自分が初めて使った財布は 小学生の時に父親から譲ってもらった 馬蹄型をした古い小銭入れだった。 「丈夫な革の財布だから大切にしなさい」 そんな事を言われた記憶がある。 たしかコードバンとか言っていたな。 パカッと開いて小銭が出し入れしやすくて 折りたためば1000円札や500円札😅も入った。 中学高校とボロボロになるまで お尻のポケットに入れて大切に使ったよ。 ところがそれ以降 なぜか自分は小銭入れを持たなくなった。 小銭は常にポケットの中。 ジャラジャラとじかに放り込むようになった。 ジーンズを履くようになってからは 右側の小さな四角い小銭ポケット あそこに詰め込めるだけ詰め込んだ。 入院中に病室で着替えていて ポケットから小銭が大量にこぼれ落ちた時 「あら、あなたも小銭はポケット派?」 看護師さんに鋭く指摘された😅 あなたもポケット派?って言うぐらいだから きっと自分以外にも似たよ
