タグ

2016年4月14日のブックマーク (6件)

  • 【備忘録】FreeNASでTime Machineを設定する

    sendai
    sendai 2016/04/14
    職場で使ってるので追加するときに使えた。ありがたい。
  • ブラウザーだけでWatsonが使える!人工知能アプリの作り方 (1/3)

    IoTと並んでにわかに注目を集めているのが、「人工知能」。中でも、IBMが提供する「Watson」は、ロボット、金融、ヘルスケアなど、さまざまな分野での活用がニュースになっています。 Bluemixを使ったIoTアプリの開発をWebアプリの開発方法から、デバイスの制御までを解説する連載の第2回では、Watsonをクラウド経由でAPIとして利用する「Watsonサービス」を使ってみましょう。 IoTで取得した環境の情報や個人のアクティビティを分析し、具体的なアクションに結びつける橋渡しをするには、自然言語処理や機械学習が必須ですが、BluemixではWatsonサービスをこうした目的で利用できます。 今回は、文章から筆者のパーソナリティ(性格)を分析できる「Personality Insights」を使った簡単な性格診断アプリを作ります。IoTデータを組み合わせることで、個人や個人に関連する

    ブラウザーだけでWatsonが使える!人工知能アプリの作り方 (1/3)
  • ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由

    こんにちは、高橋名人です。 私が、「名人」として活動を開始したのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されてから2年後の1985年春です。同年9月には任天堂から「スーパーマリオ」が発売されてファミコンブームに火がつき始め、翌86年に大ブームを迎えたのです。最終的に日だけで累計1900万台以上も売り上げるお化けヒット商品になりました。 そのころ私はゲームソフト会社、ハドソンの宣伝担当社員でしたが、85年末に開催された、とあるイベントの記事が東京新聞に掲載されたことがきっかけとなり、それまで子どもを相手に小学館の漫画雑誌「コロコロコミック」でしていたファミコン普及の活動が、より一般にまで広がっていきました。 マスコミの間でファミコンを記事にしたとき、話のできる人間として矢が当たったのも人気を後押ししてくれました。冷静に振り返れば、とてもラッキーで、タイミング

    ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由
    sendai
    sendai 2016/04/14
    ほかにも、これまで見るだけだったTV画面に、自分が操作するキャラクターが動き、自分の代わりに冒険をしてくれるというワクワク感があったなども人気の理由だったと思います>この点は私も衝撃を受けた部分
  • Linux - CPU プロセッサアフィニティ(親和性)の設定!

    mk-mode.com Linux, Debian, IT, Server, PG, Ruby, Rails, Python, C++, Fortran, PC, MariaDB, math, GIS, etc... こんにちは。 Linux 上で、実行中のプロセス(コマンド)が複数あるどの CPU プロセッサと親和性があるのか確認したり、親和性をとる CPU プロセッサを指定する方法についての記録です。 「CPU プロセッサアフィニティ」は、簡単に説明すると「あるプロセスがどの CPU プロセッサで実行されるか」ということです。 「アフィニティ(affinity)」は、 「親和性」、「関係」、「有縁性」などと呼ばれることもあります。 注意するのは、「CPU コア」ではなく「CPU プロセッサ」であるということです。 ここでの「プロセッサ」とは、物理的な CPU ではなく cat /pro

    Linux - CPU プロセッサアフィニティ(親和性)の設定!
  • MATLAB内からのPostgreSQLクエリーの直接実行

    Database Toolboxの利用により、データベースに保管されている情報をMATLABのデータ解析および可視化ツールを用いて分析することが可能です。MATLAB環境内の操作において、SQLを使って、データベースからの読み込みやデータの書き出し、データベースクエリーに対するシンプルまたは高度な条件設定を行うことができます。 ここで、MATLAB環境内からPostgreSQLサーバへのアクセス方法を紹介します。 %----------------- MATLABのソース -----------------% dbname = ''; %データベース名 user = ''; %ユーザ名 pwd = ''; %パスワード db = struct('dbname',dbname,'user',user,'pwd',pwd); %指定したPostgeSQLデータベースへ、ユーザ名とパスワードを入

    sendai
    sendai 2016/04/14
    matlab DB 仕事ネタ
  • GPhys, GGraphチュートリアル

    GPhys, GGraph の機能を短時間で体験するためのチュートリアルです. Ruby を知らない人も対象です. 「コピペ」で,いろんなお絵描きや数学統計操作をやってみましょう. 習うより慣れろで,この文章だけで大気のデータ解析がある程度出来るようになるでしょう. 各機能の詳しい説明や より詳しい便利な使い方については, 各ページ内で紹介されているドキュメントを参考にしてください. さらに自在に使いこなすためには,このあと Ruby の勉強もしましょう (Ruby は楽しいですよ). GPhys のバージョン:この文章の作成には GPhys 1.2 を用いました.それ以降のバージョンの利用を勧めます. 章・節の表題の後ろに*がついているものは,短時間で実施する際はとばしても良いと思われる項目を示す. 1. はじめる前に チュートリアルを始める前の準備です. インストール irb につい

    sendai
    sendai 2016/04/14
    仕事ネタ