並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

肉弾戦の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開

    わんだふるぷりきゅあ! 異色の「戦わないプリキュア」は、玩具や関連商品の売上に影響があったのでしょうか? 決算数値から見ていきたいと思います。 ついに変身した「キュアニャミー」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「わんだふるぷりきゅあ!」(以降「わんぷり」)の放送開始から3カ月。引き続きの盛り上がりを見せています。 5月19日の放送では「クレヨンしんちゃん」とのコラボも話題となり、26日の放送ではようやく3人目「キュアニャミー」の変身シーンも初披露。変身バンク職人、板岡錦氏が原画を手掛

      「わんだふるぷりきゅあ!」“肉弾戦なし”でも売上好調 新変身アイテムは「キッズコスメ」で展開
    • 肉弾戦がないのは海外進出のため? 「わんだふるぷりきゅあ!」の海外事情を考える

      「わんだふるぷりきゅあ!」が絶好調です。 「戦わない」平和な作風も子どもたちに受け入れられているようで、売り上げも好調。「猫組(キュアニャミー、キュアリリアン)の変身アイテム玩具「PrettyHolicシャイニーキャッツパクト」も大好評で、6月の女の子向けのおもちゃの月間ランキング(おもちゃ情報net.)で1位、おもちゃ売り場の棚からも消えるほどの人気となっています。 肉弾戦がない「わんだふるぷりきゅあ!」 そう。今回のプリキュアは「戦わない」のです。 「わんだふるぷりきゅあ!」はパンチやキックといった肉弾戦を一切せず、「抱きしめて浄化」する平和的な作風となっています。 これはもちろん「友達であるどうぶつを傷つけることはしない」といった理由でもあるのですが、1つの側面として、この肉弾戦をしない作風は「海外展開」の拡大をも視野にいれているのでは、と自分は思うのです。 kasumi プロフィー

        肉弾戦がないのは海外進出のため? 「わんだふるぷりきゅあ!」の海外事情を考える
      • 肉弾戦をしないプリキュアはラスボスにどう立ち向かったのか? 「わんだふるぷりきゅあ!」が描いた“大好き”を伝えることの意味

        戦わないプリキュアだからこそ描けた、あなたに「大好き」を伝えるプリキュア。 「わんだふるぷりきゅあ!」は新しい時代のプリキュアを描きつつも、「プリキュアが存在する意味」をクリティカルに表現した作品だったのではないかと思うのです。 ※注意:本文中に終盤の展開のネタバレがあります 最終回を迎えた「わんだふるぷりきゅあ!」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「わんだふるぷりきゅあ!」最終回 2025年1月26日、「わんだふるぷりきゅあ!」が最終回を迎えました。 同作は犬や猫がプリキュアになる

          肉弾戦をしないプリキュアはラスボスにどう立ち向かったのか? 「わんだふるぷりきゅあ!」が描いた“大好き”を伝えることの意味
        • ウクライナ戦争は戦争末期へ、ロシア軍の肉弾戦がいよいよ限界に 当初の最小損失・最大戦果が、今や最大損失・最小戦果へと激変 | JBpress (ジェイビープレス)

          ウクライナへの侵攻当初の攻撃実績などから見れば、当初ロシアはウクライナ全土の占領、あるいはキーウ政権を倒すという軍事目標を立てて攻撃していた。 その時の兵士の損失は、現段階よりもはるかに少なかった。 グラフ ロシア軍兵士の損失推移と作戦段階

            ウクライナ戦争は戦争末期へ、ロシア軍の肉弾戦がいよいよ限界に 当初の最小損失・最大戦果が、今や最大損失・最小戦果へと激変 | JBpress (ジェイビープレス)
          • 大山 格🇺🇦 on Twitter: "むかし、防研の戦史室で『戦車整備ニ関スル件』を閲覧したとき、ノモンハンのあとになっても「わが軍の戦車に対戦車性能は不要」とか言ってやがるのを見て、頭が痛くなったわ。参謀本部が欲していたのは歩兵に随伴する支援戦車で、堅陣突破に使いたい。そんで敵の戦車が出てきたときは肉弾戦かよ。" / Twitter

              大山 格🇺🇦 on Twitter: "むかし、防研の戦史室で『戦車整備ニ関スル件』を閲覧したとき、ノモンハンのあとになっても「わが軍の戦車に対戦車性能は不要」とか言ってやがるのを見て、頭が痛くなったわ。参謀本部が欲していたのは歩兵に随伴する支援戦車で、堅陣突破に使いたい。そんで敵の戦車が出てきたときは肉弾戦かよ。" / Twitter
            • 『Among Us』の二次創作格闘ゲームが配信開始。色とりどりのクルーが銃やナイフを手に激しい肉弾戦を展開、同じ地域間ではオンライン対戦も可能

              独立系開発者のStarcutterことResidentBeedrill氏は9月11日(土)、マルチプレイ人狼ゲーム『Among Us』をモチーフとした二次創作格闘ゲーム『Among Us Arena』の配信をitch.ioで開始した。 『Among Us』の二次創作格闘ゲームが配信開始https://t.co/39foPgJKwk 色とりどりのクルーが銃やナイフを手に激しい肉弾戦を展開。同じ地域間でのオンライン対戦にも対応し、SNS上ではコンボやハメ技動画が投稿され話題に pic.twitter.com/ZIUNKeRFp7 — 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 13, 2021 『Among Us Arena』は、原作に登場する宇宙船のクルーたちが1対1のバトルを繰り広げる対戦型2Dアクションゲーム。プレイキャラクターは色の異なる16種類のク

                『Among Us』の二次創作格闘ゲームが配信開始。色とりどりのクルーが銃やナイフを手に激しい肉弾戦を展開、同じ地域間ではオンライン対戦も可能
              • 追いかけっこで敵をハグ 肉弾戦をしない「わんだふるぷりきゅあ!」が切り開く新時代のプリキュア

                肉弾戦を描かない、新時代のプリキュア「わんだふるぷりきゅあ!」。 戦闘スタイルが「追いかけっこで、抱きしめる」になったことにより、ご家庭での「プリキュアごっこ」に革命が起こるかもしれません。 「わんだふるぷりきゅあ!」スタート kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「わんだふるぷりきゅあ!」スタート! プリキュアシリーズ第21作目「わんだふるぷりきゅあ!」(以降わんぷり)が2024年2月4日にスタートしました。本作は「ペットの犬がプリキュアになる」という新機軸を打ち出しました。 タイトルが

                  追いかけっこで敵をハグ 肉弾戦をしない「わんだふるぷりきゅあ!」が切り開く新時代のプリキュア
                • 【コラム】肉弾戦が現実的ではない現代に誰も言わない平和の祭典の闇を考える - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                  水泳の池江璃花子選手に、「オリンピックを辞退して欲しい」とか「東京五輪の開催を反対するように言って欲しい」とSNSで伝える人がいて、池江選手が困っているというニュースがありました。 恐らくオリンピックを開催することによりコロナ感染が拡大するのを心配しての行為だと思うのですが、もし本気でそう思うのであれば、伝えるべきは一選手ではなく大会を運営する団体・組織(IOC)です。 正義漢なのか、嫌らしいイジメ根性なのか、コロナ禍のストレスからなのか分かりませんが、一選手に嫌がらせするこのニュースを見ていて、よくよく考えてみたら、そもそも今のようなオリンピックの形式はそれ自体無理あるよなぁ、という結論に至ったんです。 というのも、古代オリンピックというのは、本当の戦争を一時的に回避するために、戦争に関係する競技を行い、擬似戦争をするのが目的でした。 「オリンピックしている間は、リアルな戦争はやめましょ

                    【コラム】肉弾戦が現実的ではない現代に誰も言わない平和の祭典の闇を考える - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                  • ロシア軍の「使い捨て」ストームZ部隊、肉弾戦で全滅 ウクライナ南部 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                    ウクライナ軍の海兵らがドニプロ川をモーターボートで渡り、ロシア軍が支配する左岸(東岸)に橋頭堡(きょうとうほ)を築いてから3カ月になる。ロシア軍はいまだに海兵らを駆逐できていない。 むしろ、ウクライナ南部クリンキの橋頭堡周辺におけるロシア軍の運命は悪い方へと向かうかもしれない。ウクライナ軍南部方面司令部のナタリヤ・グメニュク報道官によると、クリンキでウクライナ軍の防衛を突破するのにロシア軍の司令官らが当てにしていた、訓練不足で軽装備の「ストームZ」突撃部隊のほとんどが死傷しているか、捕虜になっているという。 ストームZの隊員のほとんどは前科者か召集兵あるいは元傭兵だ。軍事アナリストのトム・クーパーによると、ストームZ部隊は「ろくに訓練も受けず、まともな戦闘服もないまま武器を与えられ、航空機や大砲による適切な支援がない中を攻撃に送り込まれる」のだという。 ロシア政府にとって、ストームZの隊員

                      ロシア軍の「使い捨て」ストームZ部隊、肉弾戦で全滅 ウクライナ南部 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                    • ウクライナ戦争は戦争末期へ、ロシア軍の肉弾戦がいよいよ限界に(JBpress) - Yahoo!ニュース

                      ロシア軍の装備は損耗が激しい(写真はクラスノダール地方で訓練中のロシア兵、2024年12月2日撮影、写真:ロイター/アフロ) ■ 1.ロシア軍の奇妙でちぐはぐな攻撃 ロシア軍は今、わずかな軍事目標達成のために、これまでにない最大の損失を出し続けている。 【グラフ】ロシア軍は今、わずかな軍事目標達成のために、これまでにない最大の損失を出し続けている ウクライナへの侵攻当初の攻撃実績などから見れば、当初ロシアはウクライナ全土の占領、あるいはキーウ政権を倒すという軍事目標を立てて攻撃していた。 その時の兵士の損失は、現段階よりもはるかに少なかった。 グラフ ロシア軍兵士の損失推移と作戦段階 侵攻当初のことを今思い返せば、ロシア軍としては壮大な地域範囲を攻撃し、「大きな損失が出た」と判断し、当初の作戦を変更し縮小したのだろうと思う。 だが、現在の損失と比べると、損失は最も少なかったのである。 侵攻

                        ウクライナ戦争は戦争末期へ、ロシア軍の肉弾戦がいよいよ限界に(JBpress) - Yahoo!ニュース
                      • カワセミ同士のバトルが「肉弾戦」レベル!縄張り争いの瞬間を撮影した人に様子を聞いた

                        カワセミといえば「清流の宝石」「飛ぶ宝石」などと称される美しい鳥。そんな鳥同士が激しく威嚇し合う瞬間を捉えた動画がX(Twitter)で話題となっている。 カワセミの縄張り争いのランク分け。 Level.01 並んで目を合わさず威嚇戦 Level.02 頭を上下させる(通称オラオラ) Level.03 向き合って威嚇戦 それでも決着しない場合…Level.04⚔️ 肉弾戦に突入します⬇️ カワセミばかり撮り続けている ワタシでも、04は5回しか見てない🤔 04/07撮影 https://t.co/YtzIXEmVI2 — Mass【ます】 (@Mass88598387417) 2024年4月11日 激しく噛み合うカワセミたち アクロバットな動きまで お互いにがっちり離さない! 普段からカワセミを撮影しているというMass(@Mass88598387417)さんが投稿した動画には、2羽のカ

                          カワセミ同士のバトルが「肉弾戦」レベル!縄張り争いの瞬間を撮影した人に様子を聞いた
                        1