾弾をは

              私が菅野完さんの読者をやめた理由|うどん
            • 暇空こと水原清晃なる人物による著作権侵害事案についてのご報告(第一報)|菅野完

              暇空こと水原清晃なる人物が、noteに掲載した記事に、当方の著作権を侵害する内容があったため、note株式会社を相手取り発信者情報開示請求を行ったところ、裁判所が当方の主張をみとめ、水原の住所等を開示する決定が下りましたので報告します。 なお、本件著作権侵害事案については、note株式会社より水原の住所氏名等が開示されたのち、まずは損害賠償請求を行い、しかるのちに、刑事でも責任を追求する予定であることを申し添えます。

                暇空こと水原清晃なる人物による著作権侵害事案についてのご報告(第一報)|菅野完
              • 菅野完氏と分かり手小山氏の議論、弱者男性と男性差別を巡って

                菅野完 @noiehoie 弱者男性って概念がよくわからない。 単に「セックスできないオッサン」じゃないの? それ、強いとか弱いとか関係なくね? 2023-06-27 12:32:31 菅野完 @noiehoie アホが湧いてきそうなので、このツイートの前後のスクショを置いておきます。最近のTwitter、脳みそにシャブの粉塗りたくってるんちゃうんかなってレベルのアホしかおらんので。 pic.twitter.com/4nEspkUDqx 2023-06-27 17:53:19

                  菅野完氏と分かり手小山氏の議論、弱者男性と男性差別を巡って
                • 【立憲民主党への不信感↑】米山隆一議員「消費税は普通に現状維持」 「消費税2〜5%下げても焼石に水」「今、この国の小売消費経済は普通に回っている」町山智浩氏「現状維持の野党に何の存在意義がある?」X民「ブロックして引用は卑怯者」批判に米山議員「ブロックも引用もXの仕様 」

                  泉健太🌎立憲民主党 @izmkenta 朝日新聞記事の見出しに釣られぬよう、ご注意ください。 私の発言は、 増税を言っていた与党が選挙前に急に「減税、減税」というのはおかしい。 そして所得減税だとしたら実際には来年になる話で即効性はない。法人減税では国民への恩恵は薄い。という発言です。 digital.asahi.com/sp/articles/AS… 2023-10-10 09:58:57 Dr.ナイフ @knife900 立憲民主党って 「消費税を減税(廃止)しろ」 「消費税は増税しろ」 の2つの支持者に挟まれて、身動き取れなくなってないですか? 明確にしたら大炎上するかもしれないけど、そろそろ、どちらかを明確にしたほうがいいと思います。どちらに決めても理由が明確なら支持は失わないと思います。 twitter.com/izmkenta/statu… 2023-10-10 11:05:

                    【立憲民主党への不信感↑】米山隆一議員「消費税は普通に現状維持」 「消費税2〜5%下げても焼石に水」「今、この国の小売消費経済は普通に回っている」町山智浩氏「現状維持の野党に何の存在意義がある?」X民「ブロックして引用は卑怯者」批判に米山議員「ブロックも引用もXの仕様 」
                  • 「イスラエル支援デモ」をめぐる外国勢力の謀略にまんまとハマってしまうテレビ朝日の愚かさについて。|菅野完

                    あまりにもアホらしいので、軽く書いていきます。 昨日(2023/11/12)、東京都内で「イスラエル支援デモ」が開催されました。その様子は例えばテレビ朝日がこのように報道しています。 しかしこのデモは、テレビ朝日がいうように「イスラエルの支援者」が集まって行われたデモでは決してありません。 …いや、そりゃ「イスラエルの支援者」ではあるのでしょうが、極めて特殊な人々です。 論より証拠。まずはこの写真をご覧ください。 この写真はこのデモに先立って行われた集会の案内看板。隠すこともなく「原始福音キリストの幕屋 東京聖日集会」とあります。「原始福音キリストの幕屋」(以下、「キリストの幕屋」)という宗教団体の集会であったことがわかります。 宗教団体「キリストの幕屋」の集会であることを示す案内看板デモに先立つ午前10時から約1時間半開催されたこの集会では、集会参加者を識別するため、胸に貼るシールが配布

                      「イスラエル支援デモ」をめぐる外国勢力の謀略にまんまとハマってしまうテレビ朝日の愚かさについて。|菅野完
                    • 【対談】菅野完×小山(狂) ─「男性差別」は存在するのか?─|小山(狂)

                      昨日、ベストセラー「日本会議の研究」の著者であり、立憲民主党の宣伝戦略に携わった経験もある菅野完さんと公開討論させて頂く機会に恵まれました。 より正確に言うと、Twitter上で「公開討論しよう。日程調整したいから電話してくれ」と菅野完さんから筆者が呼びかけられ、のこのこ電話したところ勝手にその通話を菅野氏のYouTube live上に放映されるという事態が発生しました。詳しい経緯はこちらのTogetterをご覧ください。 菅野氏はよく知られたリベラル派の作家・活動家であり、立憲民主党のブレーンとしても現実政治にも携わっています。方や筆者である小山はどちらかと言うと右派寄りの著述家とみられており、ジェンダー問題などの分野で悪名が知られているような気がします。 そんな二人が公開討論(という名の不意打ち)で論を戦わせたら、どんな事態が発生するのでしょうか。結論からいうと、地獄でした。本記事では

                        【対談】菅野完×小山(狂) ─「男性差別」は存在するのか?─|小山(狂)
                      • やはり菅野完さんはジェンダー問題の第一人者や!

                        菅野完さんと小山晃弘さんのYouTubeでの会話がとてもおもしろい! はてなーのみんなに菅野完さんのご意見をぜひ聞いてみてほしい! 素晴らしいご意見を言ってらっしゃるから! 御本人が対話を公開していらっしゃるね! https://twitter.com/noiehoie/status/1673990676134912005 https://www.youtube.com/watch?v=QE4plzDP5no 10:29~のやり取りが最高! そんな発想があり得るとは思わなかった! これはすごい知性の持ち主ですよマジで。 (労災が男に偏っているのは男性差別、という小山さんの発言に答えて) 菅野さん「相撲取りは100パー男なわけですよね。女の相撲取りって聞いたことないですよね」 小山さん「それは相撲取り業界が、女性を差別して……」 菅野さん「いや俺はそれは女性差別とは言わない。俺はそれは女性差

                          やはり菅野完さんはジェンダー問題の第一人者や!
                        • Togetterでは毎日大量の暇空叩きまとめが作られていますが、それではここでColabo擁護側の発言を見ていきましょう

                          福岡貴善@悠人書院 @fukuoka_t 菅野完さんが「コラボ叩いてる連中は、パソコン画面で萌え絵見て〇〇ズ〇こいてるような奴らに決まってるねん」と決めつけてた。そういう人はいるだろうけど、そうならまだ救われるよ。ネクタイ締めて出勤して、妻子の誕生日にはプレゼント買って帰るような人がPCに向かってミソジニーしてるとしたら 2022-12-31 19:34:03 菅野完 @noiehoie 見えへんもんはしゃーない。俺はお前みたいなクズではないから、何かを主張する際の写真にエフェクトをかけない。 お前が詐欺師なだけ。 マンション広告でも作って、落ちてるゴミ拾って食うような人生を歩んでなさい。 twitter.com/mariarakun/sta… 2023-07-05 22:06:13

                            Togetterでは毎日大量の暇空叩きまとめが作られていますが、それではここでColabo擁護側の発言を見ていきましょう
                          • 田中龍作さんがポンコツ気味なのは各位ご指摘のとおりだが、田中龍作を「自称ジャーナリスト」と呼ばわるのは違う。

                            菅野完 @noiehoie 田中龍作さんがポンコツ気味なのは各位ご指摘のとおりだが、田中龍作を「自称ジャーナリスト」と呼ばわるのは違う。 ガザにもナゴルノ・カラバフにも行って写真撮ってくる地道な活動は、まさに「王道ジャーナリスト」だ。 あの質問だけでなく龍作パイセンの仕事全てを否定するのは、俺は許さない。 2024-09-07 10:40:14 司🕶/ベビーシッター👼🏻🩷 @tsukasa_23 @noiehoie おうどう 【王道】 1. 帝王が仁徳をもととして国を治めるやりかた。 対義語: 覇道 2. 楽な道。近道。 「学問に―なし」 もちろん、2の意味で使ってるんですよね? 2024-09-07 11:21:27

                              田中龍作さんがポンコツ気味なのは各位ご指摘のとおりだが、田中龍作を「自称ジャーナリスト」と呼ばわるのは違う。
                            • 松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える

                              歴史修正が為されようとしている ランキング参加中社会 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 東北放送TBC「最後の発言はオフレコ・書いたらその社は終わり」放送 言論弾圧の脅迫文言のメディアの報じ方:4日はスルー、5日に報道 まとめ:後追い報道も報道の自由への恫喝の指摘が無い 松本龍復興担当大臣辞任の問題発言の炎上と歴史修正 平成23年=2011年7月、民主党政権の松本龍復興担当大臣が辞任した理由には東北(岩手・宮城)視察時の種々の問題発言がありますが、松本龍の問題発言が令和6年5月のGWにSNSで話題となり、報道の展開について論争が見られるようになりました。 この背景には5月頭に国境なき記者団による報道の自由度ランキングが報じられ、それとの関係で「書いたらその社は終わり」という発言にまつわる報道姿勢が論じられているのですが、その中で歴史修正が為されようとしているので改めて情報を

                                松本龍辞任の問題発言まとめとメディアの報じ方の歴史修正「最後の発言はオフレコです書いたらその社は終わり」等 - 事実を整える
                              • 菅野完 on Twitter: "Aさんは毎月3万円保険料を払っています。年間払込36万円です。昨年は3回医療機関を受診し合計で9万円支払いました。 そのAさんですが、友人のBさんが怪我をしたのを見かね無保険のBさんに保険証を貸しました。Bさんは、病院で3割負担で5万円支払いました。 さて宮脇さんの損害額はいくらでしょう?"

                                • 菅野完の「統一教会問題への接し方」について。|菅野完

                                  こんなこと書くこともないんですが、あんまり腹立ったんで、掲題のとおり僕自身の「統一教会問題の接し方」について説明しておきます。 前置き腹立ったのはこういう経緯。 統一教会問題に関し基本的な勘違いが散見されるので、基本的なQ &Aが必要だろうと、Facebookにこんな投稿をしました。 【統一教会に関するよくある勘違いのまとめ】 「統一教会が社会問題だったのって、桜田淳子の合同結婚式の頃でしょ?昔の話じゃん」 →ちがいます。令和4年4月 つまり今年の4月にも、最高裁は統一教会本体の使用者責任を認めた総額1億円を超える損... Posted by 菅野完 on Saturday, August 20, 2022

                                    菅野完の「統一教会問題への接し方」について。|菅野完
                                  • 菅野完 on X: "みんな近過去の記憶を自分で勝手に改竄するから忘れてるけど、日本のネットにおける「クルド人」は、2023年4月まで、むしろ「ヒーロー」扱いだったのよ。"

                                    • あなたの声がチカラになります

                                      兵庫県知事選挙は、公益通報者保護法により、公正で透明な社会を求める我々の重要な一歩でした。しかし、当選した斎藤元彦候補がSNS広報を担当した業者に対し対価を支払い、選挙運動を依頼した可能性が報道で指摘されています。公示前からの活動という、公職選挙法に触れる可能性のある疑念をはらんだ行為に対し、我々県民は深い懸念を抱いています。公示前からの選挙戦略を実行する業者との候補者からの直接の業務委託が示唆されるブログ公開は、明らかに問題です。この事態について、公正で厳正な調査がなされ、公職選挙法違反があった場合は適切な処置がとられることを求め、兵庫県の公正さと誠実さを探り、それを保つよう強く訴えます。我々県民が適正な手段による公明確な選挙結果を得られるよう、強力に要求します。どうかこの請願に署名をお願いします。 追記) 2025-01-04 追記。2025年1月2日に始められた署名「丸尾まき兵庫県議

                                        あなたの声がチカラになります
                                      • 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視、宮中行事無視で保守ではない」という不毛な議論 - 事実を整える

                                        こんなのにリソース浪費するなよ ※本稿は追記しています。記事末尾の批判を見てください。 ランキング参加中社会 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視」 「この時期の解散は宮中行事や天皇陛下の御日程を考慮しない不敬行為で保守ではない」 宮中行事、天皇陛下の御日程を念頭に国会等の政治日程を決めるべきというのは基本だが… 追記:「全国の選挙管理委員会で準備を進める観点」は権限踰越的で問題がある 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視」 本日の石破総裁の10/9解散表明は憲法違反、民主主義否定の空前の暴挙です。総理は、衆参国会の指名により天皇に任命され、組閣をします。その内閣の天皇への助言と承認により天皇が衆院を解散します。つまり、石破総裁は国会の権能を冒涜し、天皇陛下の二つの権能を冒涜して解散表明をしているのです。… — 小西ひろゆき

                                          「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視、宮中行事無視で保守ではない」という不毛な議論 - 事実を整える
                                        • 菅野完 @noiehoie 暇空こと水原清晃なる人物が、noteに掲載した記事に、当方の著作権を侵害する内容があったため、note株式会社を相手取り発信者情報開示請求を行ったところ、裁判所が当方の主張をみとめ、水原の住所等を開示する決定が下りましたので報告します。

                                          • 『安倍晋三回顧録』に森友問題に関する虚偽記載があったので、中央公論新社さんに教えてあげました。|菅野完

                                            タイトルの通り、『安倍晋三回顧録』に事実と大幅にことなる記述内容があったので、版元の中央公論新社さんにお手紙を出して、教えてあげましたよというお話です。 問題の記述は、『安倍晋三回顧録』P252の以下の文章です。 (森友学園の籠池泰典元理事長の)息子さんが、私や昭恵との100万円授受を否定しています。この話が虚偽だったことは明確でしょう。 『安倍晋三回顧録』この記述は、籠池泰典氏の息子である籠池佳茂氏が、安倍晋三さんや安倍昭恵さんとの100万円授受の話を否定したので、100万円の授受は虚偽だったと、安倍晋三さんが断定しているとしか、読み取りようがありません。 しかし、現実は、安倍晋三さんの理解とは裏腹に、籠池佳茂氏が「100万円授受」に関して「否定」する発言をした事実そのものがないのです。籠池佳茂氏の発言や書籍での記述は、「父親である籠池泰典が『100万円授受』についてメディアに発表したの

                                              『安倍晋三回顧録』に森友問題に関する虚偽記載があったので、中央公論新社さんに教えてあげました。|菅野完
                                            • 菅野完 on X: "具体的にいうと、安保法制が国会で議論されてて、SEALDsとかが国会前で隆盛を極めていたタイミングで、誰かが「安保法制必要論」とかいうタイトルの本を書くと、二階幹事長とかが数千万円だして、ごそーっと買ってくれるわけ。で、買うこと自体は、完全合法だし、「政策活動費」として「一番正しい使い…"

                                              • 菅野完氏「すげぇ単純な話で、小池選んで大阪っぽい東京にするか、蓮舫選んで東京っぽい東京にするかってだけの話。」

                                                酒呑亭寝遊 @shinyumarines @noiehoie 大阪っぽい東京… ・エスカレーターを右に並ぶようになる ・駐車場をモータープールと呼ぶようになる ・開幕と同時に阪神のマジックが点灯する ・山手線を環状線に改名する ・◯◯通りを◯◯筋に改名する とりあえずこの辺かな🤔 2024-07-01 16:37:11

                                                  菅野完氏「すげぇ単純な話で、小池選んで大阪っぽい東京にするか、蓮舫選んで東京っぽい東京にするかってだけの話。」
                                                • 菅野完 on Twitter: "音喜多くんの嘘が一発でわかる資料、再再アップデートしました。 「荷物の積み下ろし」なのに、わざわざエレベーターから遠いところに停めてます。そもそも荷捌きは裏門でやるのがルール。 維新がルール破ってまで、わざと、意図して、デモ隊に喧嘩売りにいってるのは明白。… https://t.co/bgRzYhUjKW"

                                                  • 「三宅雪子氏を攻撃した」などという虚偽の情報を流したことで名誉毀損訴訟で敗訴したにも関わらず損害賠償金を支払わない金武美加代氏に対し、強制執行にて財産を差押えた件についてのご報告。|菅野完

                                                    「三宅雪子氏を攻撃した」などという虚偽の情報を流したことで名誉毀損訴訟で敗訴したにも関わらず損害賠償金を支払わない金武美加代氏に対し、強制執行にて財産を差押えた件についてのご報告。 ほぼほぼタイトルが全て。 SNSおよび動画サイトにて、「菅野完はプロの作家を雇い、他人を攻撃させている」「三宅雪子に対する攻撃をけしかけた」などと全くの虚偽の情報を流布した金武美加代氏に対して、名誉毀損の損害賠償訴訟を提訴したところ、裁判所は当方の主張を認め、金武美加代氏に22万円の損害賠償を命じました(令和4年(ネ)第4797号損害賠償請求控訴事件)(令和5年1月31日判決言い渡し)。 しかし金武氏は、本年3月26日送達の当方弁護士からの督促状を無視するなど、一向に損害賠償金を支払う姿勢を見せません。そこでやむなく、損害賠償金を確保するため、弁護士会を通じての全店照会可能な金融機関4社(三菱UFJ銀行、三井住

                                                      「三宅雪子氏を攻撃した」などという虚偽の情報を流したことで名誉毀損訴訟で敗訴したにも関わらず損害賠償金を支払わない金武美加代氏に対し、強制執行にて財産を差押えた件についてのご報告。|菅野完
                                                    • 菅野完 @noiehoie ゆうじよ… なんで投票所にタスキかけて行っとんねん… もうその段階で公選法に抵触しとるやないか… お前どんなけ法律破るんや…

                                                      • ”クズ中のクズ”・菅野完に筆誅を加える、週刊女性の乾記者( @nold_ouest )を応援しよう!|菅野完

                                                        どうも。菅野です。 頑張っていかなあかんなぁーいうてるんですけどね。 さて、皆さんもご存知のように、ここ数週間にわたり当方のプライベートな人間関係が主に『週刊女性』を中心に報道されております。その報道内容については“ここでは”踏み込みません(ここではだよ。ここでは。つまり他では踏み込むってことだよ。言わせんなよ恥ずかしい)。 そして、ここは知ってる人がどれだけいるかわかりませんが、僕は、幸か不幸か、著述業に従事しております。つまり、週刊女性のあの一連の記事を書いてる乾さんという記者さんと同業者。普段は僕も、乾さんと同じようにいろんな人にインタビューし、そのインタビューを元に記事を書き…ってことを生業にしています。 その立場から、今回、数週間に渡って乾記者から取材(つっても、乾さんの場合は、メールでPDFファイル送ってくるだけで、電話も対面もなんの取材もないですけど)を受けてみて、強烈に感じ

                                                          ”クズ中のクズ”・菅野完に筆誅を加える、週刊女性の乾記者( @nold_ouest )を応援しよう!|菅野完
                                                        • 菅野完(@noiehoie)さん / Twitter

                                                          • 菅野完 on X: "今日、発生したことは、個人演説会から帰宅の途につかれる音喜多先生を、会場の外で、50人ぐらいの有権者がお迎えし、「贈る言葉」を合唱して音喜多先生の政治家卒業をお祝いした ということだけです。 現に交番目の前なのに警察さえなんもいうてない。 音喜多先生、嘘はいけません"

                                                            • 戦争はお前らのポルノじゃねーんだ。|菅野完

                                                              戦争が起こったら、反対する。 ただそれだけでいい。 「その戦争の意義を考える」「その戦争の真の原因を考える」「その戦争の黒幕を考える」「その戦争が自分に与える影響について考える」なんてことは必要ない。ただ、反対すればいい。シンプルでしょ? この辺りの僕の考え方をYouTubeで喋ったところ、僕の拙い喋りを綺麗に編集してくれた人がいました。(ありがとうございます) 【ウクライナ】「戦争を見て考える人」の罪悪 https://t.co/r7jxZfIzRT by菅野完 抜粋編集。何があっても戦争反対です。 pic.twitter.com/xLKaICTCSx — MDM (@mdm_single_lens) February 28, 2022 永六輔は昭和8年生まれ。ということは敗戦時、12歳です。ど真ん中の「戦争経験者」、しかも子供ですから厳密には「戦災経験者」ですね。我々がいまニュース動画

                                                                戦争はお前らのポルノじゃねーんだ。|菅野完
                                                              • 木下敦 on X: "@noiehoie 倫理法人会 朝起き会とか早起き会とか言われてるとこやな 会員数は創価より多いとも言われてる 元はPLのひとのみち教団から分かれ、PLは絶滅寸前なのに、こっちは繁栄 名目上は宗教団体とは違うと言ってるが・・・動画見たらアレ?"

                                                                • 名誉毀損訴訟の勝訴に関するコメント(相手側:N国・立花孝志代表の事案)|菅野完

                                                                  「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志氏(以下、立花被告)が、令和元年9月28日、Twitterにおいて、当方を「レイプ犯」「レイプ常習者」とする投稿を引用リツイートし、また、立花氏本人アカウントでも当方を「レイプ常習者」と形容する投稿を行なったことに対し、当方はかねてより立花氏を名誉毀損で訴えておりました。 本日(令和2年12月7日)、東京地裁において、その判決言渡しがあり、裁判所は、立花被告に、22万円の損害賠償と当該Twitter投稿の削除を命じました。 裁判のなかで立花被告は、当方を「レイプ犯」「レイプ常習者」と形容することの正当性を主張するため、数々の理屈を並べました。しかし裁判所は立花被告の主張を全て採用せず、当方を「レイプ犯」「レイプ常習者」と形容することに真実性は一切ないとし、当該ツイートおよび引用リツイートは名誉毀損にあたると認定。上記のとおり賠償と当該投稿の削除を命

                                                                    名誉毀損訴訟の勝訴に関するコメント(相手側:N国・立花孝志代表の事案)|菅野完
                                                                  • 『安倍晋三回顧録』の森友問題に関する虚偽記載が補足訂正された件|菅野完

                                                                    結論は掲題の通り。 当方の指摘をうけ、中央公論新社が『安倍晋三回顧録』の虚偽記載を訂正したというお話です。 当方が発見した『安倍晋三回顧録』の虚偽記載に関しては、本年2月に公開した「『安倍晋三回顧録』に森友問題に関する虚偽記載があったので、中央公論新社さんに教えてあげました。」に詳述しておりますが、何が問題かを再度把握するために、あらためて解説しておきます。 虚偽記載となっている『安倍晋三回顧録』の記述は、P252の以下の文章です。 (森友学園の籠池泰典元理事長の)息子さんが、私や昭恵との100万円授受を否定しています。この話が虚偽だったことは明確でしょう。 『安倍晋三回顧録』この記述は、籠池泰典氏の息子である籠池佳茂氏が、安倍晋三さんや安倍昭恵さんとの100万円授受の話を否定したので、100万円の授受は虚偽だったと、安倍晋三さんが断定している……と、しか読み取りようがありません。 しかし

                                                                      『安倍晋三回顧録』の森友問題に関する虚偽記載が補足訂正された件|菅野完
                                                                    • 菅野完 on X: "そうか。やっぱり参政党の本体は、カルト教団「キリストの幕屋」だったんだな。"

                                                                      • 革命ごっこの世代 「上野千鶴子」を否定するためにPART2|柿生隠者(かきお・いんじゃ)

                                                                        数日前、「上野千鶴子を否定するために」という記事を書いたら、思いのほかたくさんの「好き」を頂戴し、照れている。 上野千鶴子よ、あんたはどんだけウザがられてるのか、と。 『上野千鶴子を否定するために』って本を出したら、売れるんじゃないか、と元編集者の本能で思ってしまった。みんな、上野千鶴子を否定したくて仕方がなくなっている。 そこで、調子に乗って、「PART2」を考えた。 前と同じく、「1960年代型左翼」の問題を考えるわけですが。 上野千鶴子のような団塊世代は、60年代には「学生」だった。 その学生の反乱には、もう少し上の世代も影響を与えている。そのあたりを。 「社会学」的な左翼 それにしても、上野千鶴子みたいな「社会学者」を、いつからマスコミは使うようになったのか。 いやね、マスコミで仕事をしていた時から、疑問に思ってました。 「あんな左翼を使うのはやめましょうよ」 と私が言っても、 「

                                                                          革命ごっこの世代 「上野千鶴子」を否定するためにPART2|柿生隠者(かきお・いんじゃ)
                                                                        • 菅野完 on X: "なお、この「キリストの幕屋」という教団こそが、「新しい歴史教科書をつくる会」の運動をささえていた「ボランティア集団」です。 大月隆寛などが調子のってた「新しい歴史教科書をつくる会」とは 企画・運営=生長の家原理主義者 ボランティア=キリストの幕屋 な、宗教運動だったんです。"

                                                                          • 「安保法制」、今や立憲民主のお荷物?『安保法制に体をぶつけて死ぬ奴はゐないのか(三島由紀夫調)』 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                            まず、この音楽をかけつつ ♪世の中はいつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いをする 変わらないものを 何かにたとえて その度崩れちゃ そいつのせいにする シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく... www.youtube.com 共産、安保法制反対維持を要求 立民代表選候補に 2024/09/03 記者会見する共産党の小池書記局長=3日午後、国会 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、立憲民主党代表選(7日告示、23日投開票)の立候補予定者に、集団的自衛権行使を容認した安全保障関連法への反対を貫くよう要求した。「戦争法廃止が野党共闘の一丁目一番地だ。否定するなら共闘基盤を失うことになる」と野党連携に影響しかねないと警告した。 nordot.app こう、ブクマした。 共産、安保法制反対維持を要求 立民代表選候補に | 共同通信 いや、これは賛否は別にして知りたい質問。立憲民主

                                                                              「安保法制」、今や立憲民主のお荷物?『安保法制に体をぶつけて死ぬ奴はゐないのか(三島由紀夫調)』 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                            • 「今一番危険な政治家が玉木雄一郎だ。」(宮武嶺さんのブログ『Everyone says I love you !』より) - kojitakenの日記

                                                                              宮武嶺さんのブログに玉木雄一郎批判の記事が載った。 blog.goo.ne.jp 私が注目したのは、いつものように玉木の政策のどの部分に批判の焦点を当てるかということ。上記リンクの場合、下記の文章がそれに該当する。 玉木氏がなぜ危険な政治家か、その理由はいくつもあるのですが、その最大の物の一つが 「すべての人は生まれながらにして個人として最高の価値があり、最大の尊重を受けるべきだ」 という日本国憲法の最高理念である「個人の尊厳」とは真逆の、冷酷で残酷な特性を持っていることです。 例えば、国民民主党は2025年4月10日に30歳未満の若者だけ所得税の基礎控除額を引き上げて所得税減税をするという「若者減税法案」を衆院に提出しました。 しかし、自分たちへの支持率が高い若年層に媚びた政策に対して、現在の40歳前後から50代前半にあたる「就職氷河期世代」はどうなるんだという怒りの声がSNSに満ち溢れ

                                                                                「今一番危険な政治家が玉木雄一郎だ。」(宮武嶺さんのブログ『Everyone says I love you !』より) - kojitakenの日記
                                                                              • 【多数派工作】衆議院選挙で大敗の自民党!世耕弘成前参院幹事長ら4人に「自民党会派入り」を要請!所属議員は「197人」に!追加公認は見送る方針?安定した国会運営の為に人数確保を優先!

                                                                                【多数派工作】衆議院選挙で大敗の自民党!世耕弘成前参院幹事長ら4人に「自民党会派入り」を要請!所属議員は「197人」に!追加公認は見送る方針?安定した国会運営の為に人数確保を優先! ※画像出典:FNNプライムオンライン 2024年10月30日(水)。自民党は派閥の政治資金パーティーを巡る不記載事件を受けて先の衆議院選挙に「無所属」で立候補して当選した4人に「同党の会派に入るように要請」しました。世耕弘成前参院幹事長、萩生田光一元政調会長、西村康稔元経産相、平沢勝栄元復興相はいずれもこれを了承しました。安定した国会運営の為に人数確保を優先した形です。 ■無所属世耕氏ら6氏、自民会派へ 衆院、所属197人に https://nordot.app/1225015068129428192?c=302675738515047521 共同通信 2024/11/01 自民党派閥裏金事件に関与して離党、衆

                                                                                  【多数派工作】衆議院選挙で大敗の自民党!世耕弘成前参院幹事長ら4人に「自民党会派入り」を要請!所属議員は「197人」に!追加公認は見送る方針?安定した国会運営の為に人数確保を優先!
                                                                                • 菅野完 on Twitter: "DAPPI裁判、本日の期日、先ほどようやく終了。2時間半にもわたる実に長い弁論でした。 ・被告側(DAPPI所属会社)が、裁判所の証拠開示命令に「従わない」と明言したこと ・被告自ら、「自民党東京都連と取引がある」と口頭で認めたこと の2点がハイライト。 詳報はメルマガで!"