タグ

2011年6月8日のブックマーク (8件)

  • 平野耕太・成田良悟、両先生の語るオタクコミュニティクラッシュ系女子のお話

    平野耕太 @hiranokohta 玉袋筋太郎の「新宿スペースインベーダー」が40台中盤~50代中盤までに泣ける要素満載っぽいので、30台中盤~30代後半位のオタに郷愁を感じる「池袋ストリートファイター2´」とかどうだろう。主に、ゲーセンのフリーノートの話。恋愛は、無い。盛り上がりも。 2011-06-08 00:58:19 平野耕太 @hiranokohta 高校→漫研部室→巣鴨キャロット→新宿スポラン→渋谷東文→代々木駅フリーボード→ウェンディーズで休憩→馬場の漫森で買ったマンガ読みながら、洋包丁でジャンボ定→帰宅→最初に戻る 2011-06-08 01:02:25

    平野耕太・成田良悟、両先生の語るオタクコミュニティクラッシュ系女子のお話
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    一人でゲーセンに行ってノートも見ず会話もせずに一人で帰ってくる俺に隙は無かった。
  • 他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 幼いころ最初に出会った犬が猛犬で、追い回されたり噛まれたりして怖い思いしました、だから「犬」が嫌いになりました、 チワワやマルチーズですら「犬」というだけで受け付けなくなってしまいました、というような例と同じこと。 最初に出会った「恋愛感情」が醜かったから恋愛嫌悪になった。 自分の体に内蔵されている恋愛機能まで嫌悪するようになった。 彼・彼女らの恋は、見た目だけじゃなく心根まで醜かった。 自己愛エゴ期待欲求を、関係を構築できていない相手に一方的にぶつけていた。見ていられないほど愚かで醜かった。 彼・彼女らの恋は、周囲の人間の嘲笑の対象になっていた。 小学生の頃からの友人が一人だけいまも続いていて、会って昔の話をすることもたまにあるのだけれど、 友人も彼女の話になると「今でもああなのかな?」と、苦笑いになる。 あ

    他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    打たれ強いな増子。内面の醜さは外見より自覚しにくいが自分にも醜い部分があると自覚している奴はそれを律する事は出来る。そういう奴は周囲から嫌われはしないから大丈夫だ。あと彼氏には嫌悪感をやんわり伝えろ。
  • ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も(1/2 ページ) ヤマハは6月8日、歌声合成ソフトの新バージョン「VOCALOID3」を開発したと発表した。「初音ミク」などに採用されてブームになったVOCALOIDの基盤ソフトの最新版となり、よりリアルな歌声を合成できるようになるという。9月末にヤマハが専用音楽制作ソフトと歌声ライブラリを発売するほか、ライセンスを受けた他社も歌声ライブラリの開発を進めているという。 初代VOCALOIDは2003年に登場。歌詞とメロディーを入力するだけで歌声を合成するソフトで、2007年リリースの「VOCALOID2」を使った「初音ミク」などがブームに。VOCALOID専門のクリエイターや熱烈なリスナーが多数現れ、音楽以外のジャンルにも飛び火するなど、ネット内外で大きな現象になった。 約4年ぶりのメジャーバージョンアップ

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    VOCALOIDに何かあるってこれかー。3はどれくらい進歩するのだろう。
  • ネトゲで知り合い結婚する人が後を絶たないらしい : 暇人\(^o^)/速報

    ネトゲで知り合い結婚する人が後を絶たないらしい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 03:07:19.44 ID:tZKk6TTK0● 成蹊大学経済学部准教授である野島美保が自らオンラインゲーム結婚をした事を明かしている。 同氏はWebサービスの萌芽期にあたる院生時代に夜な夜なオンラインゲーム世界に没頭。 「研究するふりだったが業になってしまった」というユニークな経歴の持ち主だ。 ゲーム上で知り合い結婚に至る「ネトゲ婚」は今や珍しい現象ではなく、2008年度の調査によれば 「周りにオンラインゲームを通じて異性との出会いを経験した人がいる」という割合は全世代で 14.0%。20代は28.6%と高い数値を示している。 IT記者はこのネトゲ婚について分析をしている。オンラインRPGゲームでストーリーを進めるには パーティー(仲間)が必要で、それぞれの分

    ネトゲで知り合い結婚する人が後を絶たないらしい : 暇人\(^o^)/速報
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    いつの話だよ。10年前にしても通じるだろう。
  • 2011年7月31日(日) TIGER&BUNNY 虎徹受 オンリーイベント【みんなのおじさん】東京流通センター(TRC)にて開催!

    お知らせと更新履歴 7月31日開催【みんなのおじさん】無事終了!沢山のご来場、誠に有難うございました! お忘れ物のお問合せにつきましては、こちらからご連絡くださいませ。 9月19日(祝) 【僕のヒーロー】パンフレット先行予約受付のおしらせ! パンフレット価格が700円に決定しました! 当日は小銭の準備にご協力ください。 スペースNo入りサークルリスト&配置図を公開しました! こちらからご確認ください! サークルチケットを発送しました! 発送日より1週間経っても届かない場合はチケットゆう【03-5828-0011 / 月~土 11:00~19:00】までご連絡下さい。 サークル参加申込み受付中 >> 締切が7月11日(月)まで延長になりました! 【TIGER&BUNNY】の同人誌のお買い物はこちらから! 同人誌通販[快適屋さんWEB] サークル様必見!印刷特典情報 >> 詳しくはこちら 7

    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    お姫様抱っこされまくってるからなぁ。 "直接参加:800スペース" ええっ!?虎兎そんな流行ってんの?
  • ブクマコメ腹立つなー!私はブサイクだけを見下してるんじゃないよ!

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 容姿以外のその他諸々に関しても低スペを見下してるんだよ! さらに超低スペのクセして超高スペの異性に片思いして、その思いを堂々と人に言いまわれる神経を嫌悪してるんだよ! カマキリみたいな顔してて、弾けないくせに「あたしはピアノを習ってるからピアノ上手いんだよ!」ってウソつくような奴で、 「スイミングも習ってるよ」ってウソつくような奴で、消しゴムを借りパクするような奴で、 誰でも10分勉強すれば100点取れるような小学校の漢字テストでも60点とか取ってて、運動全般ダメで特に50m走やマラソンのスコアがひどい小太り、 そんな女が一番のモテ男に片思いすることがキモイと感じるのはおかしいですか? チビでガリガリで朝青龍みたいな被さったまぶたしてて、成績は中の下で、運動どれもパッとしなくて、 バスケ部に入って1ヶ月でやめて

    ブクマコメ腹立つなー!私はブサイクだけを見下してるんじゃないよ!
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    「出川哲郎に嫁が居る」という事実が因果律を乱すとして殺害しに行きそうな勢いだなオイ。成功確率は低くとも例示できない訳ではない。
  • Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - RyoAnna

    少し前からTwitterで見かけるようになった、上下に飛び出す変な顔文字。 気持ち悪いのであまり関わらないようにしていたのだが、この顔文字の謎が明らかになったのでお伝えしたい。 いつものようにiPhoneのApp Storeをぶらぶらしていた時のこと。 Unicoder Lite (App Store)というアプリが気になりダウンロードした。 起動するとなにやら見慣れた文字が。 顔文字でよく使われるギリシャ文字やキリル文字だ。 しばらく眺めているとこんな符号が。 合成用区分符号 これが上と下の行にはみ出す顔文字の正体だった。 ためしに作ってみよう。 ベースとなる顔文字を置く。 左目に合成用区分符号を入れる。 続いて右目に。 見事にはみ出す。 Unicode(ユニコード)とは、世界中のコンピュータの文字を符号化したもの。その "U+0300-036F" に配置されているダイアクリティカルマー

    Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - RyoAnna
    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    機種依存文字を使うと見えないから使うなカス!という教育を受けたので、ローマ数字無いとどう表記するんだとキレられ、絵文字入れないと怖いと恐れられ、iPhoneの顔文字楽しいのに何が悪いとウザがられ三冠達成です。
  • パチンコばかりバッシングするな 朝日新聞の取材で「パチンコがなくなる日(主婦の友新書)」の著者・POKKA吉田氏が語る|株式会社ビジョンサーチ社

    6月7日の朝日新聞にてフリーライターであるPOKKA吉田氏は、震災以降に拍車のかかったパチンコバッシングに対して、「批判はOK。でも正しく批判を」と釘を刺した。石原都知事の電力発言に関する矛盾点や、グレーゾーンと呼ばれる換金問題などにも踏み込んだ内容となっている。取材でのやり取りは以下の通り。 ※※※ ――たたかれてますね。パチンコ業界。 「震災を機に批判が噴出しています。5月25日、東京・池袋でパチンコ反対集会が開かれ、大勢の人が批判の声を上げていました。1日には大手チェーン店の経営者が覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、バッシングが加速しています。しかし、感情的で根拠に乏しく、パチンコそのものとは無関係な批判も目立ちます。店も客もそんな批判は無視していいと思います」 ――この夏、電力不足が懸念されています。パチンコの消費電力は大きいのでしょう。東京都の石原慎太郎知事も指摘していました。 「

    sekiryo
    sekiryo 2011/06/08
    「感情的で根拠のない批判はするな」という割には消費電力も大幅に低く見積もってるけど計算式出てないし「個人的感触」とかソースゼロの援護射撃。