並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 83件

新着順 人気順

白身魚の検索結果1 - 40 件 / 83件

  • 白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に

    練り製品などを販売するカネテツデリカフーズが、うなぎを全く使わずにうなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ」を発売しました。同社通販サイトで数量限定で販売しています。価格は送料込みで2980円。 ほぼうなぎは白身魚のすり身を使って、うなぎの蒲焼きのような味、食感、見た目を再現。今年はすり身の配合や製法、たれを見直して、うなぎを一切使用しない“完全うなぎフリー”を実現したとしています。 同社は2018年にほぼうなぎを発売し、以来、土用の丑の日に合わせて毎年限定販売。同社は他にも「ほぼカニ」「ほぼホタテ」「ほぼエビフライ」などを手がけています。 画像:調理例など advertisement 関連記事 ハムカツの味がする魚肉練り製品「肉味お魚カツ」登場 どんどん魚であることをやめていく魚肉練り製品たち ジェネリックウナギこと「ほぼうなぎ」が帰ってくる 3回焼き&専用タレでウナギ感アップ カニ風味かま

      白身魚で作った「ほぼうなぎ」今年も発売 “完全うなぎフリー”に
    • 「白身魚のフライ」という変態性満載のごちそうを見つめなおす - ココロ社

      いまから白身魚のフライが好きという話をしたいし、エビやアジのフライにしか興味がない方はこっち(どっち?)に来てほしい。ただ白身魚のフライについての意外な情報のようなものはこれを読み進めたところでどこにも書いていないので申し訳ない……。 「白身魚」という名の魚はいない 「雑草という草はありません」。昭和天皇のお言葉である。ナマズの研究でおなじみの秋篠宮皇嗣殿下におかせられましては「白身魚という名の魚はありません」と仰せられたかどうかは把握していないが、秋篠宮皇嗣殿下は白身魚と名付けられた料理を召しあがったことはないに違いなく(念のため検索はしてみた)、そもそも白身魚という概念をご存じないかもしれない。ナマズは白身でおいしいのだが、白身魚のフライはスケトウダラ・ナイルパーチ・ホキ・パンガシウス(名前が怖くない順に書いたら受け入れてもらいやすいと思って……)などといろいろである。お弁当屋さんでは

        「白身魚のフライ」という変態性満載のごちそうを見つめなおす - ココロ社
      • おかんのレシピ!タルタルソース、白身魚フライ〜タルタルしか勝たん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

        どうも!先日、マツダと日産、旭化成の株を売却した小生です!🚗 SBIネオモバイル証券なので100株は保有してなかったですが…😁 さて、また我が家に伝わる一子相伝のレシピを勝手に公開するおかんのレシピです!笑 皆さんは好きなソースはありますか? 私はこ、れ、だ↓ タルタルソース 卵2個 玉ねぎ1/4 パセリ2束 ピクルス1本 マスタード中さじ1 マヨネーズ大さじ4 塩適量 黒胡椒適量 ゆで卵を作ってる間に2〜4をみじん切りにします!! 手、手がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😂 ゆで卵ができたらみじん切りにして投入! 5〜8も入れて〜😁 混ぜたら完成だ✨ ジョッキに入れたかったのですが、忘れて普通のお皿に入れてしまいました(笑) さて、タルタルソースは何につけたら美味しいと思いますか? そう、それはこいつだ↓↓ 白身魚フライ 甘口塩だら6切れ 小麦粉半カップ 卵1個 パン粉適量 塩少々 水適量

          おかんのレシピ!タルタルソース、白身魚フライ〜タルタルしか勝たん〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
        • 『-白身魚 自選イラスト集- 真昼の月(白身魚)』 販売ページ

          イラストレーター・白身魚(『けいおん!』アニメーター・堀口悠紀子)初作品集! およそ20年間の作品から“アナログ画材で描いていること”を条件に自選・構成。 書籍のカバーやコラボレーションイラスト、オリジナル作品などを約170点収録するファン待望の一冊! アニメーターの堀口悠紀子(『けいおん!』『たまこまーけっと』『22/7』)が 「白身魚」名義で発表した、透明感のある可憐な少女たちが競演する、自選初作品集。 水彩(カラーインク)で描いたイラストのなかから、雑誌表紙・小説カバー、ピンナップ・コラボレーションイラスト、 オリジナル作品を中心に、アニメーターになる前に描いた学生時代の貴重な作品も収録いたします。 画集の構成も白身魚が行い、アナログ作品を詰め込みました。 ▼収録イラスト ◆雑誌イラスト 「コミック百合姫」表紙 「季刊エス」イラスト …ほか ◆小説イラスト 『扉の外』 『ツァラトゥス

            『-白身魚 自選イラスト集- 真昼の月(白身魚)』 販売ページ
          • イタリア食堂 MARIA(マリア) 白身魚と緑野菜のアンチョビソース クワトロフォルマッジ 20 : Eternal Rose (エターナルローズ)

            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

              イタリア食堂 MARIA(マリア) 白身魚と緑野菜のアンチョビソース クワトロフォルマッジ 20 : Eternal Rose (エターナルローズ)
            • 食の二択・7【好物食べる順番先vs後/ちくわ磯辺揚げvs白身魚フライ/やわ麺vsかた麺】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              あはははは~!キラキラくんとホオズキ、ビワでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第7弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置きと今回のゲスト ・このコーナーについて ・好物食べる順番先vs後 ・ちくわ磯辺揚げvs白身魚フライ ・やわ麺vsかた麺 ・結び 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第7弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置きと今回のゲスト 実に久しぶりとなったこのコーナー!それはともかく今回で第7段となるこのシリーズ~!余はメインパーソナリティーのキラキラくんだぜ~!すなわちこのコーナーの主人公! いつも自分ならこう!と言った温かいコメントを頂きありがとうございます!そしてサンキューベリマッチ!とても励みになってるぜ~!!! さっそく今回対決して頂くゲストをお呼びするぜ~!まずは赤コーナー!今回はやってそうでやって

                食の二択・7【好物食べる順番先vs後/ちくわ磯辺揚げvs白身魚フライ/やわ麺vsかた麺】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • ☆白身魚のマヨネーズ風味焼き&きのこのソテー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                今日は魚をメインに。 宮崎県産のお刺身用鯛をソテーにしました。 マヨネーズに酒、しょうゆ、粉チーズ、ニンニクを合わせ、ソテーにした鯛にからめます。 まろやかなソースをまとって、おいしい! きのこのソテーを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月13日のメニュー ・白身魚のマヨネーズ風味焼き&きのこのソテー ・にんじんのみそ炒め ・じゃがいもとベーコンのきんぴら ・厚揚げとキャベツのしょうがスープ ・ごはん にんじんのみそ炒め

                  ☆白身魚のマヨネーズ風味焼き&きのこのソテー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                • 白身魚のフライ タルタルソース添え&かぼちゃのナムル - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は白身魚のフライを主菜にした献立 北海道産の生タラの切り身、透き通ってとてもきれい。 タラの水けをよく拭いて、衣をまぶしカラリと揚げます。外はサクサク、中はふんわり♪ タルタルソースをたっぷりつけてどうぞ^^ レンジで簡単かぼちゃのナムル、小松菜と厚揚げのさっと煮を副菜にいただきました。 4月9日のメニュー ・白身魚のフライ タルタルソース添え ・かぼちゃのナムル ・小松菜と厚揚げのさっと煮 ・もやしとマイタケ、わかめのみそ汁 ・ごはん かぼちゃのナムル A 白すりごま、ごま油(各適量) 塩(少量) 少しの塩で、かぼちゃの甘さが際立ちます。 ☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。皮は気になれば除きます。Aを混ぜ合わせ、かぼちゃを加えて混ぜます。 白身魚のフライ タルタルソース添え 生タラの切り身を

                    白身魚のフライ タルタルソース添え&かぼちゃのナムル - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • ☆白身魚のフライ タルタルソース添え&豚こまとごぼうの炒め煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                    低脂肪でヘルシー、淡白な身が特徴の白身魚、たらをフライに。 中はふわふわ、外はカラッと揚がりました。 たらは使いやすく、 アミノ酸がたっぷり含まれているのもうれしいところ。 ご飯がすすむ、豚こまとごぼうの炒め煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分400円ほどの献立です。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月29日のメニュー ・たらのフライ タルタルソース添え ・豚こまとごぼうの炒め煮 ・長いもと水菜のポン酢あえ ・白菜と油揚げのみそ汁 ・ごはん 豚こまとごぼうの炒め煮 ☆ごぼう、にんじんは乱切りに。豚こま切れ肉、こんにゃく(スプーンなどでちぎり、水からさっとゆでる)とともにサラダ油で炒めてから水、酒、砂糖、みりん、しょうゆを加え、落としぶたをして煮ました。 たらのフライ タルタルソース添え エリンギもいっしょに揚げました。ゆで卵、みじん切り玉ねぎ、パセリ、マヨネ

                      ☆白身魚のフライ タルタルソース添え&豚こまとごぼうの炒め煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                    • 白身魚の煮つけ&焼きなすのとろろあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                      久しぶりにほっこり煮つけが食べたくなりました。 大好きなカレイを、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で煮ます。 しょうがの薄切りと、ささがきにした新ごぼうもいっしょに煮て、心も体もホッと和みます。 香ばしい焼きなすには、とろろを添えて、つるっとした口当たりが最高です^^ ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 8月19日のメニュー ・白身魚の煮つけ ・焼きなすのとろろあえ ・きゅうりのからしポン酢漬け ・しいたけとニラのみそ汁 ・ごはん

                        白身魚の煮つけ&焼きなすのとろろあえ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                      • ☆さつまいもの炊き込みごはん&白身魚の野菜甘酢あん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        さつまいもの炊き込みごはん、味つけは塩だけでシンプルに。 お米もおいもも甘~く、きれいな色に炊きあがりました。 久しぶりのカレイはカラリと揚げ焼きにして、野菜甘酢あんをかけました。 日中は35℃と、まだまだ残暑きびしいけれど、静かな秋の日を待ちわびながらいただきました。 ごちそうさまでした。 9月4日のメニュー ・さつまいもの炊き込みごはん ・白身魚の野菜甘酢あん ・なすとオクラの焼きびたし ・水菜とツナの和風サラダ ・豆腐ときのこのみそ汁

                          ☆さつまいもの炊き込みごはん&白身魚の野菜甘酢あん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • 白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 北海道産のマダラ、透き通った身がとてもきれいで思わず買いました。 今日はカラリと揚げてフライに。 家族はいつものようにタルタルソースをかけて。 私はそのまま^^ フライをカットすると真っ白い身がホロリとほぐれ、そそられます。 手軽で野菜の甘みがおいしい、かぶのスープ煮を添えていただきました。 11月28日のメニュー ・白身魚のフライ☆タルタルソース添え ・かぶのスープ煮 ・じゃがいものきんぴら ・切り干し大根とわかめのみそ汁 ・ごはん かぶのスープ煮 ☆かぶ、にんじん、ベーコンを洋風だし汁と白ワインでコトコト。やわらかくなったら、塩とこしょうで味を調えます。 白身魚のフライ☆タルタルソース添え ほうれん草とマッシュルームのオリーブオイルソテーを添えて。 じゃがいものきんぴら ☆じゃがいもは皮をむき、棒状に切って水に

                            白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                          • ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のレモン包み焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                            ごはんがおいしい季節! 秋の食材をたっぷり盛り込んだ炊き込みごはんを主役にして、食欲の秋を満喫^^ パパッと作れる簡単おかずと組み合わせた献立は、コクのある鶏ごぼうの炊き込みごはんに、 あっさり味のお手軽おかず、白身魚のレモン包み焼き、キャベツとにんじんの甘酢あえ。 豆腐とほうれん草のみそ汁、そしてりんごを組み合わせました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月15日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・白身魚のレモン包み焼き ・キャベツとにんじんの甘酢あえ ・豆腐とほうれん草のみそ汁 ・りんご 鶏ごぼうの炊き込みごはん 鶏肉はささみを使いました。しょうゆ、みりんで下味をつけ、ごぼう、にんじん、まいたけ、油揚げ、だし汁、しょうゆ、みりん、酒とともに炊き込んで、しみじみおいしくできました。

                              ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のレモン包み焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                            • ♪白身魚のフライ タルタルソース添え&新ごぼうの土佐煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                              北海道産のきれいな生タラをフライに。 旬のこの時期だからこそ、お安く買えてうれしい。 水けをふいて塩、こしょうをしたら小麦粉をまぶして溶き卵をからめ 手で細かくしたパン粉をまぶして少ない油で揚げ焼きに。 サクッとふわっと、おいしくできました^^ タルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ♪ 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 2月22日のメニュー ・白身魚のフライ タルタルソース添え ・新ごぼうの土佐煮 ・春キャベツの梅あえ ・もやしと油揚げ、にらのみそ汁 ・ごはん 新ごぼうの土佐煮

                                ♪白身魚のフライ タルタルソース添え&新ごぼうの土佐煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                              • 白身魚の煮つけ&かぼちゃとアスパラのマヨサラダ&フルーツ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                大好きなカレイを煮ました。 カレイは白身魚の中でもビタミンが豊富で、カルシウムの吸収を高めるビタミンD、 抗酸化力のあるビタミンE、代謝を促し、成長を促進するビタミンB2など、多くのビタミンを含んでいて低脂肪、高たんぱく。 しょうが、しめじをいっしょに煮て風味もアップし、ごはんがおいしい! 甘いかぼちゃと、まさに今が旬のアスパラのマヨサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月4日のメニュー ・白身魚の煮つけ ・かぼちゃとアスパラのマヨサラダ ・豚汁 ・ごはん ・せとか&いちご

                                  白身魚の煮つけ&かぼちゃとアスパラのマヨサラダ&フルーツ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • ウーバー実家飯!白身魚フライ、自家製タルタルソース、カキフライ、牛肉のピリ辛炒め、卯の花〜無限に白米を食う男〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                  どうも!今日は海外で真実を言う日?トゥルーエイプリルというプロポーズなどをしたりする日みたいですね!! する予定がない小生です😂 さて、本日もウーバー実家飯をふりかえりまーす🍚 白身魚フライ、自家製タルタルソース、カキフライなど、、、 どうでしょうか、朝から食欲をそそりますよね?😅 ヤクルト飲んでるので消化は問題ないと信じたい!! カキフライはお醤油を少したらしてパクり😋 まだ牡蠣に当たったことないので、バクバク食べられます!! 白身魚フライにはタルタルソースでしょう✨ 今回は鱈のフライとの事です!! もちろん醤油をたらしても良いのです!! タルタルソースだけで白米を食べられる派です! 皆さんは無理な口ですか?🤔 この青梗菜的なやつも白米に合いますね! なんだったのかしら?笑 この白身魚フライと自家製タルタルソース… 白米が止まらなぇ!!!! 自分を落ち着かせようと豚汁の余りを飲

                                    ウーバー実家飯!白身魚フライ、自家製タルタルソース、カキフライ、牛肉のピリ辛炒め、卯の花〜無限に白米を食う男〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                  • ♪白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                    旬のタラをフライに。 北海道産のタラ、透き通った身がとてもきれいで思わず買いました。 家族はいつものようにタルタルソースをかけて。私はそのまま^^ 手軽で、野菜の甘みがおいしい、かぶのスープ煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も穏やかな日を過ごせますように。 12月4日のメニュー ・白身魚のフライ☆タルタルソース添え ・ごぼうとこんにゃくのきんぴら ・かぶのスープ煮 ・もやしと油揚げのみそ汁 ・ごはん

                                      ♪白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                    • ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のフライ タルタルソース添え☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                      寒い冬、まさに今が旬のタラをフライに。 北海道産のきれいなタラの切り身に衣を薄めにまぶし、オリーブ油で焼きました。 おなじみのフライと同じ味、同じ食感! リクエストの鶏ごぼうの炊き込みごはんといっしょに、おいしくいただきました。 今日もごちそうさまでした。 明日も穏やかな日を過ごせますように。 1月16日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・白身魚のフライ タルタルソース添え ・タコとセロリのマスタードマリネ ・豆腐とねぎ、まいたけのみそ汁

                                        ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚のフライ タルタルソース添え☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                      • ♪白身魚のマヨネーズ風味焼き&春キャベツとわかめのめんつゆあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        今日も鯛を食卓に。 お刺身用の大きな柵が500円ほどで買えたので チーズマヨ風味のソースに漬け込んでから 電子レンジのオーブン機能でこんがりと焼きました。 こんがりと焼けた身はふわっとやわらか! さっぱりサブおかず、 春キャベツとわかめのめんつゆあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月25日のメニュー ・白身魚のマヨネーズ風味焼き ・豚肉としめじの甘辛煮 ・春キャベツとわかめのめんつゆあえ ・新じゃがと新たまねぎのみそ汁 ・ごはん 春キャベツとわかめのめんつゆあえ A めんつゆ(適量)水(少々) 練り辛子

                                          ♪白身魚のマヨネーズ風味焼き&春キャベツとわかめのめんつゆあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 白身魚のフライだけを揚げて油を捨てるのが忍びない 足音を立てて歩く方法が分からない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                          ひと月程前も似たようなこと言ってました tontun.hatenablog.com 成長していない 忍びない 耐えられないって意味で使いますが 忍者の忍でもある 足音を立てて近付かない、気配がないとよく言われるのですが 気配と足音ってどうやって出したらいいのか よく分からないので名前忘れた魚に小麦粉、卵、パン粉付けます この辺でいただいた魚ですな tontun.hatenablog.com 一番最後に揚げるのでパン粉付けたら冷蔵庫に入れておきます 他の食材揚げ散らかしていきましょう 適当に太く切ったじゃが芋を水にさらしておきます 水気を切って揚げるだけですね 塩ですな 魚のフライに使った小麦粉、卵、パン粉 微妙に残ったので全て混ぜ合わせます しっかり混ぜたら小麦粉、水、卵を追加して衣作ります いんげんからいきましょう 小さめなので何本かずつまとめて揚げて、かぼちゃ 次は玉ねぎ 玉ねぎの天ぷ

                                            白身魚のフライだけを揚げて油を捨てるのが忍びない 足音を立てて歩く方法が分からない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                          • ☆白身魚のムニエル レモンバター風味&えびとアボカドのピリ辛マヨ炒め☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            お刺身用真鯛の柵をそぎ切りにして、白身魚の定番メニュー、ムニエルに。 バターのおいしさを鯛にからめて、レモンを添えて。 小さなバナメイエビはアボカドとほのかに辛いマヨ炒めに。 ぷりぷりのえびと、とろ~りアボカドは、やみつきになる組み合わせ^^ キャベツのもみ漬けを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月16日のメニュー ・白身魚のムニエル レモンバター風味 ・えびとアボカドのピリ辛マヨ炒め ・キャベツのもみ漬け ・小松菜と油揚げ、きのこのみそ汁 ・ ごはん 1.えびは殻をむいて背に切り込みを入れて背わたを取り、Aをからめます。アボカドは縦にぐるりと切り目を入れて半分に割り、種を取って皮をむき、食べやすく切ります。Bは混ぜ合わせておきます。 2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、えびを色が変わるまで炒めます。 3.アボカドを加え、Bのピ

                                              ☆白身魚のムニエル レモンバター風味&えびとアボカドのピリ辛マヨ炒め☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • ♪白身魚のフライ タルタルソース添え&玉ねぎとスモークサーモンのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                              今日もタラを食卓へ。 北海道産の生タラ、透き通った身がとてもきれいでした。 水けを拭いて軽く塩、こしょう。小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして弱めの火で揚げると カリッサクッと楽しい食感に思わず「おいしい!」 低脂肪、低カロリー、タウリン豊富なのもうれしい。 玉ねぎとスモークサーモンのサラダ、豆板醤で辛みを添えた、れんこんのきんぴらを副菜にいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月23日のメニュー ・白身魚のフライ タルタルソース添え ・玉ねぎとスモークサーモンのサラダ ・れんこんのきんぴら ・豆腐とごぼうのみそ汁 ・ごはん 玉ねぎとスモークサーモンのサラダ ☆スライスした玉ねぎは水にしばらくさらして水けを絞り、春菊の葉、スモークサーモンとともに、酢、オリーブオイル、塩、粗びき黒こしょうであえました。

                                                ♪白身魚のフライ タルタルソース添え&玉ねぎとスモークサーモンのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                              • ♪ゴロゴロ野菜のポトフ&白身魚のフライ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                材料を入れたら、あとはお鍋におまかせポトフ。 ゴロゴロっと切ったキャベツも玉ねぎ、にんじん、パプリカもとろけるようなやわらかさに。 ひと口食べると今日のつかれも溶けそう^^ 白身魚のフライ、フライドポテトを添えておいしくいただきました。 材料費は1人分、500円ほどの献立です。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月12日のメニュー ・ゴロゴロ野菜のポトフ ・白身魚のフライ ・フライドポテト ・ごはん

                                                  ♪ゴロゴロ野菜のポトフ&白身魚のフライ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • レッドオニオンマヨネーズソースの白身魚フライ - めのキッチンの美味しい生活

                                                  この白身魚のフライはお惣菜です。 近頃、やることが多い日と特売日の買い物が重なると、一応お惣菜売場を見るようにしています。お惣菜チャレンジも慣れてきました。 でも、慣れてくると問題が発生します。そう、いつも同じ物が並んでいるのだと知りました。コロッケ、唐揚げ、鯵フライ、白身魚フライ、ササミ揚げ、春巻き……。 買うのはコロッケ、鯵フライ(サイズが小さくて買わなくなりました)白身魚フライぐらいでしょうか。ササミはプリン体多いし、春巻きはチルド品の値引きを狙うし、唐揚げも部位が気になるし……。 白身魚は魚の中ではプリン体も少ないほうですし、切り身買って作るより断然格安なので、ありがたいですね。 でも、そのままだといかにもお惣菜、いかにも手抜きでご機嫌損ねそうですから、ソースは手作り品に。 レッドオニオンマヨネーズソースの白身魚フライ 人気ブログランキング レッドオニオンマヨネーズソースの白身魚フ

                                                    レッドオニオンマヨネーズソースの白身魚フライ - めのキッチンの美味しい生活
                                                  • ☆白身魚の野菜あんかけ&さつまいもごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    今日は魚がメインの献立。 白身魚のカレイ、水けをきれいに拭き取って、軽く塩、こしょう。 片栗粉をまんべんなく薄く塗り、フライパンにオリーブ油を大めに入れて揚げ焼きに。 おいしそうな焦げめがついたらお皿に取りだし、 玉ねぎ、にんじん、しいたけ、水菜で作った野菜あんをたっぷりかけていただきます♪ ホクホクおいしい、さつまいもごはんといただきました。 ごちそうさまでした。 12月11日のメニュー ・白身魚の野菜あんかけ ・キャベツと厚揚げのさっと煮 ・酢れんこん ・大根と春菊のみそ汁 ・さつまいもごはん

                                                      ☆白身魚の野菜あんかけ&さつまいもごはん☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • ☆白身魚のフライ タルタルソース添え&ブロッコリーと新じゃがのスープ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      北海道産のタラ、透き通った身がきれいでした。 切り身の水けをよく拭いて塩、こしょう。 衣をまぶして少ない油を中温に熱して揚げ焼きに。 外はサクサク、中はふんわり&しっとりとジューシー! まろやかな、たっぷりタルタルソースをかけてどうぞ。 ブロッコリーと新じゃがいものスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月11日のメニュー ・白身魚のフライ タルタルソース添え ・レタスと新玉ねぎのサラダ ・れんこんとサラダビーンズのマリネ ・ブロッコリーと新じゃがいものスープ ・ごはん

                                                        ☆白身魚のフライ タルタルソース添え&ブロッコリーと新じゃがのスープ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • キャベツメンチカツ ブロッコリーの芯の天ぷら 白身魚のフライ 大学芋 根菜の味噌汁 茹でられた白菜 - 真っ当な料理ブログ

                                                        本当は唐揚げも作りたかったのですが、力尽きました 大学芋から揚げ散らかしていきます お好みのサイズに切ったさつまいもは、水にさらしておきます しっかり水気を切ったら、低温の油で火を通します お風呂っぽい 中まで火が通ったら、一度取り出しておきます 温度を上げて、外側カリッと2度揚げしましょう フライパンに砂糖大さじ4~5と、水大さじ1~2を溶かします とろみが出たら、芋を入れて絡めます 冷めたらくっつく系大学芋です ブロッコリーの芯の天ぷら揚げます 衣硬めに作るので、ブロッコリーに直に卵と水を入れてよく混ぜます 芯ですね お好みの米粉や小麦粉合わせて、揚げ散らかしたら完成です 白身魚のフライにも粉と卵とパン粉付けて、揚げ散らかしましょう 最後はキャベツメンチカツで キャベツと玉ねぎをみじん切りにして、軽く塩をします 水気を絞ったら、しっかり解凍したひき肉と卵も混ぜ合わせます 丸めていきまし

                                                          キャベツメンチカツ ブロッコリーの芯の天ぷら 白身魚のフライ 大学芋 根菜の味噌汁 茹でられた白菜 - 真っ当な料理ブログ
                                                        • 白身魚の煮つけ&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          福岡県産の天然真鯛を煮つけました。 1切れ200円ほどと、今日も安く買えました。 水にしょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えて煮立たせ、 魚特有の匂い消しに、ささがきにしたごぼう、しょうがの薄切り、しめじを入れて煮ました。 ふっくらな身に、思わずほっこり。 なすの揚げだし風、もやしの五目ごまあえ、豆腐のみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。 5月27日のメニュー ・白身魚の煮つけ ・なすの揚げだし風 ・もやしの五目ごまあえ ・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁 ・ごはん

                                                            白身魚の煮つけ&なすの揚げだし風 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • ♪白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぼちゃのチーズ焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            タラの切り身をフライにしました。 まさに旬のタラは透き通っていて、きれい。 水気を拭き取り、軽く塩、こしょうをし、衣をまぶして揚げ焼きに。 サクッとジューシーなタラのフライに手作りタルタルソースをかけていただきました。 ごちそうさまでした。 12月26日のメニュー ・白身魚のフライ☆タルタルソース添え ・かぼちゃのチーズ焼き ・れんこんのきんぴら ・白菜と豆腐、しょうがのみそ汁 ・ごはん

                                                              ♪白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぼちゃのチーズ焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • ♪帆立てと青梗菜のカレークリームシチュー&白身魚のムニエルプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              帆立てと青梗菜のカレークリームシチュー。 クリームシチューにカレー粉を加えて、ほんのりスパイシーに仕上げました。 やさしい味わいの帆立て、じゃがいもや玉ねぎ、青梗菜との相性も抜群です。 まったりとしたクリーミーな口当たりに、ピリッとしたアクセント。 幸せな気持ちになりました^^ ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 11月7日のメニュー ・帆立てと青梗菜のカレークリームシチュー ・白身魚のムニエル ・コールスローサラダ ・れんこんのみそマヨ焼き ・ロールパン 白身魚のムニエル 1.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、じゃがいも、青梗菜の茎を入れて炒め合わせます。カレー粉(ひとり分大さじ1/2ぐらい)を加えてさっと混ぜ合わせます。 2.水(ひたひたの量)、スープの素を加えてふたをし、じゃがいもがある程度柔らかくなり、水分がほぼなくなるまで煮ます。 3.火

                                                                ♪帆立てと青梗菜のカレークリームシチュー&白身魚のムニエルプレート♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • ☆なすのミートソースグラタン&白身魚のソテー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                産直のお店で買ったなすをグラタンに。 市販のミートソースをアレンジ♪ なす、玉ねぎ、ミートソースと重ね、チーズをふります。 オーブンやオーブントースターでこんがり焼いたらでき上がり♪ 白身魚のソテーと簡単ペペロンチーノ風パスタを添えて、ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 6月27日のメニュー ・なすのミートソースグラタン ・白身魚のソテー ・簡単ペペロンチーノ風パスタ ・コールスローサラダ ・じゃがいもとブロッコリーのスープ なすのミートソースグラタン 材料(2~3人分) なす(中2本 輪切り) 玉ねぎ(1/3個 薄切り) 市販のミートソース缶(1缶 orレトルト) ピザ用チーズ(適量) オリーブオイル(適量) 1.フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、なすを炒めます(濃いめの味が好みなら塩、こしょうをふります)。 2.耐熱容器にミートソースを薄く敷き、なす→

                                                                  ☆なすのミートソースグラタン&白身魚のソテー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • 豆ごはん&白身魚の煮つけ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  身ほぐれもよく、ほっこりおいしいカレイを煮ました。 フライパンに煮汁としょうが、しめじとともに入れて、少なめの煮汁と強めの火でワーッと。 道の駅で買ったグリーンピースは豆ごはんに。 小松菜の梅海苔あえ、蒸し鶏とインゲンの黒ごまあえを添えて、心も和みました。 ごちそうさまでした。 4月30日のメニュー ・白身魚の煮つけ ・小松菜の梅海苔あえ ・蒸し鶏とインゲンの黒ごまあえ ・豆ごはん ・豆腐とニラのみそ汁

                                                                    豆ごはん&白身魚の煮つけ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • ほっこり♪白身魚の野菜あんかけ&さつま芋ご飯♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    主菜は今が旬のたら。 揚げ焼きにして、たっぷり野菜のあんをかけていただきました。 たらの香ばしさとコクのあるあんで、ほっこり、心もなごみます。 ホクホク甘い、さつま芋ご飯、 ほうれん草のおひたし、しめじとわかめの酢のものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月7日のメニュー ・白身魚の野菜あんかけ ・ほうれん草のおひたし ・しめじとわかめの酢のもの ・白菜と厚揚げのみそ汁 ・さつま芋ごはん

                                                                      ほっこり♪白身魚の野菜あんかけ&さつま芋ご飯♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • 白身魚のフライだけを揚げ散らかして油を捨てるのが忍びない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                                      相変わらず、足音を立てて歩く歩き方がわかりません tontun.hatenablog.com 手を軽く触れてください系の自動ドアが反応してくれず 何回試しても反応せず ついに、人外認定されたのだろうかと思いました 次のお客さんがくるまで待っていました 何で私の時は開いてくれなかったのか そんな感じで、今日も白身魚のフライだけを揚げて油を捨てるのはもったいない 米粉ドーナツ揚げましょう お豆腐入れて気持ちヘルシーに お豆腐半丁くらいでしょうか 泡だて器で潰します しっかり潰したら 卵 これもしっかり混ぜます てんさい糖と白砂糖が混ざってますので、大さじ2くらいいれます これもまたしっかり混ぜて、米粉とベーキングパウダー 水分が足りなかったら水分を補いつつ、丸めます 後は中火で揚げて、きなこまぶします たっぷり出来上がりますね 白身魚のフライを揚げている間に ピーマン、しめじをバターで炒めます

                                                                        白身魚のフライだけを揚げ散らかして油を捨てるのが忍びない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                                      • ♪白身魚のチーズマヨ焼き&ソーセージとかぶのスープ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        寒さも本番を迎え、ますますおいしさを増す白身魚、タラ。 高タンパク低脂肪で、おいしく食べたい健康食材のひとつ。 先日は海老仕立ての味噌鍋でいただき、 今日は相性のいい、チーズマヨをのせて焼きました。 チーズがほのかに香る、コクあるソースにお箸がすすみます。 ソーセージのうまみが、じんわりしみた、 ソーセージとかぶのスープを添えて、ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 12月15日のメニュー ・白身魚のチーズマヨ焼き ・れんこんのオリーブ油炒め ・キャベツのコールスローサラダ ・ソーセージとかぶのスープ ・ごはん れんこんのオリーブ油炒め ☆れんこん、こんにゃく(水からさっとゆでる)、ニンニク(少々)はオリーブ油でしっかり炒め、めんつゆ(適量)、塩・こしょう(各少々)で調味しました。 白身魚のチーズマヨ焼き 1.生タラの切り身は水けをよく拭き、かるく塩、こしょうをし

                                                                          ♪白身魚のチーズマヨ焼き&ソーセージとかぶのスープ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • 酒徒(しゅと)- おうちで中華 on Twitter: "十数年前にマカオで知ったポルトガル式の魚の塩焼きの食べ方、ホント重宝してる。好きな白身魚を塩焼きにして、香菜orパセリと玉葱を刻み、塩・オリーブオイル・ワインビネガーとよく混ぜたやつをソースにしてかける。これだけで見慣れた塩焼きが… https://t.co/ntBgtwULUx"

                                                                          十数年前にマカオで知ったポルトガル式の魚の塩焼きの食べ方、ホント重宝してる。好きな白身魚を塩焼きにして、香菜orパセリと玉葱を刻み、塩・オリーブオイル・ワインビネガーとよく混ぜたやつをソースにしてかける。これだけで見慣れた塩焼きが… https://t.co/ntBgtwULUx

                                                                            酒徒(しゅと)- おうちで中華 on Twitter: "十数年前にマカオで知ったポルトガル式の魚の塩焼きの食べ方、ホント重宝してる。好きな白身魚を塩焼きにして、香菜orパセリと玉葱を刻み、塩・オリーブオイル・ワインビネガーとよく混ぜたやつをソースにしてかける。これだけで見慣れた塩焼きが… https://t.co/ntBgtwULUx"
                                                                          • ほっこり☆豚バラ大根&白身魚のマヨ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            豚バラ大根。 早く火が通るように大根は薄めに切って、 豚バラ薄切り肉とごま油で炒め、濃いめの味付けでやわらかく煮ると ご飯が最高においしいおかずのでき上がり! オーブントースターでお手軽にできちゃう 白身魚のマヨ焼きといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 11月26日のメニュー ・豚バラ大根 ・白身魚のマヨ焼き ・セロリとほたてのサラダ ・白菜とえのきだけのみそ汁 ・ごはん 豚バラ大根

                                                                              ほっこり☆豚バラ大根&白身魚のマヨ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • 「白身魚」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              ドゥフフフ・・・。ラリドラとノブナーガ、ポコナでお届けします~。 どっちかって言うと青魚好きの私ですが、白身魚も決して嫌いではないむしろ大好きです!種類は圧倒的に豊富!!! ・白身魚! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び どっちかって言うと青魚好きの私ですが、白身魚も決して嫌いではないむしろ大好きです!種類は圧倒的に豊富!!! ・白身魚! さて今回のテーマは「白身魚」~、ゲストは~・・・ フハハハハ!魚鱗の陣!魚と言えば海の男!この儂であ~る! いや・・・アレはあくまでも大河ドラマ(麒麟がくる)の脚色だろう~、ドゥフフフ! こんにちわ!ラリドラさん! あ~~~っ!ポコナたん~!ようこそいらっしゃい~、ドゥフフフ~! ぬぅ・・・徳川殿(ラリドラあだ名)!お、オヌシ・・・オナゴにモテぬあまりついに露離魂(ロリ●

                                                                                「白身魚」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • 白身魚とホタテのムニエル&菜の花のパスタ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                今日は2月らしい気温に戻り、出かけた先でも、あたたかいものが食べたくなりました。 前にも1度行ってすっかり気に入った「麺や 佐渡友」 今日も行列ができていて、順番が来るまで車で待っていました。 お店のメニューはしょうゆラーメンのみ。 スープは、鶏ガラ、魚介、野菜をベースとしていて、そこに特製醤油ダレの味わいを加えての味付けのよう。 私好みの細い麺は少し平打ちがかってます。 チャーシューは甘みが感じられてとても柔らか。 トッピングのねぎが上品なおいしさを際立たせ、お腹も心も満たされました^^ 晩ご飯は、 お刺身用の鯛とベビーホタテをムニエルに。 菜の花のパスタを添えていただきました。 材料費1人分700円ほどの献立です。 ごちそうさまでした。 2月23日のメニュー ・鯛とベビーホタテのムニエル ・菜の花のパスタ ・ジュリエンヌスープ ・ロールパン ・いちご

                                                                                  白身魚とホタテのムニエル&菜の花のパスタ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • ♪鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚の包み焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  宮崎県産の新ごぼうを買ったので、さっそく 炊き込みごはんに。 炊きながらも、炊飯器からすごくいい香りがたって、お腹が鳴きそうです^^ ごはんを炊いている間に包んで焼くだけ! 白身魚の包み焼きを添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 1月31日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・白身魚の包み焼き ・キャベツの甘酢あえ ・焼きれんこんのゆずこしょうマヨ ・豆腐とほうれん草のみそ汁

                                                                                    ♪鶏ごぼうの炊き込みごはん&白身魚の包み焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪