並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 156件

新着順 人気順

お出掛けの検索結果1 - 40 件 / 156件

  • 先日出掛けた件・・ - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 先週出掛けた件 鰻 錦水 こんばんは。 本日は役所のアホのせいで、2時間以上 ☎ で喧嘩だよ (;^_^A また喧嘩してるの (-_-;) だって何度も同じこと伝えても、理解能力 0 だし、文章契約と は何かまで、何でこっちが説明しなきゃいけないんだよ 😡 また、平気で嘘をつくしな・・ これって役人の得意技か 😠 先週出掛けた件 ちょっとある依頼で「確定申告書類作成」で、出掛けていたんだけど、自分が数十年前に各企業と工場見学や施設を訪問するイベント(はっきり言って遊び (笑))で、立ち寄った「鰻屋」さんを偶然見つけ 😯  驚きと言うか良く覚えてたなーと言うのが実感 😁 自分で言うのも何だけど、記憶力だけは良いんだよなー 🤣🤣 これを勉強に活かさないところが凄いけど (;'∀') 折角だったので、帰り際に立ち寄り美味しく戴いてまいりました 🤤🤤🤤 鰻 錦

      先日出掛けた件・・ - S-Johnny's Garden
    • 前々回出掛けて、体調が不良になった理由が・・ - S-Johnny's Garden

      目次 こんばんは。 休暇時間・・・ 伊豆高原へ 城ヶ崎へ久しぶりに 立ち寄り温泉 2日目 3日目 こんばんは。 前回 10月後半の休みの際、初日に伊豆へドライブに行った んだよね 🏎 で、最初に「伊東マリン」で食べた多分「牡蠣」による食中毒だったようで (;^_^A 幾らうちが元々「水道設備屋」だったとは言え、上下から漏れ漏れとは 🤢 (;゚д゚)ァ.... 水漏れ甲介より酷かったよね(爆笑) 人生で初経験だよ・・。 胃腸だけは強かったのに 😢 ここからは、原因もハッキリしたので、その報告を・・ 休暇時間・・・ 伊豆高原へ 久し振りに伊豆方面へ行ってみようかと・・ そこで、最初に道の駅「伊東マリン」によって問題の海鮮焼き定食を食べた中に、半生の「牡蠣」だったんだね・・きっと 💧 これが問題の「海鮮焼き定食」 城ヶ崎へ久しぶりに 良く 2時間ドラマとかで出て来る、自殺の名所でも有る「

        前々回出掛けて、体調が不良になった理由が・・ - S-Johnny's Garden
      • 先日のお出掛け(接待) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

        ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ こんばんは。 先日ちょっとした接待で出掛けて居た時の UP が遅れてしまっていたので、 写真だけでも・・ 本来なら「思い出のレース」で[オグリキャップ]を考えてたんで しょ ? そうだったんだけど 😅 写真の整理もあるからねー _(_^_)_ 接待グルメ 昔はね~~ 1ケ月連続で毎夜「接待」何て事もあったんだけど、最近はコロナ以降余り無かったので、久しぶりは良いけど、写真の羅列になってしまい  🙇 北海道かに将軍 千葉店 取りあえずセットメニューとしてはここまで何だけど、単品で「蟹天婦羅」有ったのに、食い気に負けて撮り忘れてしまった  😅 雑記!! 上記料理がお昼で、夜は「とんかつ」へ続き、翌日「寿司」「イタリアン」と続くんだけど、余に写真のオンパレード以外に書く事無いので、後々競馬記事の際に挟み込んで行こうかと・・🙇 最

          先日のお出掛け(接待) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
        • 先日のお出掛け Part1(茨城 ~ 福島) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

          目次 こんばんは。 宿泊 1日目 当初の予定を変更して 潮来花嫁さん「嫁入り舟」 鹿島神宮へ ランチ ホテルへ向けて こんばんは。 本日は先週のお出掛けについて 2回 ? に分けて (^o⌒*)/ 珍しく天気良かったからね~~  ☀ 当初考えていたコースと変わっちゃったんだけどね(笑) 何で・・? それは本日の記事を見て貰えれば  👀 宿泊 1日目 当初の予定を変更して 当初の予定では、ホテルを「福島県のいわき温泉」で予約を入れたので、福島を中心に周ろうかと思っていたんだけど、急遽「茨城県の 潮来の あやめまつり」で【潮来花嫁さん(嫁入り舟)】がその日に行われるとの情報で、滅多に見れるものでは無いので、先ずそちらを見学することに  🚗 あやめ娘さんとは仲良くなっちゃったから、一緒に行かないかな~~ 何て誘ったけど、お祭り期間じゃ無理だよなー  🤣🤣🤣 やっぱりコイツはアホだ 👊

            先日のお出掛け Part1(茨城 ~ 福島) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
          • 『朝に洗濯回したり洗い物したりしないで、後に回して出掛けようよ』って簡単に言うんだけどさ、クタクタになって帰ってきた後にそれらをやるのはワシなんだよね

            REN💜資格勉強お休み @C6jtTd3IVUagdL3 @mackagari わかりすぎた💦 今日くらいさぼってもいいんじゃない? と言われた時、サボったツケは誰にしわ寄せくんだよ私だろ?簡単に言うんじゃねぇよ。自分が楽になるならやってるよ、楽にならねぇから嫌だけど動き続けてるんじゃねぇかょ、あん??って言ったら黙りました 2023-10-22 12:35:07

              『朝に洗濯回したり洗い物したりしないで、後に回して出掛けようよ』って簡単に言うんだけどさ、クタクタになって帰ってきた後にそれらをやるのはワシなんだよね
            • 先日のお出掛け Part2(茨城 ~ 福島) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

              目次 こんばんは。 宿泊 1日目 ~  帰宅 ホテル到着 ホテルから出発 ランチ 花貫渓谷へ 帰宅 こんばんは。 昨日はホテル到着までを UP させて戴きましたので、本日は 続きからと言うことで、宜しくお願いします 🙇 因みに id:sankairenzoku10cm さん、ナンパじゃなくて、お誘いですよ(笑) こういうのも旅の醍醐味でしょ  🤣🤣🤣 皆さん、アホは生れつきなので軽く受け流してやって 下さい _(_^_)_ 宿泊 1日目 ~  帰宅 ホテル到着 予定より、遅い到着になってしまったのですが、何とか最終のバイキング開場へ  🏨 お酒含め飲み放題、食べ放題は良かったのですが、遅かったからちょっと食事が(バイキングの食事の写真忘れてしまって 💦 🙇) 何か反射の関係で、自分の美しいシルエットが 🤣🤣 全室オーシャンビュー * お風呂の写真はホテルのHPからお借りし

                先日のお出掛け Part2(茨城 ~ 福島) / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
              • フモフモ編集長 on Twitter: "「会うな、話すな、触れ合うな」が本質であるところを「食べるな、飲むな、出掛けるな」に置き換えられて緊急事態宣言出されるのって、清く正しく成長しなさいという話を「制服着ろ、茶髪にするな、ケータイ持つな、下着は白」ってメッセージで置き換えられて生活指導されてたのと何も変わらないね。"

                「会うな、話すな、触れ合うな」が本質であるところを「食べるな、飲むな、出掛けるな」に置き換えられて緊急事態宣言出されるのって、清く正しく成長しなさいという話を「制服着ろ、茶髪にするな、ケータイ持つな、下着は白」ってメッセージで置き換えられて生活指導されてたのと何も変わらないね。

                  フモフモ編集長 on Twitter: "「会うな、話すな、触れ合うな」が本質であるところを「食べるな、飲むな、出掛けるな」に置き換えられて緊急事態宣言出されるのって、清く正しく成長しなさいという話を「制服着ろ、茶髪にするな、ケータイ持つな、下着は白」ってメッセージで置き換えられて生活指導されてたのと何も変わらないね。"
                • 先日のお出掛けは・・ - S-Johnny's Garden

                  目次 こんばんは。 那珂湊「おさかな市場」 ランチに「うに  &  いくら丼」 と 「蟹  &  いくら丼」 大洗「海鮮市場」 2日目 3日目 ひとりごと こんばんは。 先日久しぶりに 🚄 で「茨城県」へ、そこから 🚗 で初日 那珂湊の「おさかな市場」へ 💨 平日の割には人が沢山だったね (;^_^A あと何十年ぶりかな ?  懐かしいステーキハウスにも 行けたけど、奥様は既に亡くなられてしまったとオーナーからの話で、ちょっと驚いたけど _(_^_)_ あと、以前の会社の営業所近くに有った「常陽銀行」無くなってるし 😕 地元もそうだけど、少し行かないと景色が変わるの早いな~~ 那珂湊「おさかな市場」 ここは初めて行ったけど、平日なのに凄い人で・・ ランチに「うに  &  いくら丼」 と 「蟹  &  いくら丼」 うに  &  いくら丼 かに  &  いくら丼 大洗「海鮮市場」 ここ

                    先日のお出掛けは・・ - S-Johnny's Garden
                  • さっき夫がバスに乗って少し出掛けて帰ってきた。 停車時に杖をついたおば..

                    さっき夫がバスに乗って少し出掛けて帰ってきた。 停車時に杖をついたおばあさんが座席を立ち上がった瞬間、よろけてこけそうになったところを夫はパッと受け止めたらしい。 「ファインプレーだったのに、周りで見てた人から何の反応もなかったよ〜」って言ってたけど、おばあさんからはありがとうって言われたみたい。 あまり自分の話をしない夫だけど、人助けができて嬉しかったみたいで少し饒舌だった。 わたしも、こんなときにさっと手を伸ばせる夫が誇らしいと思った。 今日の晩御飯は夫のすきなカツカレーにしようかな。

                      さっき夫がバスに乗って少し出掛けて帰ってきた。 停車時に杖をついたおば..
                    • 二年前ぼくらは炎天下に始発でお台場に出掛けて5時間ぐらい野晒しで並び、天井に雲出来るほど過密な会場で同人誌買い漁ってた

                      lefty @L2077276 二年前ぼくらはこの地獄のような炎天下に始発でお台場に出掛けて5時間ぐらい野晒しで並び、天井に雲出来るほど過密な会場で同人誌買い漁ってたと思うと正気じゃないな 2021-07-21 10:35:39

                        二年前ぼくらは炎天下に始発でお台場に出掛けて5時間ぐらい野晒しで並び、天井に雲出来るほど過密な会場で同人誌買い漁ってた
                      • 旦那から「ずっと黙ってた事がある」と言われた。最近、休日の早朝にお洒落してコソコソ出掛けてたのは気付いてた。浮気か…と思ってたら→「そんなことある??」「旦那さん凄すぎ」

                        いちかな@黒服なオカン @ichi___kana 昨晩、旦那から「実は、ずっと黙ってた事がある」と真顔で言われた。最近、休日の早朝にお洒落してコソコソ出掛けてたのは気付いてた。浮気か…と思ってたら、「この度!ファッション系インフルエンサーになりました!」と公式バッチが付いたSNSを見せられた。早朝に一人で撮影してたらしい。マジか。 2022-07-01 07:22:22

                          旦那から「ずっと黙ってた事がある」と言われた。最近、休日の早朝にお洒落してコソコソ出掛けてたのは気付いてた。浮気か…と思ってたら→「そんなことある??」「旦那さん凄すぎ」
                        • 夫が不在なので残り物の肉じゃがを温めようとしたところで「夫は遊びに出掛けているのに、オメェご飯は昨日の残り物なのか…⁉️オラ納得いかねぇぞ‼️」と頭の中の悟空さが暴れだした

                          うさかる☺︎ @usacaaaal 夫が不在なので夕飯作らなくていいし、昨日の残りの肉じゃがを温めようとしたところで、「いや夫は遊びに出掛けているのに、オメェご飯は昨日の残り物なのか…⁉️オラ納得いかねぇぞ‼️」と頭の中の悟空さが暴れだしたので、マック頼んだ 腹いっぺぇ食うぞ 2025-03-08 18:30:09

                            夫が不在なので残り物の肉じゃがを温めようとしたところで「夫は遊びに出掛けているのに、オメェご飯は昨日の残り物なのか…⁉️オラ納得いかねぇぞ‼️」と頭の中の悟空さが暴れだした
                          • 電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG

                            先週11月1日の日曜日、山梨県の甲府に行ってきました。 東京から約100km(多摩地区基準)、車でも電車でも十分に日帰り旅行の可能な甲府ですが、だんだんと帰るのが面倒になり夜になって急遽ホテルを予約……。翌月曜日の朝、ホテルでゆっくの朝食を取った後、妻の始業に間に合うよう帰宅しました。本当に近いですね甲府。 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 甲府到着「甲州ほうとう 小作」で昼飲みランチ 腹ごなし、どうしよう…… 昇仙峡でも行くか 羅漢寺山さんぽと仙娥滝 「ホップスアンドハーブス」でクラフトビールな甲府の夜 GoToで実質1人1000円ちょいで温泉ホテルに泊まれる!? 念願の甲府のうなぎ「吟なべ上石田店」のうな重で幸せになった ドーミーイン甲府で夜鳴きそば・温泉・朝食ビュッフェ こちらもどうぞ 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 秋晴れとなった週末。土曜日の午前中から首都圏を離

                              電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG
                            • 【本日はお出掛けでした!】本日はゆっくり過ごして明日の仕事に備えます!~個人事業主89日~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                              スポンサーリンク 全国制覇の他に愛知県制覇も目標に追加されました。 ~目次~ 第45回目は『本日はお出掛けでした!』です 今月からひそかに愛知県制覇を始めています 右足が痛い 入浴剤を購入!! そして締めの小公子セディ まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって89日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第45回目は『本日はお出掛けでした!』です 本日はお出掛けしておりました。 前の記事で上げたようにそろそろ激務期間に入るため、気分転換をしてきました。 本日のお出掛けについては、明日記事にします。 本日はなんのとりとめもない雑記です。 スポンサーリンク 今月からひそかに愛知県制覇を始めています 以前、来年は日本全国に行き全国制覇だ!!という記事を上げましたが、それでは近隣を紹介することができないことに気付きました。 いや、気付いていました(笑) そのため、

                                【本日はお出掛けでした!】本日はゆっくり過ごして明日の仕事に備えます!~個人事業主89日~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                              • お出掛けサンド - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                ●出かける時は● ●忘れずに● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は急いでお出掛けする時の「サンドイッチ」の紹介になります。「出掛ける時は忘れずに」って何だかアメックスの宣伝みたいですね。仕事の後にお出かけしようと思いましてぇ~。 ●目玉焼きサンド そうだ! 今日は出掛けよう! な〜んて朝になって急に思ったら、急いでサンドイッチの準備ですね。 仕事終わってからお出かけするってなると、空の弁当箱が邪魔になるんです。 だから、サンドにしようと思ったんです。 でも、何気なく作ってたらこんなセッティングにしちゃいました。 パンの耳にハムとチーズ、もう片方にはマヨネーズ卵です。 ●やっぱり鶏肉 なんかやっぱり鶏肉も欲しくなって、追加で焼いてしまいました。 鶏肉ないと寂しいのです(笑) ●サンドする前 たっぷり具が入りましたぁ~。 後はこれをパクっとサンドするだけですね。 ふふふ やっぱ

                                  お出掛けサンド - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                • 久しぶりのお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                  ◆NARA◆ ◆久しぶりに◆ ◆ドライブしました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに奈良までドライブへ行ったので、紹介しようと思います。 奈良から週1回治療院に通って下さる方が居まして…(本当にありがたいことです) その方に「奈良はどこがいいですか?」ってお尋ねしたら、教えてくれた場所に行こうって事になりました。 せっかく教えて下さったのだから、直ぐに行かなくちゃですね! ●ようこそ奈良へ 生駒山を越えると、「ようこそ奈良へ」の看板が出てきます。 写真を車の中から撮影したのですが、文字がうまく写りませんでした。 せんとくんとシカちゃんが写ってますね。 ●三輪明神 到着しましたぁー。 大阪から2時間くらいでした。 山全体が神社? しかも…凄い混雑してますねぇ〜。 三輪素麺で有名な場所ですから、素麺のお店がたくさんありました。 寒いときは、ニュー麺にして食べるのかも

                                    久しぶりのお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                  • フラットベッドスキャナーが売ってないので僕は散歩に出掛けた

                                    フラットベッドスキャナーが急に必要になったのだが、困っている。 我が家には妻が使っていたキヤノンの古いフラットベッドスキャナーがあるのだが、MacでもWindowsでも最新OSで使えない。ドライバが動かず認識しないのだ。 その後継製品であるキヤノン「CanoScan CS LIDE400」はおよそ1万円の手頃な価格で評判も良いのだが、キヤノンのオンラインショップで4カ月待ちだ。 それもそのはず、このモデルは2018年発売。3年間、この分野では新製品が出ていないのである。即納できないということは、需要が少なくて生産数も抑えているのだろう。以前はこのカテゴリーで出していたエプソンも4万円台の製品があるだけだ。 パーソナル向けスキャナーの世界はいつの間にかPFUの「ScanSnap」に代表されるADF(オートドキュメントフィーダー)が付属したドキュメントスキャナーが主流になっていて、以前は1万円

                                      フラットベッドスキャナーが売ってないので僕は散歩に出掛けた
                                    • “おっとり刀”っておっとりした剣術をする人だと思ってました→実際は「たいへん急いでいる状況で、本来なら腰に差すべき刀を手に持ったままで慌てて出掛けるさま」 漢字で書くと“押っ取り刀”

                                      かんさび@不思議の漫画描き @kansabi_kk 昔話、民話、伝承、江戸時代、民俗学、世界の迷信、怪談、付喪神🌚🌝 書籍「アルマ骨董堂のふしぎ夜噺」(amzn.asia/d/2ul6Y00) 「古書店ミチカケ」(amazon.co.jp/dp/4046844175) お仕事はDMにお願いします🙇‍♀️ lit.link/kansabi かんさび@不思議の漫画描き @kansabi_kk 時代小説とか好きな方ならわかってくださる人もいるかと思うんですけど、私、”おっとり刀”っておっとりした剣術をする人だと思ってました。実際は「たいへん急いでいる状況で、本来なら腰に差すべき刀を手に持ったままで慌てて出掛けるさま」なんですってねえ… pic.twitter.com/bRubOYOaH9 2024-03-22 23:02:35

                                        “おっとり刀”っておっとりした剣術をする人だと思ってました→実際は「たいへん急いでいる状況で、本来なら腰に差すべき刀を手に持ったままで慌てて出掛けるさま」 漢字で書くと“押っ取り刀”
                                      • サンドでお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                        ●ババっと作る● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はお出掛けする時のサンドイッチと母に渡した作品の紹介をしようと思います。 ●卵たっぶり 卵をタイマー付けて15分茹でました。 それから、マヨネーズとからしを入れて混ぜます。 ●ハムとチーズ 何も考えずにハムを乗せてしまいました。 いつも、ハムとチーズはセットなんです。 ●カレー味の鶏肉IN 「え、そこにまだ鶏肉のせるん?」 まあ…そう言われると思ってました。 鶏肉乗せるならハムは不要って事でしょ! でも、乗せてしまったんだから…。 ●包みます 目玉焼きの生地で包みました。 鶏肉、チーズ、ハム、卵をサンドしました。 食べ応えあるサンドイッチが出来ましたぁー。 お出掛けの日は、お弁当箱が邪魔になるのでサンドイッチなのでしたぁー。 ●チラッとしてます● 奥さんの朝ごはんはこんな感じ

                                          サンドでお出掛け - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                        • 出掛ける時は忘れずに - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ●忘れる事も● ●作れない事も● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は12月だから?なかなか弁当を作ろうと思っても作れなくて、こんなお昼でしたぁ~って紹介になっちゃいました。 ●のり弁 お弁当作ろうと思って朝は起きたんですが、何だか他のことが気になって作れませんでしたぁ~。 お昼に職場の直ぐ近くのCOOPでお弁当買いました(298円) 空けたらこんな感じでした。 明太子が下に少し乗っかってました。 でも、ほぼ絵の通りでしたねぇ。 ●おむすび こんな日も有りました。 茨木税務署の企画で、会計ソフト入力指導って言うのを見つけたんです。 直ぐに応募したんですが、廻って来たのは1年後でした。 税理士さんが5回に渡って会計ソフト指導をZOOMでしてくれるんです。 お昼の時間を使って今年は5回取り組んでました。 そんな時間がない時は食べやすいお弁当を買って持って行きます。 で、一度入力し

                                            出掛ける時は忘れずに - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • 梅雨の中休みにお出掛け・灼熱のガーデニング #海の絶景 #戸明神社 - ぷちリチュアルな日々

                                            こんにちは、麻夢です♪ 今朝ゴンゴン降ってた大雨が止んで、セミが鳴き始めました。 我が街☆北九州、そろそろ梅雨明けかしら?! 今回の梅雨は "中休み" が少し長めに続いて、七夕が珍しくスッキリ晴天でした♪ 麻夢さんは美しい天の川に思いを馳せ…いや、そんなロマンティックじゃなくてね、 もぉとにかく暑かったんですよぉ… ( ′ Д ‵ ;) お天気なのは超嬉しいんだけどね、こんな気温(↓)が続いちゃったから、 植えたばかりのアンゲロニアちゃんが… (T T) 雨が降らない日は毎日、夕方にたーっぷり水遣りするのですが、新参者(しかも鉢の端っこ)に灼熱攻撃は厳しかったようです。 辛うじて生き残ってるラスボス様、ガンバです… (>人<) そしてこの晴天を活かして、麻夢さんはお洗濯とガーデニングを頑張っ…いや、普通にやって… プチお出掛けで気分転換♪ ある日は、コンビニでパンとコーヒーを買って、近所の

                                              梅雨の中休みにお出掛け・灼熱のガーデニング #海の絶景 #戸明神社 - ぷちリチュアルな日々
                                            • 【家族に猫がいる人必見】お家のラグを綺麗にしてから出掛けて帰宅するとラグが可愛く仕上がっているらしい「天才すぎる遊び」

                                              tamalliro @tamalliro 毎度出かける度、留守中にどんな奇跡を残すか想像したら楽しいですね 帰ってその軌跡を見ると目尻が下がりそう笑 twitter.com/h_mugikinu/sta… 2020-10-20 22:31:45

                                                【家族に猫がいる人必見】お家のラグを綺麗にしてから出掛けて帰宅するとラグが可愛く仕上がっているらしい「天才すぎる遊び」
                                              • ぶらり散歩に出掛けます。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ●ウォーキング● ★たまには違う感じ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は茨木散歩を紹介しようと思います。 なんで茨木を紹介するのかと言うと....茨木にご友人が居て、茨木の事を知りたいかも?って勝手に思ったので紹介してます。 そんな、茨木を知りたいだろうなぁ~って思う人は音楽に深く愛情を注ぐこの方です! 今月は久しぶりにLIVE でした♪ - つるひめの日記 ●桜を見ながら ●茨木散歩 茨木には妙見街道と言う道が有って、かつては能勢の妙見宮への参詣道(さんけいみち)でした。もっと歩くと石の鳥居や石造など沢山あるのですが....。 ※参詣道(さんけいどう)と読む方もいらっしゃいます。 今回はそこまで紹介出来ません。 「妙見宮」 ●米問屋 江戸時代の米問屋さんです。 「川本本店」と書かれてます。(登録有形文化財) 茨木市教育委員会の説明書きが添えてあります。 歴史ある建物はこう

                                                  ぶらり散歩に出掛けます。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • むかし子供達と遊んでいた公園に出掛けてみました...いま。焦りがなくなってしまった - ものは試し。

                                                  そういえば、子供達と行っていた公園ってどこにあったんだっけ?バーベキューやバス釣り、芝すべりが出来ていました。そんなに遠くないはずだけど、すっかり遠のいていた公園にナビを使い行ってみました なんとも寂れた公園になっていた 公園に着くとまず目に入って来たのが荒れ放題の池。そしてマムシ注意の看板。この池でバス釣りが出来ていました。遠い昔のことです。池にはアオサギ(?)が歩いていました 子供はバス釣りをしたり、その側ではバーベキューが出来ていました ここでは芝滑りしていた記憶があるのですが...柵があって今は芝滑りもダメなのかな? 階段は変わりなくありました。登ってみることに... スーパー堤防の上になります。菜の花が甘い香りを放っていました 下に降りれるように小道が出来ています。降りようか迷いました。この辺りはイノシシの目撃情報が相次いでいて、捕獲されたようなんですが、午前中早い時間だったから

                                                    むかし子供達と遊んでいた公園に出掛けてみました...いま。焦りがなくなってしまった - ものは試し。
                                                  • 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                    私は、少し遠くに出掛ける際には【奇門遁甲の吉凶】を確認します。 先日の日曜日は、やむを得ず凶方位に出かけました。 出かける前日に断易(五行易)を立ててみました。 具体的にどんな凶意が待ち受けているのか 結果を書き記します。 息子が楽しみにしていたお出掛けだったが… 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 【奇門遁甲】凶方位「凶運をゲットする」 【断易】吉「楽しくとも飲食に難あり」 【占断】吉 【奇門遁甲】凶方位【断易】食事に難あり〈まとめ〉 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 【奇門遁甲】凶方位「凶運をゲットする」 12月4日 9時から11時 方位:西 天盤【己】・地盤【甲】⇒「永不発芽」〈凶〉 九星【天逢星】・八門【驚門】⇒〈小凶〉 九宮【六白】・八神【朱雀】⇒〈凶〉 以上のように、天地盤も星門も宮神もすべてが〈凶〉と出ました。 行きたくない方位で

                                                      【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                    • お出掛け時にはずっと一緒です!<セリア> バネ口メガネケース - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                      セリア バネ口メガネケース 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです あたしのカバンの中に入っている いつもお世話になっている物を ご紹介します そうです! 老眼鏡を収納する メガネケースです これがないと なにも見えないんです💦 なんと言っても 開閉が簡単だから 急いでいるときにも さっととりだせるので とても助かります ハードケースだと あたしの普段使いのカバンには 収まりませんので 場所を取らずに助かります ナチュラルな色と クマとペンギン柄も 気に入っています ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル 当ブログは営利目的の無断転載を 禁止しております 海外の通販サイトとは 一切関係ございません

                                                        お出掛け時にはずっと一緒です!<セリア> バネ口メガネケース - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                      • 『【1年待ちの古民家レストラン】まま友とお出掛け②#今日の楽しみは』

                                                        お花を買った後は お楽しみのランチです 1年前から予約をしてくれていた 古民家レストランです 今回で3回目です 驚きです 2024年分は 予約受付終了です お料理は 「お任せのコース」のみです 季節に応じた旬の新鮮野菜を たっぷり使った手作り料理です 自家栽培の美味しい野菜も入った 身体に優しいコースランチ こんなに食べて ¥2860です 人気ですぐに 予約がいっぱいに なってしまうのは納得です 器や盛り付けにも 毎回こだわりを感じます 埼玉の田舎にも こんな良いお店がある事に 幸せを感じます まま友:キャンセル待ちを 申し込んでおくから また来ましょう またすぐにでも 食べたい まま友さん、もうすぐ 「おばあちゃん」になります 今から楽しみです 次に会うときはお孫さんを 抱っこさせてもらう予定です にほんブログ村 50歳代ランキング

                                                          『【1年待ちの古民家レストラン】まま友とお出掛け②#今日の楽しみは』
                                                        • 【転生PU】Seymour Duncan alt.metal Blackouts レビュー!友達をなくすまで出掛けられない音!? | ギターいじリストのおうち

                                                          生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                            【転生PU】Seymour Duncan alt.metal Blackouts レビュー!友達をなくすまで出掛けられない音!? | ギターいじリストのおうち
                                                          • 怪我してもやっぱり出掛ける猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                            動物病院一番のり 昨日、口元に怪我をして帰宅した猫ちゃー、ご心配おかけしました<m(__)m> 動物病院のオープンに合わせて夕方家を出る。家で寝ていた猫ちゃーを拉致して、そのままキャリーへ。寝ぼけた猫ちゃー、最初訳がわからずぼーっとしていたが、車の助手席に乗せると、我に返り、往路45分ほぼ鳴きとおし、時々隙間から手を出して、私を触る。。。いかん、いかん、よそ見してると事故るよ~汗) 病院のオープンより10分程前に到着、一番乗りで、少し早めに入れてくれ、すぐに診察。「今朝怪我をして帰ってきたんです」というと、ドクター「外にだしているんですか?」・・・・ワタシ「はい・・・」 島ではまだ完全室内飼いの猫は多くなく、ドクターもそれ以上何も言わず。「縫うほどでもないようなので、注射とお薬だしますね」 猫ちゃーは、診察台の上で、少しう~う~言っていたけど、特に暴れることもなく、針さされてもなんともなく

                                                              怪我してもやっぱり出掛ける猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                            • 子どもが喜ぶお出掛けスポット!神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールへ行ってきたのでレビューします

                                                              ばいきんまんひみつ基地 ばいきんまんって意外と人気があるんですね💦 アニメに出てくるばいきんまんの基地が再現してあって子どもたちも大はしゃぎ🏃 バイキンUFOやだだんだんの展示もあります🌟 ドキンちゃんの部屋 チビくまちゃんは、ドキンちゃんがお気に入りのようです😊 最後に 子どもも大人も楽しめる神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール❣ ミュージアムの他にショッピングモール部分には、レストランやグッズショップがあります。 他ではあまり見ないようなアンパンマングッズも揃っていました👍 行く前に一つ気を付けておきたいのは、事前にWEBでチケットを購入する必要があるということ🎫 当日現地でチケットを直接購入することはできないので要注意です⚠ 家族で楽しめるミュージアムなので、ぜひお子さんやお孫さんが小さいうちに行ってみてはいかがでしょう✅ ホームページ:神戸アンパンマンこどもミュー

                                                              • お出掛けの ときに限って 暴風雨 - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                今日は凄い雨でした。 風も強くて傘を維持するのが大変。 (>_<) 春ってぽかぽか穏やかなイメージなのに 最近こんな暴風雨が多くない? こんな日は家でじっとしていたいのに 暴風雨の中、外出してきました。 (´;ω;`) お出掛けのときに限って暴風雨 警報級の雨だよ~ こんな日に限って外出予定が… 今日は歯医者 先月は義母の付き添い 雨女 日頃の行い 悪いのか? おわりに お出掛けのときに限って暴風雨 警報級の雨だよ~ 天気予報では前日から 「警報級の雨が降りますよ~」と言われていました。 風も強いみたいだし、雷も鳴るかも? こんな日には 不要不急の外出は避けるのが無難ですね。 こんな日に限って外出予定が… 普段【ひきこもり】でコタツに潜っているわたし。 警報級の雨が降ると言われているこんな日に限って 外出予定が入ってました。 (´;ω;`) 今日は歯医者 今日は歯医者へ。 普段ならば バス

                                                                  お出掛けの ときに限って 暴風雨 - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                • ちょっくら山口2人車中泊旅に出掛けてきました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                  妻と一緒にちょっくら山口へ行ってきました。2泊3日の車中泊旅です。 立ち寄った道の駅などで、いただいた地元の食べ物も紹介します。詳しくは将来「なつかしの旅」でアップしたいと思います。 今回は、ダイジェストで‥。 ▼ 山口県山口市の「道の駅願成温泉」で「バウム」を‥。 ▼ 防府市「道の駅潮彩市場防府:寿々」さんで昼食‥。 ▼ 防府市の「毛利博物館」と「毛利氏庭園」を巡る‥。 ▼ 次ぎに「防府国分寺」へ行きました。 ▼ 観光マップに紹介されていた「防府天満宮」へも‥。 ▼「江泊温泉和の湯」で入浴し「道の駅潮彩市場防府」へ戻ってから「ウミコヤ38」で夕食‥。そして車中泊‥。 ▼ 翌朝、朝陽を浴びながら「メバル公園」内を散歩‥。 ▼ 朝食前に「東大寺別院阿弥陀寺」へ‥。 ▼ その後、モーニング狙いで「コメダ珈琲」へ到着したのに外壁工事中で休店‥。なのでコンビニへ‥。 ▼ 防府市から長門市の「金子み

                                                                    ちょっくら山口2人車中泊旅に出掛けてきました‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                  • 『平均年齢68.3歳のお出掛け【日本橋】ピーチパフェが美味しすぎました』

                                                                    おはようございます 100均大好き miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 喜んでもらえました 平均年齢68.3歳の女子の ゆっくり歩き、 トイレには頻繁に寄る、 そんなお出掛けです 『おれの魚を食ってみろ!!【神田】長女と待ち合わせ』  おはようございます100均大好きmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️ 神田でランチ リモートワーク中の…ameblo.jp 続きです 「日本橋の三越に行ってみたい」 と リクエストがあり、 ウインドウショッピングしました 姑と叔母もあたしと同じで 「地下の食品売場が1番楽しい」 と あたしの大好物の クルミッ子が売っていたので 2箱買いました 姑と叔母も1箱ずつ 買っていましたが それで売切れました 歩き疲れたから 休憩する事にしました 「千疋屋の

                                                                      『平均年齢68.3歳のお出掛け【日本橋】ピーチパフェが美味しすぎました』
                                                                    • 寒い日のうさ神さまお出掛け防寒対策 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                      今日は…(;゙゚''ω゚'') 来ました。 何が…というと、あれです。 冬です。 今日は最高気温が13℃と、東京では12月中旬の寒さだそうで、天気予報を見てはいましたが、いざ来ると身体が縮まってやだなぁって思います。エアコンはまだ故障中だし(-_-;) もうすっかりわんこそば県民から東京都民が体感する寒さに慣れてしまったようなしぐれのお母ちゃんです(→寒がりになったということ)。しぐれはわんこそば県の寒さを体感したことはないのですが、飼っていたとしても今と同じ部屋飼いなので何も変わりないでしょう。しいて言うと、動物病院に爪切りで連れて行く時は防寒対策にはここに居るよりも更に気遣うだろうなとは思います。あとは、凍結した道を歩いて転ばないように神経遣うとか…(^-^; やっぱりヒーターの前が好き?あなたも寒がりですか? ということで、冬の動物病院通院時のうちのうさ神さまのお出掛け時の防寒対策に

                                                                        寒い日のうさ神さまお出掛け防寒対策 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                      • 今日は一日雨でした(昨日、ちょこっと埼玉県の現場へ出掛けました~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                                        昨日、東武東上線の高坂駅で見かけたポスターさん。来年の夏は、元気のいい声が響く夏になってほしいですねー 今日の東京は一日雨でした。 気温は22度!…今日は確か9月3日のはず…。 ついこの間まで30度を超す日が続いていたのに~ 一気に…もとい急に秋が深まったような感じですね。 今年はいろんな意味で季節の移り変わりが1ヵ月位早いような気がします。 昨日は現地調査も兼ねて、埼玉県の現場を回っていました 今日は在宅勤務で一日おうちでした。 資料を作ったり、メールなどなど…事務所や他の会社の方々とやりとりをしたり…。 外が雨のせいか、街も静かでしたので集中して取り組めたかなぁ…なんて思います。 午前中も久しぶりに(メールや電話などに!)あまり邪魔されずに、 いろいろ考えごとをすることができました。 緊急事態宣言が9月12日まで延長になったこともあってか、 8月はずっとバタバタしていたような気がします

                                                                          今日は一日雨でした(昨日、ちょこっと埼玉県の現場へ出掛けました~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                                        • 出掛けられなくなったら家でのんびり過ごそう! - ネコオフィス

                                                                          雪なんか蹴り飛ばしてやる!(つば九郎) お!頼もしいじゃないかい! じゃ通路の雪を蹴り飛ばしてきて!(笑) 車が出せない! 今日は大阪に行く用事があったのだけど、高速道路も国道も通行止めになっていて、それよりも車も出せないので予定はキャンセル。 ガレージも雪で潰れちゃうので、雪下ろしをしました。 よし!スッキリ! 温泉も行けないし、テレビでリーグワン(ラグビー)の試合でも見ましょう。 暖かい部屋の中でテレビを見ながら、コーヒーの焙煎を。 熱くなるので、軍手は忘れずに。 寒くて丸まってるミーさん。 パチパチうるさいわね。(ミーさん) 段々と色づいてきました。 ラグビーの試合の間に何回焙煎出来るかしら? 今回もツヤツヤ綺麗に焙煎出来ました。 似ている2人に見つめられ、まだ焙煎やってました。 今日は全部で500g。 半分はまた馬猫姉さんに送ります。 また雪かきしてきたので、お土産に雪をあげました

                                                                            出掛けられなくなったら家でのんびり過ごそう! - ネコオフィス
                                                                          • 暇つぶし (お出掛け2) - くだらないけど笑えるかも❓

                                                                            写真で一言 猫大好き展 去年に続き 今年も行ってきました。 旦那の休みが 間に合って良かったよ~ 入口でお出迎えしてくれた 猫雛人形 とても楽しそう 去年の広告を 切り取ってつなげた「のれん」 エコなリサイクルですね 今年の時計は色が 焼き付けだそうです。 説明されてても 壁が気になる~www 以前のは色塗り どちらも風情があります。 ふて猫時計が 見切れてた~ 小皿とマグカップ 猫柄マスク なぜかクマもいる ペン立てと鳥ちゃん 鳥ちゃんは 置いておくと おもちゃにされそうね まだまだ写真があるので 明日に続きます。

                                                                              暇つぶし (お出掛け2) - くだらないけど笑えるかも❓
                                                                            • 吹奏楽市民コンサートに出掛け刺激を受ける - ものは試し。

                                                                              12/1.友人に誘われて吹奏楽市民コンサートに出掛けてきました(お隣の市)。音楽にはトンと疎いので、こうした機会でもなければ自ら出向くことはないのですが、場内は満席御礼で演奏に取り組む姿勢に『好き・努力・楽しむ』が垣間見れてウルウルしました https://www.irasutoya.com/2014/07/blog-post_8337.html 目標があるって素晴らしい この日のコンサートに向け、練習を重ねてきた皆さんのイキイキとした演奏を聞きながら、自分のこの一年は『目標の無さ』に沈み込んでいたことが多かったなぁ... 目標がないって、楽なようでストレスになっていたんだなと痛感したのでした... やりたいことがあって目標があるって素晴らしいです 目標も生き甲斐も見出せなかった 秋から知り合いが出演される各イベントへのお誘いに、子守りや体調不良が重なり不義理をしてしまった...本当は、こ

                                                                                吹奏楽市民コンサートに出掛け刺激を受ける - ものは試し。
                                                                              • 淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(1) - fwssのえっさんブログ

                                                                                5月20日~25日に兵庫県の淡路島などをぼっちで巡ってきました。ダイジェスト(1) 今回の旅は、できるだけ下道を走り、5泊全て車中泊という節約旅でした。これには理由があります。でも、それは置いといて‥。 今回のぼっち車中泊旅を、ダイジェストで3回くらいに分け、アップしていきたいと思います。今回は、まだ淡路島へ入ってなく、手前の徳島県のRVパークまでです。 地図の赤い棒線が、今回の旅で車で走ったルートです。緑の囲み丸は、立ち寄った場所です。赤い丸囲みは、車中泊した箇所です。 地図上で、車中泊した赤い丸囲み箇所は、3箇所しかありませんが、瀬戸中央自動車道の与島PAで行き帰りに利用させていただきました。 もう1箇所は、地図外で「くるま旅クラブ」で紹介されている施設の駐車場で車中泊させていただきました。 ▼ 瀬戸中央自動車道の与島PA ランキング参加中旅行 ランキング参加中キャンプ・車中泊 ランキ

                                                                                  淡路島ぐるっと車中泊旅へぼっちで出掛けてきました(1) - fwssのえっさんブログ
                                                                                • どこに出掛けても自分の居場所はここじゃないってような疎外感を覚える。 ..

                                                                                  どこに出掛けても自分の居場所はここじゃないってような疎外感を覚える。 でも部屋で一人籠もってても悶々とした気持ちが募る。この気持ちをぶつけようとギター弾いてみても文章に起こしてみても、こんな事してる場合だろうかって気持ちにってくる。 人生なんて楽しい気持ちを拾い集めるだけって、散々時間をかけてとっくに結論は出したのに。 こうしてる場合じゃなかったらどうしてる場合なんだよ。 高給取りになるための資格勉強でもするか?結婚相手でも探してみるか? そういう世間のお墨付きがついたような生き方が、それでも魅力的に思えなくて趣味に軸足置こうって決めたんじゃないのか? こびりついた義務感が拭えねえのか。 それを説明する言葉に何の理屈も通ってはなくとも、結局人の収束する先は同じなのか。 まともになりたいとも思ってねえのに、ならなくちゃならねえと感じてんのか?なってどうする? そこから見える景色もそこで感じる

                                                                                    どこに出掛けても自分の居場所はここじゃないってような疎外感を覚える。 ..