並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

日本平の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 静岡県の観光スポット『幻の薩埵峠と日本平』 - もったいないブログ

    はじめに 幻の薩埵峠(さったとうげ) 日本平(にほんだいら) 日本平の駐車場 日本平夢テラスへ 日本平夢テラスからの眺望 展望回廊 一階庭園部 片隅の花 まとめ はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ 残暑お見舞い申し上げます。 あまり暑いのも嫌ですけど、この日本列島を覆っている高気圧が弱まると、ここ最近沖縄や九州で被害をもたらしている台風が日本列島全体を脅やかす事にもなりかねません。 台風の被害を受けるぐらいなら、少々暑い方がマシかもしれません。 台風の勢力が増さないように、海水温だけ下がってくれればいいのですが、自然界はそんなに都合よくできていないですね。 ここ最近の傾向をみると、やはりこの時期特に私達は想定外の災害に毎年備えなくてはいけない事を痛感します。 この時期というフレーズで思い出しました! 暦は9月半ばを過ぎ、ちょうど今書いている岐阜・長野・山梨・静岡のバイクツーリン

      静岡県の観光スポット『幻の薩埵峠と日本平』 - もったいないブログ
    • 秋の日本平と徳川家康が眠る久能山東照宮 - はじまりここから

      今回は投稿が遅くなっていたはてなスマホ写真部の活動記事です。テーマは「秋を感じられる あるある写真」ということで、近場の秋を探してきました。 撮影に行った場所は「日本平」。標高300m程度の有度山を中心とした丘陵地で、富士山や伊豆半島が一望できる、地元では有名な景勝地です。 歴史は古く、その名は「日本武尊(やまとたけるのみこと)」が東征の際、賊から草に火を放たれたところを、剣で草を薙払い難を逃れた後、有度山の頂上に登り四方を眺めたという、伝説に由来します。 日本武尊と言えば、子供の頃に必死に集めていた「ビックリマン」のキャラクター・ヤマト王子のモデルにもなった人物。尊が使っていたとされる「三種の神器」の一つ、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)もまた、子供の頃にハマっていたRPGゲーム・ファイナルファンタジーで登場する剣です。同世代の読者の中にはピンと来る方もいるのではないでしょうか。 山頂

        秋の日本平と徳川家康が眠る久能山東照宮 - はじまりここから
      • 駿河湾フェリーに乗りました(久能山東照宮、日本平を訪ねた日帰りの旅…♪) - げんさんのほげほげ日記

        フェリーの甲板から駿河湾を眺めて…海はいいですなぁ~♪♪ ここしばらくバタバタ続きでちょっとお疲れ… そこで昨日は一日お休みをいただいて、西伊豆の土肥温泉と静岡県の清水市をつなぐ 駿河湾フェリーに乗ってきました。 (前々から乗りたかった船でありました♪) 80分ほどの航海でしたが、海をぼぉ~と眺めて、癒しのひとときとなりました。 今日はその後訪ねた久能山東照宮、日本平の風景とともに、旅を少し振り返って みたいと思います。 (小さな…日帰りの旅のご紹介でーす!) 駿河湾フェリーは西伊豆の土肥(とい)港と清水港をつないでいます。 便数は一日4便。海上から富士山を眺めることができる人気の航路でもあります。 静岡県の海上県道にも指定されていて、その名も県道223号線(ふじさん)。 ちょっとお茶目な航路でもあります。 東京から東海道新幹線で三島へ向かいます。多摩川を渡って… 毎度おなじみ、武蔵小杉の

          駿河湾フェリーに乗りました(久能山東照宮、日本平を訪ねた日帰りの旅…♪) - げんさんのほげほげ日記
        • 規模はSA並! 日本平PA(静岡)で車中泊!/東名高速 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

          日本平パーキングエリア(静岡県静岡市)に行ってみた! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 日本平(にほんだいら)パーキングエリアは静岡県静岡市駿河区の東名高速道路上にあるパーキングエリア。 1968年4月25日に運用開

            規模はSA並! 日本平PA(静岡)で車中泊!/東名高速 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
          • 静岡・日本平動物園で飼育のライオンのマッチ死ぬ ペア展示目指し来園の雄にかまれ | 毎日新聞

            静岡市立日本平動物園(駿河区)は飼育するライオンのマッチ(雌、14歳)が1日に死んだと発表した。2020年11月に来園し、ペアでの展示を目指していたライオンのギル(雄)に首をかまれ、窒息死した。 園は、ギルの来園後から約2カ月間、檻(おり)越しで2頭の相性を確認。慣れておなかを見せ合うなどして敵対心がない様子だっ…

              静岡・日本平動物園で飼育のライオンのマッチ死ぬ ペア展示目指し来園の雄にかまれ | 毎日新聞
            • あと1.5㎞なのに大渋滞で到着しない! 静岡市の日本平動物園がGW期間の駐車場を完全予約制にするワケ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

              静岡市の日本平動物園は2025年から、ゴールデンウイーク(GW)期間は駐車場を完全予約制にしています。その背景には駐車場の入庫待ち車両による周辺道路の激しい渋滞がありました。(取材・文=三浦徹) 静岡市駿河区の日本平動物園。休日になると家族連れなど大勢の人でにぎわいます。特にGW期間中は混み合い、多い時で1日1万人、平均でも7000人が動物園を訪れるということです。 そこで問題となるのが周辺道路の渋滞。日本平動物園は鉄道の駅から遠く、自家用車で来園する人が多数。道も基本的に1つしかないため、GW期間は駐車場に入ろうとする車が道路まではみ出し、周辺に大渋滞が起きていたということです。 ●日本平動物園 企画係 望月美秀さん: 「2013年にグランドオープンした時に、園内の道路を長くして車が道路にはみ出さないようにしましたが、それを超える車が来ると、列が道路に出て、そこから先にずっとつながってし

                あと1.5㎞なのに大渋滞で到着しない! 静岡市の日本平動物園がGW期間の駐車場を完全予約制にするワケ(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
              • 風景美術館 日本平ホテルに宿泊 〜富士山と駿河湾を臨む雄大な景色は圧巻〜 - リゾートにいこう.com

                日本平ホテルは世界遺産の富士山と三保の松原、駿河湾が臨める絶好のロケーションにあり、風景美術館とも評される高級ホテルです。日本平から臨むことができる雄大な景観は必見です! ホテルグレードに見合ったホスピタルティの高さも言うことなしです。 今回、その日本平ホテルの魅力の全てを余すことなくご紹介させていただきます! 風景美術館 日本平ホテルとは 日本平ホテルの館内・施設情報 日本平ホテルのロビー・ラウンジ オールデイダイニング「ザ・テラス」 日本平ホテルの売店&セレクトショップ ブライダル・バンケットサロン&TAKAMI BRIDAL(ドレスサロン) SPA「ペボニア・ボタニカ」 日本平ホテルの館内写真 日本平ホテルのゲストルーム 日本料理・寿司処「富貴庵」の夕食 オールデイダイニング「ザ・テラス」での朝食 日本平ホテル周辺のおすすめ観光スポット 日本平ホテルのまとめ 日本平ホテルの詳細情報・

                  風景美術館 日本平ホテルに宿泊 〜富士山と駿河湾を臨む雄大な景色は圧巻〜 - リゾートにいこう.com
                • 【2025】日本平ホテルファイヤーワークスブッフェ2025(静岡県静岡市)

                  【PR】 5/6(火)9:00~5/12(月)23:59 Amazonで「Fashion×お出かけ タイムセール祭り」が開催中! さらに最大10%ポイントアップキャンペーンも! 花火大会に最適なバッグやファッションアイテム、シューズも勢揃い。 エントリーは下記バナーから。

                  • 日本平夜市や「ほいほい亭」の「お茶たいやき」にビックリした静岡! - なんくるないさ part2

                    こんにちは、ららぽです♪ 三保松原へ行ったあと、日本平からの夜景を眺めようと車を走らせました。 そして標高307mの丘陵地「日本平」の山頂に辿り着くと、なんと! 日本平 夜市が開催されていてビックリしました! 2016年9月に日本平の夜景が「日本夜景遺産」に登録されてから、日本平の夜の魅力を発信したいと地元住民や観光組合が始めたそうです。 全然知らなかっただけに、嬉しさ倍増です \(^o^)/ わ~い♪ 屋台では主に若い世代の方達が活躍していました。 大学生でしょうか? お友達とワイワイしながら楽しそうで、こっちまでウキウキ気分に。 焼きそばと餃子、キムチに静岡ビールで乾杯です! この日はこのまま日本平にて車中泊。 風は冷たかったけれど、心地よい音楽を聴きながら飲むのは格別でした。 日本平夜市は毎月第4土曜日に開催されているようです。 詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ⤵ nihonda

                      日本平夜市や「ほいほい亭」の「お茶たいやき」にビックリした静岡! - なんくるないさ part2
                    • 静岡市清水日本平運動公園球技場(IAIスタジアム日本平)~日の本一の絶景~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 静岡市清水日本平運動公園球技場(IAIスタジアム日本平)は、1991年開場、静岡県静岡市にある清水エスパルスの本拠地である。 開場当初は1万人規模のサッカー専用スタジアムはまだ日本に無く、Jリーグの幕開けにふさわしいスタジアムと言える。その後も改修が行われ、現在は頑張れば2万人近く入るそう。 Jリーグベストピッチ賞も9度受賞しており、現在もなお日本を代表するスタジアムの一つ。 清水は元々、非常にサッカーが盛んな土地柄であり、全国初の小学生リーグ、全国初のコーチングスクールが出来るなど育成環境が日本で最も早く整った地域であった。 その結果、U-12や高校選手権では当然のように他県のチームをなぎ倒していき、輝かしい成績を残していた。 このような当時国内最大級のサッカー専用スタジアムが清水に作られたのも、こういった土地柄が

                        静岡市清水日本平運動公園球技場(IAIスタジアム日本平)~日の本一の絶景~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                      • 清水エスパルスが元セレッソ大阪のMF乾貴士の加入を正式発表 「日本平でサポーターの皆さんと共に戦えること楽しみにしています!」 :

                        清水エスパルスが元セレッソ大阪のMF乾貴士の加入を正式発表 「日本平でサポーターの皆さんと共に戦えること楽しみにしています!」 Twitter: 30 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 清水エスパルスは22日、元セレッソ大阪のMF乾貴士の加入を発表しました。 今年4月に規律違反行為により出場停止処分を受けた乾選手は、その後6月にセレッソ大阪を退団。以降はフリーとなり、ファジアーノ岡山の練習に参加していました。 [清水公式]乾 貴士選手 加入決定のお知らせ https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49940 このたび、セレッソ大阪前所属の乾貴士選手が加入することが決定しましたので、お知らせいたします。 乾 貴士 (Takashi INUI) MF 33 【 出身地 】  滋賀県 【 生年月日 】  1988年6月

                          清水エスパルスが元セレッソ大阪のMF乾貴士の加入を正式発表 「日本平でサポーターの皆さんと共に戦えること楽しみにしています!」 :
                        • 『きんつば屋 ぐみの木』日本平麓の住宅街にある隠れ家軽食店! - みなと町でも桜は咲くら静岡市

                          住宅街の奥にある軽食店で 風味豊かなよもぎきんつば! 清水区港南町、日本平の清水側の麓、複雑に入り組んだ住宅街の一角にある、きんつばが名物の軽食店。住宅の一部がテラスになっており、イートインもできます。 今回はぐみの木さんの近くに住む知り合いに、近所にもきんつばのお店があるよとお勧めしてもらって知ったのですが、そうじゃなきゃまず辿り着きようの無い立地ですね。 温冷のきんつばの他、焼きそばや家庭的なお惣菜、なぜか本格的な窯がありピザも提供!近隣向けのお店な印象ではありますが、きんつばは個性もある逸品です! 店舗紹介 きんつば屋 ぐみの木:雰囲気 きんつば屋 ぐみの木:メニュー ぐみの木のきんつば 香ばしくもっちり絶妙な生地 濃厚つぶあんもたっぷり 店舗情報 関連記事 店舗紹介 きんつば屋 ぐみの木:雰囲気 外観 忠霊塔公園を囲う住宅街を日本平側へ登って行った、割と複雑な立地。交互通行が難しい

                            『きんつば屋 ぐみの木』日本平麓の住宅街にある隠れ家軽食店! - みなと町でも桜は咲くら静岡市
                          • プラモモニュメントを求め焼津〜日本平ポタリング - 二輪祭

                            今日はすこーし足を伸ばして行きたかった場所へ行こうと思います。もちろん密を避けつつね♪ 輪行で焼津駅へ、ここからポタリングスタートです! 高草山(501m) 焼津駅から県道213号を進み、西ノ谷公園側から登っていきます。 最初の方は路面は悪く落石だらけ、しかも後輪が苔や山から流れ出る水で滑って走りにくかった。道幅も車1台分でしたがあまり使われていない感じだったので対向車とかの心配はありませんでした。 新緑の緑、葉の雫、木々の間から差し込む太陽がキラキラしていて心地よかった!近くに滝も流れていて冷んやりした空気は熱を持った体にちょうど良かったです。 半分ほど行くと景色が開けて来てそこからしばらく走ると笛吹段公園に到着。ここまで来ると道も綺麗で走りやすくなります! うぉーーー絶景ーーー! 海沿いは他の山がない為パノラマビューです。夜景もさぞ綺麗なんでしょう♪ ここでコーヒーでも飲みながらのんび

                              プラモモニュメントを求め焼津〜日本平ポタリング - 二輪祭
                            • 『リュバン(Ruban)』肉球おやつ・ニャンぱんち!!日本平の可愛い洋菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                              可愛い店内に可愛いお菓子! 丘の上の人気洋菓子店! 駿河区栗原、県立総合運動場から日本平側の丘の上にある洋菓子店。内外観共に物語の世界やテーマパークにありそうなファンタジーな可愛い建物が特徴。 名物の肉球おやつ『ニャンぱんち!!』をはじめ、顔の付いたゆる可愛いお菓子やプリントクッキーなどもあり、お子様へのプレゼントにオススメな品が揃っています。 もちろん大人も美味しくいただけるケーキ&焼き菓子も豊富に。葵区の青葉通りにも店舗があり、ファンタジーな内装は日本平店だけですが品揃えは同じです。 店舗紹介 リュバン(Ruban)日本平店:雰囲気 リュバン(Ruban)日本平店:メニュー 肉球おやつ・ニャンぱんち!! 店舗情報 関連記事 店舗紹介 リュバン(Ruban)日本平店:雰囲気 外観 ファンタジー世界の立派なおうち!といった外観。草薙運動場から急な坂を上った丘の上の住宅街、周りは一般民家が並

                                『リュバン(Ruban)』肉球おやつ・ニャンぱんち!!日本平の可愛い洋菓子店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                              • ロープウェイで "久能山 東照宮" と "日本平" ロープウェイ編 !! - tadasumi’s blog

                                皆さんこんにちは ❗ 三保羽衣 (清水港) 水上バス 過去ブログで清水 "三保の松原" と "美保海浜公園" 前編として "三保海浜公園" を 後編として "三保の松原" そして、清水 "三保の神の道" ・ "御穂神社" と 昼ごはんまでを紹介しました  (^-^)/ tadasumi.hatenablog.com 今回ブログではロープウェイで "久能山 東照宮" と "日本平" ロープウェイ編 !!を紹介します  (^-^)/ 【日本平ロープウェイ】 日本平見どころマップ 日本平ロープウェイ駅舎 🚎 ロープウェイ券売機 🚎 初代ゴンドラ (1957年~) 🚎 2代目ゴンドラ (1961年~) 🚎 3代目ゴンドラ (1971年~) 🚎 4代目ゴンドラ (1978年~) 🚎 5代目ゴンドラ (1990年~) 🚎 5代目ラッピングゴンドラ (2007年~) 🚎 新型ゴンドラ (

                                  ロープウェイで "久能山 東照宮" と "日本平" ロープウェイ編 !! - tadasumi’s blog
                                1