タグ

2021年4月3日のブックマーク (13件)

  • 桜、今月末で活動終了 コロナ再拡大に自責の念

    満開を迎えている桜さんが今月31日で活動を終了することが30日までにわかった。今月中に全て落花させ、4月1日から葉桜に復帰する見通し。新型コロナウイルスの新規感染者数が再拡大の傾向を見せていることに責任を感じて決断したという。人気絶頂期での突然の活動終了は驚きと困惑を招きそうだ。 知人の躑躅さんが明らかにした。 22日に緊急事態宣言が全ての地域で解除されて以降、全国の行楽地は多くの人出で賑わっている。特に解除後初の週末となった27日は、東京の上野公園など桜の名所が大勢の花見客で混雑。各自治体では人の接触を減らすため、宴会ができないように桜の周りにネットを張って封鎖するなど対応に追われた。 しかし一旦は収束傾向をみせた新規感染者数は、桜の開花が始まった今月中旬以降、大都市圏を中心に再び増加傾向に転じている。インターネット上では「花見が口実の無駄な外出が増えたせいだ」「桜が咲かなければ今ごろ収

    桜、今月末で活動終了 コロナ再拡大に自責の念
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
    ある意味、虚構ではないような
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 新作映画への参加に関するお知らせ

    この度、東映株式会社より映画『シン・仮面ライダー』の制作が発表されました。 この作品には庵野秀明が脚・監督として参加し、2023年3月の公開を目指します。 また、弊社が製作委員会に参加している映画シン・ウルトラマン』は、樋口真嗣監督の下、スタッフ一丸となって鋭意制作中です。 『シン・ウルトラマン』の編撮影は既に終了しており、現在はVFXパートを中心に作業を進めておりますが、新型コロナウイルス感染拡大により制作スケジュールに影響が出たため、新たな公開時期を調整中です。 庵野秀明は『シン・ウルトラマン』には企画・脚という立場で参加しており、樋口監督や制作スタッフに現場を託しておりますが、作品をより良くするため、適宜、必要な意見交換や具体的な作業等を行っております。 上記の関わりの元、両作品とも、皆様にお楽しみいただけるよう、努めます。 どうぞご期待ください。

    新作映画への参加に関するお知らせ
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
    暗に「庵野はハブられてねーぞ」と念押ししてるな
  • ライブの度に毎回キツいダメ出しをしてくるお客さんがいたが、いざ卒業するとなった時に泣き崩れながら言ってきた言葉に思う事「何の立場だよ」

    A̴Ø︎K̴ɄM̴A̶ @oops_aokuma 元地下アイドルの子が言ってた、ライブのたびにキツいダメだしを毎回言ってくるお客さんがいたんだけど、いざ卒業するってなった時に泣き崩れながら「全部君のためを思ってのことだった!当に頑張ってくれてありがとう!」って言われた時に「心底キモい」と思ったという話は定期的にTwしていきたい。 2021-04-02 22:30:54

    ライブの度に毎回キツいダメ出しをしてくるお客さんがいたが、いざ卒業するとなった時に泣き崩れながら言ってきた言葉に思う事「何の立場だよ」
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
    コンビニバイトしてた時「この店はワシが育てた」とガチで思ってる常連クレーマーがいたの思い出した。
  • 「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図 FNNプライムオンライン単独インタビュー|FNNプライムオンライン

    「今年は重要な1年。国内では気候変動の有識者会議もキックオフし、日米首脳会談気候サミットも迫っている。国内での気候変動政策の前進の年に加えて、国際社会の野心の向上に日が貢献したいと思う」 小泉進次郎環境相は2日の閣議後会見でこう語り、2030年の野心的な削減目標設定に強い意欲を示した。小泉氏に2050年脱炭素社会実現への覚悟とその道筋を聞いた。 小泉進次郎環境相「今年は気候変動政策にとって重要な1年」 この記事の画像(6枚) 菅総理は「イデオロギーよりも合理性」だ ――前回インタビューしたのは2020年の7月でしたが、こんなに気候変動政策が進むとは正直言って当時想像できませんでした。 小泉氏: これは私にとっても想像以上ですが、日の重要課題に間違いなく気候変動が上がったことを多くの方に認識してもらいたいと思います。 だけどこのスピードで日が最速だと思ったら大間違いです。残念ながら日

    「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図 FNNプライムオンライン単独インタビュー|FNNプライムオンライン
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2) | ドラゴンクエストライバルズ エース

    【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2) いつも「ドラゴンクエストライバルズ エース」を ご利用いただき 誠にありがとうございます。 この度「ドラゴンクエストライバルズ エース」は 2021年7月5日(月) 13:00をもちまして サービスを終了させていただくことになりました。 日頃ご愛顧いただいておりますお客様には 突然のお知らせとなりましたことを 運営チーム一同 深くお詫び申し上げます。 2017年11月2日(木)よりサービスを開始してから より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが 今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が 困難であるという結論に至りましたため サービスの終了を決定いたしました。 これまで長きにわたり 「ドラゴンクエストライバルズ エース」および 「ドラゴンクエストライバルズ」を ご愛顧いただきました皆様には 厚く御礼申し上げます。 サービス終了

    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 「ウマ娘」ダイワスカーレットでURAファイナルズ初うまぴょいしたけど全然ハマってない、ハマってないですよ?

    バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第32回(連載一覧)。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの「ウマ娘」、マシーナリーとも子も例にもれず遊んでいたようですが……当にハマってない? 因子継承という概念がなかった ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 wiki:https://wikiwiki.jp/mashitomo/ ポータルサイト:https://

    「ウマ娘」ダイワスカーレットでURAファイナルズ初うまぴょいしたけど全然ハマってない、ハマってないですよ?
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • トイレ界のスタバを目指す! 東南アジアに広がる「1回33円」の有料トイレ

    関連記事 「世界一勤勉」なのに、なぜ日人の給与は低いのか OECDの調査によると、日人の平均年収韓国人よりも低いという。なぜ日人の給与は低いのか。筆者の窪田氏は「勤勉さと真面目さ」に原因があるのではないかとみている。どういう意味かというと……。 7割が「課長」になれない中で、5年後もっていける人物 「いまの時代、7割は課長になれない」と言われているが、ビジネスパーソンはどのように対応すればいいのか。リクルートでフェローを務められ、その後、中学校の校長を務められた藤原和博さんに聞いた。 コロナ禍で売上は1.5倍! 耳をふさがない「骨伝導ヘッドフォン」は何がスゴいのか 新型コロナの感染拡大を受けて、宿泊業や外産業は大きくダメージを受けているが、そんな中でも前年比で売り上げを伸ばしているアイテムもある。「骨伝導ヘッドフォン」だ。なぜ、この商品が売れているのかというと……。 入居待ち6

    トイレ界のスタバを目指す! 東南アジアに広がる「1回33円」の有料トイレ
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 色んなコンテンツのアンチを見てきて気づいたんだが、筋の通った叩かれより、筋の通らない叩かれの方が危険信号

    好きになったコンテンツはそのファンにも興味がわくので、当然ファンのみならずアンチたちの言ってることも見る。 5chのアンチスレもだし、Twitternote増田、その他いろいろなネット上の色んな場所でのアンチやファンの発言を追って楽しんでいる。 それで気づいた傾向なのだが、 ・法や倫理面で叩かれ、不誠実だ・許せん・軽蔑する・有害だなどと大義名分のある批判を言われている場合は、むしろコンテンツ全体の勢いには大して問題がない ・退屈、まんねり、しょぼい、地味、ぱっとしない、などと大義名分のないいちゃもんじみた叩きがされている方が、そのコンテンツが勢いを失う兆しとして危険 ということが言えそうである。 悪名は無名に勝ると言うが、その悪名の中にも言われてる方が将来有望な叩かれ方と、これを言われだしたらヤバいという叩かれ方があるわけだ。 そして、一見ダメージの大きそうな、理屈の通った叩かれ方のほ

    色んなコンテンツのアンチを見てきて気づいたんだが、筋の通った叩かれより、筋の通らない叩かれの方が危険信号
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • ブクマカ「この件については判断保留」

    誰もあんたの意見なんか聞いてないんだから保留するならそもそも何も書かなければいいのでは? 何気なく書いたら凄い反応で草 そんなに突き刺さったのならすまんな

    ブクマカ「この件については判断保留」
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
    めっちゃわかる。「相手の出方待ち」や「○○まで様子見」も同じ。
  • ウイグル人元収容女性、性的暴行や虐待の実態を証言(1/3ページ)

    中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約9カ月間、拘束されたウイグル人女性が産経新聞のオンライン取材に応じ、収容所で性的暴行や拷問が組織的に行われていたと証言した。収容所内では「動物以下」と罵(ののし)られ、人権を主張すると「射殺する」と脅されたと語っており、深刻な人権侵害の実態が浮き彫りになった。(ロンドン 板東和正) 女性はウイグル族の元看護師、トゥルスナイ・ズヤウドゥンさん(42)。ズヤウドゥンさんは英BBC放送による2月の報道で性的暴行や拷問について自らの経験を話し、この問題が世界で広く知られる契機となった。 ズヤウドゥンさんは2018年3月から同年12月まで同自治区の収容所で過ごした。3月9日に自治区の自宅にいたところ、警察から「あなたを再教育施設に入れる」と連絡があった。警察署に出向くと、理由を説明されずに拘束され、車で収容所に連行された。 繰り返される暴行ズヤウドゥンさんが

    ウイグル人元収容女性、性的暴行や虐待の実態を証言(1/3ページ)
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 『月収9万円時代をこれで乗り切りました』新生活、自炊はこれだけ覚えておけばいい「パスタはコスパも保存性も神」「コンソメで煮ればおけ」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 新社会人の皆様はこれだけ覚えておくと捗ります ・パスタはコスパも保存性も汎用性も神 ・ご飯は一度に3合は炊いて一人前づつ冷凍するといつでもえる ・余った野菜は全部コンソメで煮ればおけ ・鶏胸肉栄養価もコスパも神、安い時に買って冷凍しましょう 月収9万円時代をこれで乗り切りました 2021-04-02 10:40:13 リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 魚は基高いから塩鮭と缶詰めのサバ缶、ツナ缶だけでいいす たんぱく質を摂取するなら卵もいい、卵ってれば死なないと言われるほど栄養価が高いしなにより保存がきいて安いです 2021-04-02 10:51:02 リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録469万人 Instagram登録184万人

    『月収9万円時代をこれで乗り切りました』新生活、自炊はこれだけ覚えておけばいい「パスタはコスパも保存性も神」「コンソメで煮ればおけ」
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03
  • 「週刊文春」はなぜ五輪組織委員会の「発売中止、回収」要求を拒否するのか――「週刊文春」編集長よりご説明します | 文春オンライン

    報道の通り、「週刊文春」編集部は、4月1日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長名で、「週刊文春」4月8日号及び3月31日配信「文春オンライン」が報じた開会式の演出案を巡る記事について抗議と雑誌の発売中止と回収などの要求を受けました。 組織委員会が対象としているのは、「週刊文春」4月8日号の記事「白鵬、海老蔵、後援者...森・菅・小池の五輪開会式“口利きリスト”」(件記事)、及び3月31日に文春オンラインに「スクープ速報」として配信した「『AKIRA』主人公のバイクが...渡辺直美も絶賛した「MIKIKO チーム開会式案」の全貌」(件ネット記事)の2つです。 組織委員会の要求は以下の通りです。 1.件記事が掲載されている週刊文春4月8日号を直ちに回収し、今後の販売を中止すること 2. 件ネット記事を直ちに削除すること 3. 保有している内部資料を直ち

    「週刊文春」はなぜ五輪組織委員会の「発売中止、回収」要求を拒否するのか――「週刊文春」編集長よりご説明します | 文春オンライン
    sekiyado
    sekiyado 2021/04/03