並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

Go Toキャンペーンの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン

    2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。シェア部門の第1位は、こちら!(初公開日 2020年7月21日)。 *  *  * 7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。

      Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン
    • 公明の重点政策に「新・Go Toキャンペーン」感染収束を前提に | NHKニュース

      経済の立て直しなどに向けて公明党は重点政策を取りまとめ、ワクチン接種が進み感染が収束することを前提に、観光や飲食などの消費を喚起する「新・Go Toキャンペーン」の実施などを盛り込んでいます。 新型コロナウイルスの影響が続く中、公明党は収束後を見据え、経済の立て直しなどに向けた重点政策を取りまとめました。 この中では、深刻な影響を受けている観光や飲食業を支援するため、ワクチン接種が進み感染が収束することを前提に、消費喚起策として「新・Go Toキャンペーン」を実施するとしています。 また、国産ワクチンや治療薬の迅速な開発と実用化を国家戦略に位置づけることや、児童虐待などの問題に対応するため、妊娠、出産から高等教育までの子育てを一体で支援する「子育て応援トータルプラン」の策定などを盛り込んでいます。 このほか、有罪判決などで失職した国会議員の歳費を返納できるようにする法改正の実現や、夫婦が希

        公明の重点政策に「新・Go Toキャンペーン」感染収束を前提に | NHKニュース
      • 草下シンヤ/作家&編集者 on Twitter: "先日、関西に行ったわけです。アパホテルをネット予約したら1泊3500円で「めっちゃ安い!」と思っていたのですが、チェックインの際に、フロントスタッフに「申し訳ありません。これはGO TOキャンペーン対象の価格でして東京在住の方は利用できないのです」と伝えられました(1/2)"

        先日、関西に行ったわけです。アパホテルをネット予約したら1泊3500円で「めっちゃ安い!」と思っていたのですが、チェックインの際に、フロントスタッフに「申し訳ありません。これはGO TOキャンペーン対象の価格でして東京在住の方は利用できないのです」と伝えられました(1/2)

          草下シンヤ/作家&編集者 on Twitter: "先日、関西に行ったわけです。アパホテルをネット予約したら1泊3500円で「めっちゃ安い!」と思っていたのですが、チェックインの際に、フロントスタッフに「申し訳ありません。これはGO TOキャンペーン対象の価格でして東京在住の方は利用できないのです」と伝えられました(1/2)"
        • 「Go To キャンペーン」を風刺した『いらすとや』使用イラストに美術研究家「疲弊しているのは男性医療従事者だけではない」と誤認→ツッコミ殺到|ガジェット通信 GetNews

          「Go To キャンペーン」を風刺した『いらすとや』使用イラストに美術研究家「疲弊しているのは男性医療従事者だけではない」と誤認→ツッコミ殺到 みふねたかし氏によって運営されている無料イラスト提供サイト『いらすとや』。最近ではメディアだけでなく、公共施設などの利用も珍しくなくなり、海外での使用例も増えてきています。 そんな『いらすとや』の人物イラストを利用して、「Go To キャンペーン」を風刺した画像を投稿したあるユーザーのツイートを、アグロスパシア株式会社取締役・編集長で青山学院大学総合文化政策学部客員教授の美術研究家・岩渕潤子氏(@tawarayasotatsu)が、次のように引用ツイート。 疲弊しているのは男性医療従事者だけではないのですが・・・寝る時間の無い女医さんたち、看護士さんも大勢おられます。TVCMの表現もですが、こういう時も男女の比率は(アメリカが30年やってきたように

            「Go To キャンペーン」を風刺した『いらすとや』使用イラストに美術研究家「疲弊しているのは男性医療従事者だけではない」と誤認→ツッコミ殺到|ガジェット通信 GetNews
          • 共産 志位委員長“Go Toキャンペーンの全面的中止”申し入れ | NHKニュース

            新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、共産党の志位委員長は「Go Toキャンペーン」を直ちに全面的に中止し、医療機関への財政支援を強化することなどを、西村経済再生担当大臣に申し入れました。 共産党の志位委員長は、11日、西村経済再生担当大臣と会談し、新型コロナウイルスに関する緊急の申し入れを行いました。 申し入れでは、政府の「Go Toキャンペーン」について、感染の抑制に逆行する事業であり、全面的に中止し、直接給付などを通じて観光業や飲食業などを支える政策に転換すべきだとしています。 そして、ひっ迫した状況にある医療機関への財政支援を強化するとともに、看護師などの医療従事者の処遇改善を図るよう求めています。

              共産 志位委員長“Go Toキャンペーンの全面的中止”申し入れ | NHKニュース
            • 【go to キャンペーン対象】高速道路 乗り放題も割引に?適用条件などを解説 - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新型コロナウイルス感染症拡大防止で販売が見合わせとなっていた高速道路周遊パスが、ついに販売が開始することになりました。 高速道路周遊パスは、もともと期間限定の乗り放題のお得なプランですが、今年はgo to トラベル のキャンペーンの適用でさらに割引になるようです。 キャンペーンが始まっても、なかなか休みが合わないので大手旅行会社のツアーの日程の都合がつかず、キャンペーンの恩恵を受けることがありませんが、車なら使う機会がまだあるかも、と思い調べてみました。 ネクスコのHPを見たのですが、適用条件がちょっと複雑です。せっかく利用しようと思っていたのに適用外になるとショックなので、ちょっとまとめなおしてみました。 よかったら、ご参考くださいね! go to キャンペーン対象期間 申込は、2020年9月11日(金)から受付が始まっています。対象になる利用

                【go to キャンペーン対象】高速道路 乗り放題も割引に?適用条件などを解説 - QUATRE(キャトル)の庭
              • 【Go to キャンペーン】京都の地域共通クーポン取扱店(電子・紙)一覧が見れるアプリをGlideで作ってみた│NoCode Japan News

                【Go to キャンペーン】京都の地域共通クーポン取扱店(電子・紙)一覧が見れるアプリをGlideで作ってみた 2020年10月13日 2020年11月28日 コラム はじめまして、NoCodeJapan CTOの中です。現在は、京都にてノーコード開発プラットフォームClickの開発に取り組む傍ら、各種ノーコード開発プラットフォームでアプリを開発しています。 今回は、Go Toトラベルキャンペーンで付与される地域共通クーポンを使える店舗の一覧リストをカテゴリ―別で確認できるアプリケーションをGlideで開発したので紹介させていただきます。 7月から国内旅行を支援する事業として始まったGo To トラベルキャンペーンですが、付与される地域共通クーポンを使える店舗を探すのに苦労したという経験のある方はいませんか? Go Toトラベルのホームページでは地域共通クーポン加盟店がマップ上で表示される

                  【Go to キャンペーン】京都の地域共通クーポン取扱店(電子・紙)一覧が見れるアプリをGlideで作ってみた│NoCode Japan News
                • ワクチン接種者を優遇するのは差別ですか?「Go To キャンペーンの参加条件はワクチン接種」が効果的な理由

                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                    ワクチン接種者を優遇するのは差別ですか?「Go To キャンペーンの参加条件はワクチン接種」が効果的な理由
                  • 村橋究理基🌓北大@生誕11804日目01:52:02🌛 on Twitter: "GO TO キャンペーンは実際に旅行して消費してもらうのが結構重要で、ホテルに泊まり飯を食うと、ベッドメイクが実働し、シーツは洗濯され、コックは調理し、食材の仕入れがあり、市場に発注が行き……という連鎖が色々生じる。旅行業者に資金注入するだけではここまで連鎖できないと思う。"

                    GO TO キャンペーンは実際に旅行して消費してもらうのが結構重要で、ホテルに泊まり飯を食うと、ベッドメイクが実働し、シーツは洗濯され、コックは調理し、食材の仕入れがあり、市場に発注が行き……という連鎖が色々生じる。旅行業者に資金注入するだけではここまで連鎖できないと思う。

                      村橋究理基🌓北大@生誕11804日目01:52:02🌛 on Twitter: "GO TO キャンペーンは実際に旅行して消費してもらうのが結構重要で、ホテルに泊まり飯を食うと、ベッドメイクが実働し、シーツは洗濯され、コックは調理し、食材の仕入れがあり、市場に発注が行き……という連鎖が色々生じる。旅行業者に資金注入するだけではここまで連鎖できないと思う。"
                    • Go toキャンペーン対象の旅紹介サイト

                      休憩中にふと見たメールで飛び込んできた金ピカの列車を見てちょっとこれすごーい! 金ピカに相応しい内装(笑)ゴージャスな雰囲気とちょっとミステリアスなムードが漂うその列車の名前は「或る列車」と言う名前でした。 Go to トラベル対象で今ならこの金ピカに乗車できるチャンスあり! 毎回早期売り切れになる大人気ツアー。 【GoToトラベルキャンペーン】〜5つ星の宿大正屋に泊まる〜 旅物語貸切!憧れの「或る列車」乗車とハウステンボス 3日間 JTBさんより借用 もうこれこそ「おとなの旅」ですよね。 もちろん決して安い金額ではありませんが、今ならGo to トラベルで35%戻ってくる上にお土産や食事に使えるお得な共通券も発行されます。 この秋、頑張ってきたご褒美に、大切な人と九州へ旅に出かけませんか? ツアー自体も貴重なのでお早目のご予約をぜひ! もちろん、泊まる施設も最高級旅館です。コロナ対策も万

                        Go toキャンペーン対象の旅紹介サイト
                      • Go Toキャンペーンが日本経済を救ったといえるこれだけの根拠

                        経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日本興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 Go Toキャンペーンは、わずかな予算で日本経済を救ったと高く評価したい。(経済評論家 塚崎公義) 最も困っている人々に恩恵が行く 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、政府は巨額の予算を計上しているが、これまでは最も困っている人々、たと

                          Go Toキャンペーンが日本経済を救ったといえるこれだけの根拠
                        • Go Toキャンペーンを利用して 0泊2日九州弾丸ツアーへ行ってきた  - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                          遂に念願のフェリーさんふらわあで九州弾丸ツアーへ行ってきました! ようやく行けた弾丸ツアー。 Go Toトラベルキャンペーンを利用したのですが思っていたよりも更にお得に行くことができましたので今回の全容を記事にしたいと思います。 出発 受付 乗船 Go Toキャンペーンでのお得感 レストラン 出港 船内にて飲み 船内のアミューズメント 到着 レンタカー 朝食 金鱗湖 鍋ケ滝へ 馬刺し 道の駅 阿蘇 秘湯 最後の目的地 帰りの時間 帰りもこうなります。 帰ってきた。 まとめ 出発 今回の旅は、夜出発の船旅。 出港は、大阪港からなので友人達と合流して向かいます。 出港か19:05発なのであたりはもう夜ですね。 受付 ATCに車を止めて受付へ。 駐車券を持って行くと1日分800円分の割引券がもらえます。 体温測定もありました。 また受付は、代表者が1人で行うようになっていました。 乗船 受付を終

                            Go Toキャンペーンを利用して 0泊2日九州弾丸ツアーへ行ってきた  - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                          • 首相就任への「Go To キャンペーン」の真実 ビジネス雑誌連載から読み解く菅新総理の腹の内 | 文春オンライン

                            「人生相談」は首相就任への戦略的キャンペーン? 首相就任で多忙を極めてきたため「無念の中断となった」と記事にあるがそれは表向きだろう。今回の連載は最初から菅義偉の首相就任へのGo Toキャンペーンにみえて仕方なかったのだ。 それほど「菅義偉の戦略的人生相談」は戦略的だった。 ではその過程を振り返ってみたい。 菅氏は読売新聞の「人生案内」を高校時代から愛読していた。人生相談コーナーを読むことで人々の生活実態や時代の空気を読み取ることができるという。私も「人生案内」の印象深い相談はスクラップしているので紹介しよう。 「結婚30年以上 夫が憎い」(9月1日) 「義母と義姉の行動が憎い」(2月3日) 「手土産 もらうのが苦痛」(1月26日) これで時代の空気を読み取れるかどうかわからないが、菅氏は自分ならこの相談にどう答えるかを考えるのを毎朝の楽しみと公言してきた。 すると「プレジデント」(5月1

                              首相就任への「Go To キャンペーン」の真実 ビジネス雑誌連載から読み解く菅新総理の腹の内 | 文春オンライン
                            • 【再掲】「Go Toキャンペーン」「Go Toトラベル」という言葉のどこがおかしいのか (2) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                              このエントリは、2020年7月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回は前回の続き。 まず前置きとして、前回のエントリへのブクマから: こういう人ってシンガポール英語表記とか見る度に一々ブチ切れてるのかな https://b.hatena.ne.jp/entry/4688560548380032066/comment/Big_iris だれがシングリッシュの話をしている。(怒) こっちはこっちの文脈があって発言してんだよ。(怒) こうやって勝手に話をすり替えて悦に入る奴が、一番たちが悪い。自分が話をすり替えているということ、たちが悪いということを自覚しないからだ。 詭弁論理学 改版 (中公新書) 作者:野崎昭弘 発売日: 2019/03/15 メディア: Kindle版 ちなみにシングリッシュは、日本のめちゃくちゃな英語、日本語で言うと何かまずいことがあるか

                                【再掲】「Go Toキャンペーン」「Go Toトラベル」という言葉のどこがおかしいのか (2) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                              • ”1泊2日広島旅行がタダ同然” Go Toキャンペーンは西日本が狙い目のワケ | 文春オンライン

                                2020年10月1日からGo Toトラベルキャンペーンがようやく本格的な仕様となった。これまでの35%還元にくわえて地域共通クーポンの約15%が上乗せされ、旅費の約50%が還元される。また、東京都在住者の旅行と東京を目的地とした旅行もキャンペーンの対象となり、キャンペーン利用者の急増が想定される。 新型コロナウイルス感染症の患者数はこのところ横ばいとはいえ、夏と比較すれば、旅行に出かけることへの心理的ハードルは下がった。せっかくならば還元率が高いこの秋に国内旅行を計画している人も少なくないだろう。だが、特段行きたいところへのこだわりがない人へおすすめの行き先はいったいどこなのか。2020年秋に、ふだんよりもとりわけ格安で旅行できるという条件で検討してみた。その結果、おすすめの行き先は、偶然なのかどうかは分からないが西日本に集中する結果となった。 東京から中国地方がタダ同然? 全国共通のGo

                                  ”1泊2日広島旅行がタダ同然” Go Toキャンペーンは西日本が狙い目のワケ | 文春オンライン
                                • Go To キャンペーンで行こう!秋の全国おすすめスポット

                                  温泉地で有名な箱根ですが、9月から11月にかけて黄金色になびくすすきの絶景を楽しむことができます。あたり一面に広がるすすき草原は、「かながわの景勝50選」に選出されています。 2. 千畳敷カール(長野) 標高2,600メートルの高山帯に広がる千畳敷カールは、2万年前、氷河期の氷で削られてできた地形です。木曽山脈の宝剣岳が目の前にそびえ、秋は紅葉に染まる景色が楽しめます。 ロープウェイで千畳敷駅まで進み、40分ほどで周れる遊歩道を散策しながら、ダイナミックな自然を楽しみましょう。 3. 高谷池(新潟)

                                    Go To キャンペーンで行こう!秋の全国おすすめスポット
                                  • 「この人員体制ではもう限界」保健、医療、福祉に重い負担を強いてGo Toキャンペーンは暴挙ではないか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                    新型コロナウイルス「第3波」襲来11月19日に新型コロナウイルス感染者数が過去最多を更新した。 すでに新型コロナウイルスは「第3波」として日本全国に襲いかかっている。 その最中、東京都では本日からGoToイートの食事券販売が開始された。 保健、医療、福祉現場の緊迫感をよそに、GoToトラベル同様、これから飲食店利用も増えていくことだろう。 高い確率で飲食店でもさらにクラスター(感染者集団)が発生することが予想されている。 日本医師会の中川会長は11月18日の記者会見で、「Go Toトラベル」について「経過や感染者が増えたタイミングなどを考えると、間違いなく十分に関与している」と述べている。 GoToイートも東京都など首都圏で、さらに感染者を増やすことに関与していくに違いない。 人の移動や交流を制限しなければならない時期に、社会経済活動を理由として感染者を増やし続ける政策は正しいのだろうか。

                                      「この人員体制ではもう限界」保健、医療、福祉に重い負担を強いてGo Toキャンペーンは暴挙ではないか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                    • 奇跡講座「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」41週目 GO TO キャンペーンじゃなくても行きたい場所 - 晴れたり、曇ったり。

                                      こんばんわ 本日も20時に更新できました。たまきです。 水曜日は奇跡講座です。 2020年1月より奇跡講座を続けています。 間違ったことを書いていると思います。指摘してください。 目次 奇跡講座 GO TO キャンペーン なばなの里 大塚国際美術館 金峯山寺 1日1レッスン 今までのレッスン 本 奇跡講座 奇跡のコース「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」 http://www.jacim.com/ ワークブックの分冊版 「奇跡のコースのワークを学ぶガイドブック」 yasukokasaki.com ameblo.jp GO TO キャンペーン コロナがまだ落ち着いてないのに、 GO TOキャンペーンやってますね。 別にそういうのなくても、私には行きたい場所があります。 なばなの里 毎年秋冬になると「行きたいなあ」と言うてますが、 一度も行ったことがあり

                                        奇跡講座「A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)」41週目 GO TO キャンペーンじゃなくても行きたい場所 - 晴れたり、曇ったり。
                                      • 分科会「Go Toキャンペーン」除外継続など提言示す | NHKニュース

                                        新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、短期間に対策を集中的に行う「勝負の3週間」の期限が来週に迫る中、政府の分科会の会合が開かれ、感染が急速に拡大している地域で感染状況が高止まりしている場合や、拡大が続いている場合には、引き続き「Go Toキャンペーン」の対象地域から除外するなどの対策を求める提言を示しました。 分科会の提言では「勝負の3週間」の期限となる時期をめどに、 現在の対策の効果を分析する必要があるとしていて、 感染が急速に拡大している「ステージ3」にあたる地域での感染状況を ▽「拡大が継続」、 ▽「高止まりの状態」、 ▽「減少」の3つの場合に分けて、 今後、政府や自治体が行うべき対策をまとめています。 この中では「拡大が継続」か「高止まり」の場合には、 ▽「Go Toキャンペーン」の対象地域から除外する措置を続けることや、 ▽医療体制がひっ迫している地域への医療スタッフの派

                                          分科会「Go Toキャンペーン」除外継続など提言示す | NHKニュース
                                        • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる団体のひとつ、「全国旅行業協会」(ANTA)の会長をつとめる二階幹事長 ©文藝春秋 2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。シェア部門の第1位は、こちら!(初公開日 2020年7月21日)。 【画像】献金を受けていることがわかった二階幹事長 *  *  * 7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。 「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)

                                            Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • GO TO キャンペーンの本来の目的を忘れがちです - アラフィフ まあみんの日常

                                            コロナ禍での観光業や飲食店を応援しようと 政府のGO TO キャンペーンが 話題になっていますよね。 歓迎コンメントだったり、批判だったり、 トラブルやら条件変更などなど… 考えてみれば 立場の違う人たち視点になれば それぞれ意見が違うのは当然なんだろうなぁと 思います。 観光業や飲食店の人たちは お客さんに来てもらえる方法としては 歓迎するキャンペーン。 ただ、お店が参加するための手続きや、 手数料の点では 負担がかかるとの声も聞こえてきますが。 利用する側の立場から言えば、 例えばGO TO トラベルは お金持ちが得するキャンペーンなんて話も チラホラ聞きます。 確かに旅行に行ける人、 旅費にお金をかけられる人、 リッチな旅ができる人にとっては 割引額が多くて嬉しいキャンペーンですよね。 (お金をかけられない人から見たらね) だけど そもそものGO TO トラベルって 観光業を支援する

                                              GO TO キャンペーンの本来の目的を忘れがちです - アラフィフ まあみんの日常
                                            • Go toキャンペーン 宿を選ぶときにはここを見て!! - すくサポキッズ

                                              先月、Go toキャンペーンを使い、旅行をしてきました。 泊まりたかった宿に泊まれて、大満足!! ちょっと天候には恵まれませんでしたが、いい思い出ができました。 セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン コロナ対策を事前にチェック 検温 密が避けられる環境 アルコールなどの消毒 パーティション 換気 連絡先の控えなどで追跡可能か マスク 感じたこと 寒さ対策は万全に! バイキングも気をつければ大丈夫 まとめ これからは、経済を回していかなくてはならないので、Go to キャンペーンは利用したいと思っています。 でも、「利用したいけれど、どうかしら。」という方もいますよね。 そんな方たちのために、参考になればと思います。 コロナ対策を事前にチェック 各ホテルや宿泊場所のコロナ対策を先にチェックしました。 弊社でもかなり真摯に取り組んでいるので、厳しくチェックです。 ポイントはここ

                                                Go toキャンペーン 宿を選ぶときにはここを見て!! - すくサポキッズ
                                              • Go Toキャンペーンに見るシステム設計の難しさ─鷹の目、蟻の目、それに心の目を持とう! | IT Leaders

                                                IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > オピニオン > 木内里美の是正勧告 > Go Toキャンペーンに見るシステム設計の難しさ─鷹の目、蟻の目、それに心の目を持とう! オピニオン オピニオン記事一覧へ [木内里美の是正勧告] Go Toキャンペーンに見るシステム設計の難しさ─鷹の目、蟻の目、それに心の目を持とう! 2020年11月24日(火)木内 里美(オラン 代表取締役社長) リスト 2020年11月半ばになって、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第3波が全国に押し寄せて、政府の「Go Toキャンペーン」の実施継続の是非が議論されている。筆者が東京都民として実際にGo Toを利用してみて感じた点を述べてみる。こうしたシステムや制度を設計することの難しさは、情報システムの世界にも通じている。 コロナ禍で停滞してしまった経済活動活性化の切り札政策として、政府主導

                                                  Go Toキャンペーンに見るシステム設計の難しさ─鷹の目、蟻の目、それに心の目を持とう! | IT Leaders
                                                • DON'T Go To キャンペーン

                                                  年末年始の飛行機、鉄道、高速道路、宿泊施設、飲食の料金をすべて2倍とする。 本事業による収益は、医療従事者へ還元する。

                                                    DON'T Go To キャンペーン
                                                  1