タグ

2022年12月18日のブックマーク (7件)

  • 東海道新幹線が運転見合わせ 「JUMPのドームに間に合わない」と乗客〝のぞみ〟失い、停電で〝ひかり〟ない車内、阿鼻叫喚が〝こだま〟(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    JR東海によると18日午後1時40分頃に東海道新幹線の豊橋駅~名古屋駅間の架線に異常が認められ、復旧作業に伴い上りは新大阪~静岡間、下りは東京~新大阪の全線で運転を見合わせていると発表した。東海道新幹線の運転見合わせにより、直通する山陽新幹線にも遅れが出ている。 同社は運転再開は同日午後4時30分頃と見込んでいるが、「作業の進捗状況により、この見込みは前後する場合があります」と公式サイトで案内している。 SNSでは止まっている新幹線に乗り合わせている人による書き込みが多数寄せられており、名古屋に向かっているとみられる客は「新幹線の遅延で(Hey! Say)JUMPの(バンテリン)ドームに間に合わない」と書き込み、新大阪駅で足止めされている客は「新大阪駅が大混乱中です」とつづった。 また、架線の復旧作業は停電を伴うため、「トイレや喫煙ルームの使用ができないほか、自動ドアは手で開ける必要がある

    東海道新幹線が運転見合わせ 「JUMPのドームに間に合わない」と乗客〝のぞみ〟失い、停電で〝ひかり〟ない車内、阿鼻叫喚が〝こだま〟(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    second463
    second463 2022/12/18
  • ニッポンのサヨクは安全保障について1ミリも理解していない

    https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/12/post-51.php みんなこの記事にドン引きしてる。どちらかというと左派寄りの思想で9条の存在も賛成な方の俺ですらドン引きした。安全保障の話だから日米安保くらい触れてくれてんのかと思って読んでみたら1文字も触れてないのが信じられなくて思わず三度読み返したもん。 日の憲法9条が世界的にみて特異であり、日の安全保障をややこしくしているというのは流石に言わなくてもわかると思うが、それは憲法9条のウツクシイお題目に中国韓国ロシアが感動してひれ伏しているわけでは絶対にない。純粋に日米安保という国際条約と自衛隊という武力のおかげである。島国という地理的な特性がなければとっくの昔に日なんて国は消滅してた。米中韓露に分割されておしまいだよ。これは安全保障を少しでも真面目に勉強したことがあれば異論のない

    ニッポンのサヨクは安全保障について1ミリも理解していない
    second463
    second463 2022/12/18
  • https://twitter.com/an_eternity86/status/1603949730605969409

    https://twitter.com/an_eternity86/status/1603949730605969409
    second463
    second463 2022/12/18
  • 解熱鎮痛薬やせき止め 感染拡大で入手難しく 厚労省が供給支援 | NHK

    新型コロナの感染拡大で解熱鎮痛薬などの需要が高まり、一部の医療機関や薬局では入手が難しくなっていることから厚生労働省は薬の安定供給に向けた支援として医療機関や薬局を対象にした相談窓口を新たに設けました。 医薬品の供給をめぐっては去年、製造上の不正が発覚したジェネリック=後発医薬品のメーカーへの業務停止命令などの行政処分が相次ぎ、薬局や医療機関で大規模な医薬品の供給不足が続いています。さらに新型コロナの感染拡大で医療用の解熱鎮痛薬やせき止めなどの需要が高まり、一部の医療機関や薬局では入手が難しくなっています。 こうした中、厚生労働省は、新型コロナの患者を受け入れている医療機関や、その医療機関の処方せんを受け付けている薬局を対象に相談窓口を設けました。 薬の在庫が少なく、取引先の卸売業者からの入手が難しい医療機関や薬局から相談を受けた場合には、在庫があるほかの業者に販売を依頼するなど支援にあた

    解熱鎮痛薬やせき止め 感染拡大で入手難しく 厚労省が供給支援 | NHK
    second463
    second463 2022/12/18
  • ふざけたような大声、隣の解答が聞こえる…都のスピーキングテストは公正だったのか 受験生「教育長と話したい」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都教育委員会が11月に初めて実施した英語スピーキングテストを巡り、受験した中学3年生から「他人の解答が聞こえた」など、テストの公正性を問う声が上がっている。紙は5人の受験生から同様の証言を得たが、都の浜佳葉子教育長は、12月の都議会定例会で「適切に実施された」と繰り返した。受験生の1人は「教育長と直接話したい」と、やり場のない思いを打ち明けた。(三宅千智)

    ふざけたような大声、隣の解答が聞こえる…都のスピーキングテストは公正だったのか 受験生「教育長と話したい」:東京新聞 TOKYO Web
  • 仏教徒とイスラム教徒が共存 武装勢力のテロ続く紛争地―共通言語で交流・タイ南部:時事ドットコム

    仏教徒とイスラム教徒が共存 武装勢力のテロ続く紛争地―共通言語で交流・タイ南部 2022年12月18日07時33分 タイ南部パッタニー県サイカオ地区で、インタビューに応じるアダム地区長=10月 イスラム武装勢力によるテロが絶えず、緊張が続くタイ南部に、仏教徒とイスラム教徒が手を携えて暮らす地域がある。パッタニー県サイカオ地区。両教徒は互いの宗教行事に参加し、豊富な農産物を公平に分け合う。タイ政府は「二つの信仰が共存する地域社会」と評価。アダム地区長は「誰もが平等に生活しているからこそ平和が保てる」と力説する。 仏僧、紛争地で廃寺再興 イスラム武装勢力拠点―宗教間融和に手応え・タイ 人口の大半が仏教徒のタイにあって、南部はイスラム教徒が多数派を占める。パッタニー県などマレーシアに近い「深南部」と呼ばれる最南部は武装勢力が活発に活動しており、テロなどで多くの死傷者が出ている。 サイカオ地区は住

    仏教徒とイスラム教徒が共存 武装勢力のテロ続く紛争地―共通言語で交流・タイ南部:時事ドットコム
    second463
    second463 2022/12/18
  • 教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    「明日、家族で出かけるので学校休みます」。家族の自己都合で子供を欠席させる行為は認められるべきか。現役の小学校の教員・松尾英明さんは「どうしてもその日に休みたい必然的な理由があり、欠席した分の授業は家庭でフォローするという前提であれば許されるでしょう。今の時代、保護者も学校ももっと『休み』に寛容になっていい。教員も年休消化のためにもプライベートでの休みを積極的にとるべき」という――。 【写真】松尾英明氏の著書『不親切教師のススメ』(さくら社) 「日、家の都合で学校を休ませていただきます」 学校には児童・生徒の家庭からこうした連絡が入ることがある。「都合」には、家庭内におけるトラブルもあれば、家族で旅行にでかける、というようケースもある。 これに学校はどう対応したらいいのか。現状、「家族で旅行に出かける」といった理由の欠席は学校から歓迎されない。だが、地方に単身赴任の父親がいて、平日しか休

    教員が「アイドルのコンサートに行くので授業を休みます」はありか…現役小学校教員の痛快な答え(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    second463
    second463 2022/12/18
    別にいいんじゃないか