【2013年9月11日 兵庫県立大学】 兵庫県立大学西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」による観測で、特定の色で見たオリオン座の1等星ベテルギウスがこれまでの2〜3倍の大きさに膨れているようすがとらえられた。 緑色(左)と赤色(右)の光のみで見たベテルギウス(自己相関像)。緑色で膨らんでいるのがわかる。クリックで拡大(提供:兵庫県立大学、以下同) 口径2mの「なゆた望遠鏡」。赤い箱がVTOS。クリックで拡大 北見工業大学と兵庫県立大学西はりま天文台、北海道大学の研究グループの観測で、オリオン座の1等星ベテルギウス(距離643光年)が過去に観測された大きさの2〜3倍に膨れていることがわかった。 ベテルギウスは直径が太陽の1000倍近くあり、太陽の位置にあれば木星の軌道まで入ってしまうほどの巨大な星だ。膨張・収縮によって明るさを変える脈動変光星として知られており、天体としてはひじょうに不安定な状態