並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

書影の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 版元ドットコムとopenBDプロジェクトは“だれもが自由に使える書誌・書影”を再び提供するためホワイトリスト作成という正攻法に出た | HON.jp News Blog

    《この記事は約 21 分で読めます(1分で600字計算)》 一般社団法人版元ドットコムとopenBDプロジェクト(版元ドットコムと株式会社カーリル)は3月29日、版元ドットコム会員社以外の出版社に対し、書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾を求める取り組みの開始を発表しました。そもそもなぜそのような取り組みが必要なのでしょうか? 本稿ではその背景や経緯などについて、関係者への取材などを踏まえた上で詳しく解説します。 お断り:アマゾンジャパンには、HON.jpの法人会員として事業活動を賛助いただいています。しかし、本稿の記述は筆者の自由意志であり、対価を伴ったものではありませんし忖度もしていません。また、本稿では論点を絞るため、話をおおむね「書影」に絞ります。以下、常体で記述します。 そもそもなぜ書影の利用許諾が必要なのか? オンラインショッピングなどで用いられる商品画像――本の場合、そ

      版元ドットコムとopenBDプロジェクトは“だれもが自由に使える書誌・書影”を再び提供するためホワイトリスト作成という正攻法に出た | HON.jp News Blog
    • 「書影ったー」というwebサービスをはじめました|とものり

      ひとことで説明すれば、書影ったーはtwitterに本の画像を簡単に投稿できるサービスです。会員登録も、Twitter認証も必要ありません。 しょ‐えい【書影】 書籍の姿・外観。また、その画像 - コトバンク -書影ったーを作ろうと思った理由いちばんの理由は「入荷した本の紹介をしたいが、手間がかかる」という書店員さんの悩みを解決したいと思ったからです。書影ったーを使えば、タイトルや著者情報を手入力することも、書影を手に入れるのに出版社のサイトを探すこともなくなります。openBDに登録された書籍データを使用しているので、権利上の問題もありません。イチオシの本を簡単に紹介することができます。 ふたつめの理由は自分が画像つきで本に関するツイートをしたいからです。出版社の書籍ページのurlを貼り付けても、適切にサイトが作られていないとTwitterでカード表示されません。なければ作ってしまえ!とい

        「書影ったー」というwebサービスをはじめました|とものり
      • 版元ドットコムとopenBDプロジェクトは、出版社に、書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾をお願いするサイトコーナーを公開しました | 版元ドットコム

        • 『白銀の墟 玄の月』第一巻、第二巻 書影公開です!

          お待たせしました。新作の第一巻と第二巻の書影を公開いたします。18年ぶりの新作は、イラストもまた待ちに待っていました! 第一巻は、泰麒です。『風の海 迷宮の岸』で、王を選ぶ決断に苦悩した、稚く愛らしい姿が記憶に残っているので、凜々しさと美しさに驚きます。その後、『魔性の子』の高里を経て、故国に戻った青年がここに居ます。読者の皆さまにも、感動的な再会となるのではないでしょうか。 そして第二巻は、もちろん驍宗です。この背中を泰麒が追い求める遠大な物語が、ついに幕を開けます。行方は、はたして────。発売まで40日、乞うご期待!

            『白銀の墟 玄の月』第一巻、第二巻 書影公開です!
          • 書影ったーβ

            書影ったーについて 本の画像をtwitterで簡単に投稿できるサービスです。openBDの書籍データを利用し、著作権クリア、特定の販売サイトのものでない画像を簡単に投稿できます

            • 書影撮影のコツ

              本の表紙をキレイに撮るのは意外と難しいものです。以下、いくつかの方法について説明します。環境に合わせて試してみてください。 iPhoneやAndroidで撮る (かんたん)スキャナで撮る (キレイ)Open Book Cameraを使う (大量に本があるなら)デジカメで撮る (タイヘン…)iPhoneやAndroidで撮る一番お手軽な方法です。そして、コストの割にキレイに撮れます。ただ、自分自身が影になったり、斜めになったりと不自由した経験はないでしょうか? オススメは、「斜めから撮る」方法です。 真上から撮る → 撮影者の影が写ってしまう斜めから撮る → 影は入らないが、台形補正が必要標準のカメラAppで、台形補正が搭載されている機種も多いです。Google DriveやDropboxなど、ドキュメントスキャン機能(台形補正と、自動切り取り)に対応しているAppも複数あります。 十分に明

                書影撮影のコツ
              • AWS認定 セキュリティ専門知識の対策本の書名・目次と書影 - プログラマでありたい

                今月7月29日発売のAWS認定 セキュリティ専門知識の対策本の書名や目次と書影がFIXしましたので紹介です。 要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』 要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』 作者:NRIネットコム株式会社,佐々木 拓郎,上野 史瑛,小林 恭平発売日: 2020/07/29メディア: 単行本(ソフトカバー) 書籍の内容について 共著者の上野さんと、私の方からそれぞれ書籍紹介のエントリーをあげています。書籍の内容については、こちらを参照ください。 fu3ak1.hatenablog.com blog.takuros.net 表紙について 表紙については、オレンジと黒を基調としたデザインです。帯の文言に『この1冊で身に付く!』とありますが、この本1冊読んだだけで合格するほどスペシャリティの試験は甘くありません。この本をガイドブックに、いろい

                  AWS認定 セキュリティ専門知識の対策本の書名・目次と書影 - プログラマでありたい
                • 【#三体ニュース】劉慈欣『三体』書影公開!|Hayakawa Books & Magazines(β)

                  いよいよ発売が来週の7月4日(木)に迫った、2019年最大の話題作、劉慈欣『三体』。本日はついに書影を公開します! 物語の鍵となる紅岸基地を描いたイラストは、小川一水『天冥の標』、ブライアン・W・オールディス『地球の長い午後』などの表紙を手がけるコンセプトアーティスト、富安健一郎氏によるもの。 不穏な予感が忍び寄ってくる美しいイラストです! ちなみに、表紙から袖、裏表紙までビヨーンと延ばすとこんな感じに! 編集快調! ぜひ7月4日(木)の発売をお待ちください。 『三体』 著=劉慈欣(りゅう・じきん/リウ・ツーシン) 訳=大森 望、光吉さくら、ワン・チャイ 監修=立原透耶 装画=富安健一郎/装幀=早川書房デザイン室 ご予約はこちらから!(Amazonページに飛びます) 【STORY】 物理学者の父を文化大革命で惨殺され、人類に絶望した中国人エリート科学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)。失意の日

                    【#三体ニュース】劉慈欣『三体』書影公開!|Hayakawa Books & Magazines(β)
                  • N・K・ジェミシン『第五の季節』は2020年6月12日発売! ヒューゴー賞3連覇のSFシリーズ第一弾、書影も公開【あらすじ紹介】 | VG+ (バゴプラ)

                    『第五の季節』は2020年2月13日(木)に開催された「東京創元社 新刊ラインナップ説明会」にて、6月上旬に刊行されることが発表されていた。『第五の季節』は、SF最高賞の一つであるヒューゴー賞で長編小説部門で前人未到の3連覇を達成した「The Broken Earth」トリロジーの第一弾。創元SF文庫での刊行になる。 『第五の季節』あらすじは? 『第五の季節』のあらすじも発表されている。『第五の季節』の舞台となるのは、“第五の季節”と呼ばれる文明を破壊するほどの天変地異が数百年おきに発生する世界。この天変地異を抑える能力を持ちながら、故に人々に恐れられ、虐げられている能力者たちは“ロガ”と呼ばれている。 新たな“第五の季節”が始まるが、自らの能力を隠して暮らしていた主人公のエッスンは、その真実を知った夫に幼い息子を殺され、娘を連れ去られてしまう。世界に終末が迫る中、主人公は娘を取り戻すため

                      N・K・ジェミシン『第五の季節』は2020年6月12日発売! ヒューゴー賞3連覇のSFシリーズ第一弾、書影も公開【あらすじ紹介】 | VG+ (バゴプラ)
                    • 「こち亀」201巻の書影解禁、空知英秋やHIKAKINおすすめの3話を特設ページで無料公開

                      「こち亀」201巻の書影解禁、空知英秋やHIKAKINおすすめの3話を特設ページで無料公開 2021年9月18日 0:00 2480 1 コミックナタリー編集部 × 2480 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 753 1682 45 シェア

                        「こち亀」201巻の書影解禁、空知英秋やHIKAKINおすすめの3話を特設ページで無料公開
                      • 成田市立図書館(千葉県)、WebOPACでopenBDのAPIを用いた書影表示を開始

                        2020年1月23日、千葉県の成田市立図書館が、WebOPACの検索結果一覧、書誌詳細画面、新着案内、おすすめリスト等の画面において、openBDのAPIを用いた書影の表示を開始したと発表しています。館内OPACでは表示されません。 2020年1月23日(木曜日)より新しいサービスが始まりました。(成田市立図書館, 2020/1/23) https://www.library.city.narita.lg.jp/update/2019/n_20200123_newservice.html 参考: 野田市立図書館(千葉県)、openBDを使った資料情報提供の試行を開始 Posted 2017年4月20日 https://current.ndl.go.jp/node/33870 E1924 – 図書館のOPACなどで書影の利用が可能なopenBD カレントアウェアネス-E No.327 201

                          成田市立図書館(千葉県)、WebOPACでopenBDのAPIを用いた書影表示を開始
                        • WARE_bluefield on Twitter: "書影が公開されたので、自分も紹介です。 友人の西村さんと翻訳した書籍、ヴェルナー・トレスケン著『自由の国と感染症』が12月10日に発売されます(自分がいろいろな点で至らなくてご迷惑をかけましたが、こうして無事発売にこぎつけられまし… https://t.co/1YmraX6Rc8"

                          書影が公開されたので、自分も紹介です。 友人の西村さんと翻訳した書籍、ヴェルナー・トレスケン著『自由の国と感染症』が12月10日に発売されます(自分がいろいろな点で至らなくてご迷惑をかけましたが、こうして無事発売にこぎつけられまし… https://t.co/1YmraX6Rc8

                            WARE_bluefield on Twitter: "書影が公開されたので、自分も紹介です。 友人の西村さんと翻訳した書籍、ヴェルナー・トレスケン著『自由の国と感染症』が12月10日に発売されます(自分がいろいろな点で至らなくてご迷惑をかけましたが、こうして無事発売にこぎつけられまし… https://t.co/1YmraX6Rc8"
                          1