タグ

2021年8月17日のブックマーク (2件)

  • 私が1年かけて辿り着いた Looker の情報収集方法を紹介する - Feedforce Developer Blog

    こんばんは、徳川家y id:masutaka26 です。 以前紹介したように、去年から Looker を使ったウェブ広告数値の可視化や BI *1 に取り組んでいます。 LookML 開発者として LookML を書き始めて困ったのが、Looker の情報が少ないように見えたことです。 LookML を含む Looker のドキュメントは充実しているのですが、それらを組み合わせた応用的なフロー情報が少なく感じました。ビジネスユーザー向けの情報も同様です。 現在は網羅的、かつ集約した情報を取得できているので、その方法をご紹介します。 「情報源」をリストアップする 少し脱線... 「情報源」の取得方法への課題 今はどうなったか? 「Looker Community」のフィードが存在した件 「Looker の記事一覧 | DevelopersIO」のフィードを作った件 まとめ 追記 「情報源」を

    私が1年かけて辿り着いた Looker の情報収集方法を紹介する - Feedforce Developer Blog
    sh19910711
    sh19910711 2021/08/17
    クラメソは https://dev.classmethod.jp/feed/?tag=looker で行ける気がする
  • 「データを見て仮説を持つ」という迷信に振り回されるのは、もう止めよう|松本健太郎

    うちはデブオプスみたいなところはすごく意識していまして、エンジニアとユーザーやお客様の間に、いかに人がいないかが大事だと考えています。エンジニアがユーザーや顧客の課題にどれだけダイレクトに、データを見て仮説を持って、開発の前段階のレベルでどれだけ関われるか。 当のような嘘の話の代表例3つを挙げるなら「梅田・ヘップファイブの観覧車にカップルで乗ると別れてしまう」「スカイツリーが東京五芒星の一角を成している」、そして「データを見て仮説を得る」です。 3つ目の『当のような嘘の話』はタチが悪くて、1000人に1人はデータを見るだけで当に仮説を浮かべてしまうのです。それは単に変態なだけで、普通はそんなことできません。 なぜ「できない」と私は断言できるのか? その根拠を、順を追って説明していきます。 仮説とは何か? どうやって仮説を作るのか?仮説とは、ある「問い」に対する、正しさが証明できていな

    「データを見て仮説を持つ」という迷信に振り回されるのは、もう止めよう|松本健太郎
    sh19910711
    sh19910711 2021/08/17
    "仮説: 問いに対する正しさが証明できていない仮の答え / 何を知りたいかに応じて仮説が生まれる => 問いの解像度を高めることが重要 / データ: 仮説検証に用いる / 仮説が先、データが後(元セブンイレブン鈴木敏文氏)"