並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

120Wの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • Ankerの合計120W出る4ポートUSB-C充電器。これってデスク用充電器の最適解では?

    Ankerの合計120W出る4ポートUSB-C充電器。これってデスク用充電器の最適解では?2021.12.27 08:0063,084 小暮ひさのり これ1個あればいいじゃん。 な無双感を感じています。Ankerの新しい充電器。見ての通り4ポートUSB-Cなんですけど、よーく目を凝らすと一番左のポートには100Wの刻印が…! そう、これ単ポートで最大100W。4ポート合計で最大120Wまで出力できるという、世界中のラップトップの充電器を引き出しの中に葬り去る、デスク上のラグナロクたる一振りです。 Image: Amazon.comただし、ポートごとに出力できるパワーが決まっていて、左から100W・60W・20W・20Wといった構成。組み合わせにすると、こんな感じになります。ちょっぴり複雑。 まぁ、一番左はPC充電用と決めておけば、単ポートなら100W、4ポート使っても50W出してくれるので

      Ankerの合計120W出る4ポートUSB-C充電器。これってデスク用充電器の最適解では?
    • 合計120W出力でUSB PD PPS対応の6ポート充電器

        合計120W出力でUSB PD PPS対応の6ポート充電器
      • 「Anker」16種類の新製品発表、バッテリーや120W充電器など一挙紹介

          「Anker」16種類の新製品発表、バッテリーや120W充電器など一挙紹介
        • USB PD入力も可能な安定化電源の120Wモデルが6990円で販売中

          sponsored 血圧が1日の間でどう変わるのかもわかる 血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! sponsored HYTEのY70 Touch Infinite Pandaを採用、ライザーケーブルでビデオカードを縦置き 【ゲーミングPCにおいて最強】目指しX3DとRTX 5090を選択、タッチ液晶付きPCケースに載せたら超カッコよくなった sponsored NVIDIA高橋 想氏、津田恵理子氏にインタビュー いま、NVIDIA RTX AIワークステーションを導入する企業が増えている理由 sponsored 27歳アスキー編集部員がガチ体験レポート(3ヶ月連続企画) 「3ヶ月で15キロ、マジで痩せられたらどうしよう!!」運動なしでダイエットできると評判の「メンズ専用サロンEVOCOR

            USB PD入力も可能な安定化電源の120Wモデルが6990円で販売中
          • 走行充電によるポータブル電源の充電は最大120Wで充電可能!ただし運転席シガーソケットに接続必須!

            キャンピングカーやバンコンでなく普通の乗用車でも軽自動車でも、自動車には「走行充電」という仕組みが備わっています。その走行充電の機能を使ってポータブル電源を走行中に充電してしまおう…というわけです。 充電残量が少なくなったポータブル電源への充電は、大抵の場合、自宅の壁コンセントにコードを繋いでAC100Vから充電します。一般的には大きくて重い「ACアダプター」が必要ですが、EcoFlowの製品のようにACアダプターは内臓されていて、コンセントと本体はコードのみで接続するケースもあります。 多くの場合、容量の80%程度までは大電流で急速充電が行われます。 もう1つ、ソーラーパネルを繋いで「太陽光発電」による充電もメジャーな充電方法です。折りたためて持ち運びできるポータブル型のソーラーパネルであれば、キャンプ場などでも手軽に充電できますし、キャンパーのルーフにソーラーパネルを取り付けていれば停

              走行充電によるポータブル電源の充電は最大120Wで充電可能!ただし運転席シガーソケットに接続必須!
            • Anker、ポケモンデザインの特別版USB急速充電器を発売 20Wピチュー・65Wピカチュウ・120Wライチュウの3種類 - こぼねみ

              Ankerは、ポケモンデザインの特別版USB急速充電器を発売しました。 20Wのピチューモデル、65Wのピカチュウモデル、120Wのライチュウモデルの3種類。 価格はそれぞれ、3,990円、8,990円、14,990円です。 Anker、ポケモンデザインのUSB急速充電器 Anker USB急速充電器 20W ピチューモデル Anker USB急速充電器 20W ピチューモデル一般的な5W充電器と同サイズながら最大20W出力のコンパクト型充電器。12,000回の折り曲げにも耐える高い耐久性を実現したUSB-C & USB-Cケーブル、製品パッケージ、ケーブルバンドもポケモンのデザインにしたスペシャルなセット。 最大20W出力で、iPhone 14シリーズを最速で充電可能。一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速く充電可能。 一辺約27mmの超コンパクトサイズで重さは単3電池約1本分のわず

                Anker、ポケモンデザインの特別版USB急速充電器を発売 20Wピチュー・65Wピカチュウ・120Wライチュウの3種類 - こぼねみ
              • Anker、合計120W出力可能な4ポートUSB PD対応充電器

                  Anker、合計120W出力可能な4ポートUSB PD対応充電器
                • 米Anker、4ポート合計120W、1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB-C急速充電機器「Anker 547 Charger/PowerPort III 4-Port 120W」を発売。

                  米Ankerが4ポート合計120W、1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB-C急速充電機器「Anker 547 Charger/PowerPort III 4-Port 120W」を発売。ます。詳細は以下から。 米Ankerは現地時間2021年12月24日、高品質モデルを提供するSeries 5より4ポート合計120W、1ポート使用時の最大出力は100Wになる4ポートUSB-C急速充電機器「Anker 547 Charger/PowerPort III 4-Port 120W (A2144)」を新たに発売しています。 Charge up to 2 laptops or USB-C tablets, and 2 smartphones or other devices at the same time with a huge 120W of charging power.[…]C

                    米Anker、4ポート合計120W、1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB-C急速充電機器「Anker 547 Charger/PowerPort III 4-Port 120W」を発売。
                  • USB-C時代のデスク充電器はコレか!? 合計120W出る「Anker 547 Charger」は数量限定10%オフだよ!

                    USB-C時代のデスク充電器はコレか!? 合計120W出る「Anker 547 Charger」は数量限定10%オフだよ!2022.05.16 15:3019,607 小暮ひさのり もう全部Cで良くない? デスクやリビングって、電源タップからニョキニョキとUSBアダプタ生えまくっちゃうよね。 あれ見た目悪いし、あまり効率的とは言えないので、ガジェットやPCの充電まわりをスッキリ化したいなら、本日発売された「Anker 547 Charger」がおすすめです。 Image: Anker Japan / TwitterポートはUSB-C×4、「レガシー規格は置いてきた」的な潔さを感じます。 でも、その分出力はかなりガチ。単ポート利用時には最大100W。4ポート利用時は最大で120Wと、PCでもタブレットでもスマホでも、この1台の充電器でおおよそ全部まかなえちゃう出力。電源タップがアダプタの建造

                      USB-C時代のデスク充電器はコレか!? 合計120W出る「Anker 547 Charger」は数量限定10%オフだよ!
                    • Anker Japan、4ポート合計120W/1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB急速充電機器「Anker 547 Charger (120W)」を発売。

                      Anker Japanが4ポート合計120W/1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB急速充電機器「Anker 547 Charger (120W)」を発売しています。詳細は以下から。 Anker Japanは日本時間2022年05月16日、4ポートの合計最大出力が120W、1ポート使用時の最大出力は100Wになる4ポートUSB-C急速充電機器「Anker 547 Charger (120W) (A2144521)」を新たに発売しています。 4ポートを同時に利用する場合、最大50W&30W&20W&20Wの出力で、スマートフォンやノートPCなど、幅広い機器を4台同時に充電できます。 また単ポートご利用時は、最大100Wでの出力で急速充電が可能です。 Anker 547 Charger (120W) – Amazon.co.jp Anker 547 Charger (120W)には

                        Anker Japan、4ポート合計120W/1ポート使用では最大100W PDに対応したUSB急速充電機器「Anker 547 Charger (120W)」を発売。
                      • アンカー、ポケモンデザインの急速充電器が登場――最大120W給電で3モデルをラインアップ

                          アンカー、ポケモンデザインの急速充電器が登場――最大120W給電で3モデルをラインアップ
                        • XiaomiがiPad Proの半額で有機ELタブレット発売へ、高性能プロセッサや120W超急速充電の12000mAhバッテリーも | Buzzap!

                            XiaomiがiPad Proの半額で有機ELタブレット発売へ、高性能プロセッサや120W超急速充電の12000mAhバッテリーも | Buzzap!
                          • わずか8分で充電100%!? シャオミが「爆速200W充電」を披露、「無線120W」もヤバい - すまほん!!

                            すまほん!! » 通信・モバイル » メーカー » わずか8分で充電100%!? シャオミが「爆速200W充電」を披露、「無線120W」もヤバい Xiaomiは、驚異の超高速充電技術「Xiaomi Hyper Charge」の実証動画を公開しました。 動画内では、4000mAhのバッテリーを搭載した、カスタマイズ版の「Mi 11 Pro」を使用して、充電速度のテストが行われています。ワイヤレス充電は120W(!)、有線充電は200W(!!)。 Charge up to 100% in just 8 minutes using wired charging and 15 minutes wirelessly! #XiaomiHyperCharge Too good to be true? Check out the timer yourself! #InnovationForEveryone

                              わずか8分で充電100%!? シャオミが「爆速200W充電」を披露、「無線120W」もヤバい - すまほん!!
                            • 【レビュー】Anker 737 Charger (GaNPrime 120W):仕様バッチリ、形状イマイチ

                              【レビュー】Anker 737 Charger (GaNPrime 120W):仕様バッチリ、形状イマイチ この小ささで合計出力最大120W、単ポート出力100Wは非常に優秀。持ち運びしやすいサイズだが、使い勝手の面では…… Ankerの最新充電技術「GaNPrime」を搭載した製品の第1弾として、「Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)」が発表された。最大出力120Wにも関わらず、一般的な96W以上の充電器と比較して40%の小型化を実現。2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを備える。 メーカーよりサンプルを提供してもらったので、出力、発熱、使い勝手などの実力をレビューする。 単ポートは最大100W。2つのUSB-Cポート同時使用で合計120Wまで 2022年におけるUSB充電器事情の本音は、「搭載されているUSB-Aポートはお飾り」。あっても使わない

                                【レビュー】Anker 737 Charger (GaNPrime 120W):仕様バッチリ、形状イマイチ
                              • ワイヤレスマウスをMacBook AirへBluetoothで接続[400-MA120W] - わくワーク

                                お元気さまです。わくワークの義です。 ワイヤレスキーボードを使い始めたので、マウスも購入しました。 waqwork.hatenablog.co キーボードは、3つの端末を接続して切り替えながら使えるものにしたので、マウスも同じ機能を持つものにしました。 マウス Bluetooth 充電式 ワイヤレスマウス 折りたたみ 無線 薄型 マルチペアリング ブルートゥース 超薄型 DPI切替 カウント数切り替え 800/1200/1600 価格:2380円(税込、送料無料) (2022/4/16時点) 楽天で購入 切り替えは、底面にある小さなスライドスイッチで行います。若干面倒な感じですが、MacBook、Chromebook、iPadに切り替えて利用できています。 このマウスは、micro USB Type-Bの充電式です。Type-Cでなかったのが残念です。 面白いのは、スイッチのオンとオフです

                                  ワイヤレスマウスをMacBook AirへBluetoothで接続[400-MA120W] - わくワーク
                                • (アキバ取材班) コンパクトな直流安定化電源に120W対応モデルが登場。端子のみの“中身だけ版”が3,500円で販売中 - エルミタージュ秋葉原

                                  (アキバ取材班) コンパクトな直流安定化電源に120W対応モデルが登場。端子のみの“中身だけ版”が3,500円で販売中 2025.02.14 11:56 更新 2025.02.14 取材 従来販売されていた80Wモデルからさらに出力アップ 最大120W出力に対応した直流安定化電源の「SK-120」がShigezoneに入荷。組み込み向けの“中身だけ版”が税込3,500円で販売されている。USB Type-C入力に対応した完成版も入荷して税込6,990円で販売されたが、こちらは完売で次回入荷待ち。

                                    (アキバ取材班) コンパクトな直流安定化電源に120W対応モデルが登場。端子のみの“中身だけ版”が3,500円で販売中 - エルミタージュ秋葉原
                                  • Xiaomi「iPad Pro対抗で半額のプレミアムタブレット」開発中、12000mAhバッテリー搭載で120W超急速充電対応 | Buzzap!

                                      Xiaomi「iPad Pro対抗で半額のプレミアムタブレット」開発中、12000mAhバッテリー搭載で120W超急速充電対応 | Buzzap!
                                    • 超急速120W充電に病みつき!「Xiaomi 11T Pro」レビュー - すまほん!!

                                      11月5日に日本で発売された、Xiaomiハイエンドスマホ「Xiaomi 11T Pro」。 高性能SoCやおサイフケータイ、120W高速充電などの高付加価値を盛り込みながら6万9800円という価格設定は素晴らしいの一言。実際に購入して使用してみたので、レビューしていきます。 外観 本体カラーは「メテオライトグレー」「セレスティアルブルー」「ムーンライトホワイト」の3色展開。メテオライトグレーは画像で見ると、背面が金属っぽい感じになっているのですが、実機ではそこまで高級感を感じなかったので、ムーンライトホワイトを選択しました。 本体サイズは、高さ164.1mm、幅76.9mm、厚さ8.8mmとなっています。約6.67インチの有機ELディスプレイを備えており、大きめのサイズ感です。個人的にはコレくらいの大きさが丁度いいと感じます。ただ、片手操作は難しいですし、重量も204gあるので手の小さい

                                        超急速120W充電に病みつき!「Xiaomi 11T Pro」レビュー - すまほん!!
                                      • ハイレゾ&Atmos対応のレグザ純正サウンドバー。出力120Wで約3.9万円

                                          ハイレゾ&Atmos対応のレグザ純正サウンドバー。出力120Wで約3.9万円
                                        • 「Xiaomi 12T Pro」をソフトバンクが12月16日発売 2億画素カメラ搭載、120W急速充電対応で14.3万円

                                          ソフトバンクとXiaomi Japanが12月8日、Xiaomi製のスマートフォン「Xiaomi 12T Pro」を発表。12月16日に発売する。国内の通信事業者ではソフトバンクが独占販売する。12月14日から予約を受け付ける。

                                            「Xiaomi 12T Pro」をソフトバンクが12月16日発売 2億画素カメラ搭載、120W急速充電対応で14.3万円
                                          1