並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

macOS 12.3の検索結果1 - 40 件 / 58件

  • macOS 12.3 MontereyでPython 2.7が削除されるのに伴い、AlfredやPopClip、xbar(BitBar)でPythonを利用したプラグインが動かなくなっているので注意を。

    macOS 12.3 MontereyでPython2が削除されるのに伴い、AlfredやPopClip、xbar(旧BitBar)でPythonを利用したワークフローやプラグインが動かなくなっているすです。詳細は以下から。 Appleは2019年にリリースしたmacOS 10.15 CatalinaからPython 2.xの使用を非推奨とし、将来的にはスクリプト言語のランタイムを同梱せずダウンロード方式にすると発表、先日リリースされた「macOS 12.3 Monterey Beta」ではPython 2.xがmacOSに同梱されなくなることが発表されていますが、これに伴い、macOS 12.3では一部のアプリでPython2を利用したプラグイン(AlfredではWorkflow)が動かなくなっているそうです。 Python Deprecations Python 2.7 was rem

      macOS 12.3 MontereyでPython 2.7が削除されるのに伴い、AlfredやPopClip、xbar(BitBar)でPythonを利用したプラグインが動かなくなっているので注意を。
    • Dropbox、macOS 12.3 Monterey以降でコンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できる機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始。

      DropboxがmacOS 12.3 Monterey以降のMacで、Finder表示はそのままに、コンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できるファイル・オンデマンド機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始しています。詳細は以下から。 Drobpoxは現地時間2022年09月14日、同社のクラウドサービスDropboxのデスクトップクライアントをバージョン157.4.4801へアップデートし、「Dropbox for Mac」にもDropboxに保存したコンテンツをオンラインのみにして、ストレージ容量を節約できるファイル・オンデマンド機能を追加したと発表しています。 Features in this update: The ability to save hard drive space by making content online-onl

        Dropbox、macOS 12.3 Monterey以降でコンテンツをオンラインのみにしてストレージ容量を節約できる機能をサポートした「Dropbox for Mac」のロールアウトを開始。
      • Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3の同梱もされないもよう。

        Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3も同梱されていないそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年01月27日、開発者向けにmacOS Montereyの3rdアップデートとなる「macOS 12.3 Monterey」のBeta 1を公開し、このアップデートで、2020年にEOL(End of Life)となった「Python 2.7」を削除すると発表しましたが、 Python Deprecations Python 2.7 was removed from macOS in this update. Developers should use Python 3 or an alternative language instead. (39795874) macOS Monterey 12.3 Beta Relea

          Python 2.7が削除される「macOS 12.3 Monterey」では、Python 3の同梱もされないもよう。
        • Appleがオープンソースの配信ソフト「OBS」にmacOS Monterey 12.3に対応した画面キャプチャをプルリクエスト、詳細なコミットメッセージも

          オープンソースで開発されるストリーミング配信・録画用キャプチャソフト「OBS」をmacOS Monterey 12.3 betaに対応させるため、Appleの開発者が新しいキャプチャプラグイン「GeneralCapture」を追加したことをGitHubで明らかにし、詳細なコミットメッセージと共にプルリクエストを出しています。 mac-capture: Improve window capture support on macOS 12.3 by Developer-Ecosystem-Engineering · Pull Request #5875 · obsproject/obs-studio · GitHub https://github.com/obsproject/obs-studio/pull/5875 コミットメッセージを出しているアカウント「Developer-Ecosyst

            Appleがオープンソースの配信ソフト「OBS」にmacOS Monterey 12.3に対応した画面キャプチャをプルリクエスト、詳細なコミットメッセージも
          • macOS 12.3 MontereyではDropboxやOneDrive利用されているカーネル拡張が廃止され、AppleのFile Providerベースとなり一部の機能が強制/利用できなくなるので注意を。

              macOS 12.3 MontereyではDropboxやOneDrive利用されているカーネル拡張が廃止され、AppleのFile Providerベースとなり一部の機能が強制/利用できなくなるので注意を。
            • MacとiPadで、1組のキーボードとマウスを共有し、ファイルのドラッグ&ドロップも可能なmacOS 12.3 Monterey/iPadOS 15.4の新機能「ユニバーサルコントロール」を利用する方法。

              macOS 12.3 Monterey搭載のMacとiPadOS 15.4搭載のiPadで、1組のキーボードとマウスを共有する「ユニバーサルコントロール (Universal Control)」を利用する方法です。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月14日、Mac向けに「macOS 12.3 Monterey」およびiPad向けに「iPadOS 15.4」を正式リリースしましたが、このmacOS 12.3とiPadOS 15.4では、Appleが2度導入を延期[1, 2]した、

                MacとiPadで、1組のキーボードとマウスを共有し、ファイルのドラッグ&ドロップも可能なmacOS 12.3 Monterey/iPadOS 15.4の新機能「ユニバーサルコントロール」を利用する方法。
              • macOS 12.3 MontereyではZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」が導入され、今後対応アプリでスクリーンキャプチャが改善。

                AppleがZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」をmacOS 12.3 Montereyで導入したと発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月14日、1組のキーボードとマウスで最大3台のMac/iPadを操作できるユニバーサルコントロール機能をサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリースしましたが、同時にアップデートされたMontereyの新機能(New Features)ページによると、このmacOS 12.3では新たにスクリーンキャプチャ用の「Screen Sharing API (ScreenCaptureKit)」が利用可能になっているそうです。 A new Screen Sharing API allows third‑party deve

                  macOS 12.3 MontereyではZoomやCisco、OBS、Microsoftの開発者からの意見を取り入れ開発した「Screen Sharing API」が導入され、今後対応アプリでスクリーンキャプチャが改善。
                • Apple、macOS 12.3 Montereyでnanoをpicoエディタに置き換え。bashやemacs同様ライセンスの問題?

                  AppleはmacOS 12.3 Montereyでnanoをpicoエディタに置き換えています。詳細は以下から。 Appleが現地時間2022年03月14日、1組のキーボードとマウスで最大3台のMacやiPadを操作できるユニバーサルコントロールを追加し、Pythonを削除した「macOS 12.3 Monterey (21E230)」をリリースしましたが、このmacOS 12.3ではnanoエディタがpico(PIne COmposer)エディタに置き換えられています。

                    Apple、macOS 12.3 Montereyでnanoをpicoエディタに置き換え。bashやemacs同様ライセンスの問題?
                  • VMware、macOS 12.3 MontereyでPythonが廃止されたことにより大規模展開ができなくなった不具合を修正した「VMware Fusion 12.2.4」をリリース。

                    VMwareがmacOS 12.3 MontereyでPythonが廃止されたことにより大規模展開ができなくなった不具合を修正した「VMware Fusion 12.2.4」をリリースしています。詳細は以下から。 米VMware, Inc.は現地時間2022年07月17日、macOS 12 MontereyやIntel MacでWindows 11をサポートした仮想化ソフトウェアVMware Fusion v12シリーズの最新バージョンとなる「VMware Fusion 12.2.4」を新たに公開しています VMware Fusion 12.2.4は、すべてのVMware Fusion 12ユーザー向けの無償アップデートです。詳細については、VMware Fusionのリリースノートを参照してください。 リリースノートより VMware Fusion 12.2.4では、新機能の導入はありま

                      VMware、macOS 12.3 MontereyでPythonが廃止されたことにより大規模展開ができなくなった不具合を修正した「VMware Fusion 12.2.4」をリリース。
                    • iOS 15.4やmacOS 12.3 MontereyのSafari/システム環境設定のパスワードマネージャーではアイテムにメモをつけることが可能に。

                      iOS 15.4やmacOS 12.3 MontereyのSafariやパスワードマネージャーではアカウントやパスワードにメモをつけることが可能になるそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年01月27日、開発者に対し次期アップデートとなる「macOS 12.3 Monterey」や「iOS/iPadOS 15.4」のBeta 1を公開しましたが、Apple Authentication ExperienceチームのRicky Mondelloさんによると、このmacOS 12.3やiOS/iPadOS 15.4ではパスワードマネージャーがアップデートされ、「Note for Passwords」機能が実装されるそうです。 Notes for Passwords are available in the iOS, iPadOS, and macOS betas. I kno

                        iOS 15.4やmacOS 12.3 MontereyのSafari/システム環境設定のパスワードマネージャーではアイテムにメモをつけることが可能に。
                      • Apple、1組のキーボードとマウスで最大3台のMacとiPadを操作可能なユニバーサルコントロール機能をBetaサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリース。

                        Appleが1組のキーボードとマウスで最大3台のMacとiPadを操作可能なユニバーサルコントロール機能をBetaサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月14日、今年01月にリリースしたゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 12.2 (21D49)」および「macOS 12.2.1 (21D62)」以来となる、「macOS 12.3 Monterey Build 21E230」をIntelとApple Silicon Mac向けにリリースしています。 macOS 12.3にはユニバーサルコントロールが追加され、1組のマウスとキーボードでMacとiPadの両方を操作できるようになります。このアップデートには、新しい絵文字、“ミュージック”のダイナミックヘッドトラッキング機能、およびMac用のバグ修

                          Apple、1組のキーボードとマウスで最大3台のMacとiPadを操作可能なユニバーサルコントロール機能をBetaサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリース。
                        • iOS 15.4とmacOS 12.3 Montereyではショートカットアプリがアップデートされ、macOSではDockにショートカットを追加できるように。

                            iOS 15.4とmacOS 12.3 Montereyではショートカットアプリがアップデートされ、macOSではDockにショートカットを追加できるように。
                          • macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4でサポートされたパスワードのメモ欄に、ノートフィールドを移行できるようにした「1Password for Mac v7.9.3」がリリース。

                            macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4でサポートされたパスワードのメモ欄に、ノートフィールドを移行できるようにした「1Password for Mac v7.9.3」がリリースされています。詳細は以下から。 カナダAgileBitsは現地時間2022年03月14日、パスワードマネージャアプリ「1Password for Mac v7.9.3」をリリースし、アプリ内からアカウントを削除する機能に加え、1Password for MacからAppleデフォルトのパスワードマネージャーへのデータの書き出し機能を改善したと発表しています。 Hello, everyone! Today’s release adds support for filling in more sites, improved export options, fixes for Duo authentica

                              macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4でサポートされたパスワードのメモ欄に、ノートフィールドを移行できるようにした「1Password for Mac v7.9.3」がリリース。
                            • macOS 12.3 MontereyではPythonのランタイムが削除され、依存したアプリや機能拡張が動かなくなるので注意を。

                              macOS 12.3 MontereyではPythonのランタイムが削除され、依存したアプリや機能拡張が動かなくなるので注意してください。詳細は以下から。 Appleは2019年06月に開催したWWDC2019でmacOS 10.15 Catalinaを発表するとともに、Catalina以降は2020年にEOL(End of Life)を迎える「Python 2.x」の使用を非推奨として、開発者に対しPython 3への移行を促すとともに、今後PythonやRuby, Perlなどのスクリプト言語のランタイムをmacOSに同梱しないと発表していましたが、 Scripting language runtimes such as Python, Ruby, and Perl are included in macOS for compatibility with legacy software

                                macOS 12.3 MontereyではPythonのランタイムが削除され、依存したアプリや機能拡張が動かなくなるので注意を。
                              • Intel Mac miniをmacOS 12.3にアップデート後、映像が出なくなる現象が起きている。 - 谷本 心 in せろ部屋

                                ※本事象はmacOS 12.3.1にアップデートすることで改善されました。記録のために残しておきます。 事の起こり 待望のユニバーサルコントロールが提供されたmacOS 12.3、ついにリリースされたので僕も喜び勇んで即アップデートをしました。 ただ、アップデート後、Mac miniが起動しない。正確にはジャーーンという音がしてリンゴマークが出た後に、画面が真っ暗なまま。何度か電源長押しで強制シャットダウン→再起動を繰り返すも症状は変わらず。 画面は真っ暗でもキーボードを叩いているとビープ音がするので、画面が映っていないだけで、起動はしているようです。 映像出力がおかしいのだと思って、ディスプレイと接続しているUSB-CやHDMIを接続し直して何度か起動を繰り返した結果、何とか起動できる状態まで復旧したのですが(方法は後述)こんな不安定な状態になってしまうのは、さすがに困ります。 他にも同

                                  Intel Mac miniをmacOS 12.3にアップデート後、映像が出なくなる現象が起きている。 - 谷本 心 in せろ部屋
                                • macOS 12.3 MontereyではDropboxやOneDriveでファイル・オンデマンド機能がデフォルトとなり、Finderに表示されているファイルでも開けない場合があるので注意を。

                                  macOS 12.3 MontereyではFile Provider APIが導入され、DropboxやOneDriveでファイルオンデマンド機能がデフォルトとなり、Finderに表示されているファイルでも開けない場合があるので注意してください。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月14日、ユニバーサルコントロール機能をサポートした「macOS 12.3 Monterey」を正式にリリースしましたが、このmacOS 12.3ではリリースノートに記載されていないものの、大きなアップデートとして、AppleのFile Providerフレームワーク(API)を利用することが強制されています。 Files On-Demand機能 AppleのFile Providerフレームワークの影響を受けるのは、これまでレガシィなカーネル拡張を利用してファイル・オンデマンド(Files On

                                    macOS 12.3 MontereyではDropboxやOneDriveでファイル・オンデマンド機能がデフォルトとなり、Finderに表示されているファイルでも開けない場合があるので注意を。
                                  • おっと、macOS Monterey 12.3へのアプデは気をつけて!

                                    おっと、macOS Monterey 12.3へのアプデは気をつけて!2022.03.18 14:0059,394 塚本直樹 うちは大丈夫だけど…。 ユニバーサルコントロールの解禁など、かなり重要なアップデートとなる「macOS Monterey 12.3」。アプデをいまかいまかとお待ちの方も多いと思いますが、ちょいとお待ちを! 同アップデートにて修理済みのMacが操作不能(文鎮化)してしまったという報告が、海外から寄せられていますよ! Macに限らないのですが、アップデートにてトラブルが発生し、最悪の場合にはデバイスが使えなくなるという状況は、稀ではありますが発生しています。私の場合、かつてWindowsマシンをアップデートしたら、マシンの起動ができなくなるというトラウマが…。だから、アップデートは即時適応しないほうがいいという意見もあるんですね。 修理したMacBook Proが危ない

                                      おっと、macOS Monterey 12.3へのアプデは気をつけて!
                                    • macOS 12.3、MacBook Air/Proのスリープモード中のバッテリードレイン問題を修正か - こぼねみ

                                      先月リリースされたmacOS 12.2でMacBook Air/Proでスリープモード中に極端なバッテリー消耗の報告が出ていましたが、本日リリースされたmacOS 12.3 Beta2で、Appleはこのバグを修正したようだと9to5Macは伝えています。 macOS 12macOS 12.2にアップデートした一部のMacユーザからスリープモード中であるにも関わらず極端なバッテリー消費の報告が出ており、ユーザーを悩ませていました。本来はスリープモード中は機能しないBluetoothが機能し続け、バッテリーを著しく消耗してたようです。 この問題が本日公開されたたmacOS Monterey 12.3の最新ベータ版で改善されたようです。Mr.Macintosh氏が行ったテストによると、macOS 12.3 beta 2を搭載したMacBookは、Bluetooth接続のために突然スリープから目

                                        macOS 12.3、MacBook Air/Proのスリープモード中のバッテリードレイン問題を修正か - こぼねみ
                                      • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta2がリリース:運転免許証をウォレットに追加可能など【更新2】 - こぼねみ

                                        Appleは日本時間2月9日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「macOS 12.3」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記2月10日:パブリックベータ版が公開されています。 複数の新機能の追加や修正が含まれています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 Tap to Pay on iPhone Face ID With Maskの微調整 Digital IDs in Walletの準備 HomePodでCaptive WiFi Networkのサポート Macでスリープモード中のバッテリードレイン問題を修正【NEW】 その他 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.4 新たにリリースされたバージョン iO

                                          iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta2がリリース:運転免許証をウォレットに追加可能など【更新2】 - こぼねみ
                                        • macOS 12.3 MontereyおよびiPadOS 15.4 betaでは、1組のキーボードとマウスで複数のMacとiPadを操作できる「Universal Control」が利用可能に。

                                          現地時間2022年01月27日にリリースされた「macOS 12.3 & iPadOS 15.4 beta」では、このユニバーサルコントロールがデフォルトで有効になっており、同じApple IDで紐付けされたMacやiPadが近くづくと、位置を認識してマウスカーソルがMacとiPadを横断できるようになり、ファイルのドラッグ&ドロップも可能になっているそうなので、Beta版にアクセスできる方は試してみてください。 Holy wow Universal Control is incredible. This is me moving between a MacBook Pro, an iPad mini, and an iPad Pro using just the MacBook trackpad and keyboard. It's aware of position, lets you

                                            macOS 12.3 MontereyおよびiPadOS 15.4 betaでは、1組のキーボードとマウスで複数のMacとiPadを操作できる「Universal Control」が利用可能に。
                                          • MacにもUWB技術を搭載か macOS 12.3にヒント - こぼねみ

                                            Appleは先日、Universal Control(ユニバーサルコントロール)やSafariのパスワードマネージャのセキュアメモなどの新機能を搭載したmacOS Monterey 12.3の最初のベータ版をリリースしました。 この最新ベータ版には、UWB(Ultra WideBand:ウルトラワイドバンド)技術のサポートに必要なフレームワークとデーモン(Daemons:バックグラウンドで実行されるシステムの一部)が含まれていることを9to5Macが伝えています。 これらは、U1チップを搭載したiOSデバイスでUWBサポートを提供するためにすでに使用されているツールと同じだそうです。 Apple UWBチップUWB技術は短距離無線通信プロトコルです。たとえば、同じ部屋にある2つ以上のUWBデバイスは、互いの位置を正確に特定することができます。 Appleは2019年のiPhone 11で初

                                              MacにもUWB技術を搭載か macOS 12.3にヒント - こぼねみ
                                            • MacとiPadを並べて直接連携できる「ユニバーサルコントロール」がmacOS 12.3とiPadOS 15.4の開発者向けベータ版で利用可能に

                                              Appleは2021年6月、横に並べたMacとiPadを連携して1つのキーボードやマウスで操作できる新機能「ユニバーサルコントロール」を発表しました。2021年秋のリリースを予定していたユニバーサルコントロールの実装は延期されたままだったのですが、2022年1月に配信されたmacOS 12.3とiPadOS 15.4の開発者向けベータ版でついに利用可能になりました。 Hands-On With Universal Control in iPadOS 15.4 and macOS Monterey 12.3 - MacRumors https://www.macrumors.com/2022/01/27/hands-on-universal-control/ You can finally try Universal Control between Macs and iPads with m

                                                MacとiPadを並べて直接連携できる「ユニバーサルコントロール」がmacOS 12.3とiPadOS 15.4の開発者向けベータ版で利用可能に
                                              • macOS 12.3 Montereyへのアップデートに失敗し、Macが起動できなくなる不具合を一部のユーザーが報告。

                                                  macOS 12.3 Montereyへのアップデートに失敗し、Macが起動できなくなる不具合を一部のユーザーが報告。
                                                • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta4がリリース【更新2】 - こぼねみ

                                                  Appleは日本時間2月23日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「macOS 12.3」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 手元の環境で「iOS 15.4」「macOS 12.3」はパブリックベータ版も利用可能なことを確認しましたが、「watchOS 8.5」はまだのようです。 追記2月24日:watchOS 8.5 Public Beta4もダウンロード可能になっています。 iOS15.4でデベロッパベータ版とパブリックベータ版が同時公開となるのは今回が初めてです。 同時公開が始まると、いよいよ正式版の一般公開が近づいてきたと考えることができます。 正式版の一般公開は3月前半と予想されています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 AirTag設定時の新しいプライバシーの警告 Siri

                                                    iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta4がリリース【更新2】 - こぼねみ
                                                  • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta3がリリース【更新2】

                                                    Appleは日本時間2月16日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「macOS 12.3」の3番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記2月17日:パブリックベータ版が公開されています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 緊急SOS Podcast Universal Control(ユニバーサルコントロール)【NEW】 iCloudキーチェーン【NEW】 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.4 新たにリリースされたバージョン iOS 15.4 beta 3 (19E5225g) iPadOS 15.4 beta 3 (19E5225g) watchOS 8.5 beta 3 (19T5228d) tvOS 15.4 b

                                                      iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta3がリリース【更新2】
                                                    • macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4ではパスワードマネージャーに表示される漏洩/使いまわしパスワード警告を非表示にすることが可能に。

                                                      macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4ではパスワードマネージャーに表示される漏洩/使いまわしパスワード警告を非表示にできるようになるそうです。詳細は以下から。 Appleは2018年にリリースしたmacOS 10.13 High Sierra やiOS 12, Safari 12で複数のWebサイトで使いまわしたパスワードに警告を表示し、macOS 10.14 MojaveやiOS 13, Safari 13では推測されやすいパスワード警告機能を、macOS 12 MontereyおよびiOS 15, Safari 15では漏洩パスワード検出機能を導入していますが、 AppleのAuthentication ExperienceチームのRicky Mondelloさんによると、現在Beta版が公開されているmacOS 12.3 MontereyやiOS 15.4では、さら

                                                        macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4ではパスワードマネージャーに表示される漏洩/使いまわしパスワード警告を非表示にすることが可能に。
                                                      • macOS 12.3 MontereyではScreenCaptureKitが追加され、OBSなどでキャプチャ配信を行う際のFPSやCPU/GPU使用率が大幅に改善されるもよう。

                                                        macOS 12.3 MontereyではScreenCaptureKitの導入によりOBSなどでウィンドウキャプチャ配信を行う際のフレームレートやCPU/GPU使用率が大幅に改善されるようです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年01月27日より、macOS Montereyの次期アップデートとなる「macOS 12.3 Monterey」のBetaの公開を開始し、開発を続けていますが、このmacOS 12.3では新たに「ScreenCaptureKit」フレームワークを利用した「General Capture」と呼ばれる新しいキャプチャ機能が追加される予定です。 Use the ScreenCaptureKit framework to add support for high-performance screen recording to your Mac app. Th

                                                          macOS 12.3 MontereyではScreenCaptureKitが追加され、OBSなどでキャプチャ配信を行う際のFPSやCPU/GPU使用率が大幅に改善されるもよう。
                                                        • macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4のSafariでは、Webサイトのサインアップ時にパスワードのみのが保存された場合、そのパスワードに紐付けされたユーザー名の入力を求めるように。

                                                          macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4のSafariでは、Webサイトでパスワードのみのが設定された場合、そのパスワードに紐付けされたユーザー名を入力するように求められるようになるそうです。詳細は以下から。 Appleは現在開発者向けにリリースしているmacOS 12.3 MontereyおよびiOS 15.4で、システム環境設定(iOSでは設定)およびSafariのパスワードマネージャーをアップデートし、アカウントやパスワードにメモを付けたり、パスワードの使い回し警告を非表示にする機能を実装する予定ですが、 AppleのAuthentication ExperienceチームのRicky Mondelloさんと、元Appleのエンジニアで現在はMcGarrah Jesseeを設立し、アプリの開発を請け負っているRyan Jonesさんによると、次期macOS 12.3/

                                                            macOS 12.3 MontereyやiOS 15.4のSafariでは、Webサイトのサインアップ時にパスワードのみのが保存された場合、そのパスワードに紐付けされたユーザー名の入力を求めるように。
                                                          • AirPodsのファームウェア、Macからアップデート可能に【macOS 12.3の新機能】 - こぼねみ

                                                            Appleが本日リリースしたmacOS 12.3 Beta 1で、MacからAirPodsのファームウェアのアップデートが可能になることが判明しています。 本バージョンに、AirPodsのファームウェアをアップデートするためのフレームワークが搭載されていることが確認できたと9to5Macは伝えています。 AirPodsのアップデートはこれまで、iPhoneやiPadからしか行えませんでした。 なお、iPhoneやiPadとは異なり、MacではAirPodsの現在のファームウェアのバージョンが表示されないそうです。 macOS 129to5Macがテストしたところ、macOS Monterey 12.3 betaをインストールしたMacを使用して、AirPods Proを最新のファームウェアバージョンにアップデートすることに成功したそうです。 ただし、iOSと同様に、アップデートプロセスは自

                                                              AirPodsのファームウェア、Macからアップデート可能に【macOS 12.3の新機能】 - こぼねみ
                                                            • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3がリリース - こぼねみ

                                                              Appleは日本時間3月15日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「HomePod 15.4」「macOS 12.3」の正式版をリリースしました。 iOS15.4では、iPhone12以降でマスク着用したままFace IDが可能になったほか、新しい絵文字、iCloud キーチェーンの改善、米国版Siriの新しい音声などが追加されています。 iPadOS 15.4とmacOS Monterey 12.3では、メインコンピュータのキーボードとマウスを使ってiPadや別のMacをワイヤレスで操作できる待望の機能「Universal Control」が搭載されています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 15.4 iPadOS 15.4 watchOS 8.5 HomePodソフトウェアバージョン15.4 iOS 1

                                                                iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3がリリース - こぼねみ
                                                              • Microsoft、macOS 12.3 MontereyでAppleのFile Providerが採用されるのに伴い、OneDriveで全てのファイルが再ダウンロードされたり、自動保存機能が使えない問題があるとしてFAQを公開。

                                                                MicrosoftがmacOS 12.3 Monterey BetaでAppleのFile Providerへの移行により、OneDriveで全ファイルが再ダウンロードされたり、自動保存機能が機能しない問題を認識し、今後のアップデートで修正すると発表するとともに、FAQを公開しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年01月27日、開発者向けにmacOS Montereyの3rdアップデートとなる「macOS 12.3 Monterey」のBeta 1を公開し、同アップデートで、DropboxやOneDrive利用されているカーネル拡張を完全に廃止し、それらのデスクトップ・クライアントがAppleのFile Providerフレームワーク/機能拡張ベースへ移行されると発表しましたが、 Microsoftは現地時間2022年02月01日、このmacOS 12.3 Betaへア

                                                                  Microsoft、macOS 12.3 MontereyでAppleのFile Providerが採用されるのに伴い、OneDriveで全てのファイルが再ダウンロードされたり、自動保存機能が使えない問題があるとしてFAQを公開。
                                                                • MacとiPadで1組のマウスとキーボードを共有できる「macOS Monterey 12.3」が正式版に/ユニバーサルコントロールをβ版としてサポート。旧OSともどもセキュリティ更新あり

                                                                    MacとiPadで1組のマウスとキーボードを共有できる「macOS Monterey 12.3」が正式版に/ユニバーサルコントロールをβ版としてサポート。旧OSともどもセキュリティ更新あり
                                                                  • Apple、「macOS Monterey 12.3」を配布開始 MacとiPadをシームレスに操作

                                                                    Appleは、macOS Montereyのソフトウェア・アップデートから「macOS Monterey 12.3」の提供を開始した。 macOS 12.3にはユニバーサルコントロールが追加され、1組のマウスとキーボードでMacとiPadの両方を操作できるようになる。このアップデートには、新しい絵文字、“ミュージック”のダイナミックヘッドトラッキング機能、およびMac用のバグ修正も含まれる。 macOS Monterey 12.3の新機能 ユニバーサルコントロール(ベータ) ユニバーサルコントロールにより、1組のマウスとキーボードでiPadとMacの両方を操作可能 テキスト入力はMacまたはiPadのどちらからでも可能、また両者間でファイルのドラッグ&ドロップが可能 設定方法はこちらの記事を参照: MacとiPadをカーソルが自由に行き来する「ユニバーサルコントロール」、どうすれば使える?

                                                                      Apple、「macOS Monterey 12.3」を配布開始 MacとiPadをシームレスに操作
                                                                    • macOS Monterey 12.3公開!ユニバーサルコントロールに対応 - iPhone Mania

                                                                      Appleは現地時間3月14日、Mac向け最新版OSであるmacOS Monterey 12.3の正式版を公開しました。iPadとシームレスに連携可能なユニバーサルコントロールに対応したほか、M1 MacではAirPods Proなどとの組み合わせで、ダイナミックヘッドトラッキングが利用可能です。 MacとiPadがシームレスに連携するユニバーサルコントロール Appleが公開した、macOS Monterey 12.3のリリースノートは以下のとおりです。2021年6月の世界開発者会議(WWDC21)で目玉機能として発表された、iPadとMacのシームレスな連携が可能なユニバーサルコントロールが「ベータ」として利用可能になります。 macOS Monterey 12.3リリースノート macOS 12.3にはユニバーサルコントロールが追加され、1組のマウスとキーボードでMacとiPadの両

                                                                        macOS Monterey 12.3公開!ユニバーサルコントロールに対応 - iPhone Mania
                                                                      • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta5がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                        Appleは日本時間3月2日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「macOS 12.3」の5番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 手元の環境で「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「macOS 12.3」はパブリックベータ版も利用可能なことを確認しましたが、「watchOS 8.5」はまだのようです。 追記3月3日:「watchOS 8.5」でもパブリックベータ版が公開されました。 前回に続いてiOS15.4でデベロッパベータ版とパブリックベータ版が同時公開となっています。 同時公開が始まると、いよいよ正式版の一般公開が近づいてきたと考えることができます。 正式版の一般公開は3月前半と予想されています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータ

                                                                          iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta5がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                        • iOS 15.4.1/iPadOS 15.4.1/watchOS 8.5.1/tvOS 15.4.1/macOS 12.3.1がリリース:バッテリー消耗のバグ修正など【更新】 - こぼねみ

                                                                          Appleは日本時間4月1日、「iOS 15.4.1 」「iPadOS 15.4.1」「watchOS 8.5.1」「tvOS 15.4.1」「HomePod 15.4.1」「macOS 12.3.1」の正式版をリリースしました。 iOS 15.4にアップデート後バッテリーが予想よりも早く消耗する可能性がある問題など複数のバグ修正が含まれています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 15.4.1 iPadOS 15.4.1 watchOS 8.5.1 HomePodソフトウェアバージョン15.4.1 macOS Monterey 12.3.1【NEW】 iOS 15 新たにリリースされたバージョン iOS 15.4.1 (19E258) iPadOS 15.4.1 (19E258) watchOS 8.5.1 (19T252) tvOS 15.4.1 (19L452)

                                                                            iOS 15.4.1/iPadOS 15.4.1/watchOS 8.5.1/tvOS 15.4.1/macOS 12.3.1がリリース:バッテリー消耗のバグ修正など【更新】 - こぼねみ
                                                                          • AppleがmacOS 12.3のベータ版でPython2.7を削除していることが発覚

                                                                            Appleが、macOS 12.3 ベータ版の開発者向けリリースノートの中で、Python 2.7をバンドルしないことを発表しました。Python 2は2020年1月1日以降サポートされておらず、バグ修正やセキュリティパッチ、その他の変更も受けられなくなります。 macOS Monterey 12.3 Beta Release Notes | Apple Developer Documentation https://developer.apple.com/documentation/macos-release-notes/macos-12_3-release-notes#Python Apple Finally Removing Python 2 in macOS 12.3 - MacRumors https://www.macrumors.com/2022/01/28/apple-re

                                                                              AppleがmacOS 12.3のベータ版でPython2.7を削除していることが発覚
                                                                            • macOS 12.3.1 Montereyでも、スリープ復帰後にThunderbolt Dockからデバイスが外れる、利用できなくなる不具合は残っているので注意を。

                                                                              macOS 12.3.1 Montereyアップデート後も、スリープ復帰後にThunderbolt Dockからデバイスが外れる、利用できなくなる不具合は残っているそうです。詳細は以下から。 Appleが現地時間2022年03月14日にリリースした「macOS 12.3 Monterey」では、Macに接続されたThunderbolt Dockで一部の機能が機能しなくなる不具合が報告されていましたが、この不具合は03月31日にリリースされた「macOS 12.3.1 Monterey」でも確認されているそうです。 Sorry to hear that! We're still working with Apple to correct this situation. — CalDigit (@CalDigit) April 1, 2022 米CalDigitによると、この不具合はスリープ復

                                                                                macOS 12.3.1 Montereyでも、スリープ復帰後にThunderbolt Dockからデバイスが外れる、利用できなくなる不具合は残っているので注意を。
                                                                              • macOS 12.3 以降の環境でコマンドラインからPDFを結合する - TeX Alchemist Online

                                                                                前記事の続編です。 doratex.hatenablog.jp かつては Automator アクションに内蔵されたスクリプトが便利だった macOS 12.2 以前では,システム標準にインストールされているAutomatorアクションの中に内包された Python スクリプトを呼び出すことで,コマンドラインから複数のPDFを結合することが可能でした。 例えば,input1.pdf ~input3.pdf を結合して output.pdf を得たい場合,次のコマンドで実行できました。 $ /System/Library/Automator/"Combine PDF Pages".action/Contents/Resources/join.py -o output.pdf input1.pdf input2.pdf input3.pdf この join.py というスクリプトは,Pytho

                                                                                  macOS 12.3 以降の環境でコマンドラインからPDFを結合する - TeX Alchemist Online
                                                                                • iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta1がリリース:多数の新機能追加【更新3】 - こぼねみ

                                                                                  Appleは日本時間1月28日、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」「watchOS 8.5」「tvOS 15.4」「macOS 12.3」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記1月29日:パブリックベータ版がリリースされています。 複数の新機能の追加や修正が含まれています。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 Face ID With a Mask/ Face ID Add Glasses(マスク着用時のFace ID/メガネを追加) Universal Control(ユニバーサルコントロール) Emojis(絵文字) Apple Card Widget Keyboard Brightness(キーボードの明るさ調整) iCloud Keychain Notes(iCloudキーチェーン

                                                                                    iOS 15.4/iPadOS 15.4/watchOS 8.5/tvOS 15.4/macOS 12.3 Public Beta1がリリース:多数の新機能追加【更新3】 - こぼねみ