2011年6月14日のブックマーク (16件)

  • 犬のパンセ

    犬のパンセ Wolinski Les Pensées (Presses Pocket,1983) ミシェル・ウエルベック『素粒子』(野崎歓訳 筑摩書房 2001) Roland Jaccard Dictionnaire du parfait cynique (Le Livr de poche,1991) Philosophe cynique Celui à qui l'on reprochait d'être mordant et sans pudeur, comme les chiens.(犬儒派哲人 その言行は犬に似る。咬み付きたがり、慎みを知らぬと非難を受けた)    -アカデミー・フランセーズ辞典・第8版 ヴォランスキーは1934年チュニス生まれ。50年代末から«Bizarre»、«Hara-Kiri»(60年創刊)などに漫画を描き出す。«Les Pensées»は彼の「箴言と省察

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 人類はなぜ直立二足歩行したのか

    人類が類人猿(チンパンジー、ゴリラ、オランウータン、など)と異なる点は、従来、次の点が挙げられていた。 1 直立二足歩行に適応したこと 2 道具を作ること 3 火を使用すること 4 言語を使用すること しかしながら、2の道具の作成については、ごく一部の類人猿ではあるが、道具をつくるものがいることが確認されている。詳細については、 霊長類の誕生 のページの【類人猿の文化(道具の作成と使用など)】の項目を参照してください。 3の火の使用については、いつ・どのようにしてそれを会得したのかはっきりわかっていないが、人類が誕生した後、原人のころではないかとみられている。 4の言語の使用についても、はっきりわかっていない。人類以外の動物においても、鳴き声で危険を知らせたり、求愛を行なったりする動物はいる。類人猿やイルカ、クジラなどが良く知られている。 結局、2~4のいずれも、類人猿と人類との境界線を示

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 人類の誕生 - Wikibooks

    世界史は、人類の歴史を世界的な規模で対象とする歴史学の一分野です。 歴史は、もともとは、過去の文献に基づいて過去の時代にあった事柄を研究する学問でした。そのことからすると、文字がない時代には歴史がないことになります。 しかし、文献以外にも過去にあった事柄を知る方法はあります。そのなかでも重要なのが、化石や遺物、そして遺跡等の物的証拠です。またいくつもの科学的な年代測定の方法を用いることで、いつごろの物なのかを推定できます。これらを調べると、いつごろ、どんなことがあったのかをある程度推定することができます。このような研究は考古学という学問分野とも接しています。 人類の歴史のうち、文献のない時代を先史時代といいます。 ここでは、世界史を、先史時代から始めることにしましょう。 世界史は、人類の歴史です。 では、人類は、いつから存在したのでしょう。 生物学では、人類(現生人類)は、ヒトという生物種

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • My Home Page

    初めまして、私のホームページを訪れていただき有り難うございます。 大した内容のものではありませんが、少しでも読んで頂ければ幸いです。 なお、このホーム・ページの作成には 大坂先生に大変お世話になりました。 ホームページを訪れてくださった方々がついに100万人を突破しました。 ホームページを開設した当時は想像もしてなかった数字です。 最近は長い間更新もしていないページをこのように多くに方々に 見ていただき、ただただ感謝の言葉しかございません。 改めて厚く御礼を申し上げます。                         2017.7.24

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • The Chamber of World History

    世界史のページです。 地球人の歴史 「世界史」というと、とっつきづらいという印象を多くの人が持っています。高校で勉強しても、「人や国がやたら出てきて、たくさん戦争していたくらいしか覚えていない」という人も多いのではないでしょうか? その原因は、「世界史」の構造にあります。教科書の目次を見ればわかるように、「世界史」は数百年ごとに区切った地域史のつぎはぎです。それぞれの時代・地域で重要な出来事を網羅しようとするため、扱う人名や事件は膨大な数になってしまいます。しかも、全体を通して世界がどのようにして変化していったのかという視点は希薄です。(また、西洋史偏重という、よく指摘される問題もあります) この「地球人の歴史」は、従来の「世界史」とは違うものをつくりあげたいという気持ちから、次のことを念頭に置いて書いています。 ・「なにがおこったのか」ではなく、「なにが変わったのか」を記述する ・全体の

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 地球人の歴史 1.人類の起源

    地球人の歴史  1.人類の起源 神話と進化論 「地球人の歴史」というからには、人類がどのようにして地上に現れたのかについて説明しておかなくてはならない。 世界各地に、人類の起源を語った神話がある。中国の神話では、女神が泥から人間をつくったとある。最初はひとりづつ丁寧に作っていたのだが、やがて面倒になったのか、泥の中に綱をひきずって、跳ね上げた土をそのまま人間にしたのだそうだ。きちんと作ったものは富貴な人となり、いいかげんに作ったものは卑賤な人間になったという。 また、キリスト教徒が「旧約聖書」とよぶユダヤ教の聖典では、神が土の塵からアダムという男がつくられ、アダムの肋骨からイブとよばれる女がつくられたとある。その他、北欧神話は木から、マヤの神話はトウモロコシから人間が生まれたと語っている。 残念ながら、そのような夢とロマン(?)にあふれた神話群は、現在ではあまり面白みのない「進化論」にとっ

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 地球人の歴史 2.大自然への挑戦

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 週刊鉄学6/12(日)★地震に備える!革新的「エアー断震」とは?1

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary

    このブログでは何度も触れていますが、3月に フリー写真素材 :: Free.Stocker という無料写真素材サイトをオープンしました。 このサイトは、WordPress というブログ向けの CMS(コンテンツ管理システム)を使って作りました。 このサービスを作った際の手順をケーススタディとして「PHPWordPressを全く知らない方でも、WordPressWebサービスを作り、それをたくさんの方に利用して頂ける方法を分かりやすく学べる記事を書こう」と思い書き始めたのがこの記事ですが、「PHPとは」から「WordPressサイトにおける内部SEO」「ソーシャルメディアマーケティング」まで網羅する特大記事になり、1記事として一度に掲載することが難しくなったので、全10回の連載としてお送りします。 WordPressPHP初心者の方はぜひ1ページ目からソースコードを書き写しながら、既に

    [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary
    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 超流動 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "超流動" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年11月) He IIは、容器の壁を「よじ登る」ことで内側の容器の中外における水平面の高さを共通に保とうとする。しばらく経つと内側の容器における水面は外側の容器における水面と等しい高さになる。このときローリン膜 (en:Rollin film) が外側の容器の内壁を覆っている。外側の容器が密封されていないとHe IIは外に漏れてしまう。 超流動(ちょうりゅうどう、英: superfluidity)とは、極低温において液体ヘリウムの流動性が高まり、容器の壁面をつたって外へ溢れ出

    超流動 - Wikipedia
    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 個別「20110102162235」の写真、画像 - shin-tarou's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev 20110102 PENTAX K-x 26.20mm f/4.00 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/shin-tarou/20110102162235 うんぬんかんぬん - 一栄一落これ春秋 規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 個別「20110415012556」の写真、画像 - Color - かもめの見た風景ファイル

    Trackback - http://f.hatena.ne.jp/kamome-tokyo/20110415012556

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 個別「20090217051635」の写真、画像 - hanakoblog's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev Trackback - http://f.hatena.ne.jp/hanakoblog/20090217051635 hanakoblog - 写真美術館へ 古屋の殴り書き(書評と雑文) - 日傘を差す女性 規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 避難より議論だった40分…犠牲者多数の大川小 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。 学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。 市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。 午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所

    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • イタリア、原発再開を凍結へ 国民投票が成立

    イタリア、原発再開を凍結へ 国民投票が成立2011年6月13日23時53分 印刷 Check 閉鎖されたイタリアの原発 原発再開の是非を問うイタリアの国民投票は、投票最終日の13日、投票率が50%を超えて成立した。開票が始まり、原発反対派が9割を超えて圧勝し、新規建設や再稼働が凍結される見通しとなった。投票不成立を目指したベルルスコーニ政権への大きな打撃となった。 イタリア内務省は投票が締め切られた13日夕、暫定投票率が約57%に達したと発表。全国約6万カ所の投票所のうちの約2万カ所の暫定開票結果では、原発凍結賛成票が約94.5%を占めた。原発再開を模索していたベルルスコーニ首相は13日午後の記者会見で「イタリアは原発にさよならを言わなければならない」と敗北宣言をした。 東京電力福島第一原発の事故後、脱原発の是非を国民投票で問うのは、イタリアが初めて。脱原発に踏み出したドイツ、スイスに続き

    イタリア、原発再開を凍結へ 国民投票が成立
    sessendo
    sessendo 2011/06/14
  • 実相 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "実相" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年9月) 実相 (じっそう、tattrasya lakSaNam、तत्त्रस्य लक्षणम् (sanskrit))の「実」とは虚妄に対していわれる。すなわち真実の意味である。相は無相の義であるといわれる。「実相」とは真実が無相であるということをあらわす。諸法実相という複合語として使われることが多い。 「無相」とは、人間の言葉をはなれ、心でおしはかることのできないことをいう。したがって「実相」とは、真実が無相であり、それが万物の来の相であることを意味する。 実相を万物

    実相 - Wikipedia
    sessendo
    sessendo 2011/06/14