並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ssmsとはの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • ZOZOTOWNの基幹データベースをリプレースした話 - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは、技術本部SRE部ZOZOSREチームの堀口です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 ZOZOTOWNではSQL Serverを中心とした各種DBMSが稼働しています。その中でZOZOTOWNサービスの根幹となるいわゆる基幹データベース(以下、基幹DBと呼ぶ)を5年ぶりにリプレースしました。 基幹DB群は、商品情報、在庫情報、注文情報、会員様情報、ブランド様情報、配送管理、キャンペーン情報、分析系情報などZOZOTOWNサービスにおけるほぼ全ての情報を管理しているものとなります。 リプレースのモチベーションは5年のハードウェア(以下、HWと呼ぶ)保守期限終了およびSQL ServerのEnd Of Life(以下、EOLと呼ぶ)を迎えるため、HW

      ZOZOTOWNの基幹データベースをリプレースした話 - ZOZO TECH BLOG
    • SQL Server / SQL Database パフォーマンスチューニングのための基礎知識 - Qiita

      本投稿について 本投稿は、Microsoft Learn で公開されている、「SQL Server でクエリのパフォーマンスを最適化する 」を確認していた際に、いくつかの情報を補足しながら日本語化したものとなります。 SQL Server / Azure SQL Database のパフォーマンスチューニングには様々な方法があり、「このケースであればこの方法」ということを断定することは難しいのではないでしょうか。 そのため、様々なケースで利用することが可能な、チューニング方法の基礎知識 (一般論) はとても重要です。 本投稿で、確認を行った「SQL Server でクエリのパフォーマンスを最適化する 」は、チューニングに対しての体系的な考え方を無償で学ぶのには適しているコンテンツではないかと思いました。 チューニング系の講義は様々なノウハウが絡みますので有償が多く、ノウハウがない状態で体系

        SQL Server / SQL Database パフォーマンスチューニングのための基礎知識 - Qiita
      • SQL Server Management Studio を使いやすくするためのカスタマイズ at SE の雑記

        SQL Server Management Studio (SSMS) を使用するために、実施している設定のカスタマイズについてまとめておきたいと思います。 気づいたときにいろいろと追記していこうかと。 スペースの表示 クエリエディタを選択 (フォーカスを当てた) した状態で、「編集」→「詳細」を選択すると、次のようなメニューが表示されます。 (クエリエディタを選択していないと表示される項目が異なります) このメニューから「スペースの表示」を有効にするとクエリエディタ内のテキストにスペースが表示されるようになります。 SSMS のオプション設定 SSMS の「ツール」→ 「オプション」では次のような設定を変更しています。 「テキスト エディター」→「全ての言語」の「行番号」を有効化し、テキスト内に行番号を表示 この設定を有効化することで、テキストエディターに行番号が表示されるようになります

          SQL Server Management Studio を使いやすくするためのカスタマイズ at SE の雑記
        • さようなら Microsoft SQL Server、こんにちは Babelfish | Amazon Web Services

          Amazon Web Services ブログ さようなら Microsoft SQL Server、こんにちは Babelfish 多くのお客様は、高額なコストと負担のかかるライセンス条項を避けるために、商用データベースベンダーから離れることを望んでいると私たちに言っています。ただし、商用データベースやレガシーデータベースからの移行は、時間がかかり、リソースを大量に消費する可能性があります。データベースを移行する場合、AWS スキーマ変換ツールと AWS Database Migration Service を使用して、データベーススキーマとデータの移行を自動化できます。 ただし、データベースとやり取りするアプリケーションコードを書き直すなど、アプリケーション自体を移行するには、常に多くの作業が必要です。モチベーションはそこにありますが、コストやリスクがしばしば制限要因となります。 20

            さようなら Microsoft SQL Server、こんにちは Babelfish | Amazon Web Services
          • Power Automate Desktop のフローの保存方法だったりそれ以外だったり at SE の雑記

            Ignite 2021 で Automate tasks with Power Automate Desktop for Windows 10?no additional cost が発表されました。 Power Automate Desktop (PAD) については、2020/12 にアナウンスのあった Power Automate Desktop December release update のとおり、既に GA (一般提供開始) していたのですが、有償となっていました。(試用期間で利用することもできたようですが) 今回のアナウンスでは、Windows 10 を使用しているユーザーについては、Power Automate Desktop を追加の費用なしで利用することができるようになり、Windows 10 のユーザーであれば、Microsoft アカウントがあれば Power A

            • Mamba: Linear-Time Sequence Modeling with Selective State Spaces

              Foundation models, now powering most of the exciting applications in deep learning, are almost universally based on the Transformer architecture and its core attention module. Many subquadratic-time architectures such as linear attention, gated convolution and recurrent models, and structured state space models (SSMs) have been developed to address Transformers' computational inefficiency on long

              • Chocolateyからwingetへ移行する - kkamegawa's weblog

                chocolatey.org 今までパッケージ管理にはChocolateyを使っていました。 docs.microsoft.com Windows 10のwingetが正式版になったということで、移行しよう…と思ったのですが、ChocolateyはWindows Installerのデータベースとは別にパッケージ管理しています。 一台はちょっと力技というか、アンインストール→インストールし直したのですが、どうも無駄。よくよく考えてみればそんな技必要ないようなということで調べたらやっぱりありました。 C:\ProgramData\chocolatey\lib配下にある対象パッケージを削除する。依存関係もあるので注意 コマンドでパッケージ情報だけを削除する 安全にということで、2番目の公式方法で実行。 choco uninstall パッケージ名 -n --skipautouninstalle

                  Chocolateyからwingetへ移行する - kkamegawa's weblog
                • Goodbye Microsoft SQL Server, Hello Babelfish | Amazon Web Services

                  AWS News Blog Goodbye Microsoft SQL Server, Hello Babelfish [UPDATE May 17 2022: I added one command line in the demo section to automatically select the latest version of PostgreSQL RDS engine] Many of our customers are telling us they want to move away from proprietary database vendors to avoid expensive costs and burdensome licensing terms. But migrating away from commercial and legacy database

                    Goodbye Microsoft SQL Server, Hello Babelfish | Amazon Web Services
                  • Sql Tool For Mac - rulesland

                    Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 860 Connectés : 1 Record de connectés : 14 Are there plans for a SSMS to run on Mac OSX, since there is a Visual. If you learn the T-SQL behind a tool like SSMS or Operations Studio. The Best SQL Tool for Mac: Updated Posted on September 18, 2014 by admin oneSql 1.0.1 was released earlier today and I'm very pleased to say that there was not a single bug fix

                      Sql Tool For Mac - rulesland
                    • クエリ パフォーマンスが著しく低下した場合の一時的な対処方法 (SQL Server/Azure SQL Database) - NOBTAの気ままにITブログ

                      アプリケーションから SQL Server/Azure SQL Database に対して実行されるクエリの応答が著しく低下し、コマンドタイムアウトが発生したり、通常よりも CPU 負荷が高くなり、全体的にパフォーマンスが低下するといった状況を経験されたことがある方も多いかと思います。 通常、上記のような現象が発生した場合、どのクエリで時間を要しているか、CPU リソースを消費しているかを、拡張イベント、サーバートレース、動的管理ビューなどで情報を収集し、解析することになりますが、即座に現象を解消するための対処を実施したい場合もあるかと思います。 今回は、クエリ パフォーマンスが著しく低下した場合の一時的な対処方法について自分の整理も兼ねて、まとめてみようと思います。 <対処方法 1> 統計情報の更新 1-1) データベース単位で統計情報を更新 1-2) テーブル単位で統計情報を更新 1-

                        クエリ パフォーマンスが著しく低下した場合の一時的な対処方法 (SQL Server/Azure SQL Database) - NOBTAの気ままにITブログ
                      • SQLServer: 動的管理ビュー(DMV)を使ってみよう / DMVを使ったパフォーマンス評価とトラブルシューティング - Qiita

                        SQLServer: 動的管理ビュー(DMV)を使ってみよう / DMVを使ったパフォーマンス評価とトラブルシューティングSQLSQLServerトラブルシューティングチューニングパフォーマンス計測 1. 動的管理ビューとは ・サーバーの状態情報が格納されたViewのこと。沢山種類がある ・動的管理ビュー(Dynamic Management View: DMV) と、動的管理関数(Dynamic Management Function: DMF) の2種類がある ・スコープはサーバースコープ(=どのDBでSELECTを実行しても結果が同じ)と、データベーススコープ(=各DBによってSELECTの実行結果が変わる)の二種類 ・サーバースコープのDMVのSELECTにはVIEW SERVER STATE権限が、データベーススコープにはVIEW DATABASE STATE権限がそれぞれ必要(

                          SQLServer: 動的管理ビュー(DMV)を使ってみよう / DMVを使ったパフォーマンス評価とトラブルシューティング - Qiita
                        • AWS Storage Gateway を使用して Amazon S3 に SQL Server バックアップを保存する | Amazon Web Services

                          Amazon Web Services ブログ AWS Storage Gateway を使用して Amazon S3 に SQL Server バックアップを保存する Alkami や Acadian Asset Management などのお客様は、AWS Storage Gateway を使用して Microsoft SQL Server データベースを直接 Amazon S3 にバックアップし、オンプレミスのストレージ占有領域を削減し、耐久性、拡張性、および費用対効果の高いストレージとして S3 を活用しています。 Storage Gateway は、オンプレミスアプリケーションに対して、実質的に無制限のクラウドストレージへのアクセスを提供する、ハイブリッドなクラウドストレージサービスです。このサービスは、ストレージ管理を簡素化し、3 つの主な使用例でコストを削減します。 クラウド

                            AWS Storage Gateway を使用して Amazon S3 に SQL Server バックアップを保存する | Amazon Web Services
                          • タスク管理を作ってみた ~初級からレベルアップするためのツールとサービスたち~ - Qiita

                            初めに 「タスク管理を作ってみました」ということでSaas型のシステムを作るに当たって必要なことを記事にまとめて共有してコミュニティに貢献したいなと思います。Saasサービスを作って公開し、パフォーマンスがよい状態に保ちながら、随時アップデートを続け、アップデート時に品質を落とさないためには広範な知識が必要です。この記事のそれぞれの内容は公式ドキュメントやブログやSlideShareなどで非常に良い情報はあるのですが、経験が無いと全体像がなかなか掴みづらいと思います。この記事では実際にタスク管理を作ってみたときに発生した課題とその解決方法について実例を交えながら説明し様々な技術スタックを紹介していきます。 想定読者 ・Saasで何かしらのサービスを作りたいと思っている初級プログラマ ・趣味レベルからしっかりとした質のサービスが提供できるレベルへステップアップしたい人 ・Saasサービスの提

                              タスク管理を作ってみた ~初級からレベルアップするためのツールとサービスたち~ - Qiita
                            • 【SQL Server】実行計画を見てみよう | Tech Media | W2株式会社

                              こんにちは、エンジニアの末武です。 今回はSQLserverの実行計画の見方についてお話します。 システムを作った経験のある方なら、一度は必ずデータベース周りの遅延やパフォーマンス周りに頭を抱えた経験があるのではないでしょうか。 データベース周りの悲鳴が止むことはありませんが、SQLがどのようにデータベースのストレージやメモリにアクセスしているのかを示してくれる実行計画の見方を知ることは、それに対抗する手段として非常に有用です。 それでは早速SQLserverの実行計画を見ていきましょう! 実行計画とは、SQLserverがユーザーが発行したSQLを解析し決定した実データに対して、どのようにアクセス・計算を行うかが記載されている計画書です。 SQLはDBの「どの」データを取得するかをユーザーが指定しますが、「どのように」そのデータを探して取得するかはSQLserverのオプティマイザ機構が

                                【SQL Server】実行計画を見てみよう | Tech Media | W2株式会社
                              • SQL Server Manegement Studioの使い方・SQLの基礎を徹底解説! | 侍エンジニアブログ

                                SQL Server Management Studio(SSMS)のインストール方法 次に、SQL Server Management Studio(SSMS)のインストール方法について解説します。 まず、以下にアクセスしてインストーラのダウンロードページを開きます。 URL:https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/ssms/download-sql-server-management-studio-ssms 画面にある「SSMS 17.9をダウンロードしてインストールしてください。」をクリックします。 出典:Microsoft ※翻訳表示されていない場合は「右クリック」→「翻訳」を選択すると日本語に翻訳されます 下にスクロールすると「日本語」のリンクがあるので、クリックしてSSMSをダウンロードします。 出典:Microsoft 次に、ダウンロードした

                                  SQL Server Manegement Studioの使い方・SQLの基礎を徹底解説! | 侍エンジニアブログ
                                • SAP on AWSにおけるMicrosoft SQL ServerのHAの設計と構成 | Amazon Web Services

                                  高可用性設計 SQL ServerデータベースノードのHAを構成するために、複数のAWSアベイラビリティーゾーンを使用しましょう。AWSアベイラビリティーゾーンは、他のアベイラビリティーゾーンから意味のある距離、数キロメートル単位で物理的に離れています。しかし、すべてが互いに100 km (60マイル)以内にあります。アベイラビリティーゾーンは、低遅延リンクを持ち、HA要件に関するお客様の要望を満たしています。 クラスターの構成 最初に、Windowsクラスターセットアップを構成する必要があります。これらの手順は、プライマリーデータベース、あるいはセカンダリーデータベースで実行できます。Windowsフェイルオーバークラスターマネージャー機能 (Windows標準ドキュメントに従ってください)を使用して、Windowsクラスタリングの構成を完了します。Windowsクラスタリングを構成した

                                    SAP on AWSにおけるMicrosoft SQL ServerのHAの設計と構成 | Amazon Web Services
                                  • WSL2上のDockerでSQL Server実行してSSMSで繋ぐまで - YOMON8.NET

                                    前提 SQL Server起動 sqlcmdで接続 SSMSから接続 参考URL SQL Serverの動作確認のためにWSL2のDocker上でSQL Server起動して、SQL Server Management Studio (SSMS)で接続するところまでです。 前提 WSL2とDockerが入っていること SSMSがインストールされていること(ここからダウンロード) SQL Server起動 SAのパスワードを変数に設定しておきます。 $ PASSWORD=someYourP@ssw0rd こちらのイメージを利用します。 https://hub.docker.com/_/microsoft-mssql-server 実行は簡単で、以下のコマンドを実行するだけです。 docker run --name mssql -d -p 1433:1433 \ -e "ACCEPT_EULA

                                      WSL2上のDockerでSQL Server実行してSSMSで繋ぐまで - YOMON8.NET
                                    • 2022年7月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO

                                      こんにちは、臼田です。 みなさん、AWSの最新情報はキャッチアップできていますか?(挨拶 社内で行っているAWSトレンドチェック勉強会の資料をブログにしました。 AWSトレンドチェック勉強会とは、「日々たくさん出るAWSの最新情報とかをブログでキャッチアップして、みんなでトレンディになろう」をテーマに実施している社内勉強会です。 このブログサイトであるDevelopersIOには日々ありとあらゆるブログが投稿されますが、その中でもAWSのアップデートを中心に私の独断と偏見で面白いと思ったもの(あと自分のブログの宣伝)をピックアップして、だいたい月1で簡単に紹介しています。 7月は創立記念日もありDevelopersIO 2022もありで内容てんこ盛りです! ちなみにAWSの最新情報をキャッチアップするだけなら週刊AWSがおすすめですが、DevelopersIOのブログを読むとAWSさん公式

                                        2022年7月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO
                                      • SQL Server on Azure VM (インストール済みイメージ) の日本語化 (2021/1 版) at SE の雑記

                                        Azure の Marketplace で公開されている SQL Server on Azure VM のイメージは、英語版の環境で構築されているため、日本語環境相当で利用するためには、いくつかの設定が必要となります。 MS ブログでも次の情報として公開が行われています。 Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server の日本語化手順(SQL Server 2012 , 2014 対応手順) Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server の日本語化手順(SQL Server 2016 対応手順 ) Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server の日本語化手順(Windows OS 版 SQL Server 2017 対応手順) Change Locale/language of SQL Server on Azure VM 基本的な作業については、上記の内

                                        • 爆速で月額¥20~?商用SQL Serverを最安値でAzure SQL Databaseクラウドで立ててみた - Qiita

                                          爆速で月額¥20~?商用SQL Serverを最安値でAzure SQL Databaseクラウドで立ててみたAWSSQLServerAzureDatabaseAzureSQLDatabase AWSかAzureか・・・ 現職ではOffice 365(旧名ですね、今はMicrosoft 365)が入っており、私がJoinしてから数カ月たつがレガシーなオンプレ、アプリの環境でタイムマシーンでかなりかなり前に戻った感がある中、Power BIやPower Apps等のツールに魅力を感じてもらっており徐々に展開が始まっている。SalesforceもLightning Platform Starterの紹介をしてミニマムスタート。そんな中、雑多なデータベースのニーズがありCDS(Common Data Service)はPower Appsでは使えても(Microsoftのソリューションでは使えて

                                            爆速で月額¥20~?商用SQL Serverを最安値でAzure SQL Databaseクラウドで立ててみた - Qiita
                                          • asp.net coreでサービス作ったから宣伝兼ねて技術公開する -3_4.環境設定(DB)- - Qiita

                                            DBサーバへの環境設計 今回の要件に必要な環境は次のとおりです。 ・SQL Server for Linux 以上w 1.SQL Server for Linux インストール 参考サイト: CentOS 7にSqlServerをインストールする https://qiita.com/qiiChan/items/4dc6a5cea310fea1e637 参考サイト通り、インストールしてください。 これでインストールはOK! 2.Firewall設定 さて、インストール終わりましたか。 次に、Firewallの設定を行ってください。 なぜ?それは、海外のbotツール等で、SQLServerが狙われているからです。 まず、必要なIPからのみの許可を出してください。 さもないと、1時間に300回ほど、SQLServerへのログインが行われます。 中国、インド、中国、中国。。。いくらなんでも多すぎる

                                              asp.net coreでサービス作ったから宣伝兼ねて技術公開する -3_4.環境設定(DB)- - Qiita
                                            • Azureの「DP-300」ってどんな資格試験? 合格したので説明してみる

                                              はじめに こんにちは。 何時も何かしら技術習得か資格取得を目指してじたばたしているなむゆです。 あまりブログで触れていなかったのですが、マイクロソフト資格の一つ、DP-300に合格していました。 自分の興味が強い分野の一つであるDB関連の資格ということで前から気になってはいたのですが、あまり周りにそのことについて共有していなかったので、今回はここで一席打ちたいと思います。 DP-300ってどんな試験? 公式サイトはこちらです。 分野としてはデータベース関連の技術の試験なのですが、その中でもMicrosoft SQL Serverや Azure SQL DatabaseといったAzureのRDB系のサービスの管理、運用方法についての理解度を問う試験になっています。 単純にSQL Serverの使い方を問われるだけではなく、Azureのマネージドサービスとして存在するSQL Databaseに

                                                Azureの「DP-300」ってどんな資格試験? 合格したので説明してみる
                                              • SQL Server / SQL Database パフォーマンスチューニング & トラブルシューティング シリーズ : クエリストアの有効化を例とした機能有効化による性能の影響調査 その 1 at SE の雑記

                                                SQL Server のトラブルシューティングでは「特定の機能を有効化したことによる性能影響への調査」を実施することもあります。 今回は SQL Server 2016 で搭載された「クエリストア」の機能を例として、機能を有効にした場合の性能影響への調査のアプローチを考えてみましょう。 なお、今回の調査は本番環境ではなく、検証環境での調査を前提としています。 ドキュメントを確認して動作仕様の基本概念を把握し検証のためのワークロードを検討する 最初に実施することは「ドキュメントから機能の基本概念を把握する」ことです。 新規に搭載されたばかりの機能では、ドキュメントが少ない可能性もありますが、リリースされて数回のバージョンアップがされている機能であれば、ドキュメントはかなり充実しているはずですので、最初にドキュメントを確認しましょう。 Google で英語の情報を検索することで、機能検証を深い

                                                  SQL Server / SQL Database パフォーマンスチューニング & トラブルシューティング シリーズ : クエリストアの有効化を例とした機能有効化による性能の影響調査 その 1 at SE の雑記
                                                • AzureDataStudioでSQLServerイメージをdocker上にデプロイする - Qiita

                                                  Azure Data StudioのUIがかっちょよくなっていました ログインも求められますが、そこでも新UI SQL Serverをデプロイ? Deploy ServerでSQL Serverがデプロイできることがわかったので、早速試してみます。 手順 画面の案内に従うだけでした。 前提条件 Docker desktopをインストールしておきます。 https://docs.docker.com/docker-for-windows/install/ インストールされていないとエラーメッセージ出てきます。(出てきました) あと拡張機能は以下をいれてます。 SQL Serverのデプロイ方式を選択 Versionも選べます。2019にしました。 コンテナ名とパスワード、portを選択 とりあえず適用なportにしました Python Runtime設定 インストール済みでしたが、新規でイン

                                                    AzureDataStudioでSQLServerイメージをdocker上にデプロイする - Qiita
                                                  • Mamba: The Easy Way

                                                    Oxford, UK — February 23, 2024 Shared on Hacker News and X Today, basically any language model you can name is a Transformer model. OpenAI’s ChatGPT, Google’s Gemini, and GitHub’s Copilot are all powered by Transformers, to name a few. However, Transformers suffer from a fundamental flaw: they are powered by Attention, which scales quadratically with sequence length. Simply put, for quick exchange

                                                    • 【SQL Server】実行計画を見てみよう | Tech Media | W2株式会社

                                                      こんにちは、エンジニアの末武です。 今回はSQLserverの実行計画の見方についてお話します。 システムを作った経験のある方なら、一度は必ずデータベース周りの遅延やパフォーマンス周りに頭を抱えた経験があるのではないでしょうか。 データベース周りの悲鳴が止むことはありませんが、SQLがどのようにデータベースのストレージやメモリにアクセスしているのかを示してくれる実行計画の見方を知ることは、それに対抗する手段として非常に有用です。 それでは早速SQLserverの実行計画を見ていきましょう! 実行計画とは、SQLserverがユーザーが発行したSQLを解析し決定した実データに対して、どのようにアクセス・計算を行うかが記載されている計画書です。 SQLはDBの「どの」データを取得するかをユーザーが指定しますが、「どのように」そのデータを探して取得するかはSQLserverのオプティマイザ機構が

                                                        【SQL Server】実行計画を見てみよう | Tech Media | W2株式会社
                                                      • Azure SQL Database のユーザー追加方法 - poke_dev’s blog

                                                        基本的な考え方は、SQL Server と同じらしい。 SQL Database のユーザーは、インスタンス(サーバー)にログインする用の「ログインユーザー」と、インスタンスに含まれるデータベースを利用する用の「データベースユーザー」の 2 種類存在する。 インスタンスへのログインはログインユーザーを使用し(接続文字列とかで使用するログイン情報もこれ)、ログイン後のデータベース利用では当該ログインユーザーにマップされたデータベースユーザーが使用される。 特定のデータベースにのみアクセス可能なユーザーを追加するような場合、基本的にはログインユーザーとデータベースユーザー、それぞれについて追加が必要となる。 1 つのログインユーザーを複数のデータベースユーザーにマップする事も可能だが、各データベースユーザーにマップできるのは、1 ログインユーザーのみ。 データベースの権限設定は、ログインユーザ

                                                          Azure SQL Database のユーザー追加方法 - poke_dev’s blog
                                                        • Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でデータ登録を自動化する

                                                          Power Automate Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第8回ではPower Automate Desktopフローからのメールの送受信の操作を使用したフローのデザインを紹介しました。第9回は、データベースアクセスをするアクションを紹介します。 [注意] 本稿ではデータを管理するRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)製品として、単一のPCユーザーのデスクトップ環境で使用できる(煩雑なサーバー構成を必要としない)Microsoft SQL Server Express LocalDBを使用します。インストール方法は後述します。 もちろん、Power Automate for Desktopは、サーバー構成のSQL Serverや、Access、SQLite、Oracle、PostgreSQLなど、他のRDBM

                                                            Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でデータ登録を自動化する
                                                          • Synapse Analytics の特徴って何なんだろう?? at SE の雑記

                                                            Synapse Analytics については、以前 SQL Data Warehouse (SQLDW) と呼ばれていた部分のみしかきちんと理解できておらず、全体像がぼんやりとしたままでした。 Azure Synapse Analytics Overview がとても素晴らしくまとまっていました。 旧 SQL DW 部分以外は実際には触れていないので、理解に誤りがある個所もあると思いますが、このスライドを見ながら特徴を勉強してみようかと。 はじめに サービスの特徴としては、Azure Synapse Analytics に次のように記載されています。 Azure Synapse は、制限のない分析サービスで、エンタープライズ データ ウェアハウスとビッグ データ分析がまとめられています。サーバーレスのオンデマンドまたはプロビジョニング済みリソースのいずれかを使用して、自分の条件でデータを

                                                              Synapse Analytics の特徴って何なんだろう?? at SE の雑記
                                                            • 【失敗と対策】Azure SQL Managed Instance を ExpressRoute 経由で使用する際の注意点|AvaKansai

                                                              上記のmsdocsより画像抜粋インフラ的にも少し特徴があって、ネイティブにVNetで動作します。 具体的に言うと、プライベートIPアドレスがデフォルトでVNetから払い出されていて、インターネットからアクセスを受けるための「パブリックエンドポイント」がオプション(使用しない構成にもできる)という扱いなんです。 上記のmsdocsより画像抜粋他のPaaSではむしろパブリックエンドポイントがデフォルトで、プライベートエンドポイントがオプション扱いな事が多いですよね。 Webサービスでも、App Service Environment とかがSQLMIと同じ、VNetネイティブ系統としてあったりします。 VNetネイティブの良い点は、VMを使用しているかのように、ルートテーブルとNSGで、外部通信と内部通信の両方のルーティングとアクセス制限を、マニュアルで臨機応変に組めることですかね。 私が担当

                                                                【失敗と対策】Azure SQL Managed Instance を ExpressRoute 経由で使用する際の注意点|AvaKansai
                                                              • Amazon EC2 Windows と Amazon Linux 2 インスタンス間で Always On 可用性グループをデプロイする | Amazon Web Services

                                                                Amazon Web Services ブログ Amazon EC2 Windows と Amazon Linux 2 インスタンス間で Always On 可用性グループをデプロイする Microsoft SQL Server 2017 は、Windows と Linux 間の Always On 可用性グループをサポートして、高可用性 (HA) なしで読み取りスケールのワークロードを作成します。残念ながら、そのクロスプラットフォーム設定を管理できるクラスター化されたソリューションがないため、Windows と Linux の間で HA を実現することはできません。 Always On 可用性グループで HA を使用するには、Windows Server Failover Cluster (WSFC) または Pacemaker on Linux の使用を検討してください。このソリューシ

                                                                  Amazon EC2 Windows と Amazon Linux 2 インスタンス間で Always On 可用性グループをデプロイする | Amazon Web Services
                                                                • 【保存版】SQL Server の CPU使用率が 100% を推移している原因調査方法 (SQL Server/Azure SQL Database) - NOBTAの気ままにITブログ

                                                                  前回、クエリ パフォーマンスが著しく低下した場合の一時的な対処方法について紹介しました。 今回は、SQL Server / Azure SQL Database の CPU使用率が長期間 100% を推移するという現象が発生した場合、SQL Server プロセスのどの処理で CPU時間が消費されているかを特定する方法について、自分の整理も兼ねて、まとめてみようと思います。 [対象] SQL Server すべてのバージョン、エディション Azure SQL Database Azure SQL Managed Instance SQL Server プロセスのどの処理で CPU時間が消費されているかを特定する方法 BCP ユーティリティで情報を出力する方法 まとめ SQL Server プロセスのどの処理で CPU時間が消費されているかを特定する方法 サーバー全体の CPU 使用率が 1

                                                                    【保存版】SQL Server の CPU使用率が 100% を推移している原因調査方法 (SQL Server/Azure SQL Database) - NOBTAの気ままにITブログ
                                                                  • 【初学者】M2macでSQL Serverの構築・DB作成 - Qiita

                                                                    はじめに Windows環境で作成したWebアプリケーション、データベースをmac環境に落とし込んで使用したいため。 macではWindowsでいうSSMS(SQL Server Management System)がないため、DockerとAzure Data Studioを用いてDB作成、接続を行います。 実行環境 macbook Air(M2チップ搭載2022モデル) Visual Stidio2022 for mac(無償版) Docker Desktop Azure Data Studio Docker Desktopのインストールと環境構築 まず、https://docs.docker.com/desktop/mac/install/ よりmac用のDocker Desktopアプリをダウンロードします。 個人で使用する際は無料で利用できます。 インストール後のDockerの設

                                                                      【初学者】M2macでSQL Serverの構築・DB作成 - Qiita
                                                                    • データベース移行ツールMicrosoft SQL Server Migration Assistant (SSMA)の使用感想 - インテージテクノスフィア技術ブログ

                                                                      こんにちは、アイダです。今回は2つのRDBMS、Oracle Databese と Microsoft SQL Server 間の移行作業を行ったSさんからの投稿です。 当ブログではAWSなどクラウドの投稿が続いておりましたが、当社では自社にて物理サーバ環境(オンプレミス)および仮想サーバ環境(VMware)を保有し、データセンターとして長年お客様にご利用いただいております。以下当社HPの業務紹介リンクです。 www.intage-technosphere.co.jp 今回はオンプレミスから仮想サーバへDB移行を実施されたとのことですが、なぜこの移行を実施したのか、理由や移行に利用したツールの使い方について投稿いただきました。ではSさんお願い致します。 はじめに 背景 SSMAとは SSMA for Oracleのインストール SSMA for Oracleの使い方 1.移行プロジェクトの

                                                                        データベース移行ツールMicrosoft SQL Server Migration Assistant (SSMA)の使用感想 - インテージテクノスフィア技術ブログ
                                                                      • SQL Server Management Studio 18.7 から Azure Data Studio が同時にインストールされるようになりました at SE の雑記

                                                                        SQL Server Management Studio 18.7 now generally available でアナウンスされていますが、本日 SSMS 18.7 がリリースされました。 18.7 から、SSMS のインストール時に Azure Data Studio (ADS) が同時にインストールされるようになりました。 これについては リリースノート にも記載されています。 Azure Data Studio がリリースされてから、2 年以上経過しますが、Azure Data ファミリーを使用する際には、SSMS だけでなく、Azure Data Studio を組み合わせて利用する機会が多くなってきており、SSMS を利用しているユーザーが Azure Data Studio の機能の恩恵を受けられるようにするということで、同時にインストールされるようになったようです。 これ

                                                                          SQL Server Management Studio 18.7 から Azure Data Studio が同時にインストールされるようになりました at SE の雑記
                                                                        • Use a single AWS Managed Microsoft AD for Amazon RDS for SQL Server instances in multiple Regions | Amazon Web Services

                                                                          AWS Security Blog Use a single AWS Managed Microsoft AD for Amazon RDS for SQL Server instances in multiple Regions Many Amazon Web Services (AWS) customers use Active Directory to centralize user authentication and authorization for a variety of applications and services. For these customers, Active Directory is a critical piece of their IT infrastructure. AWS offers AWS Directory Service for Mic

                                                                            Use a single AWS Managed Microsoft AD for Amazon RDS for SQL Server instances in multiple Regions | Amazon Web Services
                                                                          • SQL ServerのSQLチューニングをToad for SQL Serverで簡単に実施! | コーソルDatabaseエンジニアのBlog

                                                                            TOP BLOG 技術ブログSQL ServerのSQLチューニングをToad for SQL Serverで簡単に実施! コーソルDatabaseエンジニアのブログ 技術ブログ 渡部です。エンジニアのスキルに依存せず、SQL ServerのSQLチューニングをツールで簡単に実施できるToad for SQL Serverの簡単なご紹介です。 チューニングの悩ましさ SQLに限りませんが、チューニング作業は現場的に悩ましい存在です。それは、以下の問題点があるためです。 チューニングに携わるエンジニアに高いスキルが必要 高いスキルを持ったエンジニアを見つけるのが困難 高いスキルを持ったエンジニアであっても、チューニング作業には多くの時間が必要 どこまで時間をかければ、チューニングをやり切ったかの判断が難しく、いたずらに時間を浪費しがち 仮に高いスキルをもつエンジニアを見つけられ、時間をかけて

                                                                            • Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server の日本語化手順(Windows OS 版 SQL Server 2019 / 2022 対応手順)

                                                                              こんにちは、 SQL Server サポートです。 今回は、Azure 管理ポータルのギャラリーからデプロイした Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server 2019 / 2022 (Windows OS 版) の日本語化手順 について紹介します。これらの手順は、日本語版以外の SQL Server の場合でもご利用いただけます。 また、 SQL Server 2012 、2014 、2016 および 2017 においても本ブログと同様の手順で日本語化が可能です。 Azure ギャラリーイメージより、SQL Server が含まれた仮想マシンをデプロイすることが可能ですが、現在は英語版のみの提供となっています。SQL Serverデータベースエンジン実行可能ファイルは全言語共通であるため、以下の手順を実施しなくても、日本語データの格納、取り出し、検索は可能です。データベースの

                                                                                Azure 仮想マシン上に作成した SQL Server の日本語化手順(Windows OS 版 SQL Server 2019 / 2022 対応手順)
                                                                              • 【SQL Server】SSMSでCSVをエクスポートする | 事務さんがゆく

                                                                                SSMS(SQL Server Management Studio)でSQL ServerのデータをCSV形式でエクスポートしようとしたら意外と難儀したのでメモ。 ちなみ環境は下記です。 DBサーバ:Azure SQLデータベース クライアントOS:Windows 10 SSMSバージョン:18.4 SSMSでCSVエクスポート SSMSでDBサーバに接続後、データベースを右クリック→「タスク」→「データのエクスポート」を選択します。 ウイザード画面が開くので「Next」をクリックします。 このウィザードが少し分かりづらくて、インポートおよびエクスポートどちらにも対応しています。ウィザードの流れとしては ① コピー元ソースを選択 → ② コピー先ソースを選択 → ③ 実行 ですが、この①コピー元ソースと②コピー先ソースをどう設定するかによってインポートまたはエクスポートが実行されます。例え

                                                                                  【SQL Server】SSMSでCSVをエクスポートする | 事務さんがゆく
                                                                                • SQL Server FCIをFSx for Windowsを使って構築する(Windows内部編) | DevelopersIO

                                                                                  RDS for SQL Serverは利用できないが、SQL Server on EC2をマルチAZで動かしたい場合の選択肢となる、 SQL Server Always OnのFCIを構築する機会があったので構築手順を紹介します。 AWSでSQL Serverを利用する場合、マネージドなRDS for SQL Serverを利用することをオススメします。 しかし、さまざまな理由によってRDS for SQL Serverを採用できず、EC2上でSQL Serverを利用することもあります。 今回はそんなケースで、RDS for SQL Serverは利用できないが、SQL Server on EC2をマルチAZで動かしたい場合の選択肢となる、 SQL Server Always OnのFCI(フェールオーバークラスタインスタンス)を構築する機会があったので構築手順を紹介します。 先日、SQ

                                                                                    SQL Server FCIをFSx for Windowsを使って構築する(Windows内部編) | DevelopersIO
                                                                                  1