タグ

セルクマに関するseijigakutoのブックマーク (43)

  • 外国人の参政権に関して・その2 - 雑記帳

    外国人参政権でひとこと - はてなハイク http://h.hatena.ne.jp/keyword/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9 コメント欄を承認制にしてみた。 - dj19の日記 http://d.hatena.ne.jp/dj19/20091125/p1 色々とカオスになっていましたが、法律の判例・通説やメリット・デメリットやPROS・CONSの議論などは、賛成・反対を問わずに議論のための共通の前提や土俵になるんじゃないか?と思って、少し書いてみます。 多分、一般的な見解だと思われるものを中心に説明していきますが、異論とか質問とかありましたら、書き込みをして下さい。 人権問題を考える場合の順序 (1)人権は、日人・外国人問わずに保障されている。外国人についても、権利の性質上適用可能な人権規定はすべて及ぶ

    外国人の参政権に関して・その2 - 雑記帳
  • 外国人参政権 - e-politics

    http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf 永住外国人への地方参政権の付与に関する判決としては、1995年2月28日の最高裁判決が引用されます。 判決は論において「我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の議員等の選挙の権利を保障したものという事はできない」とし、傍論部分において「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、このような措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない」と述べています(最判1995年2月28日民集49巻2号1641頁)。

    外国人参政権 - e-politics
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/11/25
    セルクマ 外国人参政権に関する世論調査の一覧もまとめました →http://bit.ly/4PAbiZ / sauvageさん 一番下の参考blog記事は、自動検索で、本文はblogsearch2(参政権)と入力してあります。
  • 外国人の参政権などに関する補足 - 雑記帳

    1.ハイクでのコメントへのお答え http://h.hatena.ne.jp/irukanoirutaro/9234091128984291933 政治系の話題ではリベラル寄りの発言(人権が金科玉条になってるような)をしている人が、「死ね」等罵倒していると、政治系の話題でどんなに熱心に持論を展開されても、感情論にしか見えなくなって説得力を感じない。 この感覚っておかしいのかな? ……おかしくないと思います! 私は、「人権問題を理解できないのは、○○の頭が悪いか人でなしだから」といった系統の議論をする人の記事は(ブックマークで話題になった時は除いて)基的に読みませんが(笑)、真面目に人権問題や他者支援の活動に取り組んでいる人は、(ネット以外では)こういった「人権派」は少数だといっている事が多いのではないかと思います。で、普段からそういう議論ばかり見ていても仕方ないと思いますし、人権問題に関

    外国人の参政権などに関する補足 - 雑記帳
  • 教育問題に関して(後編) - 雑記帳

    日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記 http://d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485 教育問題に関して(前編) - 雑記帳 http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858 教育問題に関して(中編) - 雑記帳 http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090916/1253112967 前回の続きです。これで最後の記事になって、以降はこの枠組みでの議論は終了です)。 仕切り直し http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20090916/1253136664 日教組が行うべきは失敗に対応する改善であって、関係ない制度を維持することではないだろう。seijigakuto氏も、「失敗している教育政策の片棒を担ぎ

    教育問題に関して(後編) - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/28
    id:chuuburarinさん 寺脇・和田論争(「ゆとり教育」)に関しては、PISA2006の結果で結論が出されました。ここらへんは本来の関心分野なので、後でエントリーを書きます。
  • 外国人参政権に関して・その1 - 雑記帳

    ここギコ! 定住外国人参政権問題についていくつか http://kokogiko.net/m/archives/002262.html 言及いただいたので、お返事を。 外国人参政権問題と歴史問題については、ネタ元となっているの法律関係と絡む部分だけは要約して紹介していました。 定住外国人参政権についてまとめるならば、日特有の問題とその生じた経緯、或いはそもそも自国民と外国人、この定義が諸外国でどのように違うのか、という部分を説かないと、スナップショットで「外国人」であるものに対して、やはりスナップショットで「どう扱われているか」という部分を説くだけでは、フェアではない気がするのです(飽くまで個人的着眼点では、ですが)。 或いは逆に、完全にスナップショット情報提供に徹するのであれば、そもそも「(スナップショットとして)定住外国人」であるということと、「強制連行」だの「国籍剥奪」だのは関係

    外国人参政権に関して・その1 - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/25
    id:kokogikoさん 書籍にのっていなかったので設問方法などは確認していませんが、2000年頃の調査だと朝日が賛成64%反対28%らしいです。後、太田光の~だと、賛成20%で反対80%位という結果らしいです。
  • 子ども手当て関連のデータに関して - 雑記帳

    子ども手当:「所得制限を」社民と国民新 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20090921k0000m010041000c.html 定量的なデータが不足しているとのコメントを見かけましたので、簡単に触れておきます。 子ども手当ての概要 現行の児童手当ては小学生(12歳)までで1人目〜2人目は月5,000円、3人目以降は月10,000円支給するもので、使っている予算は約1兆円です。民主党案は、これを中学生(15歳)までかつ1人26,000円に拡張しようというものです(少し前までは一人16,000円でしたが、選挙の際に26,000円に拡張しました)。 この施策のために必要な財源は年間5.3兆円で、民主党は財源として配偶者控除(0.6兆円)と扶養控除(0.8兆円)を廃止した増収分、現在の児童手当ての1兆円を転換する予定だそうです

    子ども手当て関連のデータに関して - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/22
    子ども手当ての所得制限関係についてデータなど。
  • 教育の政治的中立について - 雑記帳

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www7.atwiki.jp/epolitics/pages/296.html id:seijigakutoさん産経は輿石氏が「教育政治的中立ありえぬ」と述べたと書 いていますが、http://bit.ly/2PsujAでは、「教育政治的に中立でなければな らないのは、私の信念だ」と言ってます。どっちが正しい? http://b.hatena.ne.jp/sadamasato/20090919#bookmark-15266010 前の返信はまだ書いている途中で申し訳ありませんが、IDコールでの質問なのですぐに書けるこちらだけ先に。 時系列を追うと、産経新聞の報道は2009年の1月14日で、選挙で民主党が政権を獲る前です。 民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育政治的中立ありえぬ」  - MSN産経ニュース http://sank

    教育の政治的中立について - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/20
    sadamasatoさん IDコールの質問の返信だけ書きました。 asahichunichiさん 追記を書きましたので、そちらを参照して下さい。
  • 教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳

    前回の続きです。更に長くなったので、前中後編と三分割になりました。 日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記 http://d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485 教育問題に関して(前編) - 雑記帳 http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858 はじめに http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090914/1252942858#c109740096 上記のコメント欄に書きましたが、私の論旨は「ゆとり教育は学力格差を拡大して総合的な学習は機能しない」というものであって、その責任の一端は教師や日教組にもあるというものですので、「日教組が片棒を担いだゆとり教育や総合的な学習は失敗に終わった」という風なイデオロギー的な解釈方法はしていません(参

    教育問題に関して(中編・「ゆとり教育」について) - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/17
    「ゆとり教育」に関して。階層間の学力格差や機会均等などは後編で。 id:WinterMuteさん 詰め込み・ゆとりの択一ではなく、階層間の学習意欲格差が問題です。後で教育財政や和田中の改革と合わせてエントリーを書きます
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/15
    id:zu2さん 日教組や公立学校の教員は責任の一端という感じです。ただ、失敗している教育政策で自分達の責任はスルーして身分保障だけ要求しているので、それは擁護しません。詳しくは、ダイアリーで。
  • 教育問題に関して(前編) - 雑記帳

    閲覧者の方も増えたみたいなので、まとめて書いてみます。長いので、前・後編に分けます。 日教組を叩きたがる人たち - さだまさとの日記 http://d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485 私的には自明なことだし、完全横入りなのであまり書きたくないが - 国士無双の名前負け日記 十三向聴くらい http://d.hatena.ne.jp/thirteen_orphans/20090914/1252874358 トラバをいただいた日記は、上記の2つです。 議論を行う上での基 まず、真面目に議論を行う場合の基から。 (1)批判・反論(criticism)に対しての対応がきちんとできること(反論、抗弁、受け入れた上での自己論理の改善) (2)違う意見に対して並立を良しとせず、妥協点を模索するか問題点の追及に勤める →妥協点の模索を行う場合は、

    教育問題に関して(前編) - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/15
    とりあえず前半。残りは後半に。 id:mojimojiさん 政府の責任の方が大きいというのは同意しますが、それは日教組の責任を免責する理由にはなりません。また、学習意欲の低下などは過去の国内との比較でも出ています。
  • 社会保障制度 - e-politics

    ①このページに関しては、全てまとめ管理人が書いています。管理人は財政の専門家ではありませんので、専門家から見た場合はやや捉え方に問題のある記述などをしてしまう場合もあります。 ②質問や各種の情報提供、(見解の相違ではなく)明白な間違い等ありましたら、情報提供用のコメント欄までお願いします。 ③このページの最新更新日は2009/09/01で、以下の項目を追加しました。

    社会保障制度 - e-politics
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/09/01
    とりあえず、国民医療費に関する極々基本的な所をまとめました。
  • 税制・財源論 - e-politics

    ①このページに関しては、全てまとめ管理人が書いています。管理人は財政の専門家ではありませんので、専門家から見た場合はやや捉え方に問題のある記述などをしてしまう場合もあります。 ②質問や各種の情報提供、(見解の相違ではなく)明白な間違い等ありましたら、情報提供用のコメント欄までお願いします。 ③このページの最新更新日は2009/07/09で、以下の項目を追加しました。 →民主党が主張している私立教育まで含めた「高校教育無料化」は年間4,000億円程度でできるというのは当でしょうか?

    税制・財源論 - e-politics
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/08/23
    財源論とかの基本的なところ
  • 教育・教育費 - e-politics

    80年代半ば以降、いじめ、不登校、学級崩壊、高校中退、それに子どもをめぐるさまざまな暴力事件など、「今までの教育」がこれらの問題を生みだしてきたという見方が定着した。さらには、大蔵省や警察のキャリアと呼ばれる上級官僚や金融機関のトップが不祥事を起こすと、そうした「エリート」を生み出してきた「今までの教育」が問題視されたりもした。そして、学校や家庭や社会の問題の一因として、「今までの教育」が時代の変化に合わなくなっていることがたびたび指摘されてきた。 しかも、情報化が急速に進展する時代には、知識は急速に陳腐化する。生涯学習の時代でもある。そうした時代には、「自ら学び、自ら考える力」が必要であり、これまでの「知識の詰め込み」教育では対応できないといった意見も根強く、幅広く受け入れられている。 そして、結論として、「今の教育は制度疲労を起こしている」、だから「教育を改革しなければならない」となる

    教育・教育費 - e-politics
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/08/11
    tikani_nemuru_Mさん 表現はともかく、事実ですから。ちなみに、教育は歴史認識に次ぐイデオロギー分野なので、特定の単語・団体の扱いに反応してマクロは議論しない無意味な「議論」を20年位やってると評価されています
  • id:seijigakuto - seijigakuto - 自分の嫌いな相手を罵倒する事しかやってない人が、「良識」とかいっても説得力というものは存在しないだろうな

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/25
    Midasさん 他の方です。立論に疑問はありますが、地下猫さんはきちんと論証・議論されていますし、意見に賛成するかは別として(表現の自由以外の分野では賛同する事も多いです)、尊敬できる相手だと思っています。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/08
    id:fut573さん 「報道数と外国人犯罪の表のソース」は、岡本雅享「日本の民族差別 人種差別撤廃条約から見た課題」p.260と公的機関の資料からの独自作成です
  • 「表現の自由」に関する目次エントリー - 雑記帳

    今現在の私の知識で特段の訂正の必要がないものをまとめました。何かの参考にでもなればと思って、貼り付けておきます。憲法入門に関しては、時系列の繋がり上、id:gkmondさんの記事にもリンクを張らせていただきました。 e-politics - 表現の自由(基的事項のまとめ) http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/315.html 伊藤正己 憲法入門第四版補訂版 - U´Å`U http://d.hatena.ne.jp/gkmond/20090618/p1 上記記事を受けての「表現の自由」の補足(ハイク記事) http://h.hatena.ne.jp/seijigakuto/9234087845162037893 他者危害・ヘイトスピーチの基(ハイク記事) http://h.hatena.ne.jp/seijigakuto/923655076036

    「表現の自由」に関する目次エントリー - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/07
    表現の自由関連の目次をダイアリーに移動しました。 / id:gkmondさん 前後関係をわかりやすくするため、古い記事ですがTBさせていただきました
  • 外国人問題に関して・その2(出入国管理行政と「反日上等」) - 雑記帳

    id:seijigakuto - inflorescencia - はてなハイク http://h.hatena.ne.jp/inflorescencia/9236550953087150492/ 自由帳で数学とか物理とか 「反日上等!」と外国人差別反対デモで掲げるのがなぜいけなかったのか http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-499.html 上記のエントリーに引き続いて、共有すべき前提を述べた補足のエントリーを書きます。 支援の現場・最前線から、一般のデモ参加者にお願いした事を(私なりに)解釈すると、以下のようになると思います(よくある間違い(だと私が思うもの)には、×をつけています)。 ○ 外国人排斥にNOという事は大歓迎。但し、他者支援のデモならば、自分の主張したい事よりも支援する他者の立場を考える配慮が欲しかった(支援対象の

    外国人問題に関して・その2(出入国管理行政と「反日上等」) - 雑記帳
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/05
    補足として、対一般国民向けに対話の道を閉ざさないことのメリットも書きました http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090705/1246775031
  • 国会質疑/児童ポルノ法 - e-politics

    「児童ポルノ法」法改正時(2004年) 衆議院・青少年問題に関する特別委員会(2004/06/01)/武山百合子議員(民主党所属)

    国会質疑/児童ポルノ法 - e-politics
    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/04
    2008-2009年の国会質疑/小見出しとかマーカーは準備中
  • DNA鑑定の導入 - seijigakuto - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/07/01
    id:mgkillerさん 普通に違憲なので他の所で予算がついたとはいえ導入される事はないと思いますが、「違憲判決を受けそうな発想ではないのか?」と疑問視しない所が凄いと思ったりします。
  • 「ビザ無し外国人」の支援に関する基本的事項 - seijigakuto - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    seijigakuto
    seijigakuto 2009/06/29
    ご指摘があったので、修正します。訂正エントリーは少しお待ちください。 / 訂正・補足を書きました http://d.hatena.ne.jp/seijigakuto/20090702/1246532081