タグ

2010年5月11日のブックマーク (15件)

  • 超お腹壊してたある日:アルファルファモザイク

    ■編集元:生活全般板より 37 おさかなくわえた名無しさん :2010/04/30(金) 20:14:48 ID:z/yLhfW8 超お腹壊してたある日、便所へ行こうと席を立ったら 「あのぉ・・・部長に修正依頼された書類に目を通して頂きたいんですが・・・。」 それどころじゃない。変な立ち方してるだろ?悟れよ。 「あ、ちょ、後でいいかな?」 「・・・わかり・・ま・・しt」 あああ!よく見ると△△ちゃん!この子に会う為に出社してると言っても過言ではないって相手なのに! 「お!そっか、急ぎか^^ごめんごめん、すぐ見るよ^^」 「あ、ありがとうございます!!他の課長さん達見てくれなくて〇〇さんが頼みの綱でした^^」 なんだおい、頼んだの俺最後かよwwとか考えながら書類見てたらジェーン級のビッグウェーブが・・・。 「くっ・・いいいんじゃ・・かはっ!ないかな・・はぅ。」 「あは

    send
    send 2010/05/11
  • PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語

    俺も使ってるお手軽日記サービスのPosterous。そのCEO、Sachin Agarwalが書いていた記事がなんとなく面白かったので和訳しました。 元の記事: The web sucks. Browsers need to innovate - Sachin's Space 部分的にかなり意訳したり強調したりしてます。以下文。 Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ Webはダメダメなプラットフォームだけど、一方iPadは今後もどんどんすげーアプリがどんどん出てくるのは明らかだろう。 Web業界が長年かけて築いてきたWebサイト達よりもいいものを、どうしてiPadは最初のリリースにも関わらず出せてしまうんだろう? 「Webの終わり」を宣言するために、私はこの記事を先週から書き始めた。「Webは死んだ」とまでは言わない。でももう薄氷を踏んでる状態だ。 Webは静的なコンテンツを扱うには

    PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語
    send
    send 2010/05/11
  • Flashのことを笑っている場合じゃない « ku

    Web開発の現状を25のトゥウィートで斬るとこうなる–iPhoneを見捨てたFacebookデベロッパの告白のはなし。 Apple vs Adobeで大揉めしてみんなに楽しい娯楽を提供してくれているけれど、我々ウェブ開発者(というのは大雑把すぎるくくりだけれど)にとってはFlashなんてはなから選択肢に入っていないのだから単なるゴシップでしかない。 でもJoe Hewittの話はひとごとではない。 彼は10年前の2001年にcanvasを実装し[canvas]、Firebugを作り[firebug]、facebookのiPhone向けWeb版を作り、facebookのiPhoneアプリを作りセットでいろんなiPhoneアプリで使われてるthree20を作り、Appleの身勝手にうんざりしてiPhoneアプリはもうやらないと宣言してた。 彼のいまのウェブに対する見方はこのふたつのtweet

    send
    send 2010/05/11
  • 口蹄疫:横峯さくら選手 賞金全額を対策費に宮崎県へ寄付 - 毎日jp(毎日新聞)

    女子プロゴルフの横峯さくら選手(24)が、6~9日に開かれたワールド・サロンパス・カップで獲得した賞金1200万円を、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)被害が拡大している宮崎県に全額寄付することが10日、分かった。同県には横峯選手の自宅と練習場がある。 マネジメントをしているウッドオフィス(東京)によると、横峯選手は同県の口蹄疫拡大を非常に気にしており「寄付を県の対策に役立ててほしいという思いがあるのでは」としている。 横峯選手はワールド・サロンパス・カップで首位に3打差の2位に入り、史上最年少の24歳、最速の167試合目で賞金獲得6億円突破を果たした。

    send
    send 2010/05/11
  • 【亡国への旅】赤松農水相との意見交換に参加された酪農家のつぶやきまとめ

    杉田充司 @JIGEN_DAISUKE_ 【亡国への旅:その1】夜分に失礼します、昨日の報告です。かなり長くなりますのでキーワードだけ先に書きます。「認識の低さ」「保身」「情けない」「涙」・・・です。パソコンの前に座って約4時間、少しだけ落ち着いてきてやっと、やっと作成。気を抜くと政権批判だけになってしまいそうなんです。 2010-05-11 03:12:18 杉田充司 @JIGEN_DAISUKE_ 【亡国への旅:その2】赤松大臣との意見交換会、参加した農業関係団体代表者4名の思いは「早く止めたい。対象地区の方々の悲痛な叫びを届けたい」、その一点。「1人5分という限られた時間の中で一生懸命伝えよう。当に訴えたい人達はここには来れないのだから」・・・ 2010-05-11 03:12:25 杉田充司 @JIGEN_DAISUKE_ 【亡国への旅:その3】ただ、、この思いは一方通行で終わり

    【亡国への旅】赤松農水相との意見交換に参加された酪農家のつぶやきまとめ
    send
    send 2010/05/11
  • 夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに : らばQ

    夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに 誰しも1つや2つの秘密はあると思います。 知られては困るという一面だって持っているかもしれません。 お固い職業の人ほどそういった秘密を暴かれると、職を失うことに繋がってしまいます。 ドイツの先生が、実はデスメタルのシンガーという裏の顔を持っていたことがバレてしまい、首になったニュースがありました。 トーマス・ガラスさん(29)は、ドイツ・シュトゥットガルトの学校で哲学の教師をしていました。日頃から14歳の生徒たちにモラルや倫理について語っていたそうです。 ところが彼には別の顔がありました。 デスメタルバンドのバックシンガーとして、夜な夜な歌っていたのです。しかもトップレス、スキンヘッド、そして頭からは血がべっとりなイメージのペイントを塗りたくった、とても先生らしからぬ格好だったのです。 それを知った学校関係者はすぐにトーマスさんに音楽仕事のどち

    夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに : らばQ
    send
    send 2010/05/11
    デスメタル、結構哲学寄りなバンド多いから哲学の先生がやってても不思議じゃないけど、クビはひどいな…
  • 口蹄疫と消毒薬 - 新小児科医のつぶやき

    口蹄疫のお話は出来れば回避したいと思っていました。あまりにも知識が無いのと、中途半端に書いて無用な風評被害を起したくないと考えていたからです。幸か不幸か理由はわかりませんが、なぜかマスコミも口蹄疫には非常に関心が薄いようです。後は粛々と感染の拡大をい止める作業が進み、感染が終息してくれるのが一番理想的な展開と今でも思っています。 風評被害がどれぐらいになっているかはわからないのですが、どうやら肝心要の対策が全然「粛々」と進んでいないようです。そうであるなら敢えてこの件に触れておく方がメリットがあると思い直しエントリーをあげます。 口蹄疫とはになるのですが、非常に大雑把な説明だけしておきます。偶蹄目と言いますから具体的には牛や豚に広がる感染症で、症状としては人間の手足口病に少し似ているとされます。ただし似ているのは症状の見た目だけで、実質は天と地ほども違います。口蹄疫に罹患しただけで牛や豚

    口蹄疫と消毒薬 - 新小児科医のつぶやき
    send
    send 2010/05/11
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/2307223542

    http://twitter.com/tsuda/statuses/2307223542
    send
    send 2010/05/11
  • 一人の食事について - P.E.S.

    MarkBitten.comという料理のブログに掲載されていたエントリーの翻訳です。写真と、そして最初の段落で訳す事にしました。俺は死ぬまで、この段落みたいな文章は書けないだろうなぁ。ヴァージニ・ウルフ、読んだことないし、とか思うと悲しいです。 スザンヌ・レズナー氏がどういう人なのかは全く知りませんが、ニューヨーク・タイムズの料理ブログに書いていることからすると、ニューヨークタイムズ関係の料理評論家なのかもしれません。 (Photo by Evan Sung) 1人の事について 05/6/10 スザンヌ・レズナー 1989年にロンドンのイタリアンレストランでヴァージニア・ウルフと共にとった事のことを、私ははっきりと覚えている。大学を卒業したばかりで、どこかの厨房で働けることを望みながらロンドンへ渡ったのだった(たいていの場合、私はウェイトレスとして働くこととなった)。思い返してみると、

    一人の食事について - P.E.S.
    send
    send 2010/05/11
  • ほめる会 次世代印鑑の提案

    突然ですが、かっこいい印鑑とは何でしょうか。 これを見つめて考えてみてください。 きっと印鑑が弾丸に見えてきたことでしょう。 弾丸に見えてきたのなら、撃ってみたくなるでしょう。 そうでしょう。 そうに決まっているでしょう。 はい。というわけで作ることにしました。 ちょうどいい拳銃はないかなーと探してみたところ、 NERFという素敵なおもちゃに出会うことができました。 NERFとはスポンジ弾を発射する拳銃のおもちゃです。 こちらがその弾丸の画像です。 弾丸の先っぽにはいくつか種類がありまして、 吸盤になっていて、ガラスなどに貼りつくものや、 マジックテープになっていて布にくっつくもの、 ロケット花火のように音がでるものと様々です。 そして、 このスポンジ弾の直径が印鑑とほとんど同じなんです。 奇跡なのです。 印鑑の先っぽを外して、 スポンジ弾の先っぽも外します。 そしてグルーガンで接着すれば

    send
    send 2010/05/11
  • 僕のNERFを紹介します - 妄想科學倶樂部

    NERF(ナーフ)というのは米国の子供向けエアガンだ。日ではガスガンエアガンモデルガンから銀玉鉄砲水鉄砲に至るまで割と実銃デザイン指向だが、銃社会である米国の場合リアルだと凶行に間違われ撃たれかねないのでSF的な誇張デザインと原色のチープな色使いである。 ナーフ N-ストライク マーベリック 出版社/メーカー: トミーダイレクト発売日: 2009/04/23メディア: おもちゃ&ホビー購入: 5人 クリック: 366回この商品を含むブログ (12件) を見るナーフ N-ストライク レイダー CS-35 出版社/メーカー: トミーダイレクト発売日: 2009/09/17メディア: おもちゃ&ホビー購入: 4人 クリック: 141回この商品を含むブログ (4件) を見るナーフ N-ストライク シークレット ストライク 出版社/メーカー: トミーダイレクト発売日: 2009/12/28メディア

    僕のNERFを紹介します - 妄想科學倶樂部
    send
    send 2010/05/11
  • ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A - sincerely my thought

    私は専門家ではないので、間違っている部分等があれば指摘して頂くと助かります。 Q:民主政権が韓国の豚肉の輸入解禁をしたから、今回の事態が起きた? 下記のブログがこのことについて詳細にまとめていらっしゃるので、そちらをご参照ください。 口蹄疫 韓国中国の情報について 追記あり - の安全情報blog また、今年1月に韓国で口蹄疫が発生したウイルスのタイプはA型です。(今回はO型) http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/korea_2010.html Q:こんな時に赤松農水大臣が外遊してていいの? 法律では、特定家畜伝染病防疫指針に基づき自治体が対策するよう定めています。 5月11日追記:wakatono様の指摘を受けて訂正。農林水産大臣代理は福島みずほさんだけだったようです。 また、外遊の際には、臨時代理が任命され、代理が農水大臣の職務を代行するこ

    ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A - sincerely my thought
    send
    send 2010/05/11
  • 口蹄疫 韓国と中国の情報について - 食の安全情報blog

    口蹄疫について、次のようなデマをネット上で見かけました。口蹄疫の国内での流行に先立ち、韓国産の豚肉(口蹄疫の発生により禁輸だった)の輸入が解禁された中国産の未殺菌わら・乾草によってウィルスが持ち込まれたこれらについては明らかに事実誤認です。以下に事実関係をまとめます。 韓国産の豚肉輸入について動物検疫所の過去のトピックスのページでこれまでの経緯は確認することができる。そこから読みとれるのは、韓国産の加熱処理豚肉等について輸入再開に向けた取り組みが行われていたことは事実。しかし、韓国での口蹄疫発生を受けてそれらの作業はストップしたということ。時系列を追っていく2009年7月 韓国から日向けに輸出される加熱処理豚肉等の加熱処理施設が指定され、輸出検査証明書様式が定められました。ここで、加熱処理施設と韓国側が輸出する際の証明書の書式が決まる。2009年8月 韓国から日向けに輸出される豚肉等の

    send
    send 2010/05/11
  • セキュリティを学習するためにGoogleが設置した"やられサイト"「Jarlsberg 」 - [モ]Modern Syntax

    ビリー・ジョエルがトレイ・パーカーとマット・ストーンのディープ・フェイク・カンパニー「DeepVoodoo」と協力して作成した新曲のPVは自分のキャリアの中の4つの世代の顔をディープ・フェイクを使って再現して歌うというものです。 今のビリー・ジョエルを知る人は昔のビリー・ジョエルのこの姿を想像するのは難しいかもしれませんが、昔を知る私としては「ああ、ビリー・ジョエルだ!」と懐かしい気持ちになるのでした。

    send
    send 2010/05/11
  • 昔ながらの農業に汗 上新田小中生が菜種収穫 - Miyanichi e-press

    新富町の上新田小(高田靖史校長、102人)と上新田中(川越康孝校長、92人)の児童生徒約50人は15日、同町新田・一丁田地区で菜種の収穫体験を行った。地区住民らの指導の下、昔ながらの農作業に汗を流した。 (全文は19日付朝刊または携帯サイトで) 【写真】上新田小中の児童生徒が地域住民と交流を深めた菜の花プロジェクト

    昔ながらの農業に汗 上新田小中生が菜種収穫 - Miyanichi e-press
    send
    send 2010/05/11