タグ

2017年8月4日のブックマーク (8件)

  • 粉から作るオランダのフライドポテト「ラスポテト」を食べてきた

    中毒性のある独特な感。オランダ発祥のフライドポテト「ラスポテト」をべてきました!(作り方も紹介!) オランダ発のフライドポテト「ラスポテト」 こんにちは、きっしーです。今回はオランダの話題です。 オランダ人の画家、ゴッホが描いた「ジャガイモをべる人々」のように、昔からジャガイモをべる習慣があったオランダでは、新鮮な魚の付け合わせにもジャガイモが出てきて、フィッシュ・アンド・チップスなんかもよく見かけます。 街中でフライドポテト屋さんも多くありますが、その中でもオランダで生まれたフライドポテト「ラスポテト」は、オランダのB級グルメナンバーワン! ラスポテト(Raspatat/ラスパタート)は、オランダ発祥のジャガイモ料理で、フライドポテトの一種。 ラス(ras)は、ポテト粉末の商標名であり、パタート(patat)はオランダ語でフライドポテトのこと。参照:Wikipedia「ラスポテト

    粉から作るオランダのフライドポテト「ラスポテト」を食べてきた
  • 薬を、飲んだのか飲んでいないのか分からなくなる さっき最後の一錠を飲ん..

    薬を、飲んだのか飲んでいないのか分からなくなる さっき最後の一錠を飲んだはず。喉を通っていった。水分と同時に。 自分が家に繋がれた虜囚なのだと妄想する。自分で自分に給餌をして、自分の手でべさせて。 狂っているというならここで殺して下さい

    薬を、飲んだのか飲んでいないのか分からなくなる さっき最後の一錠を飲ん..
  • 衛星「タイタン」に、生命に関わる2種の分子

    土星の衛星「タイタン」に興味深い2種類の分子が発見された。一つは地球上の原始的な生物を作る基となったもの、もう一つは細胞膜のような微小な球体を自然に作る可能性のあるものだ。 【2017年8月2日 ヨーロッパ宇宙機関/アルマ望遠鏡】 土星の衛星「タイタン」の大気は窒素とメタンやエタンなどの炭化水素を主成分とし、さらに複雑な有機分子も含まれている。研究者の注目の的となっているこの大気の観測から、生命に関わりがあると考えられる2種類の分子が発見された。 タイタンの上層大気(天然色)(提供:NASA/JPL/Space Science Institute) 発見された2種類の分子うちの一つは「炭素鎖陰イオン」というマイナスに帯電した分子だ。複雑な分子を作る材料であり、地球上で原始的な生物の基礎となったのではないかと考えられている。マイナスの電気を帯びた粒子の仲間(陰イオン)は非常に反応しやすく、タ

    衛星「タイタン」に、生命に関わる2種の分子
  • [SIGGRAPH]想像以上に怖い? 無限に上り下りできるVR体験「無限階段」を体験してみた

    [SIGGRAPH]想像以上に怖い? 無限に上り下りできるVR体験「無限階段」を体験してみた ライター:西川善司 SIGGRAPH 2017の先端技術展示イベント「Emerging Technologies」に,東京大学大学院情報理工学系研究科の廣瀬・谷川・鳴海研究室が出展していた。同研究室は2016年に,「無限回廊 ― Unlimited Corridor」(以下,無限回廊)というVRコンテンツを発表して話題を呼んだことがある。今回は,その続編というか,発展型のVRコンテンツである「無限階段」を引っさげての登場だ。 廣瀬・谷川・鳴海研究室は,人間の知覚が引き起こす認知科学の現象をVR体験に組み合わせた新しい表現の開発に取り組んでおり,今回の無限階段は,そうした取り組みによる最新の成果である。いったいどんな体験ができるのか,展示の概要をレポートしよう。 視覚と触覚を同時に感じると,人間は存

    [SIGGRAPH]想像以上に怖い? 無限に上り下りできるVR体験「無限階段」を体験してみた
  • Make: Japan | 食べられるイノベーション:DIY、オープンソース、モジュラー式の画期的な縦型水耕栽培装置

    シンガポールからアメリカ、そしてヨーロッパ全体に向けて、Edible Innovations(べられるイノベーション)は、生産から流通から販売までのあらゆるステージで世界の料システムを改善しようと考えるFood Makerたちを紹介しています。私たちといっしょに、この産業の大きな流れを、Makerの視点で探ってみませんか。優れた教育的な核を持ち、未来への偉大なる挑戦のための主要なツールとしてフードイノベーションを推進するFood Innovation ProgramのChiara Cecchiniが、世界のFood Makerたちの顔、話、体験を紹介します。 今日は、人に教えるのが大好きなMaker Pro、Elaine Kungに会って、ゆっくり話を聞くことができた。Elaineはニューヨーク生まれで、MITメディアラボを卒業。Open Agプロジェクトの初期段階に関わった環境エンジ

    Make: Japan | 食べられるイノベーション:DIY、オープンソース、モジュラー式の画期的な縦型水耕栽培装置
  • 【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較

    【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較 身の回りの家電機器、特に携行用の携帯ヒゲ剃りや置き時計などの小物家電に需要があるアルカリ乾電池。でも、種類が多く選び方が分かりませんよね? そこで今回『家電批評』は、人気メーカーや売れてるブランドのアルカリ乾電池を集めて徹底比較し、ランキング化!口コミじゃ分からないおすすめをご紹介します!

    【2024年】アルカリ乾電池のおすすめランキング20選。人気商品の性能を徹底比較
  • webやぎの目(林雄司 個人サイト)

  • あのサービスはいま

    Second Life2003年開始。 2006年ごろに日でも話題となり、現在では「バブル的な流行」の代名詞として何かと引き合いに出される仮想空間サービスだが、もちろん現在でも運営は続いている。 このジャンルのパイオニアらしく最近はVRにも力を入れており、「Sansar」と呼ばれるVRプラットフォームのβ版が先日公開されたばかりだ。 secondlife.com Groupon2008年開始。 2011年のおせち騒動など日では何かと悪評がつきまとった共同購入型クーポンサービス。 2015年に大規模なリストラを断行するなど長らく低迷が続いていたが、その甲斐あってかこの四半期の業績は好調だったという。 www.groupon.com Myspace2003年開始。 一時はSNSの覇権を握ったかに思えたが、2009年に後発の「Facebook」に追い抜かれたあとは、すっかり存在感をなくしてい

    あのサービスはいま