並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

Juice=Juiceの検索結果1 - 40 件 / 100件

  • 約20年女性アイドルを追い続ける私が“今”推したい!Juice=Juice「ひとそれ」に共感する理由 - りっすん by イーアイデム

    文 小沢あや 日常生活で「音楽」が欠かせないという人も多いのでは? 最近は「聴く」だけでなく、MVと一緒に楽しむ人も少なくないように思います。中でも、ダンスやメンバーのビジュアルも楽しめるアイドルグループは、MVを見ているだけでも気分転換になるはず。 今回は、女性アイドルを長年愛し続けるライター・小沢あやさんに「最近、アツい!」と激推しするアイドルグループ・Juice=Juiceの魅力とおすすめ楽曲、また、「追いかけやすい」と語るハロプロのこと、そして「アイドルに熱中する理由」について語っていただきました。 『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』MV/Juice=Juice 歌って踊る女の子が大好きな、小沢あやです。約20年、女性アイドルを夢中で追いかけています。 さて、りっすん編集部から「小沢さん、働く女性におすすめの女性アイドルについて書いてもらえませんか?」と

      約20年女性アイドルを追い続ける私が“今”推したい!Juice=Juice「ひとそれ」に共感する理由 - りっすん by イーアイデム
    • 宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム

      「周囲の同僚がみんな優秀に見える」「私の強みって、なんだろう」……。しっかり働いているはずなのに自分に自信をなくし、何をすべきか分からなくなってしまうことはないでしょうか。 そこで今回は「優秀な集団の中で自分にできること(=強み)」を見つけて伸ばした結果、自分なりの“居場所”や“役割”を見つけられた経験を持つおふたりに対談いただきました。 お話を伺ったのは、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)所属のアイドルグループ「Juice=Juice」の元メンバーで初代リーダーの宮崎由加さん。そして“ポップスピアニスト”としてYouTubeなどの動画配信を中心に活躍するハラミちゃんさんです。 もがきながら前に進み、揺るぎない居場所を得たおふたりは、どうやって「自分の長所」を見つけたのでしょうか。 ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました おふたりは今日が初対面ということで。まずはお互いの

        宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム
      • 高木紗友希のJuice=Juiceでの活動終了に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

        いつもJuice=Juiceを応援頂きありがとうございます。 メンバーの高木紗友希ですが、 ハロー!プロジェクト及びJuice=Juiceの活動を終了することになりました。 今回報道されていることについて、高木本人から急遽説明を受けました。 その上でハロー!プロジェクトのメンバーとして、自覚を欠いていると総合的に判断し、 今回の結論に至りました。 現在までに出演を発表しておりました、明日以降のコンサートやイベントへの参加は致しません。 今後の活動については、これから改めて協議の上決めてまいりますが、 しばらく時間をいただければと思います。 突然の発表となってしまったこと、そして ファンの皆様ならびに関係各位には、ご心配、ご迷惑をお掛けしたこと、誠に申し訳ございません。 何卒ご理解、ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 今後とも高木紗友希、そしてJuice=Juiceの応援をよろ

        • 平和の願いを込めて、歌い続ける――Juice=Juice・段原瑠々の広島愛 - SUUMOタウン

          インタビューと文章: 小沢あや 写真:飯本貴子 心に響く、力強い歌声が印象的なJuice=Juice・段原瑠々さん。 幼少期から熱狂的なカープファンの彼女は、2019年9月にはMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で、試合前の国歌斉唱という超大役をつとめました。 16歳でデビューするまで住んでいた地元・広島のことや、平和への想いをじっくり振り返ります。 広島銘菓「もみじ饅頭」へのただならぬこだわり ――  広島で開催されるコンサートの楽屋で、毎回もみじ饅頭を行商のごとく配り歩く段原さんの姿が印象的です。 もみじ饅頭を手に先輩の楽屋挨拶するのが段原さんの恒例行事) 段原瑠々さん(以下、段原):せっかく広島に来てもらっても、観光は出来ないですよね。お仕事を頑張るハロプロのみんなに、少しでも広島を味わってもらえればと思って。もみじ饅頭、リハーサルの合間に食べるのにもぴったりなんです。本当は

            平和の願いを込めて、歌い続ける――Juice=Juice・段原瑠々の広島愛 - SUUMOタウン
          • Juice=Juiceが語る、実力派と言われる「歌」をメンバー目線で徹底解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

            Juice=Juice:左から段原瑠々、金澤朋子、井上玲音(Photo by Rika Tomomatsu) Rolling Stone Japan初登場のJuice=Juice。昨年新メンバーとして元・こぶしファクトリーの井上玲音が加入し、結成当初からグループを引っ張ってきた宮本佳林と高木紗友希が卒業するなどチーム編成が大きく変化した今、改めてJuice=Juiceの歌について話を聞いたところ、金澤朋子、段原瑠々、井上玲音の3人が興味深いエピソードの数々を披露してくれた。 従来のJuice=Juiceとは異なる魅力を堪能できる新曲『DOWN TOWN / がんばれないよ』について話を聞きつつ、Juice=Juice各メンバーの「歌唱」について3人にじっくり解説してもらった。 【動画を見る】Juice=Juice「DOWN TOWN」ミュージックビデオ ―れいれいさんはJuice=Juic

              Juice=Juiceが語る、実力派と言われる「歌」をメンバー目線で徹底解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
            • Juice=Juice『皆さんへ。 高木紗友希』

              皆さんへ。 高木紗友希 | Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                Juice=Juice『皆さんへ。 高木紗友希』
              • Juice=Juiceリーダー・金澤朋子さん「アイドルだから未熟でいいとか、かわいいだけでなんとかなるとは思っていません」(前編)

                モーニング娘。'20をはじめとする女性アイドルグループが所属する「ハロー!プロジェクト」(通称:ハロプロ)の女性人気が高まっています。近年のハロプロ女性ファンの勢いは、テレビや雑誌でも特集が組まれるほどアツい! ハロプロの女性を惹きつける力は、どこから来ているのでしょうか。今回は、現在ハロプロ最年長メンバーで「Juice=Juice」のリーダーを務める金澤朋子さんに、ハロプロやJuice=Juiceの魅力について聞きました。 ●ハロプロが私たちを救う!#01-1 Juice=Juice・金澤朋子が考える「女性をひきつけるハロプロの魅力」 ──この数年で、ハロプロの「女性ファン」が注目される機会が増えていますよね。最近だと、雑誌『ダ・ヴィンチ』2020年2月号の特集が「ハロプロが女の人生を救うのだ!」でした。金澤さんは、「女性ファンが増えたな」と実感した瞬間はありましたか。 金澤朋子さん(以

                  Juice=Juiceリーダー・金澤朋子さん「アイドルだから未熟でいいとか、かわいいだけでなんとかなるとは思っていません」(前編)
                • Juice=Juice 宮本佳林の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                  いつもハロー!プロジェクト及びJuice=Juiceを応援していただきありがとうございます。 Juice=Juiceの宮本佳林ですが 6月にJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業し、ソロ活動を行っていきます。 宮本とはハロー!プロジェクトでの活動が10年を迎える2018年秋ごろから 今後の芸能活動、そして将来のライフプランについて話をしていました。 その中で本人から、 自然に触れながら、DIYやインテリアなど、もの作りをしていくことに興味があり、 そんな新しいライフスタイルを模索していく様子を、SNSなどを通じて提案していきたい、 そのための勉強の時間も必要になってくるので、卒業のタイミングを決めたい、と話がありました。 前向きに、そして具体的にやりたいことが見えてきたので、 卒業時期含め話を進め、送り出すことにしました。 ソロ・パフォーマーとして新たな表現活動にチャレンジし

                  • Juice=Juice 宮本佳林、アンジュルム 船木結 の卒業延期について|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                    いつもHello! Projectを応援いただきありがとうございます。 6月に開催を予定しておりました、コンサートツアーについて、 「新型コロナウイルス感染症」による被害拡大の状況を鑑みて協議した結果、 お客様ならびに出演者/コンサートに従事する関係者の健康と安全を考慮して、 6月いっぱいまで開催中止とさせていただきます。 中止の公演の詳細はこちらをご覧ください。 公演中止に伴い、6月に予定していました Juice=Juice 宮本佳林 アンジュルム 船木結 の卒業も延期とさせていただきます。 現時点では、感染拡大の状況がどう収束していくのか、見通せる状況ではないため、 卒業時期や今後の活動詳細については、公演実施の環境が整い次第、改めてお知らせいたします。 何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。 いつも応援いただき、ありがとうございます。 発表させていただいた通り 新型コロナウイルスの

                    • Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生”

                      Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生” 12月10日、宮本佳林がJuice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを卒業した。日本武道館で行われたこの卒業コンサートは6月に予定されていたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって延期。あくまでも有観客での開催にこだわる宮本本人の意向を受け、感染予防対策を厳重に取ったうえで6500人の観客を集めて開催された。今後、宮本はソロとして活動していく。 私にとって宮本は、ハロー!プロジェクトの中でも特に思い入れのあるメンバーの1人だ。これまで様々な媒体でインタビュー取材をさせてもらったし、そのたびに新たな発見があった。雑誌の企画で松本伊代や浅香唯と対談企画をセッティングしたときは、心酔するレジェンドを前に宮本の緊張と興奮が爆発。相手の目を見ることもままならず、いかに自分が昭和の

                        Juice=Juice 宮本佳林は、光と影を内に抱える少女だったーー卒業公演とともに振り返る“アイドル人生”
                      • Juice=Juice 植村あかりの卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                        いつもハロー!プロジェクト及びJuice=Juiceを応援していただきありがとうございます。 Juice=Juiceの植村あかりですが 2024年に予定されている春ツアーをもって Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 植村はJuice=Juice結成時からのメンバーとして、そして現在はリーダーとして ここまでグループをひっぱってきましたが、グループ結成10年をひとつの区切りとして、 10周年をやりきってから新しい道に進みたいと申し出があり、 来年春のコンサート・ツアーをもって卒業、という結論に至りました。 具体的な時期については、決まり次第改めてお知らせいたします。 ハロプロ研修生から14年、Juice=Juiceとして10年、 卒業までJuice=Juiceのリーダーとして、そしてオリジナル・メンバーとして 次の時代に最高の形で繋げられるよう活動して

                        • 《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」 | 文春オンライン

                          ファンから好意的な声も上がった高木との熱愛 「この頃には、優里さんは周囲に高木さんと付き合っていると明かしていました。大人数が集まる飲み会にも連れてきたこともあります。その場でも『彼女』と紹介していて、隠す様子はまったくありませんでした」(優里の知人) 多忙な毎日を過ごす2人だが、高木が優里の自宅で洗濯物を干すなど“半同棲”で愛を育んでいた。2人の微笑ましい恋愛模様にはファンからも好意的な声が上がった。 《絶対2人で幸せになって》 《すげえお似合いな気がする》 《ちょっと驚いたけど、高木が幸せになれるなら》 これらの応援メッセージは、卓越した歌声を持った“プロアイドル”高木の真摯なアイドル活動や、優里が歌う切ない歌のイメージがあってこそだろう。しかし翌12日、高木は所属していたグループ「Juice=Juice」からの脱退を発表したのだ。 《メンバーの高木紗友希ですが、ハロー!プロジェクト及

                            《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」 | 文春オンライン
                          • 「Juice=Juice」金澤朋子、卒コン直前インタビュー “本意ではない”卒業決断から、同期の言葉で未来を考えられるようになるまで

                            ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「Juice=Juice」は、11月24日にグループ初となる横浜アリーナでのコンサートを予定。約1年ぶりとなる単独公演は、現リーダー・金澤朋子さんにとっての卒業公演となり、映像配信サービス「ひかりTV」で独占生配信が予定されています。 左から段原瑠々さん、金澤朋子さん、有澤一華さん 圧倒的な歌唱力とビジュアルで2013年のグループ結成時から年長メンバーとしてJuice=Juiceを引っ張ってきた金澤さん。国内外で人気を博すグループにとってなくてはならない存在となる一方で、2016年1月に子宮内膜症をわずらっていることを公表。2021年9月には症状悪化のため一時芸能活動を休止すると、休養明けの10月、治療に専念するためグループおよびハロプロからの卒業を発表しました。 “かなとも”の愛称でおなじみの金澤朋子さん 7月には3人の新メンバーが加入。今回、最初で

                              「Juice=Juice」金澤朋子、卒コン直前インタビュー “本意ではない”卒業決断から、同期の言葉で未来を考えられるようになるまで
                            • Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 前編 |つんく♂

                              noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。2023年に結成して10周年を迎えたJuice=Juice。今回はそんなJuice=Juiceのメンバーとの特別座談会を実施しました。前編では段原瑠々、井上玲音、松永里愛、江端妃咲、石山咲良の5名が登場。それぞれが思い描くJuice=Juice像や楽曲への思いをつんく♂とたっぷり語り合います。つんく♂の感想コラムと共にお楽しみください。後編はこちらで3月公開予定です。 <文:結井ゆき江 / 編集:小沢あや(ピース) / 写真:YOSHIHITO KOBA> メンバーのハロプロ歴。古株は10年以上在籍!つんく♂:今日はよろしくお願いします! まずは、ハロー!プロジェクトに関わってからの歴史をそれぞれ教えてください。 左から石山咲良、段原瑠々、江端妃咲、井上玲音、松永里愛井上玲音井上:私はナイスガールトレイニーとして3年間活動した後にハロー

                                Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 前編 |つんく♂
                              • Juice=Juiceが「ひとそれ」で首位獲得 BEYOOOOONDSも躍進見せた『2019年度ハロプロ楽曲大賞』

                                ハロプロを愛する者たちの間で毎年恒例のファンイベントとなっているのが『ハロプロ楽曲大賞』。インターネット上で投票を募り、1年間に発表された楽曲に順位を付けてみんなで楽しく盛り上がろうという趣旨の催しである。昨年末も『第18回ハロプロ楽曲大賞'19』と銘打って開催され、3585人が投票参加して大きな盛り上がりを見せた。(総順位などの結果は公式サイトをご覧ください) 『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説』(通常盤A) リアルサウンドでは毎回順位に関する分析記事を寄稿しているが、今回もまた2019年版記事をここにお送りする。それでは早速順位を振り返っていこう。(以下の論考は、ランキングとあわせてお読みください) 楽曲部門1位:Juice=Juice「「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?」 2019年度の第1位に輝いた楽曲は、Juice=

                                  Juice=Juiceが「ひとそれ」で首位獲得 BEYOOOOONDSも躍進見せた『2019年度ハロプロ楽曲大賞』
                                • ハロー!プロジェクトJuice=Juice×つばきファクトリー合同新メンバーオーディション特集|野中美希×上國料萌衣×平井美葉 オーディション出身者のハロプロ座談会&金澤朋子(Juice=Juice)と山岸理子(つばきファクトリー)からのメッセージ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                  ナタリー 音楽 特集・インタビュー ハロー!プロジェクト Juice=Juice×つばきファクトリー合同新メンバーオーディション特集 ハロー!プロジェクト「Juice=Juice」「つばきファクトリー」合同新メンバーオーディション PR 2021年2月19日 2021年1月22日から3月1日まで開催中の「ハロー!プロジェクト『Juice=Juice』『つばきファクトリー』合同新メンバーオーディション」。今回はJuice=Juiceとつばきファクトリーにとって初めて一般応募を受け付ける新メンバーオーディションで、合同開催という形式もハロプロ史上初となる。 オーディションの開催を記念して、音楽ナタリーでは過去にオーディションを経てハロプロに加入した現役メンバーによる座談会を実施。モーニング娘。'21の野中美希、アンジュルムの上國料萌衣、BEYOOOOONDSの平井美葉という同い年かつ個性を生か

                                    ハロー!プロジェクトJuice=Juice×つばきファクトリー合同新メンバーオーディション特集|野中美希×上國料萌衣×平井美葉 オーディション出身者のハロプロ座談会&金澤朋子(Juice=Juice)と山岸理子(つばきファクトリー)からのメッセージ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                  • モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版

                                    モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版 オムニバス『The Girls Live Vol.65』(DVD) 2020年4月現在、ハロプロ正規の(公式サイトに掲載されている)グループはモーニング娘。'20、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、ハロプロ研修生、ハロプロ研修生北海道の7組。各グループの構成人数は14人・9人・9人・9人・12人・17人・5人で、総計は75人となる(ちなみに昨年度は76人)。 アンジュルムは、太田遥香が今年2月28日より活動休止中なので現在は実質8人で活動しているのだが、在籍人数は9人と数える。 Juice=Juiceは、3月30日で解散したこぶしファクトリーのメンバーだった井上玲音が加入することが4月1日に発表された。グループへの合流は

                                      モー娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2020年版
                                    • Juice=Juice『金澤朋子』

                                      Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba 先程ホームページでお知らせさせていただきましたが、 私金澤朋子は11月24日(水)に横浜アリーナで行われる『Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~』をもって、Juice=Juice及びHello! Projectを卒業します。 突然のご報告で皆様を驚かせてしまい、申し訳ありません。 私は9月中旬頃から子宮内膜症による体調不良が続いており、安定した活動ができなくなってしまいました。 グループのリーダーであり、Hello! Projectの最年長という立場でありながら、メンバーやスタッフさん方、そしてファンの皆様にご心配とご迷惑ばかりおかけしてしまい、大変申し訳ありません。 そんな中で医師からも、将来のことを考えて

                                        Juice=Juice『金澤朋子』
                                      • なぜ今、ハロプロの超実力派Juice=Juiceがシティ・ポップの名曲をカバーしたのか(ピロスエ) @gendai_biz

                                        ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ、Juice=Juiceがニューシングル「DOWN TOWN / がんばれないよ」をリリースした。 両A面シングルの1曲目「DOWN TOWN」は、シュガー・ベイブの代表曲のカバーだ。このカバーにまつわるいくつかの文脈について解説してみたい。 シュガー・ベイブとハロプロの隠れた縁 シュガー・ベイブは、山下達郎や大貫妙子らが在籍していたことで知られるロックバンド。活動期間は約2年半と短く、唯一残したオリジナルアルバムが1975年リリースの『SONGS』で、「DOWN TOWN」はその2曲目に収録されていた(同曲はアルバム発売日と同日にシングル盤としてもリリースされている)。作詞はメンバーの伊藤銀次、作曲は山下達郎。 『SONGS』の発売レーベルは、当時はっぴいえんど解散直後だった大滝詠一の主宰するナイアガラ、発売元は独立系レコード会社(平たく言えばイ

                                          なぜ今、ハロプロの超実力派Juice=Juiceがシティ・ポップの名曲をカバーしたのか(ピロスエ) @gendai_biz
                                        • Juice=Juice 稲場愛香の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

                                          いつもJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを応援いただきありがとうございます。 メンバーの稲場愛香ですが、 コンサート・ツアー「Hello! Project 2022 Spring CITY CIRCUIT Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo~」をもってJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 卒業については半年くらい前に稲場から話がありました。 ハロー!プロジェクトで約9年活動してきた中での様々な経験を経て、 将来を考え、個人としてこれからどう活動していくか、そのための準備を始めていきたいとのこと。 なんでも如才無くこなすように見える彼女ですが、 実は、ひとつひとつの事に対してしっかりと準備をした上で、考えて考えて取り組んでいくタイプ。 じっくり腰を据えて、将来も考えながら新しい活動への備えをしたいのだろうと思います

                                          • Juice=Juice『宮本佳林から皆さんへご報告』

                                            Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceの宮本佳林です。 先程、YouTubeそして公式ホームページで 報告をさせていただきましたが! 私宮本佳林は 6月でJuice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを 卒業し、卒業後はソロ活動をさせていただく事になりました。突然の報告ですみません! ハロプロエッグに加入してから12年、 Juice=Juiceとしては 今年の2/3に7周年を迎えることが出来ました。 ハロー!プロジェクトで活動をここまで続けてくることが出来たのは支えて下さるみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます。 Juice=Juiceとして活動している中で 卒業後、どんな自分になりたいか 考えるようになりました。 そのなかで やりたいことが

                                              Juice=Juice『宮本佳林から皆さんへご報告』
                                            • Juice=Juice『ずっと! 松永里愛』

                                              これからも多分楽しいことばかりでは無くて、迷うことも泣いちゃう事もいっぱいあると思います 1人で抱えきれなくなってしまった時には、いっぱいお話聞いてください ずっとだいすきです! 私は皆さんの辛い気持ちとかを100%理解することはできませんが 本当に毎日楽しいことばかりじゃないし全部投げ出して逃げたくなるし生きてるのが嫌になる事もあるかもしれませんが 生きてさえいればなんとかなります 自分の内側にある傷を他人に理解してもらうって見えないからすごく難しいんですよ だから自分で自分をちゃんと愛してあげなきゃ駄目!!!!! 毎日、全部嫌になるかもしれないけど どうしても明日は来るのでどうせなら私は楽しく生きたい 人生イージーモードで行こうぜ

                                                Juice=Juice『ずっと! 松永里愛』
                                              • Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit)

                                                2020年4月1日発売のJuice=Juice 13thシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」から「ポップミュージック」のPromotion Editです。 作詞:KAN 作曲:KAN 編曲:炭竃智弘 MV Director:青木亮二 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) HKCN-50630 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤B】(CD+DVD) HKCN-50632 ¥1,600+税 ● 【初回生産限定盤SP】(CD+DVD) HKCN-50634 ¥1,700+税 ● 【通常盤A】「Borderline」を収録【Additional Track】 HKCN-50636 定価 ¥1,000+税 ● 【通常盤B】「Va-Va-Voom」を収録【Additional Track】 HKCN-50637 定価 ¥1,000+税 【通常盤】特典 特典:トレーディ

                                                  Juice=Juice『ポップミュージック』(Juice=Juice [Pop Music])(Promotion Edit)
                                                • Juice=Juice『植村あかり』

                                                  Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                    Juice=Juice『植村あかり』
                                                  • Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせ

                                                    Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせです。 ▼ハロ!ステ 毎週水曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/helloprojectstation ⇒ハロー!プロジェクトアーティストのライブ映像やスペシャル企画などを公開。 ▼アプカミ 毎週木曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/upcomi ⇒アップフロントグループに所属する様々なアーティストのレコーディング映像、ヘアメイクなど、制作の裏側を公開。 ▼tiny tiny 毎週金曜日 19時~ https://www.youtube.com/c/tinytinytiny ⇒シャ乱Qのまこと・加藤紀子が、ハロー!プロジェクト現役・OGメンバーを迎え、小さな喜びをお届けするトーク番組。 ▼OMAKE CHANNEL https://www.you

                                                      Juice=Juice 宮本佳林からのお知らせ
                                                    • Juice=Juice『みなさんへ。稲場愛香』

                                                      Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                        Juice=Juice『みなさんへ。稲場愛香』
                                                      • Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 後編|つんく♂

                                                        noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。2023年に10周年を迎えたJuice=Juice。今回はJuice=Juiceメンバーとの特別座談会を実施しました(川嶋美楓は活動休止中のため欠席)。後編では2024年の春ツアーで卒業を予定するリーダーの植村あかり、工藤由愛、有澤一華、入江里咲、遠藤彩加里の5名が登場。それぞれのJuice=Juice像やつんく♂との思い出を語り合います。前編はこちら。 <文:結井ゆき江 / 編集:小沢あや(ピース) / 写真:YOSHIHITO KOBA> 遠藤彩加里、入江里咲、植村あかり、有澤一華、工藤由愛Juice=Juiceの良さは「オリジナリティ」つんく♂:前編で他のメンバーにも聞いたんだけど、メンバーが思うハロー!プロジェクトにおけるJuice=Juiceの個性を教えてください。 植村あかり植村:私はオリジナリティだと思います。ライブでのア

                                                          Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 後編|つんく♂
                                                        • 【レビュー】Juice=Juice『ポップ・ミュージック』がオマージュだらけで最高(感想・評価) - オトニッチ

                                                          オマージュでもなくパロディでもなく引用 Juice=Juiceのことは全然詳しくない。正直な話、あまり興味はなかった。 それが最近めちゃくちゃ興味が湧いてきている。新曲が最高だったからだ。すごい曲を出してきたと思った。 『ポップミュージック』というタイトルの新曲だ。ラジオで流れているのを聴いて、衝撃を受けた。 知っている曲のイントロが流れてきたと思いきや、知らないメロディで歌うアイドルの声が聴こえてくる。その後も知っている曲のフレーズが次々と聴こえる。それなのに知らない歌詞を知らないメロディで歌い、知らない曲展開になる。 名曲のオマージュが満載なのだ。それを上手く組み合わせて新しい作品にしているのだ。 それに驚いた。そのユーモアを面白いと感じたし、グループの個性まで感じたのだ。 オマージュだらけの楽曲 Pop Pop Pop Pop Pop Music Pop Pop Pop Pop Po

                                                            【レビュー】Juice=Juice『ポップ・ミュージック』がオマージュだらけで最高(感想・評価) - オトニッチ
                                                          • Juice=Juiceリーダー・宮崎由加、涙のグループ卒業 「私を強くしてくれた」と感謝の思い

                                                            【写真】その他の写真を見る 今回、宮崎と次期リーダーとなる金澤朋子(23)、高木紗友希(22)、宮本佳林(20)、植村あかり(20)、段原瑠々(18)、稲場愛香(21)の7人体制で行う最後のツアーとなり、MCでは今夏合流予定の新メンバー・工藤由愛(14)、松永里愛(13)を約1万人の観客にお披露目。約2時間半で20曲を歌唱した。 中盤には宮崎の憧れの先輩である道重さゆみがサプライズで登場し花束を贈呈。道重は自身も宮崎も25歳で卒業となったことで“25歳定年説”に触れ、「とりあえず、一つ言えることはね。2年くらい休んでも大丈夫だよ」とアドバイス。「いや、休んだらファンのみなさんは寂しいと思うけど、でもそれくらい今までリーダーとして頑張ってきたんだし、ゆっくりしてもいいって気持ちで気負いすぎずソロでやっていったらいいんじゃないかと思います」とねぎらった。 アンコールでは、白地にメンバーカラーが

                                                              Juice=Juiceリーダー・宮崎由加、涙のグループ卒業 「私を強くしてくれた」と感謝の思い
                                                            • Juice=Juice『プラスティック・ラブ』(Juice=Juice [Plastic Love]) Promotion Edit

                                                              2021年12月22日発売のJuice=Juice NEWシングル『プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile』から「プラスティック・ラブ」のPromotion Editです。 作詞・作曲:竹内まりや 編曲:Anders Dannvik MV Director:杉山弘樹 ●【初回生産限定盤A】 HKCN-50677 ¥2,200 (税抜価格 ¥2,000) 特典:BD付 ●【初回生産限定盤B】 HKCN-50679 ¥2,200 (税抜価格 ¥2,000) 特典:BD付 ●【初回生産限定盤C】 HKCN-50681 ¥2,200 (税抜価格 ¥2,000) 特典:BD付 ●【初回生産限定盤SP1】 HKCN-50683 ¥2,200 (税抜価格 ¥2,000) 特典:BD付 ●【初回生産限定盤SP2】 HKCN-50685 ¥1,650 (税

                                                                Juice=Juice『プラスティック・ラブ』(Juice=Juice [Plastic Love]) Promotion Edit
                                                              • 路上動画でバズった人気歌手・優里(26)が「Juice=Juice」メンバーと“半同棲”熱愛《スクープ撮》 | 文春オンライン

                                                                10代を中心に爆発的な人気の広がりを見せているソロアーティスト・優里(26)が、アイドルグループ「Juice=Juice」のメンバーと交際中で、“半同棲”状態にあることが、「文春オンライン」の取材でわかった。 2020年8月にシングル「ピーターパン」でメジャーデビューを果たし、10月にリリースした「ドライフラワー」は、チャートイン13週目でストリーミング再生回数が累計1億回を超えた優里。2月12日には「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)への初出演が決定している。 だが、その“素顔”はこれまでベールに包まれてきた。優里のお相手とは――。

                                                                  路上動画でバズった人気歌手・優里(26)が「Juice=Juice」メンバーと“半同棲”熱愛《スクープ撮》 | 文春オンライン
                                                                • ハロプロ スッペシャ〜ル特別版 卒業直前! 宮崎由加(Juice=Juice)ロング・インタビュー - CDJournal CDJ PUSH

                                                                  ハロプロ スッペシャ〜ル特別版! 6月17日(月)の東京・日本武道館公演をもって卒業するJuice=Juiceのリーダー、宮崎由加のソロ・ロング・インタビューをお送りします。また、6月20日発売の『CDジャーナル』2019年夏号では(新メンバー発表前の6人体制の)Juice=Juiceインタビューも掲載されますのであわせてどうぞ!

                                                                    ハロプロ スッペシャ〜ル特別版 卒業直前! 宮崎由加(Juice=Juice)ロング・インタビュー - CDJournal CDJ PUSH
                                                                  • 「井上玲音がJuice=Juiceの歌を・・・」#01

                                                                    Juice=Juiceに加入した井上玲音が、本格稼働を前にJuice=Juiceの楽曲をパフォーマンスする映像企画がスタートしました。 第1回目は、あの『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を、 Juice=Juiceのレコーディングディレクターを務めるたいせいのエレクトリックピアノとコラボして歌います。 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? E.Piano.:たいせい 作詞:山崎あおい 作曲:山崎あおい #井上玲音 #JuiceJuice #たいせい #ひとりで生きられそうって それってねえ、褒めているの?

                                                                      「井上玲音がJuice=Juiceの歌を・・・」#01
                                                                    • Juice=Juice『DOWN TOWN』Promotion Edit - YouTube

                                                                      2021年4月28日発売のJuice=Juice 14thシングル『DOWN TOWN/がんばれないよ』からDOWN TOWNのPromotion Editです。 作詞:伊藤銀次 作曲:山下達郎 編曲:Anders Dannvik MV Director:ZUMI ●【初回生産限定盤A】 HKCN-50646 ¥1,870 (税抜価格 ¥1,700) 特典:DVD付 ●【初回生産限定盤B】 HKCN-50648 ¥1,870 (税抜価格 ¥1,700) 特典:DVD付 ●【初回生産限定盤SP1】 HKCN-50650 ¥2,750 (税抜価格 ¥2,500) 特典:DVD+イベント抽選シリアルナンバーカード ●【初回生産限定盤SP2】 HKCN-50652 ¥2,750 (税抜価格 ¥2,500) 特典:DVD+イベント抽選シリアルナンバーカード ●【通常盤A】

                                                                        Juice=Juice『DOWN TOWN』Promotion Edit - YouTube
                                                                      • 段原瑠々(Juice=Juice)インタビュー「もう無理だと思ったときも歌が好きだから続けられました」│#タウンワークマガジン

                                                                        ハロー!プロジェクトのアベンジャーズと言われた実力派アイドルJuice=Juice。メンバーは大きく入れ替わりつつ、そのイメージを受け継ぐ中核が段原瑠々さん。アイドル界屈指の歌唱力は3rdアルバム『terzo』でも光っています。 歌が好きになって目立ちたがりに変わりました ――2ndアルバムを出した4年前と今で、瑠々さんはどう変わりましたか? 当時はJuice=Juiceに入って1年くらいで最年少だったので、お姉さんたちの中でワーワー言いながら、チョロチョロついていく感じでした(笑)。今は20歳になって、年下メンバーのほうが多くて。自分が先輩方にしてもらって嬉しかったことを、後輩にしてあげたいと思いながら活動しています。 ――最近もボイトレをしたそうですが、歌が圧倒的に上手い瑠々さんが今は何を課題にしているんですか? 音域を伸ばすトレーニングは自分でもしますけど、そのやり方が正しいのか、先

                                                                          段原瑠々(Juice=Juice)インタビュー「もう無理だと思ったときも歌が好きだから続けられました」│#タウンワークマガジン
                                                                        • Juice=Juice『松永里愛』

                                                                          Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                                            Juice=Juice『松永里愛』
                                                                          • Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                            2020年2月放送のフジテレビ系音楽番組『Love music』の“ハロー!プロジェクト”全58人アンケート調査で「メンバーが選ぶ ダンスがうまいメンバーランキング」の1位に選ばれたJuice=Juice稲場愛香(いなば・まなか)さん。愛らしいルックス、小柄ながらもダイナミックかつ繊細なダンス、あざとかわいいキャラも魅力です。4歳からダンスを始め、ダンス歴は約20年というハロプロのダンスクイーンに、これまでの経歴や「ダンスがすごい!」と思うMVなどをじっくりと語っていただきました。 撮影:草刈雅之 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS ハロプロを好きになったきっかけはスマイレージ「私はオタク?」 ――まずはダンスを始めたきっかけから教えてください。 母の話によると、首がすわって間もない頃から宇多田ヒカルさんの『Automatic』に合わせてノリノリで動いていたらしいんです。2

                                                                              Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                            • Juice=Juice『FUNKY FLUSHIN'』Promotion Edit

                                                                              Juice=Juiceこの夏の新曲は、山下達郎の名曲「FUNKY FLUSHIN’」をオフィシャルカバー。 スウェーデンのプロデューサーチームの洗練されたトラックメイキングによる、グルーヴ感溢れるファンキーサマーソング!! 2023年7月12日発売のJuice=Juice NEWシングル『プライド・ブライト / FUNKY FLUSHIN'』から「FUNKY FLUSHIN'」のPromotion Editです。 作詞:吉田美奈子 作曲:山下達郎 編曲:Aksel Odenbalk MV Director:G2 Yuki Tsujimoto Arrangement, Track Programming & Guitar:Aksel Odenbalk Bass Guitar:Henrik Linder (Dirty Loops) Backing Vocal:Haruna & Juice

                                                                                Juice=Juice『FUNKY FLUSHIN'』Promotion Edit
                                                                              • Juice=Juice段原瑠々のマツダスタジアム国歌斉唱に密着!

                                                                                2019年9月6日MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島にて 広島東洋カープ 対 阪神タイガースの試合前におこなわれたJuice=Juice段原瑠々の国歌斉唱に密着しました! Juice=Juiceオフィシャルtwitter https://twitter.com/JuiceJuice_uf Juice=Juice オフィシャルインスタグラム https://www.instagram.com/juice_juice_official/ ▼ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト http://www.helloproject.com チャンネル登録よろしくお願いします。 ▼OMAKE CHANNEL https://www.youtube.com/c/omake?sub_c... ⇒短い時間でお楽しみいただける動画を公開。 ▼ハロ!ステ 毎週水曜日 19時~(約30

                                                                                  Juice=Juice段原瑠々のマツダスタジアム国歌斉唱に密着!
                                                                                • Juice=Juiceリーダー・金澤朋子さん「今は直接会えなくても、画面越しに私たちの“エネルギー”を届けたい」(後編)

                                                                                  モーニング娘。'20をはじめとする女性アイドルグループが所属する「ハロー!プロジェクト」(通称:ハロプロ)。パーフェクトなパフォーマンスに、切磋琢磨するメンバーを思わず応援してしまう女性ファンも多いといいます。後半では、現在ハロプロ最年長メンバーで「Juice=Juice」のリーダー金澤朋子さんに、ライブのこと、ファンのこと、ご自身のことを聞きました。 ●ハロプロが私たちを救う!#01-2 記事末尾でコメント欄オープン中です! 前回はこちら:Juice=Juiceリーダー・金澤朋子さん「アイドルだから未熟でいいとか、かわいいだけでなんとかなるとは思っていません」(前編) 初めての「無観客ライブ」で届けたJuice=Juiceのエネルギー ──2020年3月22~24日に開催される予定だったコンサート「Hello! Project ひなフェス2020」は、新型コロナウイルスの影響もあり生中継

                                                                                    Juice=Juiceリーダー・金澤朋子さん「今は直接会えなくても、画面越しに私たちの“エネルギー”を届けたい」(後編)