並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

妻の料理の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 妻の料理のレパートリーが少なくて不服

    結婚して5年目。共働き子供なし。 家事分担は妻6俺4ぐらい。 料理に関しては新婚の頃から平日の飯は妻、週末の飯は俺、と分担してる。 で、グチなんだけど 妻が同じものばかり作る。 ・カレー ・ポトフ ・肉じゃが だいたいコレ。副菜は冷凍のブロッコリーorほうれん草を解凍しただけのもの(俺は調味料をかけるが妻はそのまま食う。) 米は玄米。 野菜は取れるしバランスも多分良い。 でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。 月 ポトフ 火 カレー 水 カレー 木 肉じゃが 金 肉じゃが だいたいこう。ポトフ→カレー、のリメイクが鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。 本当にきつい、特にカレーが。 カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレー。しかも具材は固定で鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも。 シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない

      妻の料理のレパートリーが少なくて不服
    • 今夜は妻の料理で一緒に食べました! - fwssのえっさんブログ

      今夜は妻の料理で一緒に食べました。 妻の仕事が休みだったからです。 ちょっと体重が上向き加減なので 野菜は食べてコロッケは次の日に します。 肉じゃがも沢山作ってあるので、 食べる前に戻しました。これも明 日食べます。 得意の一食二日です。 さて、写真を撮って、アップして それから、お風呂に入ってから食 します。

        今夜は妻の料理で一緒に食べました! - fwssのえっさんブログ
      • お土産返しに昨朝イカが‥、夕方には妻が料理返し‥ - fwssのえっさんブログ

        おはようございます。 いつもありがとうございます。 一昨日の夕方に、娘たち家族へお土産を渡しました。 渡したのは「蒜山乳清チーズシフォン」です。 fwss.hatenablog.com そのお返しに、昨日の朝、娘ダンが釣ったイカを届けてくれました。 それを妻が刺身にしてくれました。イカは、紅葉狩りへ出掛ける前日にも、釣ったイカを持ってきてくれました。 そのお返しに、昨日の夕食用の料理を妻が作り、それを渡しました。1品は、天ぷらです。 先般、中学校時代の同級生夫婦が、届けてくれたお芋などを、天ぷらにしたものです。 fwss.hatenablog.com 2品目は、とん平焼きです。 妻は「タマゴも高くなって大変‥」と、つぶやきながら、安価で手に入ったタマゴで「とん平焼き」を、作っていました。 この冬、助け合いを意識しながら、しのいでいきたいと思います。

          お土産返しに昨朝イカが‥、夕方には妻が料理返し‥ - fwssのえっさんブログ
        • 「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

          前回記事でご紹介したように、大輔さん(30代仮名)は妻がアスペルガー症候群とは知らず、結婚した。 【写真】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する アスペルガー症候群の配偶者は「どうして結婚前に気づかなかったの?」と責めるニュアンスを含んだ質問をされることが多いが、精神科医・司馬理英子氏は「よくわかる 女性のアスペルガー症候群」(主婦の友社)において、「大人の女性のアスペルガー症候群は、職場や友だち関係の中ではなく、家庭生活でわかることも少なくありません」と解説している。 「一般的に女性は男性よりも協調性スキルが高いこともあり、男女で比べると、女性のアスペルガー症候群のほうが気付かれにくい特徴があります」とし、「おとなしい子」「ちょっとかわった子」とみなされるために見過ごされてしまうと解説している。 司馬氏は、女性アスペルガー症候群の特性について、以下のように上げてい

            「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
          • 「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(現代ビジネス)へのコメント | Yahoo!ニュース

            障害は仕方ないけど、周囲が全部受け止められるかとなると、現実的には難しいと思うな。気の毒だが、なるべく若いうちに本人にも自覚してもらって、他者にあまり関わらないような生き方を探してもらう以外、どうしようもないんじゃないかな。家庭だけじゃなくて、職場でも同じだと思うけど、何も進めなくなってしまうからな…。差別とかじゃなく、結局のところは本人も無駄に苦しむ時間が長くなってしまうから、ある程度距離を置けるような仕組みも必要かも。

              「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(現代ビジネス)へのコメント | Yahoo!ニュース
            • 看護師 男 自炊 どう頑張っても妻の料理には勝てない(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

              こんばんは。 疲れ果てて帰宅した時は、相方に夕食を作ってもらっています。 疲れている時は、甘えも必要だと思うんですよ。 なので ちゃんぽん(^^♪ リンガーハットのチャンポンも美味しいけど 家で作って食べるのもうまい。 全体はこんな感じで とん汁(^^♪ ???(^^♪ ???(^^♪ これもうまい。 私には、作れない。 全体はこんな感じで 焼き魚(^^♪ あじ 汁物(^^♪ さらだ(^^♪ ご飯(^^♪ 全体はこんな感じで おいしかったー おいしかった時は、 感謝の言葉をかければ また 作ってくれる(^^♪ こんかいは、 看護師 男 自炊 どう頑張っても妻の料理には勝てない(^^ゞ について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                看護師 男 自炊 どう頑張っても妻の料理には勝てない(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
              • 娘がインフルエンザに‥妻が料理をつくり持って行きました‥ - fwssのえっさんブログ

                今日、妻は朝から昼過ぎまで仕事です。そのため、土日に朝市をやっている「◯◯◯水産」へ、「明日行けないので‥」と昨日、出掛けました。妻が‥。 娘たち家族の下の孫が、数日前からインフルエンザにかかっていて、それが娘へうつりダウン中‥。仕事も月曜日まで休むそうです。 娘のダンナは、夜勤明けなので、妻が「炊き込みご飯を炊いて持って行く」と、早めにメールをしておいたそうです。伝えておかないと娘ダンが作るからです。 直ぐに娘ダンから、お礼の返信があり、作り始めました。妻が買い物に出掛けてきた、お魚屋さんは「◯◯◯水産」というネーミングなのに、野菜も沢山あります。そこで買ってきた野菜で作る炊き込みご飯です。 作り始めてから、「可愛そうなので鯛の刺身や、エビ・フグのフライも‥」となってきて、料理し持って行きました。これでなくちゃ~「◯◯◯水産へ行ってきた‥」ことになりません。 今回は、娘達家族へ妻が持って

                  娘がインフルエンザに‥妻が料理をつくり持って行きました‥ - fwssのえっさんブログ
                • 妻の料理の腕前 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                  「生活を良くしていきたい」 私たち夫婦は、その理念を共有できるパートナーだ。 だから、学びを忘れない。 その甲斐あってか、妻の料理のクオリティが日に日に上がっている。 あまり料理をしてこなかった2人だから、 妻は「私が作る」と心を決めて、それからは毎日2人分のご飯を作ってくれるようになった。 正直、初めは妻に気を遣い、 「美味しい」と口で言いながらもあまり美味しくないこともあった。 妻もそれをわかっているらしく、その度に私は、妻を傷つけないようにフォローする。 その度に私はフォローするスキルが上がっていくのだ。 しかし今では、レパートリーが増えているにも関わらず、そのどれもが「美味しい」と思うくらいに上達している。 「失敗」を「勉強」と捉えながら、次回への糧とする妻の姿勢は、素直に尊敬する。 「俺が料理してくれないから、さざゑ(妻)は疲れちゃうね」 そんなことを私が冗談めかして口にすると、

                    妻の料理の腕前 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                  • 妻の料理 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                    日に日に上達していく。 素直に「すごいな」と思う。 私は独身の頃から料理はほとんどしなかった。 出来合いを買ってくるか、外食か、レンジでチンか、実家月近いから休日は食べに帰っていたりもした。 食に関する生活能力は、ほとんどゼロと言っていいだろう。 妻は仕事をしていて、元々実家暮らしだ。 だから、一緒に生活を始めてからも、あまり料理については期待していなかった。 しかし、妻は料理に意欲的に取り組み、レパートリーを増やし続けている。 量が多いのは気になるところだが、それだけ色々なものを作ってくれるということだ。 「料理が楽しい」 そう言いながら、毎日食事を作ってくれる妻の姿に、生活の中に楽しみを見出す達人のようなオーラを感じる。 私は、理不尽な課題を目の前にすると、ネガティブなところが強く出る傾向がある。 しかし、妻は、そういうところがない。 それどころか、前向きに迷いなく、希望溢れる未来を信

                      妻の料理 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                    • 妻の料理には勝てない( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪

                      くそー 私は、料理が上手だとは思わない。 上達しようとは思うけど。 そう簡単に上達しない。 は~ 汁物( ;∀;) ???( ;∀;) ご飯( ;∀;) ミント( ;∀;) 全体はこんな感じで 2023年7月3日(月)の夕食なんです。 冷やし中華( ;∀;) ??? 全体はこんな感じ うまい くそうまい くやしい くそくやしい こんかいは、 夫は、妻の料理には勝てない( 一一) について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

                        妻の料理には勝てない( 一一) - 単身赴任 自炊(^^♪
                      • 「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(仁科 友里) @moneygendai

                        アスペルガー症候群の配偶者は「どうして結婚前に気づかなかったの?」と責めるニュアンスを含んだ質問をされることが多いが、精神科医・司馬理英子氏は「よくわかる 女性のアスペルガー症候群」(主婦の友社)において、「大人の女性のアスペルガー症候群は、職場や友だち関係の中ではなく、家庭生活でわかることも少なくありません」と解説している。 「一般的に女性は男性よりも協調性スキルが高いこともあり、男女で比べると、女性のアスペルガー症候群のほうが気付かれにくい特徴があります」とし、「おとなしい子」「ちょっとかわった子」とみなされるために見過ごされてしまうと解説している。 司馬氏は、女性アスペルガー症候群の特性について、以下のように上げている。 ・自分の考えに強いこだわりを持つ ・一度にたくさんのことを同時進行するマルチタスクが苦手 ・相手の立場に立って考えることができない ・暗黙の了解が理解できない ・自

                          「カレーが出来上がってから、ようやくご飯を炊き始める」アスペルガー妻の料理手順に言葉を失う…追い詰められた30代夫のまさかの“突破口”(仁科 友里) @moneygendai
                        1