タグ

仕事に関するseiseiseimuのブックマーク (6)

  • 成功しやすい職場には「コミュニティ」の強さがある | ライフハッカー・ジャパン

    2年ほど前から、The Energy Project社では、定例の「コミュニティ・ミーティング」を開いています。そこでは、仕事だけでなく個人的なことも含めて、お互いの近況を報告し合います。ミーティングは、ひとりずつ順番に「今日の気分はどうですか?」などの質問に答えることから始まります。ほかのメンバーは黙って耳を傾けます。 私がこのミーティングの大切さに当に気づいたのは、チームに危機が訪れたときでした。昨年10月のある週末、チームメンバーのひとりが、23歳になるご子息を亡くしました。大変残念で悲しい出来事でした。月曜日の朝、チームメンバーは会議室に集まりました。チーム全体を、痛み、悲しみ、困惑、恐れが覆っていました。誰もが命の儚さを知り、愛する者たちを想い、悲しみに打ちひしがれた同僚に、同情を寄せていました。 数週間後、休暇をとっていたその同僚が職場に復帰しました。初日にコミュニティ・ミー

  • 充実した休日を過ごせないそもそもの理由 - 脱社畜ブログ

    休日の過ごし方について、なかなか意識の高いライフハック記事を読んだ。 充実した休日を過ごすために絶対やってはいけない事とその対策 http://chantk-twi.pupu.jp/archives/673 寝だめは体によくないとか、眠りすぎると逆に睡眠の質が下がるとか、こういう話は度々聞く。元記事には、「とにかく、ダラダラ過ごす休日は良くない!」とあるが、そうは分かっていても、実際にはダラダラしてしまっている、という人が多いのではないかと思う。 そもそも、なぜ休日にダラダラと過ごさざるをえないのだろうか。おそらく一番多い理由は、平日の仕事で疲れているからだろう。仮に、平日の仕事が毎日きちんと定時で終わって、家に帰ってご飯をべてリラックスしてから寝る、という人間的な生活サイクルが送れたとすれば、休日を今ほどダラダラと過ごさざるをえなくなることも少なくなるのではないだろうか。 元記事には、

    充実した休日を過ごせないそもそもの理由 - 脱社畜ブログ
  • ズル休みがバレちゃうのは女性より男性の方が圧倒的に多いと判明:英国家統計局 - IRORIO(イロリオ)

    いかにも体調が悪そうな声を出し「今日は風邪をひいたのでお休みします」と会社に連絡してから、その後の行動には男女で明らかな違いが出て、特に男のばかさ加減が目立つという。休暇がとれて浮足立った男どもは、足取りも軽く繰り出した街で同僚とばったり鉢合わせしたり、ズル休みしたことをわざわざSNSで投稿して足がつくらしい。 英国家統計局が10,000人の男女を調査した結果、1割の人がこれまでにズル休みをして仮病がバレたことがあると判明した。うそがバレてピンチに追い込まれるのは大抵男性でその数は女性の2倍に及び、悲しいかなやはり男はばかなのだろうか?!男性と違い女性は休みを得た喜びをグッと抑え、おとなしく家でじっとしている人が多いらしい。 ちなみにズル休みの当の理由は以下のとおり。 39%が二日酔い 25%が恋人と家でイチャイチャ 15%が転職活動 1/3が特に理由もなくただ休みたかっただけ しかし2

    ズル休みがバレちゃうのは女性より男性の方が圧倒的に多いと判明:英国家統計局 - IRORIO(イロリオ)
  • テンションが上がるオフィスを作れ!―《チームラボオフィス》のイノベーションを生む空間作り[2] | キャリアハック(CAREER HACK)

    良質なアウトプットを生み出すためのオフィス環境とは。ピクシブやチームラボなど、メディアでも話題のオフィスを手がける河田さんに訊く《イノベーションが生まれる空間作り》第二弾。なぜ「テンションが上がるオフィス」を作るべきなのか。そのロジックから具体的な方法論までを、豊富な実例をもとに公開する。 ▼インタビュー第1回はこちら 成果を出すにはルールを減らせ!―《チームラボオフィス》のイノベーションを生む空間作り[1] 気持ちや行動を、色で変える。 ― イラストSNSで有名なピクシブさんのオフィス設計では、たくさんの色を取り入れた空間づくりをなさっていますが、どういう狙いがあったのでしょうか。 色をたくさん使っているのは、ピクシブ代表である片桐さんの「社員が自由に意見を言えるようにしたい」「禁止事項を減らしたい」という想いを実現するための仕掛けです。 単色でオフィスをつくってしまうと、単一の発想しか

    テンションが上がるオフィスを作れ!―《チームラボオフィス》のイノベーションを生む空間作り[2] | キャリアハック(CAREER HACK)
    seiseiseimu
    seiseiseimu 2013/02/01
    ふむ
  • 分かり合えないなと思った

    グルメ旅番組の北海道特集を見ていて、「北海道行きたいなー」と言ったら、 オットから「お前は行こうと思えばLCCでも使っていつでも日帰りできるじゃん」と言われ。 ああこの人全然わかってないんだと思った。 私。 もうすぐ1歳の子を育児中の専業主婦。 毎日分刻みの仕事に追われてるオットに比べたらね。 確かに時間の自由度は高いかもしれない。 けど。 乳児を連れての移動がどれだけ大変か。 それを考えたらとても実行する気になれない。 まず荷物。 おむつ。余裕を見て10枚ぐらい。おしりふきも当然必要。 着替え。普段は1セットだけど、遠出となれば不測の事態を考慮して2セット。 タオル類。大小合わせて4、5枚。 お茶、お菓子の類。 当然、事も全部取り分けってわけにいかないのでベビーフードを2、3個。 これだけでもう、大人の1泊旅行ぐらいの荷物になる。 これにベビーカーがつく。ベビーカーが使えない場合に備え

    分かり合えないなと思った
  • https://miqata.com/t/28

  • 1