タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (319)

  • レッシグ教授、大統領選出馬を断念 候補者ディベート参加ルール変更が「実質的な締め出し」

    2016年の米大統領選挙出馬を表明していた米ハーバード大のローレンス・レッシグ教授が11月2日(現地時間)、撤退を表明した。 クリエイティブ・コモンズ提唱者でもあるレッシグ教授は、資金調達を始めとする政治システムの改革を掲げ、8月に出馬意向を表明。クラウドファンディングで選挙資金を募り、9月までに100万ドルを集め、民主党指名候補争いに参戦した。 撤退の大きな理由として挙げているのが、民主党内の候補者ディベートへの参加資格ルールの変更だ。当初の参加資格であった「3つ以上の調査で1%以上の支持率を獲得」を目指し、11月14日のディベートに向け支持・認知拡大を図り、実際に達成してきたが、新たに「ディベート当日の6週間前までに」という規定が追加された。 10月から格的に政治活動をスタートしたレッシグ陣営にとっては「時間をさかのぼらない限り不可能な条件」「実質的に締め出されている状況」であり、「

    レッシグ教授、大統領選出馬を断念 候補者ディベート参加ルール変更が「実質的な締め出し」
  • 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進めることでまとまった。 映画音楽CDの違法コピーによる海賊版以外に非親告罪化を含めることに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)など権利者団体を含め慎重な意見が相次いだため。 TPPでは、「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」(文化庁資料より)として、著作権侵害のうち「複製等」について、権利者の告訴を不要とする非親告罪化とすることで合意した。映画などコンテンツが主産業の1つである米国が海賊版対策として要求していたとされる。 これに対し国内では「非親告罪化が

    2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる
  • 宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会

    宅配便の再配達は労働力の無駄などを生じさせる“社会的損失”ととらえ、1回で受け取った人へのポイント付与などを検討するよう提言する報告書を国土交通省の検討会がまとめた。 ネットショッピングの普及もあり、宅配便の取り扱い個数は2014年度まで5年間で15%増加しており、不在などによる再配達も増えている。検討会は、再配達の削減で物流の効率化を図るための対策を検討する目的で、学識経験者などで構成し、今年6月から3回にわたって議論を進めてきた。 報告書では、再配達による社会的損失について(1)営業用トラックの年間排出量の1%に相当する年約42万トンの二酸化炭素(CO2)が発生、(2)年間約1.8億時間・年約9万人分の労働力に相当──と推定。労働力不足が宅配便サービスの持続可能性に影響を与える懸念があるとして、対策は急務だとした。 大手宅配業者に依頼して顧客にアンケート調査を実施したところ、1回目の配

    宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会
  • 鋼鉄より強い「人工クモ糸」実用化へ ベンチャーが「THE NORTH FACE」とパーカーを共同開発、商品化へ

    鋼鉄より強い「人工クモ糸」実用化へ ベンチャーが「THE NORTH FACE」とパーカーを共同開発、商品化へ 新素材を研究・開発するベンチャー企業・Spiber(山形・鶴岡市)は10月8日、人工的に合成したクモ糸繊維を使ったパーカー「MOON PARKA」を、アウトドア用品ブランド「THE NORTH FACE」のゴールドウインと共同開発したと発表した。来年中に商品化を目指すという。 鋼鉄を上回る強度とナイロンを上回る伸縮性を持つという新素材繊維「QMONOS」を使用している。クモ糸の主成分であるタンパク質を微生物に作らせ、ポリマーを化学繊維のように紡糸・加工して用いる人工合成クモ糸素材で、Spiberが世界で初めて開発に成功した。 試作品の「MOON PARKA」は、ゴールドウインのアウトドアブランド「THE NORTH FACE」のアウタージャケット「ANTARCTICA PARKA

    鋼鉄より強い「人工クモ糸」実用化へ ベンチャーが「THE NORTH FACE」とパーカーを共同開発、商品化へ
    seuzo
    seuzo 2015/10/09
    着るだけで救われそう
  • 全自動洗濯物折り畳み機、パナソニックなどが開発へ 「折り畳みにかかる手間から解放」

    洗濯物を全自動で折り畳むマシン「laundroid」(ランドロイド)をパナソニックなどが2016年度中の販売予約受け付け開始を目指し共同開発する。「人々は洗濯物の折り畳みにかかる手間から解放され、趣味や家族との時間の充実を図れるようになり、人々のライフスタイルに変革をもたらしていく」という。 共同開発に参加するのは、鼻腔挿入デバイスやオーダーメイドのゴルフシャフトなどを開発する「seven dreamers laboratories」(セブンドリーマーズ、東京都港区)とパナソニック、大和ハウス工業の3社。 セブンドリーマーズが開発した洗濯物折り畳み技術と、パナソニックが持つ洗濯乾燥機の技術と家電開発力、大和ハウス工業の住宅事業、医療・介護施設事業の実績を融合。早期の実用化を目指す。

    全自動洗濯物折り畳み機、パナソニックなどが開発へ 「折り畳みにかかる手間から解放」
  • 米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明

    米連邦政府の人事管理局(OPM)は9月23日(現地時間)、6月に発表した約400万人(当時発表された数字)の職員および元職員の個人情報流出事件に関連し、560万人分の指紋データも流出していたことがその後の調査で判明したと発表した。 この事件が発覚したのは4月。OPMITシステムに何者かが不正に侵入してデータを盗んだという。この犯行は中国ハッカー集団によるものとみられている。 6月の発表では影響を受けるのは約400万人とされていたが、23日の発表では2150万人の社会保障番号(SSN、日マイナンバーに当たる全国民が持つ背番号)が影響を受け、その中の560万人が指紋データも盗まれたとあり、かなり人数が増えている。 当局は指紋データの悪用の可能性は限定的だとしながらも、悪用の可能性を排除するために、国土安全保障省(DHS)、連邦捜査局(FBI)、国防総省(DOD)を含む関連組織を横断する

    米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明
    seuzo
    seuzo 2015/09/24
    狙われれば必ず漏れる。マイナンバー制度は落とし穴を知っていて突撃する愚かな政策だ。特攻か、特攻なのか?
  • 「iOS 9」のiPad向け“3大”機能を試す

    9月17日(日時間)にアップルの最新モバイル向けOS「iOS 9」の配信が始まった。iPhoneiPad共通の新機能として、進化した「メモ」アプリをはじめ、使いやすくなった検索機能や賢くなったパーソナル音声アシスタント(Siri)など見どころは多い。早速インストールして試している方も多いだろう。 iPhone向けの機能は、“iPhoneの「iOS 9」ですぐに使いたい新機能はコレ!”で紹介しているので、ここではiPad向けの注目機能をピックアップしていく。 iOS 9でiPadのマルチタスキング機能が強化 これまでiPadを使ってきた方なら「せっかくこれだけ画面が広いのだし、複数のアプリを同時に表示できたらなぁ」と思った経験はないだろうか。iPadのユーザーインタフェースは、通知等を除けば基的に1つのアプリで一画面を占有してしまう。 もっとも、その単純さがiPadの素晴らしいところで

    「iOS 9」のiPad向け“3大”機能を試す
    seuzo
    seuzo 2015/09/18
  • 電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由

    カシオ計算機は9月16日、電卓のフラグシップモデルとなる「S100」を発表した。実売想定価格は税別2万7000円前後と電卓としてはかなり高価だが、重厚なアルミ切削ボディに実用性と操作感を両立させたキー、そして視認性の高い表示部など、現在考え得る最高のパーツを詰め込んだスペシャルモデルになった。 カシオ計算機は、ちょうど半世紀前の1965年9月に世界初のメモリー付き電子式卓上計算機「001」を発売して以来、時代を象徴するような製品を数多く送り出してきた。1972年のパーソナル電卓「カシオミニ」や1983年に発売した厚さ0.8ミリのカード型電卓「SL-800」などは、電卓に馴染みの薄い人でも知っているだろう。しかし近年は低価格化が進み、電卓は100円均一ショップですら購入できる状況。電卓といわれて高価な製品と思う人は少ない。 カシオ計算機で商品企画を担当している大平啓喜氏は、「社名で“計算機”

    電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由
    seuzo
    seuzo 2015/09/17
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    seuzo
    seuzo 2015/08/13
    多くの人が見ないふりをしているんだろうな、これからもずっと。黙認しないと社会が回っていかないし、まだまだ始まったばかり。むごたらしいな事件がいくつも起こって、屍の上に制度が後追いしていく。
  • iPhoneは「格安SIM」がお嫌い?

    のスマートフォン市場の中で最も存在感が大きいのは、間違いなくiPhoneでしょう。「格安SIM」で盛り上がるMVNOサービス利用者の間でも、iPhoneはもちろん注目を集めています。特に2014年9月のiPhone 6/6 Plusの発売時に、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3大キャリアと同時にAppleストアで正式な「SIMロックフリー版iPhone」が発売されてからは、MVNOのSIMカードとiPhoneを組み合わせて利用する人がとても増えています。 そんなiPhoneですが、残念ながらMVNOのSIMカードと組み合わせた場合に不思議な動作をすることがありました。この記事を執筆している現在は大きな問題にはなっていませんが、過去に実際にあった事例では「MVNOのSIMでは通信ができなくなった」ことや、「iPhone体はLTEに対応しているはずなのに、なぜか3Gで接続されてしまい、L

    iPhoneは「格安SIM」がお嫌い?
  • 「ロボットとの性行為は50年以内に当たり前になる」と英研究者 例として日本の熱海のカレシを挙げる

    「ロボットや仮想現実とのセックスは50年以内に当たり前のことになるだろう」──という英研究者の予測を英紙Mirrorが紹介している。 こう主張するのは英サンダーランド大学の心理学者、ヘレン・ディスコル博士だ。さらに言えば、リアルさを増す仮想現実の進展で「肉体関係」というもの自体が原始的なものとしてとらえられるようになるだろうという。 仮想現実やロボットとの性行為は奇異に思われるかもしれないが、セックスに対する現在の考え方はたかだが100年程度の歴史しかなく、「急速かつラディカル」に変化することは不思議ではないとしている。「人間はいずれ仮想現実のパートナーと恋に落ちるようになるだろう」という。 仮想現実のセックスは現実よりもパーフェクトな体験をもたらすことができ、その結果多くの人々が仮想現実とともに1人で過ごすようになるかもしれない。これは人間の関係性に対する大きな課題になるとみる。 ディス

    「ロボットとの性行為は50年以内に当たり前になる」と英研究者 例として日本の熱海のカレシを挙げる
  • Facebook、インターネット接続用無人機「Aquila」の動画を初披露

    レーザーの開発も進み、ラボでのテストでは現在の最先端の装置の約10倍速い、毎秒数十Gビットのデータ転送速度を実現したという。光線は10マイル(約16キロ)離れた10セント硬貨(直径約18ミリ)くらいのスポットに届く。 動画はこちらで視聴できる。 Internet.orgは“残りの50億人”にインターネット環境を届けることを目的にFacebookが中心となって立ち上げたプロジェクト。サービス提供開始から約1年で、これまで17カ国のキャリアと提携し、データ料金無料のネット基サービスを10億人以上に提供している。 関連記事 Facebookの「F8」2日目まとめ(Oculus製品版は発表されず) Facebookの開発者会議「F8 2015」の2日目の基調講演では、期待されていたOculusの製品版HMDは発表されなかったが、ドローンによるネット網計画や人工知能技術の研究成果、iOSアプリ構築

    Facebook、インターネット接続用無人機「Aquila」の動画を初披露
  • ディープラーニングとは何なのか? そのイメージをつかんでみる

    今や毎日のように人工知能に関するニュースが飛び込んできますが、その中でも特に注目を集めているのが“ディープラーニング”です。 研究開発を進める企業として最も有名な例はGoogleでしょうか。最近もGoogleがディープラーニングによる画像認識を体験できるWebインタフェースを公開し、話題を集めました。(参照リンク) では、ディープラーニングとは一体何なのでしょうか。稿ではこのディープラーニングについて、そのイメージをつかむことに重点を置いて説明していきたいと思います。 人間の神経構造を模したニューラルネットワークの発展版 ディープラーニングの考えのもととなっているニューラルネットワークは、人間の脳神経回路を真似することによってデータを分類しようというアイデアに基づくアルゴリズムです。 人間の脳はニューロン(神経細胞)のネットワークで構成されていて、あるニューロンはほかのニューロンとつなが

    ディープラーニングとは何なのか? そのイメージをつかんでみる
    seuzo
    seuzo 2015/07/28
  • 「AdobeはFlash終了を宣言すべき」とFacebookのセキュリティ責任者

    「Adobe SystemsはFlashの終了日を宣言し、Webブラウザ企業にその日にFlashを無効化するよう依頼すべきだ」──。米FacebookのCSO(最高セキュリティ責任者)に就任したばかりのアレックス・スタモス氏は7月11日(現地時間)、自身のTwitterアカウントでこうツイートした。 これは、ここ最近相次いだFlashの脆弱性発覚を受けたもの。7日に伊Hacking Teamが発表した顧客データ流出で発覚した脆弱性に対処するパッチが提供されたのは発覚から1日後だった。 この後さらに2件の深刻な脆弱性が報告され、Adobeは12日の週に臨時セキュリティアップデートを実施すると発表した。 スタモス氏は別のツイートで「開発者の多くがFlashは永遠に提供され続けると思っているから、わざわざFlashからHTML5に移行するために時間を使おうとしないのだ。(終了の)期日を決める必要

    「AdobeはFlash終了を宣言すべき」とFacebookのセキュリティ責任者
  • 年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」

    流出を受け、6日と7日は「休日年金相談」を全国の年金事務所で行う。 各紙の報道によると、データは東京都、和歌山県、沖縄県の3拠点から流出していたことが分かったという。 関連記事 年金機構のウイルス感染、公表前に2chに書き込みか 「感染しました」「月曜日には公表するのかな?」 「ウィルス感染しました」「月曜日には公表するのかな」――年金機構の個人情報流出について、公表前に2chに書き込みがあったことが分かった。 ウイルス入り「標的型攻撃メール」どう見分ける? 「高度な“だまし”のテクニック」、IPAが対策指南 年金流出問題は、機構の職員が不審なメールを開いたことが原因とされている。標的型攻撃メールには「高度なだましのテクニック」が使われているとし、見分ける際の着眼点をIPAが指南している。 甘利大臣「マイナンバー導入予定は変更なし」 セキュリティ懸念否定 甘利社会保障・税一体改革担当相は、

    年金機構、職員の電子メールを禁止 外部向け「当面の間」
    seuzo
    seuzo 2015/06/05
    いっそコンピュータの使用を禁止にしてみては? これからは年金情報もすべて紙の台帳で管理するようにすれば職員の雇用も安心ですね!
  • 脳波がパスワードの代わりになるかもしれない 米研究

    特定の言葉に対する脳の反応には個人差があり、パスワードの代わりになり得る──こんな研究結果を米大学の研究チームが発表した。“脳紋”(Brainprint)と呼んでいるこの方法のポイントは、指紋などと比べて「盗まれないこと」だという。 ニューヨーク州立大学ビンガムトン校のチームは、45人の被験者に「FBI」「DVD」などイニシャル文字を使った略語のリストを読んでもらい、その際の脳の反応を調べた。それぞれの人の脳は各単語について異なる反応を示しており、コンピュータが94%の精度で個人を識別できるレベルだった。「脳波がセキュリティシステム上、個人の認証に使える可能性を示している」という。 スマートフォンで利用されている指紋など、生体認証にはいくつかの方法が実用化されているが、“脳紋”は盗まれない上、リセットできることも利点という。「指紋情報が盗まれたからといって、新しい指を生やすわけにはいかない

    脳波がパスワードの代わりになるかもしれない 米研究
    seuzo
    seuzo 2015/06/05
    経年変化とかないのかな? 何年かぶりにログインしようとしてはねられるとか。
  • 電子書籍(実は)もうかります! ちきりんの“I Love ebook”宣言

    ちきりん(社会派ブロガー) 関西出身。バブル期に金融業界で働いた後、米国留学。帰国後、外資系企業で働きながらブログを書き始め、2011年からは文筆活動に専念する。月間 150万PVを超える超人気ブログ「Chikirinの日記」の執筆に加え、12万部のベストセラー『自分のアタマで考えよう』など著作も多い。セルフ出版した電子書籍Chikirinの日記の育て方』は、累計1万部以上がダウンロードされている。 ブログ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/ Twitter @insideCHIKIRIN 執筆者の立場から電子書籍が画期的だと思うのは、「ごく少数の人しか欲していないコンテンツでも、出版できるようになったこと」と「真剣な読者だけに読んでもらえる“ネット上の場所”が確保できること」です。 例えば世の中には、自分や家族が難病にかかってしまった、不妊治療をしている、生

    電子書籍(実は)もうかります! ちきりんの“I Love ebook”宣言
  • これを待ってた! BOOK☆WALKERが横断検索機能をβリリース

    電子書籍を使い込んでいくと「この機能がほしい」と思うことはよくある。 その最たるものが「横断検索」機能。購入した複数の書籍の文から任意の文字列を横断的に検索できる機能だ。1つの書籍内での全文検索機能は珍しくないが、横断検索を標準的な機能として提供している電子書店は見当たらない状況が続いていた。 そんな中、ブックウォーカーは一歩踏み込み、電子書店「BOOK☆WALKER」の新機能として「横断検索(β)」を5月29日にリリースした。 BOOK☆WALKERサイト(PC Web、モバイルWeb)上で提供される同機能は、保有している書籍を横断した検索が可能。BOOK☆WALKERアプリがインストールされたモバイルデバイスからこの機能を利用すると、該当個所をアプリで開くこともできる(今後PCアプリでも対応予定)。 アプリの一機能ではなく、Webサイト上の機能として提供されているので、アプリ内にダウ

    これを待ってた! BOOK☆WALKERが横断検索機能をβリリース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    seuzo
    seuzo 2015/05/13
  • Twitter、NTTデータを含む再販業者へのFirehose提供を8月までに打ち切りへ

    Twitter傘下のGnipは4月10日(現地時間)、公開ツイートデータ「Firehose」の再販業者への直接提供を8月中に打ち切ると発表した。企業や組織へのFirehoseの提供はGnipのみが行うことになる。 Gnipによると、TwitterはGnip買収直後から再販業者へのFirehose提供打ち切りのプロセスを開始し、現在まだFirehoseを扱っているNTTデータと米DataSiftへのFirehose提供を8月半ばには終了する見込みという。 再販業者へのFirehose提供打ち切りの理由は、Firehoseのユーザー企業とダイレクトな関係を築くことが、Firehoseをサポートする最善の方法だと確信するからとしている。 Twitterは2012年に立ち上げた「公認製品プログラム」で、Twitterのデータの価値を高め、利用しやすくするツールの構築をサードパーティーに奨励し、F

    Twitter、NTTデータを含む再販業者へのFirehose提供を8月までに打ち切りへ