並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

東京はとバスの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 仁藤夢乃さん、東京都からバスカフェ実施の条件を出され憤慨する

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 妨害者に対する接近禁止命令について決定文書も持っていったのに、東京都から書面で以下の連絡があった💢 ①3/22にバスカフェを実施する場合は、支援対象者の安全を確保し、歩行者の妨げとならないように万全の対策を講じ、その内容を3/20までに報告せよ twitter.com/colabo_yumeno/… 2023-03-17 20:04:04 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 支える会のみなさんが署名を立ち上げてくださいました。 東京都と新宿区は10代女性を支援するバスカフェを妨害から守って下さい! Colaboのバスカフェを攻撃や妨害から守り、4月以降も新宿区役所の敷地で継続できるようにして下さい。 #困難を抱える女性への攻撃を許さない change.org/p/%E6%9D%B1%E4… 202

      仁藤夢乃さん、東京都からバスカフェ実施の条件を出され憤慨する
    • 少女の居場所 妨害撃退/東京・歌舞伎町 Colabo「バスカフェ」/女性ら「壁」 活動守る

      性搾取や虐待の被害に遭った少女らに寄り添い活動する一般社団法人Colabo(コラボ)の事業で、食料の提供や少女らの居場所となっている「バスカフェ」への妨害が激しくなっています。コラボの活動を守ろうと8日夜、雨が降る中25人以上の有志の女性たちが東京・新宿に集合。「女の壁」をつくり妨害者を追い払いました。現場を見ました。(取材班) 居酒屋や風俗店が並ぶ新宿区歌舞伎町。この日もピンクのバスの周囲にいすなどを置き、少女たちを受け入れるバスカフェが始まりました。 バスに近づき 午後9時すぎ、数人の男性がバスの前に。中にはすでに20人以上の少女たちがいました。 男性らは「ただ通るだけ」と言いながらも、バスカフェを覗き込みカメラを回します。 その男性たちはこの日以前にも数回バスカフェを訪れ、怒鳴ったり動画を撮影したりしてきました。 「女の子たちが怖がるからやめて」「早く向こうへ行って」―。 そう説得し

        少女の居場所 妨害撃退/東京・歌舞伎町 Colabo「バスカフェ」/女性ら「壁」 活動守る
      • Colabo、東京都にバスカフェ活動の継続求める文書を提出 | 毎日新聞

        居場所のない若い女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」は20日、東京・歌舞伎町(新宿区)での活動の継続を求める文書を都に提出した。活動を委託事業としている都は、利用者の安全確保を理由に休止の検討などを求めていた。 コラボは月3回程度、歌舞伎町にマイクロバスを止めて、10代の女性に生活必需品や食料を提供し、相談に乗る「バスカフェ活動」を展開している。 コラボによると、2022年末から、カフェが開催されるたびに少女が出入りするテントをのぞき込もうとしたり、大声でひわいな言葉を叫んだりするなどの妨害行為が発生していたという。

          Colabo、東京都にバスカフェ活動の継続求める文書を提出 | 毎日新聞
        • 東京オリンピック ”輸送バスが混雑” 感染対策に不安の声 | NHKニュース

          東京オリンピックで大会関係者を輸送する専用のバスについて、先週までに利用した海外の大会関係者の中からは「とても混雑していた」などと感染対策への不安の声が上がっています。 大会組織委員会は「混雑する時間帯に便を増やし解消に努めている」としています。 東京オリンピックでは、海外から訪れた大会関係者が守るべき新型コロナウイルスの感染防止のルールが定められ、入国後14日間は原則、公共交通機関は使えず、競技会場やメディアセンター、ホテルなどへの移動は組織委員会が用意したバスなどを使うことになっています。 これについて、アメリカの新聞社のスタッフがNHKの取材に応じ、先週、バスを利用したところ、車内では、座れずに立っている人も多かったと説明しました。 このスタッフは「公共交通機関が利用できない入国後14日間の人にとって、バスの混雑は特に問題だ。車内ではソーシャルディスタンスは取られていなかった。感染の

            東京オリンピック ”輸送バスが混雑” 感染対策に不安の声 | NHKニュース
          • コロナ 東京都 都営バスの一部路線を減便 4日から8路線 詳しく | NHK

            新型コロナウイルスの感染急拡大で、交通機関にも影響が出ています。東京都は、都営バスの運転手に新型コロナウイルスの感染が広がっているとして、4日から一部の路線で便数を減らして運行すると発表しました。減便となる路線の詳細です。 都によりますと、都営バスの運転手の新型コロナの感染が7月から相次いでいて、2日現在、57人が感染しているほか、44人が濃厚接触者となって、出勤できない状態だということです。 このため、都は、通常ダイヤでの運行継続が困難になったとして、4日から一部の路線で便数を減らして運行することを決めました。 便数が減るのは大塚駅から錦糸町駅を結ぶ「都02」など8つの路線で、あわせて179便が運休となり、1時間あたりでは、おおむね1本から2本の運休となります。 路線の詳細 減便となるのは次の路線です。 都交通局は、運転手の確保のめどが立つまで、当面この臨時ダイヤで運行することにしていま

              コロナ 東京都 都営バスの一部路線を減便 4日から8路線 詳しく | NHK
            • 【9月23日スタート】週末に日本橋〜豊洲〜お台場を結ぶ『東京ひとめぐりバス』最速試乗レポート(1/2ページ)|地域ニュース|中央区民マガジン

              9月23日に東京・日本橋 ⇄ 晴海・豊洲・お台場を結ぶ周回バス『東京ひとめぐりバス(TOKYO LOOP)』が運行開始します。当初は週末のみの運行ですが、2024年2月からは水曜日も運行予定。利用状況により平日運行も見据えた期待大の周回バスです。(1/2ページ) 利用開始日は9月23日一周100分、日本橋〜豊洲が19分、晴海〜京橋が18分。逆周回もあり当初は土日祝のみ。年末年始、GWは一部平日も運行約50分おき、10時~21時頃の運行乗車賃は200円(小児100円)

                【9月23日スタート】週末に日本橋〜豊洲〜お台場を結ぶ『東京ひとめぐりバス』最速試乗レポート(1/2ページ)|地域ニュース|中央区民マガジン
              • Appleマップ、東京の鉄道・バスの「リアルタイム交通情報」を表示可能に

                米Appleが提供する地図アプリ「Appleマップ」が、首都圏の20以上の鉄道、バス、路面電車路線のリアルタイムの交通情報を8月7日から表示できるようなった。JR東日本と西部鉄道、東京メトロ、およびODPT(公共交通オープンデータ協議会)を通じて提供を受けるもの。 アプリのアップデートは不要で、詳細な時刻表、リアルタイムの出発時刻と到着時刻、路線の乗り換えを表示できるようになる。運休や遅延などの交通情報も提供され、経路検索時など、リアルタイムの交通情報の詳細が表示される。 函館や青森県、群馬県、岡山県の一部交通機関のデータも提供 また、AppleだけでなくODPTも、Appleマップへのリアルタイム交通機関データの提供を始めたと発表。東京都交通局(都営バス)、横浜市交通局(横浜市営バス)のリアルタイム情報を提供してきたが、函館市電、都電、青森県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、岡山県の一

                  Appleマップ、東京の鉄道・バスの「リアルタイム交通情報」を表示可能に
                • 車なしでもOK!東京から電車・バスで1本で行ける温泉地 【楽天トラベル】

                  伊香保温泉は、温泉まんじゅう発祥の地で、石の階段の両側にまんじゅう屋やみやげ物屋などが並ぶ「石段街」で有名。温泉情緒たっぷりで、浴衣を着て温泉街歩きを楽しめます。湯治場としても栄え、神経痛や関節痛などに効果的な「黄金の湯」と、病後回復や健康増進に効果的な「白銀の湯」、2つの源泉があります。 新宿駅からはバス「上州ゆめぐり号」が出ていて、所要時間は約2時間30分。東京駅からもバスが出ています。 アクセス バスタ新宿、東京駅から高速バス 所要時間 新宿から約2時間30分、東京駅から約2時間40分

                    車なしでもOK!東京から電車・バスで1本で行ける温泉地 【楽天トラベル】
                  • この先、激セマ区間! 東京多摩のバス「狭隘路線」 住宅街で光る運転テク【小金井/府中/国分寺】 | 乗りものニュース

                    乗りものニュース ›› バス ›› この先、激セマ区間! 東京多摩のバス「狭隘路線」 住宅街で光る運転テク【小金井/府中/国分寺】 東京都内、23区よりも道路整備が進んでいない多摩地区には、行き違いも難しいような細道をゆくバス路線がいくつか存在します。今回は小金井・府中・国分寺エリアの路線を紹介します。 ぷっつり途切れる幹線道路の脇を進むバス 路線バスのなかで、とりわけ細い道をゆく路線は「狭隘(きょうあい)路線」と呼ばれ、高度な運転テクニックが見られることから、バスファンのあいだで注目される存在です。地方の山道などなどはもちろん、都市部の駅付近や、住宅地などに見られます。 東京で23区よりも道路整備が進んでいない北多摩地区では、そうした狭隘区間を行き来するバス路線がいくつも存在します。今回は小金井市から府中市、国分寺市にかけてのエリアの路線を紹介します。 横街道付近(府中市) 横街道バス停

                      この先、激セマ区間! 東京多摩のバス「狭隘路線」 住宅街で光る運転テク【小金井/府中/国分寺】 | 乗りものニュース
                    1