タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (16)

  • 花巻東・佐々木監督「今はカスタマイズして教える時代」雄星、大谷もした柔軟トレ語る 甲子園塾 - 高校野球 : 日刊スポーツ

    高野連主催の「甲子園塾」2日目が9日、大阪・熊取町の大体大浪商グラウンドで行われた。 実技指導の講師役は、メジャーで活躍する菊池雄星投手や大谷翔平選手の恩師、花巻東(岩手)の佐々木洋監督(48)が務め、高校野球の指導者や、大体大浪商の野球部員60人を対象に指導した。 外野手陣には、自らノッカーを務め、捕球体制などを指導。投手陣には、「機能を高めないと、いいボールは投げられない」と体のメカニズムを熟知することや、継続的に柔軟性を身につける大切さを熱弁した。 「機能を高めないと、ピッチャーはいいボールがいかない。大谷選手や佐々木朗希くんは、高校時代に筋肉質かといったら、そうではない。最初に筋肉つけてガチっとなって、機能を失って胸を張ってボールを投げても、(正しく)投げられない」。 佐々木監督は、タブレットやパソコンを用いて、柔軟の重要性を説くシーンもあった。大谷をはじめ、歴代の教え子たちが

    花巻東・佐々木監督「今はカスタマイズして教える時代」雄星、大谷もした柔軟トレ語る 甲子園塾 - 高校野球 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/12/10
  • 浦和サポが「脅迫」暴徒化直後の会場で追加処分あれば暴れる旨の発言 31日臨時理事会で報告へ - サッカー : 日刊スポーツ

    天皇杯で暴力や破壊などの危険行為に及んだ浦和レッズの一部サポーターが、日サッカー協会やJリーグ、クラブに対し、暴徒化の直後にも「脅迫」と取れる発言をしていたことが28日、分かった。2日の天皇杯4回戦(対名古屋、CSアセット港サッカー場)で完敗し暴れた後、事態が収まってからも、追加処分があれば再び暴れる旨の声が応援リーダーからあったという。 愛知県警からパトカー10台以上、警官も約50人が駆けつけて事態を収めた後だった。関係者によると、会場内の一室に協会、Jリーグ、両クラブ、両サポーターの代表者3人ずつが集められ、確認し合った。そこで「現段階では(人に対して殴る蹴る等、直接の)暴力行為は確認できなかった」と暫定の結論が出た。その直後、浦和サポ側から(1)サポ同士は和解した(2)追加処分があれば再び暴れる、旨の主張があったことを複数の出席者が確認しているという。協会が31日にも開く臨時理事会

    浦和サポが「脅迫」暴徒化直後の会場で追加処分あれば暴れる旨の発言 31日臨時理事会で報告へ - サッカー : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/08/29
  • 【甲子園】ぶっつけ本番サイド転向も「器用なので」花巻東・葛西陸9回途中2失点の快投 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

    サイド転向2日目の急造左腕が、智弁学園の強力打線を封じた。 花巻東は2年生の葛西陸投手が初先発。今大会は1回戦の中継ぎで2人にしか投げていない「伏兵」が121球、9回途中まで10安打2失点の快投を演じた。 来は上手投げも前日16日、佐々木洋監督(48)から突然、「腕を下げてみろ」とサイド転向を勧められた。葛西は「少し器用な方なので、投げて『これならいける』と思いました。挑戦でしたが、上から投げると抜け球も多かったので」と覚悟を決めた。前日練習でも投球練習は約30球のみ。「ぶっつけ番」だったが、「怖がらずに投げられました。どう崩すかを考えていた」と挑んだ。 168センチと小柄だが、貴重な左腕として1年秋から投手陣の一角を担う。サイド転向で投球に角度がつき、持ち味の制球力を生かしながら、変化球の切れも増した。強打者の1番松を3打席連続の外野フライに封じ、無四球で奪った三振も1個のみと、ま

    【甲子園】ぶっつけ本番サイド転向も「器用なので」花巻東・葛西陸9回途中2失点の快投 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/08/18
  • NHK、番組出演者の不祥事が起きた場合 有料サイトでの配信停止「今後は原則行わない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHK山名啓雄メディア総局長が25日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、番組出演者の逮捕など不祥事が起きた場合、動画配信サービス「NHKオンデマンド」での配信を停止することについて、「今後は原則行わないことにしたい」と述べた。 歌舞伎俳優市川猿之助(47)の逮捕を受け、同局では同容疑者が出演する大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や「龍馬伝」など8タイトルを配信停止した。対応後、視聴者から批判的な声が多く寄せられたとし、山名メディア総局長は「『作品に罪はない』『有料なので、その番組を見るかは利用者に委ねるべきだ』と。有料動画配信サービスの普及に伴い、自ら選んで番組を見る権利意識が高まっている」と話した。 その上で「慎重に検討した結果、番組の作品性は最大限に尊重されるべきと結論に至った。クリエーターの成果をお守りし、コンテンツ文化を保護していくことも公共放送の役割」とし、「今後、一部の出演者の逮捕な

    NHK、番組出演者の不祥事が起きた場合 有料サイトでの配信停止「今後は原則行わない」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/07/27
  • ダルビッシュ6回無失点7Kで7勝目 日米通算200勝にあと「5」 ピンチでゲレロを投ゴロ - MLB : 日刊スポーツ

    パドレスのダルビッシュ有投手(36)は、6回4安打無失点3四球7奪三振と好投し、今季7勝目(6敗)を挙げた。 立ち上がりの1回、無死から内野安打と四球を与えたものの、2三振などで無失点で切り抜けた。 2回、3回も2死から安打を許しながら後続を仕留めた。4回は3者凡退。 味方打線が2点を先制した後の5回は、2死から安打と四球を与えたものの、4番ゲレロを投ゴロに仕留めた。 6回は3者凡退に打ち取り、球数100球で締めくくった。防御率は4・36。 その後は、救援陣も好投し、ダルビッシュから4投手の「完封リレー」で快勝した。 ダルビッシュは、日米通算200勝まであと「5」と迫った。

    ダルビッシュ6回無失点7Kで7勝目 日米通算200勝にあと「5」 ピンチでゲレロを投ゴロ - MLB : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/07/20
  • 肖像権問題 プロ野球選手会の森事務局長「話にならない」NPBとの事務折衝は平行線 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球選手会と日野球機構(NPB)による事務折衝が6日、行われた。選手会が申し入れていた肖像権の管理見直しや、先発投手の投げ抹消によるFA登録日数の問題についてNPB側から回答があったが、議論は平行線だった。 事務折衝を終えた選手会の森忠仁事務局長は「話にならない」と切り出した。選手の肖像権について、統一契約書第16条は、こう定める。 「球団が指示する場合、選手は写真、映画テレビジョンに撮影されることを承諾する。なお、選手はこのような写真出演等に関する肖像権、著作権等のすべてが球団に属し、また球団が宣伝目的のためにいかなる方法でそれらを利用しても、異議を申し立てないことを承認する」 球団が金銭的な利益を受ければ、選手は適当な分配金を得ることも定められているが、選手の肖像権は球団が独占的に管理している。これに対し、選手会は条項の再検討を求めてきた。「最大限に選手の肖像を活用してもらえて

    肖像権問題 プロ野球選手会の森事務局長「話にならない」NPBとの事務折衝は平行線 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/07/07
  • 菊池雄星、千賀滉大との史上17度目日本人投手対決制す「全体的に非常に良かった」指揮官も称賛 - MLB : 日刊スポーツ

    ブルージェイズ菊池雄星投手(31)がメッツ戦に登板し、5回4安打2失点、8三振1四球で白星は逃したものの、チームの勝利に貢献した。 ブルージェイズは敵地で3連勝し、メッツ相手に球団初のスイープを達成。シュナイダー監督は「場所や相手にかかわらず、スイープするのはとても困難なこと。この週末はチーム全体が当にいい仕事をしてくれたと思う」と満足そうに話した。 メッツ千賀との投げ合いとなった菊池は3回と5回に1番ファムにソロを許したが、3回までに4点の援護をもらい、5回89球で勝利投手の権利を持って降板。2番手ピアソンが同点に追い付かれて勝利は逃したが、ヤンキース田中と当時マリナーズ菊池が対戦した19年以来、史上17度目の日人投手対決は菊池に軍配が上がった。 シュナイダー監督は菊池の投球について「今日は全体的に、非常に良かったと思う。空振りを多く奪えたし、変化球も狙ったところに投げることができて

    菊池雄星、千賀滉大との史上17度目日本人投手対決制す「全体的に非常に良かった」指揮官も称賛 - MLB : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2023/06/06
  • 水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ

    “アニメソングの帝王”こと歌手の水木一郎さん(みずき・いちろう、名・早川俊夫=はやかわ・としお)が6日、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。7月に肺がんで闘病していることを公表していた。 所属事務所は12日、公式サイトで訃報を発表。「弊社所属の歌手・水木一郎が令和4年12月6日午後6時50分、肺がんのため永眠いたしました。ここにみなさまからの生前のご厚誼に深謝し、心から哀悼の意を表しますとともに、謹んでご報告申し上げます」と報告した。 闘病の経緯も詳しくつづられた。 「昭和23年1月7日生まれ 享年74 昨年4月末に肺がんが発覚し、入退院を繰り返しながら放射線治療や薬物療法を行い、1年7か月あまり闘病生活を続けておりましたが、去る12月6日に救急搬送先の病院にて息を引き取りました」と説明。「脳転移、リンパ節転移、髄膜播種を伴う厳しい病状ではありましたが、『生涯現役』を目標

    水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2022/12/12
  • アントニオ猪木氏、予算委でライオンとの生活激白 - 社会 : 日刊スポーツ

    アントニオ猪木参院議員(無所属)が31日の参院予算委員会で、かつてファンから、オリに入ったライオンを贈られたことを明かした。 質問の冒頭、千葉県の動物プロダクションで、飼育員らがライオンにかまれて負傷したニュースに触れた猪木氏。「昔はニュースをみたファンが、いろんなものを送ってくれた。ライオンが欲しいと言ったら、しばらくしてオリに入ったライオンが送られてきた」と明かした。 唐突な告白に、安倍晋三首相や閣僚の席から「ええっ?」という声が漏れる中、猪木氏は構わずライオン話を続行。「当時は(自宅が)マンションで、どこに置こうかと。何より、くさいものですから風呂場に連れて行き、シャンプーをかけようと思ったら『わーっ』となるから、頭をガガンとひっぱたいたら、おとなしくなった」という。 「でも非常にいいライオンで、ベランダに寝かせたら中に入れろということでドアを開けたら、いきなりベッドを占領された。そ

    アントニオ猪木氏、予算委でライオンとの生活激白 - 社会 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2022/10/01
  • 裏金問題告発の泉田裕彦氏 新潟5区の支部長解任へ、県連が調査結果上申 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党新潟県連は27日の会合で、泉田裕彦国土交通政務官が10月の衆院選の際に星野伊佐夫元県連会長から裏金を要求されたと主張している問題を巡り協議した。泉田氏の新潟5区の支部長解任や差し替えを求める意見が多数に上った県連の調査結果を党部に上申すると決めた。星野氏が県連に提出した離党届の受理も決定した。 自民長岡支部は今月6日、泉田氏は衆院選の選挙活動が不十分で候補として不適切だなどとして、5区支部長の解任を県連に要請。県連は長岡支部を除く5区内の計13支部の意向調査を進め、このうち11支部が解任や差し替えを求めた。 県連によると、自民党部は泉田氏の5区支部長選任を留保している。星野氏は20日、党に迷惑を掛けたとして離党届を提出していた。 泉田氏は衆院選前の今年9月に星野氏の自宅で裏金を要求されたと主張し、やりとりを録音したという音声データを公開。データには「早く必要経費をまこう。2千万円

    裏金問題告発の泉田裕彦氏 新潟5区の支部長解任へ、県連が調査結果上申 - 社会 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/12/28
    離党は裏金認めた訳ではないし、告発者にはこうやって報復すると。酷い話というかナメすぎ。
  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民にまっとうな医療体制を供給しませんよというメ

    Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/08/04
  • 五輪開催中の中止や延期「そういう状況が出てきた時に考える」武藤事務総長 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。 海外メディアから今後、新型コロナウイルス感染拡大で、開催中での中止や延期の可能性について質問があった。武藤氏は「今の段階では感染拡大するかもしれないし、収まるかもしれない。具体的には、そういう状況が出てきた時に考える」と話すにとどめ、検討に入る感染者数の目安など具体的な説明はなかった。

    五輪開催中の中止や延期「そういう状況が出てきた時に考える」武藤事務総長 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/07/21
    今がそういう状況じゃないと判断してしまう人たちの考えるそういう状況、一体どういう状況なんだろう
  • バッハ会長IOC総会「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内ホテルで始まり、トーマス・バッハ会長(67)が登壇した。 冒頭「ついにここまで来ました。東京で結束し、リアルでお目にかかれている」と述べ、オンラインではなくオンサイトで終結した委員らにあいさつ。3日後の東京オリンピック(五輪)開幕に向けて「開催できるのは、英雄的な努力が成されたからです。医療従事者やボランティアの皆さんが真の英雄だ。日国民の皆さん、世界の皆さん、新型コロナウイルスに感染された皆さんもそうだ。(出席者へ)ご起立ください。亡くなられた方々に1分間の黙とうをお願いしたいと思います」とし、冥福を祈った。 続けて「菅義偉総理、その前の安倍晋三総理、小池百合子都知事、そして偉大なオリンピアンである(大会組織委員会の)橋聖子会長、森喜朗前会長のリーダーシップで、ここまで来られた。五輪の創始者であるピエール・クーベルタン男爵

    バッハ会長IOC総会「日本人の忍耐強さを示す大会。日本も輝く時だ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2021/07/20
    どうして五輪なんぞのために忍耐を強いられなければならないんだ。
  • 安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定 - 社会 : 日刊スポーツ

    賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分をめぐり、第1次安倍内閣が06年に「賭けマージャンは賭博罪」と閣議決定していたことが26日、明らかになった。 黒川氏については、法務・検察内では懲戒処分が相当との意見が強く、訓告は官邸の判断だったとの指摘がある。安倍晋三首相は参院厚生労働委員会で、官邸の関与を問われたが「調査した法務省が訓戒が相当と判断し、森法務大臣の報告を受け法務省の対応を了承した」という答弁を繰り返し、再調査も否定した。 立憲民主党の石橋通宏氏が「賭けマージャンは賭博罪に当たるのか」とただすと「どういう罪に当たるか、法務省に質問していただきたい」と回答。すべてを法務省に押し付ける答弁に、石橋氏は「第1次安倍内閣で『賭けマージャンは賭博罪に当たる』と閣議決定している。認証官であり検察のナンバー2が3年間、常習的に賭博行為を行っていた。責任をもって調査を命じるべ

    安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定 - 社会 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2020/05/27
  • #検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人 - 社会 : 日刊スポーツ

    内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に対し、SNSのツイッター上で9日から抗議のツイートが相次ぎ、10日午後時点で380万を超えた。 一般の人々に加え、俳優、作家、映画監督、漫画家、ミュージシャンら各界著名人も「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグをつけて続々投稿。前例のない大規模ネットデモの様相となった。検察の独立性が脅かされる事態に、国民の怒りが噴出した形だ。 ◇   ◇   ◇ 【「#検察庁法改正法案に抗議します」をツイートした著名人の一部】(※順不同、敬称略、コメントは一部の人のみ紹介) 城田優(俳優)「大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか? そんなに急ぐ必要があるんですかね」 井浦新(俳優)「もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」 ラサール石井(タ

    #検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人 - 社会 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2020/05/11
  • 齋藤飛鳥ら出演映画5・15に公開 ドラマ化も決定 - 坂道 : 日刊スポーツ

    乃木坂46の齋藤飛鳥(21)山下美月(20)梅澤美波(21)が出演する映画「映像研には手を出すな!」(英勉監督)の公開日が5月15日に決まり、公開に先駆けてTBSなどでドラマが放送されることが17日、分かった。3人が壁に貼り付けられている先行ビジュアルも解禁。約3カ月間の過酷なロケに臨んだ3人の声も聞いた。【横山慧】 ◇   ◇   ◇ 解禁となったのは、役に扮(ふん)した齋藤、山下、梅澤の3人が、禁止マークごと壁に貼り付けられた「この3人には手を出すな!」と言わんばかりのポスタービジュアル。清楚(せいそ)で上品な乃木坂46のイメージからは一変した表情やポーズを見せており、インパクト大だ。 原作は、「月刊!スピリッツ」で16年から連載している大童澄瞳氏の同名漫画。主演の齋藤は、極度の人見知りだが、アニメのアイデアを次々と生み出す主人公の浅草みどり役。山下はカリスマ読者モデルながらアニメータ

    齋藤飛鳥ら出演映画5・15に公開 ドラマ化も決定 - 坂道 : 日刊スポーツ
    sgwr1129
    sgwr1129 2020/02/18
  • 1