タグ

2023年6月17日のブックマーク (4件)

  • 技術評論社ソフトウェアデザイン編集長による「技術書原稿執筆の心得」

    IKEMOTO,KOUHEI(池公平) @XR230 技術書原稿執筆の心得・その1)勉強して書かないこと。お客様が読むものなので、事実に基づいた経験を書かないといけません。最近は空想で技術書を書いちゃうひともいますが、事実が大事です。もちろん再現性も。コードならば動くことが最低限です。 2015-06-16 16:06:29 IKEMOTO,KOUHEI(池公平) @XR230 技術書原稿執筆の心得・その2)自分の内面にたまった経験と知識、技を書くわけです。勉強して書いた実績のない原稿は、すぐにばれます。それは筆者のためにも読者のためにもなりません。 2015-06-16 16:08:10 IKEMOTO,KOUHEI(池公平) @XR230 技術書原稿執筆の心得・その3)読者を意識すること。つい手前味噌になりますが、第三者目線で執筆するとよいでしょう。そして読者が求めているものは何

    技術評論社ソフトウェアデザイン編集長による「技術書原稿執筆の心得」
    sh19910711
    sh19910711 2023/06/17
    "勉強して書かない: 勉強したことを書いてしまうと、いろいろつっこまれます。そのときにまた勉強が必要になって、非常にハイコスト / しくみを心底理解し、他人に伝えるのが「技術書」の存在理由" / 2015
  • Cloud Native Wasm Day EU 2023 参加レポート - Qiita

    はじめに 2023年4月の KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の Co-Located Events として開催された Cloud Native Wasm Day の参加レポートです。Wasm Day は Cloud Native エコシステム全体で注目度が高まっている WebAssembly にフォーカスしたイベントとなっています。 Welcome + Opening Remarks - Kelsey Hightower, Google Kubernetes をはじめとした Cloud Native コミュニティで著名な Kelsey Hightower さんによるオープニングです。オープニングの冒頭に「Wasm は新しいユニバーサルコンピューターを構築できると思いますか?」と参加者に質問していたのが印象的でした。Kelsey さんは Wasm

    Cloud Native Wasm Day EU 2023 参加レポート - Qiita
    sh19910711
    sh19910711 2023/06/17
    "Docker Desktop 4.15 から Docker+Wasm の機能がベータ版として含まれている / asm.js: 2015年の設計時点で既にユースケースとしてサーバーサイドでの実行が挙げられていた / SQLite を Wasm として動かす際に得た教訓を紹介する LT"
  • 中卒程度の学力でもTOEIC初受験で960を取れたという少し変わった話 - It's okay to be weird

    もう4年前の話ですが、タイトルの通り、TOEICの初受験でいきなり960点を取れたという話をします。 まず最初にお断りしておきますが、TOEICで高得点を目指したいという方に参考になるような記事ではないかもしれません。非常にレアケースであると思いますし、短期間で一気にスコアアップというような方法を取ったわけではありません。また、TOEICの試験自体、日2016年5月29日実施回より問題形式が変わってしまいました。 ただ、英語力を身につけるための方法として幾らか参考になる部分もあると思いますし、TOIEC対策記事としてではなく、ハイスコアを取れたまでの過程を含めた一つの物語として読んでいただけたらと思います。 前提となる学力 タイトルに中卒程度の学力と書いたので、まずはそこから説明します。 僕は中学時代まではそれなりに勉強を頑張っていて、県内トップ高校を受ければ通るであろうと言われていまし

    中卒程度の学力でもTOEIC初受験で960を取れたという少し変わった話 - It's okay to be weird
    sh19910711
    sh19910711 2023/06/17
    "海外PCゲームを英語音声・英語字幕で遊びまくる / 多読という有名な英語勉強方法がありますが、今考えてみればそれに近いことをやっていたのかもしれません。多読ならぬ多ゲームだった" / 2016
  • 『達人プログラマー(新装版)』 読んだ - Hack Your Design!

    きっかけはRebuild.fm。 169: Your Blog Can Be Generated By Neural Networks (@omo2009) https://t.co/OPtfjQuKQK #rebuildfm — Rebuild Podcast (@rebuildfm) December 25, 2016 話されている内容としてはomoさんがひたすら巷で良と名高い『達人プログラマー』をブッタ切るというものだ。omoさんが一時間かけてじっくりディスる対象となるということで逆に気になって手に取った書である。 で、どうだったの? 一読した感想としては、たいへんに良であった。1999年出版されたということもあり、一部古い記述があるもののそれを差し引いても良いだった。 書はざっくり言うと大きく2つの内容が書かれている。 <達人プログラマ>のメンタルモデルの話 技術

    『達人プログラマー(新装版)』 読んだ - Hack Your Design!
    sh19910711
    sh19910711 2023/06/17
    "界隈で言われているあんなことやこんなことが「これほどまで昔から言われていたのか!」という驚きとともに感動があった / 伝える事柄と、伝える方法は車の両輪 / 話すタイミング・スタイルを考える" / 2017