タグ

ブックマーク / honeshabri.hatenablog.com (12)

  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2024/04/15
  • 画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル - 本しゃぶり

    画像生成AIでグラビアアイドルを作りたい。 でも実在する人と同じ顔が出たら困る。 そんなあなたに獣頭人身というソリューション。 AIでグラビアアイドルを作ったら 最近、画像生成AIでグラビアアイドルを作るのにハマっている。こういうやつだ。 カエル イカ サメ カマキリ Twitterで貼っていたらこれがバズる。 多少はウケるかなとは思っていたが、想像以上のバズりで驚いている。ネタとしては全く新しいものでもないし、色々と詰めの甘い部分も多い。それでも多くの人が興味を持ち、さらに画像生成AIネタなのに批判も少なかった。 だが、ツッコミが皆無というわけではない。その中にはもっともな内容もあるが、そもそも「目的が違う」と言いたいものもある。これはある意味で仕方ない。今回はTwitterでのバズなので、文脈が切り離された単体のツイートが広まっていくのだから。 なのでブログでまとめることにした。 そも

    画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2023/06/26
  • なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり

    積立投資はやったほうがいいと聞くが、なかなか始められない。 かくいう俺も、その一人だった。 俺の投資に関する履歴を振り返ってみた。 長期投資はギャンブルか 漫画で学ぶNISAiDeCoを筆頭に、はてブで投資の話が盛り上がっている。 投資が話題になるのはよくあることなのだが、今回は「投資はギャンブルか」というネタが中心だ。 みんな大好き99点の記事が公開されたのが2020年1月である。今さら「投資はギャンブル」で盛り上がるのが割と謎。それともリテラシーが高まった後だから論争になっているのだろうか。 俺はこれまで記事を書いてきた通り*1、インデックスファンドで長期投資をするタイプである。要するに上記の99点ほぼそのままの方針だ。なので一般論として「投資ってした方がいい?」と訊かれたら、「99点の通りにしたらいいよ」と返す。特定の個人に対するアドバイスなら、当然のごとくケース・バイ・ケースだ。

    なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2022/08/29
  • はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり

    はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ

    はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2022/05/23
    殺人事件に発展したから絶対NGというのは当然として、ユーザー層というか色んなエントリーのブコメみれば「対話」なんてさせない方がいいのは明白
  • クレジットカードを整理して最適解を見つけたい - 本しゃぶり

    手元にカードが何枚もある。 どれをどう使うのが最もお得なのか。 自分にとっての最適解を探してみた。 【目次】 どの手札を切るべきか カード一覧 カードの最適化 基楽天カード→au PAY→Revolutで1.5% コンビニ:三井住友カード (NL) をApple PayからVisaタッチで5% 楽天:引落口座を楽天銀行にした楽天カードを5と0のつく日にエントリーで5% AmazonAmazon Mastercardゴールドで2.5% 積立投資楽天カードと三井住友カード (NL) で1%と0.5% 光熱費・通信費:楽天カードで1% 終わりに この記事の反応をもとに続きを書いた どの手札を切るべきか 気がついたらクレカが増えている。プリペイドカードやデビットカードも含めたら、ターン終了時に捨てないといけないレベル*1に。 俺の手札 目的やサービスによって使い分けているとはいえ、こんなに

    クレジットカードを整理して最適解を見つけたい - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2022/01/17
    もう面倒なのでAmazonカードの2.5%と楽天を適当にやれる範囲でやってるだけだな。
  • 拝啓ハイパーヨーヨー殿、大人をなめるなよ - 本しゃぶり

    大人になったら子供の頃にできなかったこともできる。 大人だから知識も金も持っているので。 だからハイパーヨーヨーにリベンジしている。 TEDでヨーヨーした人 一ヶ月前、backspace.fmにゲストとして、ヨーヨーパフォーマーのBLACKが登場した。 www.youtube.com #408:ヨーヨーパフォーマーBLACKさんと考える、今の時代の生き方 – backspace.fm 寡聞にして知らなかったのだが、彼はヨーヨーの世界チャンピオンであり、日人として初めてTEDでスピーチをし*1、シルク・ドゥ・ソレイユでもプレイしていた*2という。 2001年、米国フロリダ州で行われたヨーヨー世界大会で優勝。 2013年、世界最高峰の講演会『TED』に登壇。日人初スピーカーとして行ったスピーチ・パフォーマンスは、現在1,400万回以上再生されている。 2014年より、シルク・ドゥ・ソレイユ

    拝啓ハイパーヨーヨー殿、大人をなめるなよ - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2021/09/21
  • 骨伝導ヘッドセットとメガネでスマートグラスな生活 - 本しゃぶり

    骨伝導ヘッドセットを装着した生活を始めて1ヶ月。 付けっぱなしだとSF感が強い。 日常向けスマートグラスとして、これが最も実用的な解である。 骨伝導ヘッドセットを買った 会社支給の携帯電話がスマートフォンになった。安いアンドロイドなのだが、これの使い勝手が悪くてストレスが溜まる。機能制限やスペック以前の問題として、電話に出るのが難しいのだ。主な理由は以下の3点。 バイブレーションが弱くて着信に気が付きにくい サイズが大きくてポケットからスムーズに出せない 応答動作✆のスワイプの反応が悪い このスマホはクソな道具だ。電話に出れないかもしれないし、思い通り、すぐに操作できるとは限らん。おまけに応答は、抜き、構え、アイコンを引くまでに三動作(スリーアクション)…… その点ヘッドセットは、一動作(ワンアクション)で終わる。この価値なら絶対に俺は買う!! ということでワイヤレスの骨伝導ヘッドセット『

    骨伝導ヘッドセットとメガネでスマートグラスな生活 - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2021/08/30
  • 骨伝導ヘッドセット着けっぱなしな生活を始めて1年が過ぎた - 本しゃぶり

    骨伝導ヘッドセットAfterShokzを使い始めて1年以上。 もう完全に手放せない。 メガネと同じくらい装着しっぱなしの生活になっている。 骨伝導ヘッドセットを使い始めて1年 1年ほど前に骨伝導ヘッドセットの記事を書いた。 この時は使い始めて1ヶ月の時点だった。今回はさらに1年使った感想である。まずは前回の復習から始めよう。 俺が使っているのはワイヤレスの骨伝導ヘッドセット『AfterShokz Air』である。 AfterShokz Airオープンイヤーワイヤレス骨伝導ヘッドフォン、ポータブル収納ケース付き、ミッドナイトブルー AftershokzAmazon 骨伝導なので、常に耳は開放状態となる。外部の音も普通に聞こえるし、着けっぱなしでも外耳炎になるリスク*1も無い。 Msahid manik / CC BY-SA, Link この特徴のおかげで1年前 (使用1ヶ月) の時点で、平日

    骨伝導ヘッドセット着けっぱなしな生活を始めて1年が過ぎた - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2021/08/30
  • 【書評】これがリアル・サンドマン / “BORN TO RUN” - 本しゃぶり

    この『物語』は 著者が走り出す物語だ 肉体が…………という意味そのまんまだ…… 著者の名前は『クリストファー・マクドゥーガル』 最初から最後まで 当に謎が多い男『カバーヨ・ブランコ』と出会ったことで……… BORN TO RUN 走るために生まれた ―ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族” 作者:クリストファー・ マクドゥーガルNHK出版Amazon 今週のお題「運動会とスポーツの秋」とのことなので、スポーツの中で最も走るスポーツである「ウルトラマラソン」のを紹介する。これを読めば『STEEL BALL RUN (SBR)』に登場するサンドマン*1の存在を空想の産物と笑い飛ばせなくなる。 ジョジョの奇妙な冒険 第7部 カラー版 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)より 俺がコンテンツを評価するとき、一つの指標がある。それは「俺がそれによってどれだけの行動をしたか」というものだ。

    【書評】これがリアル・サンドマン / “BORN TO RUN” - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2019/11/09
  • 俺がリボン登録している業務用Excelマクロ - 本しゃぶり

    Excelの作業はマクロを使うことで自動化できるものもある。 俺が仕事で多用しているマクロの中から、比較的汎用性の高いものを紹介しよう。 マクロ3つ 今回紹介するマクロは、特にいじらなくても使えるものである。さすがに全ての人がとは言わないが、それでも使うことで生産性が高まる人は多くいると思っている。 俺はExcel中級者*1なので、そう高度なマクロは組めない。この記事は「Excel仕事で使っていてマクロに興味はあるけれど、どんなことができるのかよく分からない」ぐらいの人をメインターゲットとしている。Excel上級者の人は、もっと使えるマクロを俺に教えて欲しい。 それではマクロの紹介を始める。 それっぽい表を作るマクロ このようなそれっぽいデザインの表を作るマクロ。 それっぽい表 課題 以前なにかで読んだのだが*2、表のデザインとしてただの格子はよろしくない。 よろしくない表 罫線が多く、

    俺がリボン登録している業務用Excelマクロ - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2018/07/04
  • 心拍数によれば『キングスマン: ゴールデン・サークル』は開始75分から - 本しゃぶり

    『キングスマン: ゴールデン・サークル』を見てきた。 例によって心拍数を計測していたので、その結果について報告する。 ネタバレは無い。 『キングスマン: ゴールデン・サークル』の心拍数 映画「キングスマン:ゴールデン・サークル」予告30秒 映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』公式サイト というわけでこれが『キングスマン: ゴールデン・サークル』視聴時の心拍数である。 0:00:00以前の値は予告を観ている時のものだ。 編視聴時の平均心拍数は89.1bpm、最大値は125bpmである。ちなみに去年の最高値は『メッセージ』の121bpm*1。新年早々に記録を更新してしまった。 そして特筆すべきはタイトルにある通り、開始75分あたりからの上昇だ。 物語が佳境になるにつれ、俺の心拍数も上がっていく。後半の怒涛の展開は、確かに凄まじいものがあった。それが見事に反映されている。 csv化して気

    心拍数によれば『キングスマン: ゴールデン・サークル』は開始75分から - 本しゃぶり
    sekiyado
    sekiyado 2018/01/09
  • カードゲーム初心者を卒業するために知っておくべき3つの理論 - 本しゃぶり

    『selector infected WIXOSS』を見て考えた。どうしたら初心者である主人公でもまともにプレイできるか。 まずはスリーブを教えたい / selector infected WIXOSS 1話 2014春アニメがいよいよ始まった。ざっと見て気になったのが『WIXOSS』の1話。トレーディングカードゲーム (TCG) をやったことがない主人公がスターターデッキを手に入れた段階でデュエルを挑まれる。ルールも分からずにいきなり対戦とかジャッジを呼ばれる展開しか見えないが、そこはフィクションなのでなんとかなるようだ。それでもまともに戦術を考えるのは難しいだろう。 初心者狩りとか佐倉さんひくわー / selector infected WIXOSS 1話 TCGが異なればルールも異なるため、当然ながら最適な戦術も異なる。しかし一つのTCGをある程度やっている者であるならば、初めてやる

    カードゲーム初心者を卒業するために知っておくべき3つの理論 - 本しゃぶり
  • 1