モリコ ロス/4巻8/20発売 @molicoross 掌底?アゴ?顔のキワとかどうするの?という疑問をお見かけしたので私のやり方を補足しておきますね。 タオルで顔を拭く前に手指ワイパーで水切るといいっすよ。 pic.twitter.com/yNFySik8fm 2021-07-29 16:43:38
「シーセッド」駆け込みで見てきましたわ! 本題の性暴力についてはもちろんのこと、産休による社会からの孤立と産後鬱、酒場でのからかい,乳癌による乳房切除など女性性に降りかかる様々な悲しみ苛立ちが描かれているのも「帯同」の作品の描き方として巧みだと感じました。 pic.twitter.com/aoeHdzh2kA — 休 (@hiziki3) May 1, 2023 いわゆる「MeToo運動」のきっかけとなったハリウッド映画界での性被害報道の経緯を描くドキュメンタリー調の再現映画である「SHE SAID」を見てきました。特に(性被害報道の映画であるということ以外)前情報もなく鑑賞したので全体的には学ぶものが多く、また極力「加害者」を画面に登場させないことも含め秀逸な作りであったように思われます。 特に報道側の女性が「被害者はどうして実名を明かして報道させてくれないの?」と思ってはいけない(報道
別に嬉C楽C~でもいいんじゃね⁉️と思いますが、「なんで自分が良いって思ったのか」自己分析して書くことです。このキャラのここが好きだから再現されて嬉しかったとか、この表情が魅力的とか。 私はその感情の突き詰めこそが楽しいと思うし、そのためにもっと語彙や表現を身に着けたいと思ってる‼️ pic.twitter.com/a7MLkJsdnU — 休 (@hiziki3) January 9, 2023 作品の感想を書けーーーっ!! ここで言う「感想」とは、いわゆる同人誌等の二次創作にまつわる「感想をもらえないよ~!!😭」系の話ではなく、 商業作品を見たときのおのれの感想を書きなさい、という話である。 なぜ書け、という強めの言葉を用いるかというと、 あまりにも「自分の感想に自信がなく、人の意見に左右されがち」な人(人とはオタクのこと)が多いんじゃないか…と感じているからだ。 あくまで、私はだが
私事で大変恐縮ではございますが、本日2023年7月7日、 愛する方と新たに家族になったことをご報告させていただきます。 いついかなる時も私のボサッとしている(飲みのたびに酒を倒す、傘を持ち歩かない等)部分ごと愛してくれる人で、あまり人づきあいが得意でない私の人生の中でも貴重な、人生の要所要所で励ましをくれる、かけがえのない存在です。 長年の付き合いではございますが、いつも支えられてばかりいたので… これからは私も相手の支えとなれるよう、いい歳こいた大人として遅すぎる感はありますが、邁進して参ります。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 まあ…家族というか… 私ではなくて… 兄と、私の後輩が入籍したのですが……………………………………………… ~前回までのあらすじ~ 肘樹には高校時代から仲良くしてくれている後輩が2人いるが、 そのうちの1人が私が東京に行っている間に兄と付き合い始めた
日本ハムの斎藤佑樹投手(32)が右肘の手術を検討していることが27日、分かった。複数の関係者によると、今季は年間通じて右肘痛に悩まされており、投球にも大きく影響。じん帯を断裂している可能性もあるといい、さまざまな治療法を検討しているもようだ。仮に右肘じん帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受けた場合、過去の同様の例では実戦復帰まで12~15か月程度かかるとみられる。 【写真】早実レジェンドショット!荒木大輔、斎藤佑樹、清宮幸太郎 プロ10年目を迎えた今季はここまで1軍登板はなし。2軍では19試合に登板しているが、今月16日のイースタン・巨人戦(G球場)では、2/3回を投げて4安打5失点。ここまで1勝3敗、防御率9・31と右肘痛の影響は免れず、苦しい投球が続いていた。斎藤自身は現役続行に強い意欲を示しているとみられ、今後はさまざまな選択肢を視野に入れながら、復活の道を模索していく。
8月16日、三重県松阪市で「彼氏が吐いてうなっている」と女性から119番通報がありました。救急隊が向かったところ、現場に興奮状態の男がいて、隊員の顔を突然殴るなどしたうえ、止めようとした別の隊員の顔にも肘打ち。隊員2人はケガをし、男は警察官に現行犯逮捕されました。 8月24 日には、名古屋市中村区で「人が歩道に倒れている」と119番通報があり、救急隊員が倒れていた男に声をかけたところ、いきなり殴られたということです。男は逮捕されましたが、酒に酔っていたとみられています。 7月18日には、「おなかが痛い」などと119番通報した三重県松阪市に住む男が、救急車に向かう途中に、吸っていたタバコを投げ捨てたのを注意されたことに腹を立て、隊員2人を殴り逮捕されました。
お客の「肘」を見ただけで、なぜ塚田農場の売上は伸びたのか:水曜インタビュー劇場(じーっと見る公演)(1/6 ページ) 「記者の人って、ネタをたくさん持っているんですよね」――。このような質問を受けることが多いが、しかしである。ネタが泉のようにあふれることはなく、いつも「何か面白い話はないかなあ」と困っていることのほうが多い。 いつものように「ネタはないかなあ」と探していたら、2019年2月に発表されたリリースに目が止まったのである。そのリリースを見ると「店内などに設置されている録画カメラ(セーフィー社製)の映像を見て、オペレーションを分析……」といったことが書かれている。これまで人間の感覚で行ってきた作業・手順などを科学的な視点によって分析することで、生産性をアップさせるというのだ。 ほほー、気になるではないか。リリースされてから1年半以上が経過しているので、事例が蓄積されているかもしれな
「記者の人って、ネタをたくさん持っているんですよね」――。このような質問を受けることが多いが、しかしである。ネタが泉のようにあふれることはなく、いつも「何か面白い話はないかなあ」と困っていることのほうが多い。 【画像】えっ、そこなの? 映像分析のプロは、ここを見ている いつものように「ネタはないかなあ」と探していたら、2019年2月に発表されたリリースに目が止まったのである。そのリリースを見ると「店内などに設置されている録画カメラ(セーフィー社製)の映像を見て、オペレーションを分析……」といったことが書かれている。これまで人間の感覚で行ってきた作業・手順などを科学的な視点によって分析することで、生産性をアップさせるというのだ。 ほほー、気になるではないか。リリースされてから1年半以上が経過しているので、事例が蓄積されているかもしれない。サービスを提供しているのは「トリノ・ガーデン」(東京都
【日本 3-0 韓国 国際親善試合】 日本代表は25日、日産スタジアムで行われた国際親善試合で韓国代表と対戦し、3-0で勝利を収めた。 【写真】一番かっこいいのは…? 日本代表歴代ユニホーム 実に10年ぶりとなった韓国との国際親善試合で、森保ジャパンは完璧と言うべき試合を演じた。17分にこの日がデビュー戦となった山根視来が先制点を奪うと、その10分後に鎌田大地が追加点。主将・吉田麻也を中心とした守備陣はアジアの虎に仕事を与えることがなかった。 後半に入りやや韓国代表も前に出てきたが、日本代表は大崩れしない。すると、試合終盤に遠藤航が3点目をゲット。完全に勝負を決めた。 終始韓国に流れを渡さなかった日本代表は、合計22本ものシュートを浴びせている。山根や江坂任といった初招集組も持ち味を示し、遠藤と守田英正、吉田と冨安健洋のそれぞれのコンビが躍動するなど、収穫も多い試合となった。 一方で韓国代
日本が悲願のパリ五輪出場権を掴んだバスケットボールのワールドカップ(W杯)。他国のチームに悲劇が起こっていた。セルビアのボリシャ・シマニッチが試合中に腹部に肘打ちを食らい、途中交代。その日のうちに病院で手術を受けるも合併症を発症し、9月3日に片方の腎臓を摘出したと米メディアが伝えた。肘を入れてしまった選手は「卑劣なプレーをするつもりはありませんでした」「心の底から真摯に謝罪します」などとコメントしている。 【動画】「卑劣なプレーするつもりなかった」 セルビア25歳が腎臓を失うきっかけになった肘打ちの瞬間 まさかの出来事は、8月30日にフィリピン・マニラで行われた1次ラウンドのセルビア―南スーダン戦、最終第4クォーター残り2分弱の場面で起きた。リング下でヌニ・オモトのガードに入ったシマニッチの腹部にオモトの肘が入った。シマニッチは身を屈めて悶絶。残り1分31秒で交代した。 試合は113-83
ジャニーズ事務所をめぐる問題をテーマに立憲民主党が2023年10月4日に国会内で開いたヒアリングで、出席議員が省庁の担当者に声を荒らげる場面があった。 【画像】5分遅刻後にあいさつする長妻昭衆院議員 長妻昭衆院議員が質問する途中で、肘をつきながら様子を見ていた鎌田さゆり衆院議員が「何で笑ってんの!ずっと!」と法務省の担当者を非難。担当者は「不愉快な思いをさせてしまったら申し訳ございません」と陳謝し、仕切り役の山井和則衆院議員が「いえいえ、全然...!」と、その場を収めた。立憲が行っているヒアリングの前身にあたる「野党合同ヒアリング」では、出席議員が担当者を厳しく問い詰める場面もあり、一部では「糾弾集会」だという批判も出ていた。 ■山井氏は終了後に駆け寄って「どうもすみません!全然問題ないですから!」 問題のやり取りは、政府から独立して人権侵害の申し立てを受け、救済に向けて取り組む「国内人権
3日目の朝曇り空です。朝風呂の後部屋で朝食を済ませ、松の湯を9時30分にチェックアウト。 予定していた紅葉の渓谷散策のため②地点から面白山高原駅へ車を進め、約45分で面白山高原駅に。 ただ途中から雨が降り出し紅葉川渓谷の散策は残念ながら断念。駅の前に面白山高原周辺案内図(下)があり、駅傍の民宿の存在からこの駅を基点とした散策路や登山道の様子が克明に描かれています。時期によっては登山客で賑わうところなのでしょう。この駅は山形~仙台を結ぶJR東日本仙山線の駅で、仙山トンネルの山形県側出口にあり、 無人駅構内に入ると駅名の由来(面白権現から)や時刻表の掲示があり、西隣の山寺駅からわずか7分の距離ですが通学、通勤時間を除けば2時間に1本とその不便さにビックリです。雨のため今回は駅周辺の紅葉状況の観察のみとなりましたが、またの機会に渓谷の散策に挑戦したい所です。次の目的地である最上川「三難所舟下り」
愛知県あま市で6日朝早く、自転車に乗っていた36歳の男性が車にひき逃げされ死亡しました。 【動画で見る】「車との事故 右肘が痛い」と自ら通報も…自転車の36歳男性が車にひき逃げされ死亡 通報中に会話途切れる あま市七宝町の県道で6日午前5時ごろ、近くを通りかかった人から「人と自転車が倒れている。呼びかけに応じない」と警察に通報がありました。 倒れていたのはあま市の会社員・内山雄太さん(36)で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、全身を強く打っていて死亡しました。 内山さんは事故に遭った直後に「車との事故。右肘が痛い」などと自ら110番通報をしていましたが、途中で会話が途切れたということです。 内山さんをはねた車は現場から逃走していて、警察が行方を追っています。
3日目の朝、 滝の湯の間近に宿泊しているものの特権でしょうか、7時半の開場と同時に再訪問。打たせ湯が気持ち良い温湯と、熱湯にたっぷり浸かり鳴子のお湯を満喫。浴場は撮影禁止のためご紹介できないのが残念ですが、日帰り温泉NAVIなどのウエブサイトでご覧ください。朝食を済ませ10時に吟の庄をチェックアウト、天気も良く肘折温泉まで雪などによる道路状況は全く問題なく、まっすぐ行けば12時までに到着のため、鳴子から少し戻るのですが昨日47号線道路脇の看板で見た「感覚ミュージアム」へ立ち寄ることに。感覚ミュージアム建物と入口広大な敷地に建てられたハコモノ建築でしょうか?宣伝通りの「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことが出来たかどうか疑問ですが(館内は撮影禁止のためウエブサイト・ 感覚ミュージアムをご参照ください)、1時間程時間を費やし47号線に戻ろうとすると、「有備館」を示す矢印に遭遇、その方向へ進む
今月、一関市の自宅で2歳の息子の額を肘で殴ったとして、17日、25歳の父親が逮捕された。父親が息子を殴る様子は動画配信サイトで拡散されていた。 添い寝をしている父と子。すると突然、父親が息子の顔をめがけて肘打ちし、子どもが泣き出した。17日、暴行の疑いで逮捕されたのは、一関市に住む会社員の男(25)。今月14日午後9時過ぎ、一関市内の自宅で、同居する2歳の息子の額を肘で1回殴った疑いがもたれている。一関児童相談所からの通報で警察が捜査を進めていて、息子にケガはなく、現在は関係機関と連携し、安全が確認されているという。近所の人は、家族の変わった様子を以前から感じていた。 (近所の人)「すごいやっぱりどなる声が聞こえてくるわけですよ。『てめぇうるせぇだろ!』とかね。それが父さんだけでなく母さんも。」「ちょっと度が過ぎていると」「子どもかわいそうだなということで我々は見ていたんだけど…」 男はそ
【炎上】 配信中と気付かず父親が2歳児に肘打ちなどの虐待 母親「温かく見守って」 1 名前:ホスカルネット(ジパング) [CN]:2020/09/16(水) 15:55:54.56 ID:N0t5mlBs0 ネットで配信中だと気付かなかった父親がぐずっている子供に対して肘打ちをするという虐待映像が拡散している。子供は2歳児で、寝れずにグズっていたところ、父親が子供の頭めがけて思いっきり肘打ち。 子供は頭を抑え泣き叫び逃げるも、父親は追いかけ更に泣き叫ぶ声が聞こえる。父親に捕まった子供は父親に抱えられながら「ほら寝ろ」っと寝室方面に連れて行かれた様子。 この虐待が起きている真横で長男は無関心でゲームを行っていることから、日常的に虐待が行われていたのではないかと思われる。 この男性は配信サイト『ふわっち』にて経緯を次の様に説明。 「みったんを寝せようとして横にならしてたんですけど、でなかなか寝
6月24日金曜日 次男君は元気いっぱい 医師の処置 もちろん3人でファミレスへ 6月24日金曜日 育児猫家の長女の幼稚園が臨時休園になって4日目。 www.ikujineko.com 月曜日からは幼稚園にも登園可能になる予定。 「二人っきりは今日で最後だねぇ」と長女と話して、以前遠足の時に慌てて食べざるをえなかったファミリーレストランでデートすることになりました。 お出かけの準備をして車に乗り込もうとしたそのとき、育児猫の電話に着信が。 しかも発信者は長男と次男の通う小学校。 以前も書きましたが、 小学校からの着信って、嫌な予感しかしないのです。 なんだかデジャヴなんですけど・・・ www.ikujineko.com 電話に出ると、保健室の先生からでした。 「次男君が休み時間に運動場で転んで、肘をすりむきました。砂が入り込んでいるので、病院に行って洗浄してもらってください」とのこと。 今ど
君たちはどう生きるか、初日に観てきました。 そんなに絶対見たい!!というわけではなかったんですけど、初日に何の情報もなしにジブリを見れるのって最後かも…と思って、父と母と映画館で待ち合わせて鑑賞。 そういえば父と母と映画来るのも久し振りだなーつって。 それこそ千と千尋は一緒に観に来た気がするけど。 昔は小学○年生に千と千尋の公開前特集とか載ってたよな。 あの数カットだけを見て妄想を膨らませたりしていたな…。 感想としては、どれだけ観客が宮崎アニメというか、 宮崎駿について想っているかによって持ち帰るものがかなり違うだろうなあ…ということ。 劇場内に(それこそ22年前の私のように)パパママと一緒に来た小さいお子さんが来ていたのを見て 「………………大丈夫かい…………」 と思った。 いいのか、人勢初劇場宮崎がポニョみたいに表面的な覆いもないどう生きで…。 私は幼少期からジブリを見て育ったし(デ
この記事は次のような人におススメ! 投球フォームのチェックポイントを知りたい なぜ投球フォームをチェックすることが大事なのか? 投球動作の分析 1相:cocking phase wind up early cocking phase late cocking phase 2相:acceleration phase 3相:follow through phase 投球フォームのチェックポイントとその解釈 1.足の爪先の方向 2.下肢の安定感 3.体幹の利用 4.左右肩の高さの相違 5.肘の高さ、肘関節屈曲角度 6.前腕の回内・回外 7.上肢の巻き込み なぜ投球フォームをチェックすることが大事なのか? 前回は、投球障害肩症候群について共有しました。 投球障害肩症候群は、Over useから肩関節の緩さや位置変位など身体機能の低下により投球動作が変化し障害が起こる場合、未熟な投球動作により起こる
毎度、お馴染み韓国のテコンサッカー(テコンドーサッカーの略)。 今回も富安の歯が折れる事態になり、日本サポーターは怒っている。 なぜ、こうも民度が低いの不思議なくらいだ。 2021年3月25日の日韓戦で事件が起きる 韓国サッカー協会は日本にではなく、国民に謝罪するだけ 日韓ワールドカップで、わざとイタリア代表を蹴った韓国 2021年3月25日の日韓戦で事件が起きる プレーをしている場所ではないところで、富安が肘打ちを食らって、倒れた。 しかも、歯が折れたのだ。 富安選手はこれについて、次のようなコメントを残している。 冨安は「歯が折れました。半分折れちゃいました」と明かした。応急処置を施し「見た目は戻りましたね」と笑い、「全然大丈夫ですね。練習も試合も大丈夫です」と問題なしを強調した。 冨安は韓国戦の後半20分過ぎに韓国MF李桐浚(蔚山)の肘打ちを顔面に浴び、口を押さえて転倒。出血もあった
3日目の朝曇り空です。朝風呂の後部屋で朝食を済ませ、松の湯を9時30分にチェックアウト。 予定していた紅葉の渓谷散策のため②地点から面白山高原駅へ車を進め、約45分で面白山高原駅に。 ただ途中から雨が降り出し紅葉川渓谷の散策は残念ながら断念。駅の前に面白山高原周辺案内図(下)があり、駅傍の民宿の存在からこの駅を基点とした散策路や登山道の様子が克明に描かれています。時期によっては登山客で賑わうところなのでしょう。この駅は山形~仙台を結ぶJR東日本仙山線の駅で、仙山トンネルの山形県側出口にあり、 無人駅構内に入ると駅名の由来(面白権現から)や時刻表の掲示があり、西隣の山寺駅からわずか7分の距離ですが通学、通勤時間を除けば2時間に1本とその不便さにビックリです。雨のため今回は駅周辺の紅葉状況の観察のみとなりましたが、またの機会に渓谷の散策に挑戦したい所です。次の目的地である最上川「三難所舟下り」
練習会から戻って、シャワーを浴びた後、 久しぶりにアロマ焚いてみた。 なんか落ち着くよなぁ。 我が家にあるのは旧式のディフューザー。 現在販売されているのは、コードレスでUSB充電式らしい。 確かに電源コードは邪魔かも。 www.muji.com 10/3 練習会 今日のMenuは2400mを4本走るインターバル。 でも昨日の疲れもあるし、インターバル走はパスして、 自分だけ10km走にした。 昨日に引き続き、フォームのチェック。 M師匠が撮ってくれたビデオを観る限りでは、 以前のフォームよりも、だいぶランナーっぽくなってきた感じ(笑) でも腕の振りというか、 腕の角度が開き過ぎているため、 見た目には、腕の振りが走りに活かされていないような気がする。 左下のイラストのように腕と肘の角度が開き過ぎている。 右下が理想? いろいろ調べてみると、腕振りの角度は90°以下! ただその角度は「ピ
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2023年の温泉旅館を振り返る 中編。 肘折温泉 丸屋旅館 ペンションプモリ 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川 袋田温泉 滝味の宿 豊年万作 肘折温泉 丸屋旅館 月山に登った後に、泊まったお宿、肘折温泉 丸屋旅館。 雰囲気ある佇まい 明治元年創業150年の歴史ある木造建物。 ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉。 7室しかない小さなお宿でしたが、天然地物の山菜や有機無農薬野菜地のものの食事が好み。 kajirinhappy.com ペンションプモリ 日光白根山の前日に宿泊。 登山家オーナーのこだわりが詰まった宿。 温泉ではないけれど、雰囲気&食事が大変良き。 そうだ、スキーのシーズンに、こちらに泊まって、丸沼でスキーというのも楽しそう😊 kajirinhappy.com 奥日光湯元温泉 ゆ宿美や川 真夏の日光白根山に登って、下りが何気に怖くてやっとこさ下
退職しました。 退職した者のみが書くことができる、退職エントリ…書きます‼️😄✊ 以前よりメンタルも併せて体調が芳しくないことから家族含む周囲より退職を勧めてられてはイヤっ!と抵抗を試みておりましたが、 もうこの辺が限界かもな…これ以上は普通に私のわがままだな、と思った次第です。 ダブルワークの作家の退職はしばしば「作家一本で食えるようになったんだね!」と喜ばしく迎えられることが多いですが、 正直私は本当に会社が大好きで、会社の人たちも大好きで辞めることがあまりにも辛く、 決断することがここまでずるずると遅れてしまい… 結果的に方々に迷惑をかける形となってしまいました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また、日々私の様子などをツイートで追っている方、そしてなにより読者の方、 多くの方にご心配をおかけしてしまったと思います。 新卒での入社以来、本当に会社にはお世話になりました。 そもそも(
月山湖 肘折温泉 丸屋旅館 館内 貸切風呂 内湯と露天風呂 夕食 朝食 勝手に採点 4.8 アクセス 日本百名山月山を登り切り、暑さにヘロヘロになりながらも満足した我らは、この日の宿、肘折温泉丸屋旅館に向かいました。 月山湖 途中、右手に何か見える! 月山湖大噴水なるものが見えました。 通りががった時に、大噴水が見えて何だか感激。 肘折温泉 丸屋旅館 国道458号線は通行止めの看板を見かけて、宿に連絡したところ、「舟形町」を目的地点としてルートを検索し、その後「舟形町」を出発地点、「山形県最上郡大蔵村大字南山519」を目的地点に検索してくださいと的確なご案内。 日本秘湯を守る会の丸屋旅館 明治元年創業150年の歴史ある建物 いい雰囲気! 客室7室のみの大人の隠れ家と、HPには書いてありました。 今回は、隊長と共に私もじっくり事前チェック、間違いないと確信😁 館内 古い建物ですが、念入りに
2020年11月21日(土) 湯治で有名な肘折温泉にある 大友屋旅館に宿泊しました!! 大人4人子供2人 肘折温泉 大友屋旅館 開湯1200年と歴史ある温泉です♨ 結構山中にあり、 秘湯感があります! 昔ながらの温泉街といった感じで、 とても趣があります。 駐車場は離れており、 建物の前で荷物と人を降ろし、 スタッフさんが車を駐車場へ乗って行ってくれました。 今時珍しく歓迎に名前を書いてくれてました(*^-^*) 入口付近に足湯と飲泉があります。 飲泉 館内の案内 フロント チェックインを待つ間 囲炉裏でゆっくり過ごします 囲炉裏ってなんか素敵♡ セルフで飲み物や温泉卵が置いてあります。 玩具も少しおいてあり、子連れにはうれしい!(^^)! 温泉卵は人気ですぐなくなってしまい、結局食べれなかった💦 茶菓子は大友屋旅館の前にある ほていや商店で作られた温泉まんじゅう 朝一で行くと蒸したてを
即ネット購入しました。 で、翌日届きましたよ。 このサポータには特徴が3つあるそうです。 これは肌に直接つけるタイプなんですね。 では、早速開けてみます。 「V」のマークがある面が肘裏側になるそうです。 手をいれて・・・ X字型テーピングの真ん中あたりに肘裏がくるようにします。 サポーターは何色かあるようですが、わたしはスタンハンセンっぽい黒を選びました。 これ・・・かなり良いんじゃないでしょうか。 まず、つけ心地はバツグンですね。 肘を包みこむ感覚で「守られている」という安心感があります。 しっかりした生地なのに圧迫感やゴワゴワした感じがありません。 なにより、バンテリンサポーターをつけていると、肘を動かしてもあまり痛みを感じないんです。これ一番重要ですね。 職場ではサポーターの上からヒートテック極暖の長袖シャツ、その上にYシャツを着ていましたが、サポーターは全くズレませんでした。 そし
監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコ
3日目の朝、 滝の湯の間近に宿泊しているものの特権でしょうか、7時半の開場と同時に再訪問。打たせ湯が気持ち良い温湯と、熱湯にたっぷり浸かり鳴子のお湯を満喫。浴場は撮影禁止のためご紹介できないのが残念ですが、日帰り温泉NAVIなどのウエブサイトでご覧ください。 朝食を済ませ10時に吟の庄をチェックアウト、天気も良く肘折温泉まで雪などによる道路状況は全く問題なく、まっすぐ行けば12時までに到着のため、鳴子から少し戻るのですが昨日47号線道路脇の看板で見た「感覚ミュージアム」へ立ち寄ることに。 感覚ミュージアム建物と入口 広大な敷地に建てられたハコモノ建築でしょうか? 宣伝通りの「ゆとり」や「心の豊かさ」を取り戻すことが出来たかどうか疑問ですが (館内は撮影禁止のためウエブサイト・ 感覚ミュージアムをご参照ください)、 1時間程時間を費やし47号線に戻ろうとすると、「有備館」を示す矢印に遭遇、そ
野球肘とは? 野球肘発生メカニズムの捉え方 throwing plane concept 7つの不良な投球フォーム TER (Total External Rotation) single plane と double palane フォームとエネルギー伝達効率との関係性 参考文献 野球肘とは? 『野球肘』について復習したい方はこちら ⇩⇩⇩ 野球肘発生メカニズムの捉え方 throwing plane concept 7つの不良な投球フォーム ①pie thrower type 機能的な double palane で、手掌を上に向け肘を伸展させた横振りのフォーム 当動作が未熟な学童期の選手 ②dart type 加速期で投球側の肘を前に突き出すフォーム 小学校高学年から高校生くらいまでの肘障害の選手 ③stiff type 器質的にTotal External Rotation が不足し
3日目の朝曇り空です。朝風呂の後部屋で朝食を済ませ、松の湯を9時30分にチェックアウト。 予定していた紅葉の渓谷散策のため②地点から面白山高原駅へ車を進め、約45分で面白山高原駅に。 ただ途中から雨が降り出し紅葉川渓谷の散策は残念ながら断念。 駅の前に面白山高原周辺案内図(下)があり、駅傍の民宿の存在からこの駅を基点とした散策路や登山道の様子が克明に描かれています。時期によっては登山客で賑わうところなのでしょう。 この駅は山形~仙台を結ぶJR東日本仙山線の駅で、仙山トンネルの山形県側出口にあり、 無人駅構内に入ると駅名の由来(面白権現から)や時刻表の掲示があり、西隣の山寺駅からわずか7分の距離ですが通学、通勤時間を除けば2時間に1本とその不便さにビックリです。雨のため今回は駅周辺の紅葉状況の観察のみとなりましたが、またの機会に渓谷の散策に挑戦したい所です。 次の目的地である最上川「三難所舟
ミナシアンGMが緊急会見、手術は「まだ決まっていない」 ■レッズ 7ー3 エンゼルス(日本時間24日・アナハイム・Wヘッダー第2試合) エンゼルスの大谷翔平投手が右肘の内側側副靱帯を損傷し、投手では今季絶望となった。ペリー・ミナシアンGMが23日(日本時間24日)のレッズとのダブルヘッダー第2試合後にエンゼルスタジアム内で会見を開き、「損傷の部位がある。今季残りは登板しない」と明らかにした。 大谷はレッズとのダブルヘッダー第1試合で「2番・投手」で投打同時出場。腕の疲労感を訴え、2回途中で緊急降板となった。この日のダブルヘッダーの試合間に精密検査を受けた。手術については未定で、ミナシアンGMは「プランや詳細については、まだわからない。彼は代理人と話をしていくことになる。2018年は靭帯損傷後も打撃は行っていた。これは間違いなくガッカリすることだ。彼のことを思うと、酷い気分になる。しかし、こ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く