sense-of-wandererのブックマーク (532)

  • 吉岡斉「科学者は変わるか」(社会思想社) 廣重徹-中山茂らを継ぐ「科学の体制化」研究。この後著者は日本の原子力研究に移った。 - odd_hatchの読書ノート

    このは著者の第2作にあたり1984年に刊行された。当時和歌山大学講師であったが、31歳。浅田彰「構造と力」の26歳にもびっくりしたが、この著者の年齢にも驚いた。まあ、なんとたくさんのを読んでいること、それにびしびしと評価を与え、明晰な論理を展開していくこと(そのかわりあまりに展開が早いので、自分は消化しきれないままになってしまった)。このでもとても中身の濃い議論が進められるので、充分注意深く読むことが要求された。廣重徹、中山茂を後継してこの国の科学(社会)史を展開していくのだろうと思って、この人には興味を持っていた(でもすみません、他のことに興味を奪われて、2冊しか読まなかった)。中山茂「科学技術の戦後史」(岩波新書)で科学技術の日型モデルを提唱しているが、そのアイデアには著者も参加しているはずなのだ。最近知ったところでは、科学社会史からこの国の原子力発電の社会史、研究史に移ったと

    吉岡斉「科学者は変わるか」(社会思想社) 廣重徹-中山茂らを継ぐ「科学の体制化」研究。この後著者は日本の原子力研究に移った。 - odd_hatchの読書ノート
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  •  「キレイならいいのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    キレイならいいのか――ビューティ・バイアス (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) 作者: デボラ・L・ロード,栗原泉出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2012/02/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 34回この商品を含むブログ (5件) を見る 書はアメリカの法学者でフェミニストであるデボラ・ロードによる容姿差別にかかるフェミニズム的な主張のだ.私はあまりこの手のには縁がないのだが,一応容姿の好みにかかる性差について生物学的な根拠にもふれているということで読んでみたものだ.原題は「The Beauty Bias」. 容姿差別にはいろいろなものがある.人の意思でどうにもならないものから,自由意思で身につけているものまで幅広い.中には人が自分のアイデンティティとして重要視しているものもあるし,肥満のように簡単には人の意思通りにはならないにもか

     「キレイならいいのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 絶対零度以下の作成に成功:科学ニュースの森

    2013年01月06日 絶対零度以下の作成に成功 背景: 気体の絶対温度はその分子の持つ運動エネルギーによって定義される。そのため早く動いている物質ほど絶対温度は高く、遅く動いている物質ほど低い 絶対温度を持つ。そのため全く動いていない物質の絶対温度は0ケルビン(ケルビンは単位)となり、その温度は絶対零度として摂氏-273.15度と等し い。 要約: それはあり得ないことのように感じるかもしれないが、史上初めて絶対零度以下の単原子ガスが造られた。この技術によって、マイナスの絶対温度を持つ物質や新たな量子的な機構の作成への道が開け、また宇宙のなぞを解き明かす鍵となる可能性がある。 1800年代半ば、ケルビン卿によって0以下の存在しない絶対温度が定義された。その後物理学者によって、気体の絶対温度はその分子の持つ平均エネルギーと関係があることが判明し、絶対零度とは分子が全くエネルギーを持っていな

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2013/01/06
    マイナスの絶対温度
  • 大局将棋の駒の成りの系統樹 - ならば

    大局将棋の駒の成りの関係を表す系統樹を作った。大局将棋を指す人は参考にしてください。 当たり前だけどひとつの駒が成れるのは一回だけなので、歩兵が五回成って最終的に大鷲になれるわけではない。 下のリンク先の画像サイズは3253×2315。 というのは動作確認の結果なので実は内容はどうでもいい。確認したかったのはGraphvizで、小さい連結成分を大量に含むグラフのレイアウトが縦や横に異常に長くならないようにするための方法。 成りの系統樹のように連結成分が多いグラフのdotファイルに対して、特に何の対策も取らずにdotコマンドを実行すると、横に異常に長いレイアウトになる。 オリジナルの画像サイズは13292×539で、このままだと横に長すぎて はてなフォトライフに登録できないので75%に縮小した。 この縦横比を改善するために、いくつかのコマンドを組み合わせて使う。 次のコマンドの出力が最初に挙

    大局将棋の駒の成りの系統樹 - ならば
  • 森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary

    昨年たこやきさんに教えて頂いた、森昭雄氏の新著についてです。 twitter上でこのに言及した人がいたらしく、togetterにまとめられています 森昭雄氏の新著『ネトゲ脳 緊急事態』に驚く人たち - Togetter 閲覧数等から考えて、ある程度の数注目を集めているようです。なにしろ「ゲーム脳」説の森昭雄氏が、「ネトゲ脳」という、ある意味キャッチーな言葉の入ったを出したのですから、関心も呼ぼうというものです。 私はこれまで、森氏のゲーム脳説について、批判的に検討してきましたし、基的な姿勢として、この種の言説は、多くに注目される前に採り上げて言及しておくに越した事は無い、というスタンスですから、このを検討する事にも意義があると考えます。 さて、題です。リンクしたtogetterで、発端の一つとなったつぶやきの内容は、以下のようです。 最初の数ページで「科学的根拠が無いなどと言う人

    森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary
  • マクロ経済学は1958年に道を誤った - himaginary’s diary

    とジョン・クイギンが書いている。かつてロバート・ゴードンは1978年時点のニューケインジアン経済学は今日のDSGEの手法より優れていたと論じたが、クイギンは、そこから遡ること20年前に既にマクロ経済学は道を逸れていた、と言う。 1958年というのは、フィリップス曲線が発見された年である。クイギンは、その発見後に、フィリップス曲線の誤用、それに対する過剰な訂正、そして再訂正といったプロセスが続き、確かにその過程で得られた知見も多いものの、それ以上に忘却の彼方に追いやられた知見が多かった、と主張する。その結果、アービング・フィッシャーのようなケインズ以前の経済学者でさえ馬鹿げていると思うであろう議論が今日の経済学者の間でまかり通っている、とクイギンは言う。 最初の間違いは、サミュエルソンやソローらのケインジアンによるフィリップス曲線の解釈であった。当初の彼らの論文では期待に関する注釈などが付い

    マクロ経済学は1958年に道を誤った - himaginary’s diary
  • ◎全て説明してもらわないとわからないこども達 - 火星の月の下で

    アニメの感想で「結局何がしたかったかわからん」とかいうレスwww なんか久々にアニメ関連のまとめ系で良い記事を読んだ気分。 それほど頻繁に他人様の感想系やら、巨大板やらを覗いているわけではないけど、こういう風潮は少し感じていたので。 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 06:44:11.32 ピングドラムは最後の意味が分からなかったがなんとなくこういう感じなんかな、と自分の中で折り合いをつけた 最後に至るまでは自分であれこれ考えながら見てた 最近、この自分であれこれ考えるって部分をやらない奴が多い気がする 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 06:48:16.05 >>17 作中でキャラが説明してくれないと理解できない奴が多すぎるんだよなぁ 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが

    ◎全て説明してもらわないとわからないこども達 - 火星の月の下で
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2013/01/03
    第三の方法は一番良い方法であるが、現在の我国(わがくに)では行われない方法である。それは世界的に見て本当に一流の学者に通俗科学の本を書いてもらうことである。
  •  「生態学のレッスン」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    生態学のレッスン: 身近な言葉から学ぶ 作者: 渡辺守出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2012/09/05メディア: 単行 クリック: 22回この商品を含むブログ (1件) を見る 書は三重大学,筑波大学で長らく教鞭をとってきた生態学者渡辺守による音の小言,愚痴,ぼやきの詰まった生態学の解説書である. 全体の構成はまず生態学全体を概観し,そののち個体群生態学,群集生態学,生態系生態学,絶滅にかかる進化史(の生態学的な理解),行動生態学などを解説するという形になっている.解説の中では行動生態学周りの部分が一番充実している*1.全体としてきちんと体系的に説明するというよりも,興味深いトピック中心の叙述になっているが,それはあるいは自分がぼやきたいことに関連するトピックを選んで解説しているからなのかもしれない.しかし各所にちりばめられた音のぼやきこそが書の読みどころだろう.

     「生態学のレッスン」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2013/01/03
    各所にちりばめられた本音のぼやきこそが本書の読みどころだろう
  • JAMINTOTO | Daftar Situs togel Terpercaya dan Bandar Togel Terbaik

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2012/12/30
    FF論、これにてひとまず落着なり
  • 生物系研究者の独立して思うこと 独立するということ。

    アメリカでポスドクをしていたとき、何人かの同僚は独立したラボを持つことになった。しかし、私が所属した研究室のボスの方針は独立する際、一切、ここでやった研究テーマを持っていくなっであった。 ボスが言うには、自分もそうして成功したこと。それとアメリカではPIになったときに、前のボスの名前が論文に入っているのはテニュアになるときの審査でカウントされないそうだ。 だから独立したある人は、後もう少しで論文になるのにもう7年以上もほったらかし、自分独自の研究テーマに集中した。実際はこのテーマは独立する前に始めたものだったが、ボスの名前は一切載らなかった。ボスと約束した最初の論文はボスの名前を載せることをはたさなかったため、ボスはかなり憤慨したが、まあテニュア審査には仕方がないことっとも言っていた。一時期かなり険悪の関係になっていたが、今はだいぶ冷めてきたようにも思える。 私が日でポジションが決まった

  • マナツの8連鎖 Will to Battle - 謎部絵無 | ブクログのパブー

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2012/12/27
    2012年はぷよぷよがものすごく盛り上がりました。 闘劇、レッドブル5Gの大会、S級リーグ、ほかいろいろ。 日本ぷよ連盟の方々や、多くのプレイヤーの熱心な活動があったからだと思います。
  • サイエンス誌が選ぶ2012年の10大ニュース10‐幹細胞から卵子を創る技術の発達:科学ニュースの森

  • 冬/ふゆ - 語源由来辞典

    冬の意味 冬とは、四季のひとつで、秋と春の間の季節。現行の太陽暦では12月から2月まで。旧暦では10月から12月まで。二十四節気では立冬から立春の前日まで。天文学上では冬至から春分の前日までをいう。 冬の語源・由来 冬の語源には、「冷(ひゆ)」が転じたとする説。 寒さが威力を「振う(ふるう)・振ゆ(ふゆ)」が転じたとする説。 寒さに「震う(ふるう)」が転じたとする説。 「殖ゆ(ふゆ)」が転じたとする説がある。 冬の類語・言い換え ウィンター/玄冬/玄英/玄冥/玄帝/羽音/律檀/静順/冬季/冬期/冬場/ウィンターシーズン/冬景色/真冬/盛冬/歳寒/安寧/冬日/冬月/冬中/冬一杯/冬将軍/仲冬/大雪/冬至/初冬/立冬/小雪/晩冬/小寒/大寒/三冬/九冬/一冬/一寒/黒帝/冬帝

    冬/ふゆ - 語源由来辞典
  • スローロリス - Wikipedia

    スローロリスは、霊長目ロリス科に分類されるスローロリス属(スローロリスぞく、Nycticebus)の構成種の総称。コンカン、カッケイ、懶猴、ノロマザル、ドウケザルとも呼ぶ[5]。 中国南部、インド東部、バングラデシュ、アッサムからベトナム、マレー半島、ジャワ島、ボルネオ島などに分布[5][6][7]。丸い頭で、鼻は濡れており(rhinarium) 、耳は小さく厚い毛に覆われ、顔は平たく、大きな目を持つ。尻尾は退化している。夜行性で樹上生活をする。一般的に常緑樹林に生息しており、密な林冠の連続した熱帯多雨林に好んで生息する。同サイズの哺乳類と比べて、スローロリスの代謝は極めて遅い。樹液、花蜜、果物、昆虫、小鳥等を料とする。 スンダスローロリスN. coucangの英名Sunda slow lorisは、この種が発見されたマレー諸島西部のスンダ列島に由来する[8]。Greater slow

    スローロリス - Wikipedia
  • JAMINTOTO | Daftar Situs togel Terpercaya dan Bandar Togel Terbaik

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2012/12/19
    過去を変えられなくても、過去を知れば未来を変えられる。これがFF8のテーマですね。記事には関係ないけど!
  •  高等研レクチャー「心の進化的起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    12月8日に「心の進化的起源」と題された講演会が高等研レクチャーとして開かれた.場所は東京大学郷キャンパスの一角*1にこの4月新しくできた伊藤国際学術研究センター内の伊藤謝恩ホール.このセンターはイトーヨーカードーの創業者でセブン&アイホールディングス名誉会長の伊藤雅俊氏及びご夫人の伸子氏の寄付により設立された施設で,伊藤氏の名前が冠されている.会場の伊藤謝恩ホールは489席,天井高6.4メートルのすばらしいもので,センターの地下2Fに設置されている.私は今回初めて入ったのだがなかなか感じのいいホールだ. 主催者の高等研とは正式には財団法人国際高等研究所といい,大阪,京都,奈良の3府県の境にある京阪奈丘陵のけいはんな学研都市の中核として創設された研究所だそうだ. 最初の講演者は当初ミラーニューロンの発見で著名なジャコモ・リゾラッティを呼ぶことになっていたが,直前にぎっくり腰になって来日で

     高等研レクチャー「心の進化的起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • ホモセクシャルはどのように現れるのか:科学ニュースの森

    2012年12月15日 ホモセクシャルはどのように現れるのか 背景: エピジェネティクスとはDNAの塩基配列に依存しないで遺伝する形質を研究する分野であり、その発現をコントロールする物質をエピマークと呼ぶ。このような遺伝形質は該当する遺伝子の配列から予測できないため、遺伝学において重要な分野となっている。 要約: ホモセクシャルは進化論的な観点から見ると子孫を残せないことが多いため、ダーウィンの自然選択説に反していると考えられる。それにもかかわらず、殆どの文化圏で男女ともに一般的にみられる。 これまでの研究からホモセクシャルは同一の血統内で頻発するため、遺伝的な要因が原因となっていると考えられているが、どれほど大規模な遺伝的研究を行なってもゲノム内に手がかりを見つけることはできていない。 カリフォルニア大学サンタバーバラ校のWilliam Rice博士はこれまでの数多くの研究結果から、一時

    sense-of-wanderer
    sense-of-wanderer 2012/12/15
    こないだの記事の原文かな。てか理論だけだったんすか
  • 他種との相互作用なしに生息する種は存在する - むしのみち

    先日の特集記事で種間相互作用の普遍性を紹介する時に、「他種との相互作用なしに生息する種は存在しない」と書いたのですが、例外があることを今さらながら知りました。 One-Organism Ecosystem Discovered in African Gold Mine 「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 原典は2008年のサイエンスの論文です。 論文 Chivian et al. (2008) Environmental genomics reveals a single-species ecosystem deep within earth. Science 322:275-278. まさに地球はまだまだ奥が深いと感じました。

    他種との相互作用なしに生息する種は存在する - むしのみち