アーケードコントローラの騒音問題がついに解決? 老舗・三和電子が生み出した「静音ジョイスティックレバー」テストレポート&インタビュー ライター:ハメコ。 2011年に完成したばかりという三和電子の新社屋。日頃お世話になっているレバーやボタンは,この場所から全国に出荷されている 格闘ゲームをはじめとして,アーケード由来のタイトルを家庭で楽しむためのデバイスであるアーケードコントローラ。コンシューマゲームの周辺機器としては,かなり歴史の長いジャンルではあるのだが,そのアーケードコントローラが近年注目を集めている。背景に海外での格闘ゲーム需要があることは間違いなく,近年では老舗であるHORIに加え,Mad CatzやRazerといった海外メーカーが参入し,多様な製品を開発することに,しのぎを削っている状況だ。 それは例えばプレイの状況に合わせた機能性や可搬性の追求,メンテナンスのしやすさ,あるい
作品制作の一日は、全国から集まった美大生らスタッフとの朝礼で始まる。「あいさつの言葉を唱和させてます。何でこんなことまでとは思いますが、案外シャキッとしますよ」と村上隆さん=いずれも埼玉県三芳町、高波淳撮影 ■3・11で社会変化 芸術家も動くとき もだえ苦しみ作る サブカルチャーと伝統絵画を結びつけた独自の作風で活躍する美術家の村上隆さん。日本の現代美術を代表する作者として海外からの評価も高い。美術界への厳しい批判者としても知られる。昨年3月11日の東日本大震災以降、被災者支援に取り組み、芸術と社会の関わりに一石を投じている。作品に億の値がつく作家は、何を訴えるのか。 ■「クール・ジャパン」なんてうそ ――2月のカタールでの個展に向け、東日本大震災後の日本をテーマに、全長100メートルの「五百羅漢図」を制作中だそうですね。 「日本の歴史をみても、地震や飢饉(ききん)、天災が多発したときには
全国のプロデューサーさん、急に都心も寒い日が多くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。電撃なにがしの『アイドルマスター』いろいろ担当・イマイチPです。現在放送中のアニメ『アイマス』、皆さんは毎週チェックされているでしょうか? 7月に放送がスタートした本作ですが、TBSでは早いもので12月に放送が終了してしまうのですね……。 というわけで、クライマックスへと向かうアニメ『アイマス』をより楽しんでもらうべく、10月27日に発売された企画本『まるごとアイマス For You!』に掲載されたアニプレックスの鳥羽洋典プロデューサーのインタビューを、電撃オンラインでもお届けします。しかも、文字量の都合で掲載できなかった質問も加えたロングバージョン! ちなみに、お話を伺ったのは10月上旬。ちょうど物語が後半にさしかかったころになるので、一部ホットな質問ではなくなっていますが、ご了承ください。 ▲鳥羽プ
「Dr.スランプ」「DRAGON BALL」という鳥山明の2大作品を担当した編集者であり、週刊少年ジャンプ・Vジャンプの編集長としても辣腕を揮い、現在は集英社の専務取締役でもある鳥嶋和彦。 現在世界一*1売れている漫画作品「ONE PIECE」も、この人が編集長としてOKを出したからこそ世に出たのだ、とも言えるでしょう。 2011年現在、アニメで、ゲームで、フィギュアで、グッズで、ジャンプ作品がものすごい種類と量でメディアミックス展開されていながら、そのクオリティが保たれている*2いるのは、この人の功績があったからこそ、と言っても間違いないのでは無いかと思います。 そんな鳥嶋氏がVジャンプ編集長だった頃に受けたインタビュー記事で語ってる内容は、現在の「最強ジャンプ」などに繋がっているのかも、と思わせてくれます。 などというあたり含め、竹熊健太郎氏が1995年に行ったインタビューを読んでみる
ネットのコラージュブームには大感謝! やはり男らしい広い心を持った照英! ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード主演のSFアクション映画『カウボーイ&エイリアン』で、宣伝ナビゲーターを務めることになった照英が、いまインターネット上で話題となっている「照英の○○な画像ください」について語った。 映画『カウボーイ&エイリアン』場面写真 インターネット上で現在、爆発的な人気を集めている「照英の○○な画像ください」。これは、「照英の○○な画像ください」というリクエストに対し、2ちゃんねらーなどの中にいる、コラージュ職人と呼ばれる人々が照英の顔写真を別の画像にはめこみ、照英があたかも○○をしているような画像を作成、インターネット上で共有して楽しむというもの。ウエディングドレスを着て霊きゅう車を強奪している照英や、泣きながら洗濯機になっている照英といった、普通ならばありえない画像がたくさん作られている
「ホラーゲーム」のジャンルを確立した大ヒットゲーム『バイオハザード』が、今年で生誕15周年を迎えた――。シリーズ累計4600万本を誇る超人気シリーズで、『さんまのSUPERからくりTV』などで活躍するフリーアナウンサーの鈴木史朗氏(73歳)も熱烈なファンの一人だ。『バイオハザード4』のクリア後に出現する“ザ・マーセナリーズ”モードで、最高ランクを取るには6万点以上で獲得できるところを、19万点以上という驚異的なスコアを叩き出すほどの鈴木氏。そんな氏に『バイオハザード』の魅力を存分に語ってもらった! ―――そもそも、鈴木さんが『バイオハザード』にハマッた理由とは? 娘のために家庭用ゲーム機を買ってあげた頃から、本格的にゲームをするようになったんですが、『バイオハザード』との出会いは、1が出たときに娘が私にプレゼントしてくれたんです。そこからハマっちゃったんですね、バイオの世界に。恐怖のなかに
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
アナログとデジタルの過渡期であった1980年代。WiiもPS3もなかったけれど、ジャンクでチープなおもちゃがあふれていた。足りない技術を想像力で補い、夢中になって集めた「キン消し」「ミニ四駆」「ビックリマンシール」……。なつかしいおもちゃたちの現在の姿を探る! 「ねるねるねは……ひっひっひ。練れば練る程色が変わって、こうやってつけて、……うまい!」 テーレッテレー! このフレーズを耳にした瞬間、満面の笑みを浮かべる魔女の姿が脳裏に浮かんだ人も多いのではないだろうか。そんな読者には言うまでないが、今回取り上げるのは1986年の登場以来、四半世紀にわたって、化学的な驚きとミステリアスな味を子どもたちに提供し続けているおもしろお菓子「ねるねるねるね」だ。カップ1杯の水と2種類の粉を混ぜ合わせると、クリーム状のお菓子が次々と色を変え、そして物凄い勢いで膨張していく! まるで魔法のようなお菓子に、全
近藤社長 はてなが7月15日に設立10周年を迎えた。たった3人の社員でスタートし、現在は48人に。アルバイトも含めると100人近いスタッフを抱える大所帯となった。一方、新しいサービスのネタを考えるのが「大好き」と話す近藤淳也社長の少年のような笑顔は、創業当時から何も変わっていなさそうだ。 「10年を振り返ってほしい」とお願いしたら、「10年といっても4つの時期があったな~」としみじみ語り始めた。京都で産声を上げ、東京、シリコンバレーを経て、2008年に再び京都へ。「移転するたびに組織は強くなってきた」という。では、これからの10年はどうなっていくのか――近藤社長に聞いた。 回り道もあったけど……いよいよ攻めに 創業後3年間は受託開発をしていたはてな。「他社からお金をもらって自社の儲からないサービスを運営している状態だった」と振り返る。東京に移転したのは04年で、社員が20人ほどになったころ
本日7月7日の深夜にTBSで放送がスタートするアニメ『アイドルマスター(以下、アイマス)』。今夏注目のこのタイトルを、監督・キャラクターデザイン・シリーズ構成という3役で支えている人物が、錦織敦史氏である。 『天元突破グレンラガン』や『パンティー&ストッキング with ガーターベルト』といった人気アニメのキャラクターデザインを手がけ、『アイマス』では監督に初挑戦している錦織氏は、実は古くからの『アイマス』ファン――プロデューサーさんでもある。 今回は、『電撃マ王 8月号』(6月27日発売)でお届けした錦織氏のインタビューのロングバージョンを掲載する。このインタビューは、放送直前となる6月上旬に行ったものだ。アニメ放映を目前に控えた錦織氏が語った、『アイマス』をアニメにする難しさとは? アニメが気になっている人は、ぜひとも読んでもらいたい。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ■『アイ
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 17:48:06.78 ID:??? 先日TVアニメが好評のうちに最終回を迎えた『IS<インフィニット・ストラトス>』(以下、『IS』)と、『緋弾のアリア』は どちらもMF文庫Jからリリースされているライトノベルが原作。 原作者である弓弦イズルさん(『IS』原作)と赤松中学さん(『緋弾のアリア』原作)は旧知の間柄ということもあり、 今回特別対談を行ないました。 作家として見たお互いの作品、そして原作者から見たアニメ版とは?(中略) ──まずは『緋弾のアリア』放送開始、そして『IS』BD・DVDリリース開始おめでとうございます! 弓弦イズル&赤松中学:ありがとうございます! ──アニメ化されて変わったことや、周囲の反応はありますか? 弓弦:今までは友達に「原作の小説くれ!」って言われて
『男一匹ガキ大将』『俺の空』『ドン 極道水滸伝』など幾多の人気作を世に送り出してきた漫画家・本宮ひろ志氏は、一方でパチンコ、電子書籍、ネット配信といった新分野に徒手空拳で飛びこむ、異端のビジネスマンでもあった。その本宮氏が、現在“旬”のビジネスの裏側をプロインタビュアー・吉田豪氏に明かした――。 * * * パチンコが来たでしょ、配信が来たでしょ、いまなにが来てるかっていうと配信ゲームなんですよ。 これ、グリーだとかモバゲーだとか、「年間でお支払いできるのが4000万」って言うんですよ。ここに魚はいるんです。短期決戦の商品だけど、あいつら、とんでもない稼ぎしてるのよ。そうやって魚の居場所は流れてるわけ。これを出版社は、本を出すことに縛られてるから、みんな逃がしてるんだよ。いや情報として持ってないのかな。何百人も社員がいるくせに。 ※週刊ポスト2011年7月8日号 【関連記事】
258 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 15:51:09.43 ID:??? ttp://www.b-ch.com/contents/feat_gundam/ サンライズ宮河恭夫×ストーリー/ シリーズ構成 日野晃博スペシャルインタビュー映像配信 268 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 17:09:18.55 ID:??? ・ガンダムの進化、というのは ガンダムの戦闘経験に合わせて設計図をひいて・・とからしい ・子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ ・フリットは憎しみを持って戦うっぽい ・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている ・ストーリーは本当に重い展開 ・分かりやすくなるように気を使ってはいる ・子供向けガンダム、と言う言い方は子供に失礼だと思う 大人はいいで
コラムニストの石原壮一郎氏は、震災直後、事務所で付けっぱなしにしていたラジオから『アンパンマンのマーチ』が流れてきたのを聞き、思わず落涙した。そして自分がレギュラーを務めているラジオ番組の企画で「被災者を元気づける曲」として、この曲を躊躇わずイチ押ししたという。なぜそれほどまでに心を揺さぶられたのか。 「震災で被災地の悲惨な状況を見て心を痛めたり、原発事故で不安を感じたり、モヤモヤとした複雑な感情が入り交じっていたと思うんです。その中でこの歌が、たとえいろいろなことがあっても人は生きて行かなくてはならないんだということを教えてくれました。漠然とした生きる事への不安に対して、それでも生きていけと励ましてくれたのです」 人々を勇気づけるこの歌はどのように誕生したのか、どのような想いが込められているのか。自ら作詞を手がけた「アンパンマン」作者で今年92歳、漫画界の大御所やなせたかし氏に、ノン
「NESiCAxLive」とは、2010年12月に稼働を開始したタイトーが運営するアーケードゲーム用のコンテンツ配信システム。ネットワークを通じて各店舗が無料でゲームをダウンロードでき、プレイされた回数によってソフトメーカーの売上が決まるという、従来のアーケードゲームとはまったく異なる収益モデルを提示したことで、「ゲームセンターの救世主」となるのではないかとも言われた本システムですが、本当にゲームセンターを変革するほどの威力を持っているのでしょうか。 リリースから4ヶ月が経過した今、実際にNESiCAxLiveはゲームセンターを変えつつあるのか、それとも思うように普及せず苦しんでいるのか、プロデューサーである藤本貴文氏に、その開発の経緯や具体的な収益モデル、現在の詳しい状況やゲームセンターが直面する課題などをたっぷり語ってもらいました。 ゲームセンターの救世主についてのインタビューは以下か
アルケミストから、1月27日に発売されるXbox 360用ソフト『ぎゃる☆がん』の開発スタッフにインタビューを行った。 本作は、“3D・眼(ガン)STG”と銘打たれた完全新規のタイトル。プレイヤーは、見習い天使によってモテモテになってしまったテンゾウを操作して、言い寄ってくる女の子たちを眼力でなぎ払いながら、意中の人に告白することになる。ゲーム内容はこちらの記事を参照のこと。 インタビューに応じてくださったのは、開発を手掛けたインティ・クリエイツの開発部長・成田悟さんとデザイナーの伊東大典(まさのり)さん、そしてアルケミストのプロデューサー・中川滋さん。東京ゲームショウ2010(以下、TGS2010)で話題を集めた『ぎゃる☆がん』の開発経緯や苦労話などを語ってくれた。 ▲左から伊東さん、成田さん、中川さん。伊東さんは『うみねこのなく頃に ~魔女と推理の輪舞曲~』のマイクロファイバータオルを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く