タグ

2008年8月17日のブックマーク (11件)

  • MacではじめるLinux 〜 はじめてのVMware Fusion (導入編) - Unix的なアレ

    最近では仮想化という単語がよく使われていますが、やはりまだ敷居が高いと感じている方は多いようです。しかしながら、VMwareを使えば仮想化はまっさらのPCLinuxをインストールするよりももっと簡単にできてしまいます。 以前はWindows用にVMwarePlayerの使い方を説明しましたが、今回はMacユーザー向けにVMware Fusionの使い方を紹介したいと思います。 VMware Fusionとは? VMware ServerがWindows向けに対し、Mac用に開発されたのがVMware Fusionです。 VMware Fusionは有料ですが、評価版で30日間使用することができます。購入すれば1万円なので、ためらっている方はまずは評価版で試してみてからでよいでしょう。金額を支払えば、いままで使っていた仮想マシンもそのまま引き継ぐことができます。 また今回は全体的に長くなる

    MacではじめるLinux 〜 はじめてのVMware Fusion (導入編) - Unix的なアレ
  • Macに入れているアプリ19個+拡張10個を本気だして列挙してみた : ロケスタ社長日記

    そういえば6月くらいに、MacBookProを買ったのです。これがあまりに快適で。 MacBookAirを使っていて、「軽いよ!かっこいいよ!」と満足してたんですがMacBookProにしてスペックが大幅にあがったことで、作業中に固まることもなくなって満足です。 さて、Macを買ったら入れているソフトを、自分のメモ的にも晒してみることとします。 軽い気持ちで書いてみたら、そこそこ大変でした・・・。 テーマ その前に、アプリを入れるテーマを紹介。 僕は、極力、どこでもアクセスできるようにする、を重視してアプリ入れています。よく買い換えるのでデータの移行とかが当に面倒なんですよねえ。 最近は複数のパソコンを使うわけではないのですが、そうなった場合も楽に同期できるようにしたいのです。 また、iPhoneとの連動も考え中。 スペック こちらも一応紹介。MacBookProのス

  • 需要を見極めろ! 「交易王」で戦ってみた - エキサイトニュース

    「交易王」 というカードゲームが妙に気になったのは、昨今、話題となっている料問題のせいだったのだろうか? はたまた、変な餃子を輸入している日の交易に不満があったからだろうか? とにかく、気になったものは手に入れてみようということで、購入してみた。 「交易王」は交易をして一番稼いだ人が勝ちという、直球すぎるタイトルがとっても眩しいカードゲーム。販売元であるメビウスゲームズの能勢氏はこう語る。 「ヨーロッパで作られるゲームの多くには作者が存在します。ゲームのシステムは会社が作るのではなく、作家が作るんです。『交易王』の作者はRainer Kniziaという方で、多くのメーカーからたくさんのゲームを出しており、大変有名な人なんですよ」 「交易王」は、どうやら売れっ子作家の作品らしい。では、そんな「交易王」を実際にプレイしてみよう! メンバーは以下の通り 40代 女性(趣味:外貨貯金) 20代

    需要を見極めろ! 「交易王」で戦ってみた - エキサイトニュース
  • ワニの刺身

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 長文日記

  • 地政学を英国で学ぶ : グルジア紛争で使われる「議論」

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南部はそれなりに晴れまして、気温もけっこう上がりました。朝夕は寒いのですが、日中のモールの中は暑くて半袖です。 さて、今日の午前中はこのグルジア紛争に関するものをたまったニュースの中から選んで読んでいたのですが、色々と面白いことがわかりました。 しかしみなさんもご存知のように今回の紛争では様々な事情が入り組んでおりますので、スッキリと理解するためにもどのような議論(ディスコース)によって対立点があるのかということを整理してみようと思います。まずは順番にそれぞれ挙げてみると・・・ ●グルジアの支援が足りない派 vs 支援はやめとけ派 という議論による構造がありますね。前者はネオコンが中心なのですが、実はクリントン政権のビジネス系のリベラルたちかなり関わっており、一概に「ネオコンの仕業だ」と言い切れないところがあります。後

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808171024

  • その後のiPhone 3G - 映画評論家緊張日記

    相変わらず最強の「大人のおもちゃ」でありつづけているiPhone 3G。versionも2.0.1にあがって、欠点もいくつか解消された。2.1になったら、かなりいけるんじゃないか? 我が家ではいつの間にかWinterBoardが動いていたりするけど……早くiDic来ないかなあ。 AppStoreのアプリでびっくりしたのがSimplify Media。これ、母艦のiTunesをファイルサーバーにして、iTunesに登録されている楽曲をiPhoneに向けてストリーミング配信するソフト(共有も可)。どういうことかというと、これによって、こと音楽に関してはiPhoneの容量問題は完全に解消されてしまう。我がMacminiには40Gばかし音楽ファイルが入っているのだが、いつでもストリーミングできるなら同期なんかしなくたってかまわない。なんの設定もしなくとも、3Gでまったく問題なく聞けるというのが凄す

    その後のiPhone 3G - 映画評論家緊張日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2008-08-16 - Doubletのちょっとピンボケ - [散策日誌]商戦峡

    たまには、昇仙峡の土産物屋に出向いて、国産水晶が混じっているか確認してやろう、ということでグルグルしてきました。 最初は、○○××博物館なる土産物屋。 展示があるんですが、なかなか見所あり。 外国の鉱物標に、けっこう以前のものが混じっています。 乙女の水晶もありました。 しかし、ラベルがメチャクチャ。 ダンビュライトが「ダンビコライト」になってるし、逆に「コニカルコ石」は「ユニカルコ石」です。 間違い探しですかそうですか。 「山梨産」の水晶はノボホリゾンテですな。 産地に関してはオリジナルラベル以外は信用しないほうがよいでしょう。 そいでそこのおじさんが熱心に売り込みます。 波動パワー、ストーンヒーリング炸裂ですよ。 発信周波数の実演を見せて、「これが水晶パワーです」。 水晶パワーを利用して携帯電話のメモリにしているそうです。 物理的・化学的性質もすべて、「パワー」になってしまいます。

    2008-08-16 - Doubletのちょっとピンボケ - [散策日誌]商戦峡