なぜ多くの個人投資家は中長期投資で大きな利益を獲得できないのか。特集『5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価…』の#34では、住信SBIネット銀行がNTTドコモにTOB(株式公開買い付け)されたことで70億円以上の利益を確定した片山晃氏に「中長期投資の極意」と「落とし穴」について聞いた。片山氏は中長期投資で大きな果実を得るには「ノイズを気にしない覚悟」と「耐える」ことが必要と指摘するが、その真意とは?資産250億円を築いた片山氏が中長期で有望とみているセクターや、狙うべき銘柄の条件についても具体的に明かしたロングインタビューをお届けする。(構成・聞き手/ダイヤモンド編集部 篭島裕亮) 住信SBIネット銀行へのTOBで 70億円以上の利益を確定 ――NTTドコモによる住信SBIネット銀行のTOB(株式公開買い付け)により、1銘柄で70億円以上の利益を確定して話題になりまし