タグ

2015年3月19日のブックマーク (12件)

  • 小惑星キロンに環? 確認されれば小天体2例目

    小惑星キロンによる恒星の観測から、キロンの周囲に環あるいは対称ジェットのような物質の存在が明らかになった。もし環であることが確認されれば、同じくケンタウルス族小天体であるカリクロに続いて2例目となる。 【2015年3月19日 マサチューセッツ工科大学】 太陽系内には、環を持つ天体が5つ知られている。土星、木星、天王星、海王星といった惑星に加えて、2014年には初めて小天体にも環が発見された(参照:「小惑星カリクロに環を発見、小天体として初」)。このカリクロは、「ケンタウロス族」と呼ばれる、彗星と小惑星の特徴を併せ持つ天体の1つだが、新たにもう1つのケンタウロス族天体「キロン」にも環のようなものが検出された。キロンは1977年に発見された初のケンタウロス族天体で、小惑星(2060 Chiron)と彗星(95P/Chiron)の両方の符号を併せ持つ。 キロンに環があるとすれば、小天体としては

    小惑星キロンに環? 確認されれば小天体2例目
  • ファミマとユニーの統合に、セブン&アイ鈴木会長「一緒になっても効果ないのでは、殆ど無関心」 : お料理速報

    ファミマとユニーの統合に、セブン&アイ鈴木会長「一緒になっても効果ないのでは、殆ど無関心」 2015年03月19日17:30 カテゴリニュース経営・決算 1: 海江田三郎 ★ 2015/03/19(木) 13:33:24.99 ID:???*.net http://www.sankei.com/economy/news/150319/ecn1503190023-n1.html セブン&アイ・ホールディングス(HD)の鈴木敏文会長は19日、コンビニ3位のファミリーマートと、4位のサークルKサンクスの親会社ユニーグループ・HDが経営統合交渉を始めたことについて、「単純に一緒になっても、あまり効果が見いだせないのではないか。今回の件には、ほとんど無関心だ」と述べた。 東京都内で開かれた入社式後、記者団の取材に答えた。 鈴木会長は、コンビニの統合にあたっては、加盟店の意識が重要であると強調。 今回

    ファミマとユニーの統合に、セブン&アイ鈴木会長「一緒になっても効果ないのでは、殆ど無関心」 : お料理速報
  • にぎらないおにぎり「おにぎらず」がもっと手間いらずに 専用のりが大ヒット : お料理速報

    にぎらないおにぎり「おにぎらず」がもっと手間いらずに 専用のりが大ヒット 2015年03月19日19:30 カテゴリニュース新商品 1: Hi everyone! ★ 2015/03/17(火) 09:57:08.33 ID:???.net 握らずにつくるおにぎり「おにぎらず」に使うのりが、売れている。大阪の「ニコニコのり」に続き、名古屋の品メーカー「浜乙女」も16日売り出した。ニコニコのりが消費者の心をつかんだのは、ネット上での人気を見て、のりにひと工夫したからだった。 おにぎらずの作り方は、ラップの上にのりを敷き、ご飯と具をのせて、ラップごと包む。握らないので、忙しい時も手軽にできる。 漫画「クッキングパパ」で、1990年ごろに登場していたが、昨年秋からネット上の料理サイト「クックパッド」などで話題になった。 今年に入って、レシピを紹介するが次々と出ている。 「おにぎらずのための塩

    にぎらないおにぎり「おにぎらず」がもっと手間いらずに 専用のりが大ヒット : お料理速報
  • やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 自分そっくりのアンドロイドが、自分に代わって講演をする。 そんな漫画のような世界を現実のものにしてしまった科学者。 それが、大阪大学の石黒浩教授だ。 世界中から注目を集めるロボット研究の第一人者だが、 研究を始めたきっかけは、実に意外なことだった 大人になるということは、思考停止になるということ ロボット研究を始めたのは、人間を知りたいと思ったからです。きっかけは、小学校5年生のとき。先生から「人の気持ちを考えなさい」と言われて、ものすごく驚いたんですよ。人の気持ちなんてそう簡単にわかるわけない。それなのに、大人ってすごいこと言うなあと。 “人の気持ちを考える”ためには、少なくとも3つことがわかっていなくてはなりません。「人って何か?」「気持ちって何か?」「考えるって何か?」。この

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル
  • Apple Payでの詐欺発生率はクレジットカードよりも高い? | スラド アップル

    Appleが昨年10月から開始した「Apple Pay」で詐欺が横行しているという。Apple Payではカード情報をデバイスに登録する際、銀行カード情報をトークンに置き換える仕組みとなっており、登録時の人確認は銀行側に委ねられている。このため、他人のカード情報や個人情報さえあれば、他人のクレジットカードをデバイスに登録できる可能性があるのだという(The New York Times、GIGAZINE、Slashdot)。 工業コンサルタントのCherian Abraham氏は、Apple Payを使った詐欺は伝統的なクレジットカード詐欺率と比較すると6パーセントほど高いと見積もられるという。AppleApple Payを有名なものとするために手続きのシンプルさ求めた。その結果、不正を検出に役立つかもしれない電話番号や住所のような情報を銀行側に提供しなかったのだという。 いっぽう、自

  • 欧州、皆既日食で電力危機? | スラド ハードウェア

    欧州では太陽光発電による発電量が増えているが、そのために皆既日への対策が前にも増して必要になっているという。20日に欧州全土で皆既日が発生するが、欧州送電系統運用者ネットワークがこれに対し「問題が起きるリスクを完全には排除できない」と発表したそうだ(AFP)。 20日の皆既日では、日時の天候が快晴だった場合、発電量が3400万kWも急減する可能性があるという。これは「中規模の従来型発電所80か所分の発電量に相当」するらしい。これにより送電網に送られる電力が急減、なんらかの問題が発生する可能性があるそうだ。 2014年の電力消費量の18%を太陽光で賄うなど太陽光発電が普及しているドイツが最も大きな影響を受けるとみられており、またイタリアやスペイン、フランスなどでも影響が発生する可能性があるという。そのため、火力発電や水力発電といったほかの発電施設によるバックアップや、予備電力を増やす

  • 北海道で11年ぶりにオーロラを観測

    活発な太陽活動にともなって発生した磁気嵐により、18日ごろ世界各地でオーロラの出現が見られた。北海道でも11年ぶりに低緯度オーロラが観測されている。 【2015年3月19日 名古屋大学/宇宙天気ニュース】 3月18日未明(日時間。以下同)、北海道で11年ぶりにオーロラが観測された。なよろ市立天文台(名寄市)で撮影された画像では、低緯度オーロラの特徴である赤い光が広がるようすがとらえられている。道内陸別町で観測を行った名古屋大学太陽地球環境研究所の計測値から、オーロラはひじょうに淡く、人間の眼では見えなかったようだ。 なよろ市立天文台で撮影された低緯度オーロラ。クリックで投稿ギャラリーのページへ(撮影:なよろ市立天文台 中島さん) 世界各地でも報告されたオーロラの出現は、活発な太陽活動にともなうものだ。3月12日にXクラスの大規模フレアが起こるなど活発化していた太陽の活動領域2297では、

    北海道で11年ぶりにオーロラを観測
  • 生命居住可能領域内の惑星、銀河系に数十億個存在か 研究

    国際宇宙ステーションから撮影された天の川銀河(2014年10月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/NASA/REID WISEMAN 【3月19日 AFP】天の川銀河(Milky Way)には、主星のハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内を公転している惑星が数十億個存在する可能性があるとの研究論文が18日、英国王立天文学会の学会誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society、MNRAS」に掲載された。 太陽系外に存在する、いわゆる「系外惑星」の探査を目的として2009年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の宇宙望遠鏡「ケプラー(Kepler)」により、これまでに数千個の惑星が発見されている。その多くは、1つの恒星の周りを複数の惑星が公転する太陽系に似た惑星系内に存在しているという。 オーストラリア国立大学(Australian N

    生命居住可能領域内の惑星、銀河系に数十億個存在か 研究
  • 無人島にある日本版ストーンヘンジ「王位石」の謎

    長崎県は野崎島に、「王位石(おえいし)」という日版ストーンヘンジとも言うべき謎の巨石がある。 サークル状にこそなってないものの、巨大な石が鳥居のように積み重なっている。その大きさは高さ24メートル。上に乗ってるテーブル状の石の大きさが5m×3m。人工物なのか自然にできたものなのかすらわかってないという。 これに間近まで迫ってきたのでレポートしたい。

  • 藤村シシン氏が購入した古代ギリシャの竪琴、そして謎の古い楽譜に、TLの解読班がぞくぞくと集結

    【後日談】藤村シシン氏の古代の竪琴を発端に、TLの専門家がぞくぞくと現実世界に集結、古代ギリシャ音楽オフ会が始まる http://togetter.com/li/803702 【藤村氏の古代ギリシャ関係まとめ】 http://togetter.com/t/%E8%97%A4%E6%9D%91%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%B3 続きを読む

    藤村シシン氏が購入した古代ギリシャの竪琴、そして謎の古い楽譜に、TLの解読班がぞくぞくと集結
  • “上京した”鳥取県民あるある

    鳥取県は、日の都道府県でいちばん人口の少ない県(58万人)として有名だ。 「人口が少ない」ということは「その県に生まれる」という確率も低いわけで、この世に鳥取県民として生まれるということは、宝くじに当たるよりも難しいことである。 したがって、鳥取県民はその「人口が少ない県に生まれた」という希少性をもってそのプライドのよりどころとしているひとは少なくない。 しかし、上京し、何かのはずみで世田谷区の人口を知った時の衝撃はすごい。「え? 区なのに、県より人口が多い? ということは鳥取県民として生まれるより、世田谷区民として生まれる確率の方が高いのか?! くそー、おれも世田谷区民として生まれたかった……せめて狛江でもいい……」 そんなことを思った上京した鳥取県民はぼくだけではないはず。

  • 3Dプリント新手法、層のないオブジェクトを液体から作成--従来に比べて25~100倍高速

    従来型の3Dプリントには、素材の層を積み重ねることで3Dオブジェクトを作り出す機械が使われている。しかし、この方法は時間がかかるうえに、層が重ねられたことを示す波状の筋が残ってしまう。では、映画「ターミネーター2」で液体金属のたまりからRobert Patrick演じる「T-1000」が出現したように、液体のたまりから3Dオブジェクトを作り出せるとしたらどうだろうか。 新興企業のCarbon3Dは米国時間3月16日、秘密裏に開発を進めていた3Dプリントの新手法を発表した。Carbon3Dの「Continuous Liquid Interface Production」(CLIP)技術は、紫外線と酸素に反応する感光性樹脂を利用する。この方法では、3Dオブジェクトが液体の中で作成され、装置によって液体から引き上げられると、表面が滑らかな完成品が魔法のように現れる。 制作物から層がなくなることは

    3Dプリント新手法、層のないオブジェクトを液体から作成--従来に比べて25~100倍高速