並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

長州力の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」

    1日、東京・赤坂で開催された「ブラックサンダー リニューアル&新WebCM発表会」に元プロレスラーでタレントの長州力が登場。イベント内容と関係ない質問を連続して飛ばした記者陣に対し、憤りを見せる一幕があった。 画像をもっと見る ■長州小力とタッグ リニューアルされた人気菓子「ブラックサンダー」の新WebCMに抜擢された長州。CMでは「食ってみな、飛ぶぞ!」の長州節で商品の魅力をPRし、力強いマイクパフォーマンスで同商品のファン、プロレスファンをうならせる内容になっている。 イベントではリニューアルアンバサダーにも就任したことに加え、CM撮影時の裏話や商品の魅力について言及。ゲスト出演した長州小力とともにトークでイベントを盛り上げた。 関連記事:長州力&武藤敬司、木梨憲武と初共演 「食わず嫌い王決定戦ごっこ」開催 ■次第に空気が変わる… イベントでは小力と対決。ブラックサンダーの食レポ対決で

      長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」
    • 「プロレスの話はもうしたくないんですよ」過去の栄光を捨て、長州力(70)が東京から熱海に移り住んだ知られざる“理由” | 文春オンライン

      2019年6月、45年に及ぶ現役生活に別れを告げた長州力。以来、バラエティ番組を中心にテレビで活躍し、軽妙なツイッターでも人気を集める彼は、今年の初め熱海に移住した。なぜ東京を離れることに決めたのか。デビューのきっかけになったアントニオ猪木との出会い、命を懸けて取り組んだプロレス、故郷・山口県への想い。熱海の自宅でこれまでの歩みを振り返った。(全2回の1回目/2回目を読む)

        「プロレスの話はもうしたくないんですよ」過去の栄光を捨て、長州力(70)が東京から熱海に移り住んだ知られざる“理由” | 文春オンライン
      • 「なぜだ? 長州力のツイッターが話題になるときはなぜかWebから投稿している・・」

        とらちゃん @SHIBAINU_coo 長州力のツイート 明らかにツッコミ待ちというか、話題にさせようと思えるものは殆どがTwitter Web Appとなっており、本人以外が話題性重視で投稿していると思われる 逆に、Twitter for Androidは本人の投稿だと思われる こちらはあからさまなツッコミポイントは無い場合が多い pic.twitter.com/besw98XpPW 2020-03-17 13:38:21

          「なぜだ? 長州力のツイッターが話題になるときはなぜかWebから投稿している・・」
        • 長州力さん「いい知事になって」 石川知事当選・馳浩氏にエール | 毎日新聞

          保守系の有力新人3候補による、し烈な戦いとなった石川県知事選。13日に投開票され、元プロレスラーで文部科学相も務めた異色の政治家、馳浩氏(60)が当選した。自民分裂で多くの県議が対立候補の支援に回る中、苦境を乗り越えての逆転勝利。リングの雄姿を思い起こさせる展開に、プロレスの師である長州力さん(70)も「いい知事になってほしい」とエールを送る。 「どんな状況でもリングに上がれば一生懸命戦い、観客を喜ばせる男だった」。専修大の先輩で、大学時代の恩師の頼みで馳氏のプロレスラー入門を引き受けた長州さんは馳氏の現役時代を回想する。馳氏の経歴は異色で、大学で日本文学の古典を学び高校の国語の教師になった後、レスラーに転職した。

            長州力さん「いい知事になって」 石川知事当選・馳浩氏にエール | 毎日新聞
          • 「テレビは慣れない。どうしても慣れない。しんどい…」苦悩する長州力(70)を救ったとっておきの“秘策” | 文春オンライン

            長州力さん(以下・長州) 別にそんなことないですよ。きっと若い人は、とぼけたじいさんだなって思っているだけじゃないですか。みんな笑って喜んでくれれば別に、うん。まあ誰にどう思われようが関係ないけど(笑)。それに自分ではタレントとは思っていないんだよなあ。まあ、そう呼ばれてもしょうがないんだけど。 ――『相席食堂』や『人志松本の酒のツマミになる話』といった番組では、長州さんの魅力が炸裂していました。 長州 ただ正直言えば、僕自身、(テレビに出る)面白さっていうのはないんですよ。やったことのない場所に行って、いろんなことをやらされるから。逆に自分のことで迷惑をかけているのかなあ、どこか気遣いの怖さというのを感じるんですよね。 ©佐藤亘/文藝春秋 ――どういうことでしょうか? 長州 やっぱり慣れない。なにをどうしても慣れない。周りの人たちと噛み合っていくのが、すごく。だからそこは無視して、自分の

              「テレビは慣れない。どうしても慣れない。しんどい…」苦悩する長州力(70)を救ったとっておきの“秘策” | 文春オンライン
            • 長州力ホルモン食べて飛ぶぞーー! - みいこの富山ライフ

              先日、ひょんなきっかけで知った日本産グレープフルーツ。 日本でグレープフルーツ作ってる所があるっていうのも、凄いんだけど こちらのフルーツは、無農薬で防腐剤など使っていない安全なもの。 www.kannonyama.com こちらのサイトから、グレープフルーツとレモン、はちみつを購入してみました。 そして、キニーネを作ってみようかと思っています。 ずっとお世話になってるJさんのお母さんに、ここ数ヶ月の間飲ませてたら 杖をつかないと歩けなかったのが、痛みが消えて杖は要らなくなったとか! 【キニーネの効能】 鎮痛剤、麻酔剤、抗不整脈剤、抗菌剤、抗マラリア剤、抗寄生虫剤、解熱剤、防腐剤、鎮痙剤、抗ウイルス剤、収斂剤、殺菌剤、細胞毒性、除菌剤、防カビ剤、殺虫剤、神経剤など note.com 作り方は、このnoteを参考に。 で、ホーローの鍋かガラスの鍋が作るときにいいって書いてあったんだけど うち

                長州力ホルモン食べて飛ぶぞーー! - みいこの富山ライフ
              • 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い

                » 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い 特集 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い P.K.サンジュン 2022年1月21日 いつからガチャガチャは頭がおかしくなったのだろう? 今や「ヤバいガチャ」はあたり前、むしろ「普通のガチャ」の方が少数なハズ。ある意味でガチャガチャは、日本のサブカルチャーの最先端を現わしているのかもしれない。 その「ヤバいガチャ」の中でも、いま最もヤバいと噂なのが『ガシャポンサウンド 長州力の家』である。「たぶんマジでヤバいやつなんだろうな」なんて思いながら購入してみたところ、案の定ヤバすぎたのでご報告しよう。 ・徹底的に意味不明 インターネット上で「誰が考えたんだ」「意味がわからない」「頭

                  【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い
                • なぜフェミニストは長州力に惹かれたのか。男社会の「会議」と長州力(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                  わたしは月に一度、名古屋のフリースペースで学習会を主宰しているのですが、学習会を終えた酒の席で、ある参加者からつぎのような問題が出されました。たしかその日のテーマは『都市と女性』だったと思います。女性人口が都市に集中する現象をどう考えるか、「都市の女性化」と呼ぶべき現象がどのようなポテンシャルをもっているかを考える、という回でした。 わたしのとなりにすわっていた女性が、自己紹介をすませたかと思うといきなり質問をしてきました。「わたし、プロレスラーの長州力がすきなんです。なぜなんでしょう」と。真顔でした。ふざけたプロレストークをしたいのではなくて、真剣にこたえをさがしているという感じでした。 フェミニストなのにマッチョな男が好き? 彼女は大学に関係があって、ひとなみ以上に教養があり、職場でもプライベートな友人関係でも、教育水準の高い人びとのなかでくらしています。『都市と女性』というテーマに参

                    なぜフェミニストは長州力に惹かれたのか。男社会の「会議」と長州力(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                  • 長州力、何が何でも東京五輪開催に「小池さん今の貴方は都民ファーストではないですね!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                    長州力、何が何でも東京五輪開催に「小池さん今の貴方は都民ファーストではないですね!」

                      長州力、何が何でも東京五輪開催に「小池さん今の貴方は都民ファーストではないですね!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                    • 第31回:長州力の怒りと、報道メディアの死。「BTS=ヒップホップ」&ヤンキー禁止令の彼方に|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま

                      オタク的カテゴリーから学術的分野までカバーする才人にして怪人・丸屋九兵衛が、日々流れる世界中のニュースから注目トピックを取り上げ、独自の切り口で解説。人種問題から宗教、音楽、歴史学までジャンルの境界をなぎ倒し、多様化する世界を読むための補助線を引くのだ。 日本にとっての昭和とは、前漢にとっての武帝時代、オスマン帝国にとってのスレイマン時代、ブリティッシュ・エンパイアにとってのヴィクトリア時代である。 ……いや、日本は昭和前半にボロボロの敗戦という未曾有の惨事を経験したし、先の3帝国の3時代のような「絶頂」感を昭和に期待するのも無茶かもしれない。だが、「その国が空前絶後の存在感を発揮した」という意味では、昭和の後半は世界史上に記録されるべき時代ではないか。 そして、「その後に下り坂が待っていた」という点でも、武帝・スレイマン・ヴィクトリアに通じるものがあるのだ。 わたし自身、昭和という時代に

                        第31回:長州力の怒りと、報道メディアの死。「BTS=ヒップホップ」&ヤンキー禁止令の彼方に|悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま
                      • 長州力に聞くプロレスマッチメイクという仕事 「おい、何が聞きたいんだ? 本当に『Number』なんだろうな?」(井上崇宏)

                        語り継がれる多くの名試合を残した長州力は、現場監督の立場からも新日本を支えていた。マッチメイクや興行の組み立てから、いかに名勝負を生み、シーンを盛り上げたのか。そして今のプロレスにつながるものとは。『KAMINOGE』編集長が聞き出した。 初出:「Sports Graphic Number 1006号」(2020年7月2日発売)<名勝負は素材が命>長州力「マッチメイクは定食屋と同じだぞ」(肩書等すべて当時) 「おい、俺にプロレスの話を振るなと何度言ったらわかるんだ。えっ、これ『Number』なのか? ……テーマはなに?」 プロレスマスコミか、それ以外か。長年、プロレス専門メディアに対して見下げた態度を取り続ける長州力は、アントニオ猪木が参議院議員選挙で初当選し、新日本プロレスの社長を坂口征二にバトンタッチした1989年に現場監督に就任。それは坂口からの要請によるものだったが、そもそもプロレ

                          長州力に聞くプロレスマッチメイクという仕事 「おい、何が聞きたいんだ? 本当に『Number』なんだろうな?」(井上崇宏)
                        • 「『プロレスと同じじゃないか!』ってふざけたことを言う政治家、何が同じなんだって」長州力が熱く語った、猪木の“人生のマッチメイク” | 文春オンライン

                          2022年、この世を去った稀代のプロレスラー・アントニオ猪木。プロレスというジャンルに市民権を与えようと奮闘してきた猪木の言動は、一介のスポーツ選手のそれとは違う、謎をまとっていた。 ここでは、“時事芸人”であり、プロレスファンでもあるプチ鹿島さんの著作『教養としてのアントニオ猪木』(双葉社)より一部を抜粋。プロレス時代のことをあまり語らない長州力が、珍しく熱く語ったという、猪木の「マッチメイク論」とは――。(全2回の1回目/後編を読む) 猪木の死を、長州力はどう語ったのか ―人生を「マッチメイクする」― 猪木死すとの報を受けて、紙媒体でもさまざまな猪木特集が組まれた。読みごたえがあったのが『KAMINOGE(131号)』だ。この月刊誌は「世の中とプロレスするひろば」というモットーを掲げ、「特にプロレスを語らないプロレス本」という独自の立ち位置にいる。 表紙を飾るのはレスラーや格闘家のほか

                            「『プロレスと同じじゃないか!』ってふざけたことを言う政治家、何が同じなんだって」長州力が熱く語った、猪木の“人生のマッチメイク” | 文春オンライン
                          • 長州力、考案した『キン肉マン』超人が選出 週プレ“超人募集”に掲載「グレートサンバイザー」

                            人気漫画『キン肉マン』の読者参加型企画「超人募集」の結果が31日、発表された。多くの超人が新たに公開され、その中に元プロレスラー・長州力が応募した超人「グレートサンバイザー」が選出された。同日に更新された、『キン肉マン』の公式ツイッター(@kinnikuman_pr)では「319話の2-3ページ掲載されている #超人募集大特集には#長州力(@rikichannel1203)さん登場」と伝えている。 今回の「超人募集」企画は、『キン肉マン』が新シリーズ突入&雑誌『週刊プレイボーイ』(集英社)での連載復帰を記念して実施されたもの。そして、読者が考えたオリジナル超人が『週刊プレイボーイ』とWEBサイト『週プレNEWS』の“超人募集”コーナーでお披露目となり、その中に長州が考えた超人「グレートサンバイザー」が選出。その超人の姿とともに応募者「東京都/長州力さん」と書かれている。 今回の「超人募集」

                              長州力、考案した『キン肉マン』超人が選出 週プレ“超人募集”に掲載「グレートサンバイザー」
                            • 【新宿マルイメン】長州力 OFFICIAL POPUP STORE『LINTEN TO POWER HALL in 新宿マルイメ』が7月26日より開催!

                              「新宿マルイメン」では、長州力 OFFICIAL POPUP STORE『LINTEN TO POWER HALL in 新宿マルイメ』が7月26日(水)より期間限定で開催。詳細をご紹介します。 長州力 OFFICIAL POPUP STORE、タイガー服部氏とのトークショーも開催 新宿マルイメンの1階Fカレンダリウムにて開催される『LINTEN TO POWER HALL in 新宿マルイメ』は、現役のプロレスラー時代をまったく知らない若い世代からも高い支持を集める、長州力氏のPOPUP STORE。 今回のイベント用に制作された、WWEスーパースターの中邑真輔選手や、スチャダラパーのANI氏デザインの新作オリジナルTシャツなどが販売されます。 また、期間中はイベント会場に特設ミニリングを設置。リング内に入って、マットやロープの感覚を直で体感できます。 7月29日(土)16:00~は、長

                                【新宿マルイメン】長州力 OFFICIAL POPUP STORE『LINTEN TO POWER HALL in 新宿マルイメ』が7月26日より開催!
                              • 【VRやってみな 飛ぶぞ】長州力さんが最新VR『Oculus Quest 2』を初体験!ダンス・ボクシング・ホラーゲームに挑む | インサイド

                                  【VRやってみな 飛ぶぞ】長州力さんが最新VR『Oculus Quest 2』を初体験!ダンス・ボクシング・ホラーゲームに挑む | インサイド
                                • 長州力「チンタ(橋本真也)に『(暴走族を車で)轢いちゃえ』って言ったら本当に轢いた」 : ゴールデンタイムズ

                                  1 :風吹けば名無し :2021/09/16(木) 09:11:32.53 ID:ufTgIlVn0.net 長州力「普通そんなことするか?」 蝶野「・・・」 蝶野正洋のYouTubeで長州力と対談との対談で、蝶野が橋本の悪口を言ったら長州に「そういのよくないぞ」とたしなめられ「死んだからいいじゃないですか」とか長州がある時橋本の車に同乗していた時に暴走族が邪魔だから橋本に暴走族を轢けと言ったら素直に轢いたという話が面白かった。 pic.twitter.com/JlFLwS5dI9 — 珠 (@taka2004taka) July 21, 2020 6 :風吹けば名無し :2021/09/16(木) 09:14:32.49 ID:PhbjoX540.net 破壊王やししゃーない 7 :風吹けば名無し :2021/09/16(木) 09:14:45.57 ID:3XxoNZFt0.net 橋

                                    長州力「チンタ(橋本真也)に『(暴走族を車で)轢いちゃえ』って言ったら本当に轢いた」 : ゴールデンタイムズ
                                  • Falcon ◇ メタバース on Twitter: "これで明らかになったな。これは絶対放送作家がついてる。放送作家がついてやってる時のやり口がそのまま。 長州力さんの最初のツイッターの使い方と同じじゃん https://t.co/ML5mLpJKXx"

                                    これで明らかになったな。これは絶対放送作家がついてる。放送作家がついてやってる時のやり口がそのまま。 長州力さんの最初のツイッターの使い方と同じじゃん https://t.co/ML5mLpJKXx

                                      Falcon ◇ メタバース on Twitter: "これで明らかになったな。これは絶対放送作家がついてる。放送作家がついてやってる時のやり口がそのまま。 長州力さんの最初のツイッターの使い方と同じじゃん https://t.co/ML5mLpJKXx"
                                    • 長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」

                                      長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」 長州力が「ブラックサンダー」の新webCM発表会に出席。記者陣からの空気の読めない質問に怒りを見せる一幕があった。 ■「質問するほうもおかしい」 その後、その記者や別のTV系記者から「長州さん、小力さんは似ていると思いますか? 横に並んで改めて見ると全然似ていないと思うけど…」「長州さんは肌の色がブラックサンダーという感じだけど小力さんは(色白なんで)白いブラックサンダーの大使があうんじゃないですか?」など、微妙な質問が飛ぶ。 小力が自虐ネタでボケるなどして対応していくが、長州の表情は固いままで、返答も少なくなっていく。そもそもこの質疑応答では発表会に関すること以外は触れてはいけないルールだった。 にもかかわらず同記者は「長州さんは山口出身。安倍晋三総理が退陣を表明されましたが、同郷としていかがですか。サンダー級の

                                        長州力、無礼な質問繰り返すTV局記者に怒りあらわ 「おかしいんじゃない?」
                                      1