ムクドリは、スズメによく似た比較的小さな鳥とのことだけれど、 ベランダから見る限り結構大きい。 最初、鳩がスズメを追い回してると思ったくらいだもの。 このムクドリ、夕方になると群れを作って一斉に鳴き声をあげて 糞をするため住宅街などでは被害が多く報告されているらしい。 ただ、ねぇやんちの付近ではそんなにたくさんいないのよね。 はぐれちゃった? ムクドリは昔は農作物に付く害虫を食べてくれる益鳥として知られていて、 さほど害はないと言われていたのだけれど、 現在ではむしろ植物などを食い荒らしたり 糞害や騒音被害をもたらしたりする害鳥として扱われているのだそう。 かつては住みかも森や林の中であることが多く、 現在より人に害を与えることは少なかった。 森林の開発などが進むにつれ、 ムクドリの住みかはなくなっていき、 やがて人間の居住区域に住処を移すようになったムクドリ。 エサも虫だけでなく果樹園の