タグ

2019年9月6日のブックマーク (15件)

  • 無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 - 日本経済新聞

    警察庁は5日、公道で運転席にドライバーがいない状態の自動運転を実験する場合、最高速度を原則として時速20キロ以下とすることを決めた。乗客がいる場合、急ブレーキにならないようにする条件も追加した。ハンドルやブレーキペダルがなく、緊急時には乗車している人がコントローラーの機器で手動操作する「特別装置自動車」の規定も新たに盛り込んだ。5日付で改定した道路使用許可基準によって自動運転の実験で安全性を確

    無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 - 日本経済新聞
    shag
    shag 2019/09/06
    "公道で運転席にドライバーがいない状態の自動運転を実験する場合、最高速度を原則として時速20キロ以下とすることを決めた。" 普通というか、公道でのドライバー無しの自動運転実験ってそこまで進んでるの?
  • 知っているようで意外と知らなかったPython小ネタ集 | DevelopersIO

    仕事ではよくPythonを書いています。 よく使うのでそれなりに知っている気になっていたのですが、 コードをレビューしてもらったりを読んだりしているうちに”もっと早く知っておきたかった・・・”というネタが溜まってきたので、その中から厳選した5つの小ネタをまとめてみました。 *この記事で使用しているPythonのバージョンはPython 3.7.3です。 この変数、一体何桁? 例えばこんな変数があったとします。 num1 = 100000000 num2 = 10000 num3 = 3023204903 こんな変数がたくさんあったらどうしましょう。 桁を数えるだけで目が疲れそうです。 ぱっと見でだいたい何桁あるかわかるといいですよね。 Pythonでは数値型に_を挟んでも、そのまま数値として計算することができます。 >>> num1 = 100_000_000 >>> num2 = 10

    知っているようで意外と知らなかったPython小ネタ集 | DevelopersIO
    shag
    shag 2019/09/06
  • ノーコメントっているの?

    昔から知っているネット知人で、時事ネタとかに対していちいち「ノーコメント」ってTwitterでつぶやく人がいるんだけど、最近それにイライラしている自分がいる。 たとえば「今回のジャニーズの件、ノーコメント」とか。 ノーコメントなら、その時事ネタ自体をつぶやく必要なくね? スルーするだけじゃ気が済まないの?

    ノーコメントっているの?
    shag
    shag 2019/09/06
    。。。
  • 黒染め指導禁止を通知 全都立中高に東京都教委 | 毎日新聞

    東京都教育委員会は、すべての都立中学校と高校に対し、生徒の生まれつきの髪を黒く染めさせる指導を禁止する通知を出した。これまでも黒染め指導をしないよう各校に口頭で求めてきたが、不適切な指導が根強く残っているとの指摘を受け、禁止の考えを文書で明確に示すことにした。 通知は4日付。問題行動に対する指導も含…

    黒染め指導禁止を通知 全都立中高に東京都教委 | 毎日新聞
    shag
    shag 2019/09/06
    日本人でも黒髪じゃない人普通にいるのでもはや何に対する差別なのかすら理解不能。
  • 自動運転車に対するセキュリティ機能搭載を義務化へ│国土交通省

    2019年9月6日14時30分:記事のタイトルを一部修正いたしました。 国土交通省は2019年9月3日、自動運転車に不正アクセスを防ぐためのセキュリティ機能を搭載するよう、義務化する考えを示しました。 方針は自動車の安全対策に関する有識者会議にて定まり、今後は保安基準作成へと進める考え。同省は2020年春の施行を目指しており、2019年11月には審議をスタートする予定です。 保険商品なども合わせて登場 近年、自動車保険業界から自動車に対するサイバー攻撃によって発生した人身・物損事故をカバーする商品も出ています。また、既存保険商品の規約を改訂し、サイバー攻撃への対応を進めている商品も登場。IoT機器の広がりに伴い、今後はこうした事例が増えていくものと見られています。 参照自動運転車に不正アクセス防止義務 国交省が検討/日経済新聞

    自動運転車に対するセキュリティ機能搭載を義務化へ│国土交通省
    shag
    shag 2019/09/06
    こんなミスリードなタイトルつけちゃってもう。
  • その軽さと分かりやすさを憂う~『週刊ポスト』の”嫌韓”記事をめぐって(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『週刊ポスト』の韓国特集は、当にひどかった、と思う。とりわけ「『10人に1人は治療が必要』――怒りを抑制できない『韓国という病理』」は、見出しから差別的で、醜悪だった。 同誌は、かつては多くの読者を持ち、売り上げナンバー1を誇る週刊誌の雄であった。私もここで連載企画を担当したこともある。もちろん極右言論で知られる媒体でもなかった。そうした雑誌までが、部数凋落の中、一部でも売り上げたいと、嫌韓世論に媚びて、こんなになってしまったのか……と愕然とした。まさに「貧すれば鈍する」とはこのことだろう。 迅速な対応から伝わる「軽さ」 批判を受けて、同誌は発売のその日に「誤解を広めかねず、配慮に欠けておりました。お詫びするとともに、他のご意見と合わせ、真摯に受け止めて参ります」とするコメントを発表した。何を謝っているのかよく分からない「お詫び」だが、反発の大きさに慌てて出したものだろう。 この”迅速”

    その軽さと分かりやすさを憂う~『週刊ポスト』の”嫌韓”記事をめぐって(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shag
    shag 2019/09/06
    このタコツボ化はソーシャルメディアの記事選別によって生み出されている。好みの記事だけ配信するように最適化されるから、嫌韓記事読んでると、嫌韓記事しか配信されなくなるのよ。残りは言語の分断かな。
  • 自民 石井浩郎参院議員にJPアセット証券が利益提供 | NHKニュース

    自民党の石井浩郎参議院議員が行った金融商品の取り引きをめぐり、JPアセット証券が担保として預かる証拠金が不足していたにもかかわらず、取り引きを続けるなどの利益提供を行っていたことが関係者への取材で分かりました。証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反しているとして、この会社に行政処分を行うよう金融庁に勧告しました。 証券取引等監視委員会や関係者によりますと、東京 中央区のJPアセット証券は自民党の石井参議院議員が行ったデリバティブと呼ばれる金融商品の取り引きで、去年10月からことし5月までの間に担保として預かる証拠金が、およそ40万円から6200万円不足していたにもかかわらず、取り引きを続けていたということです。 監視委員会は、こうした取り引きは金融商品取引法で禁じられた「特別の利益提供」にあたり、社会通念上、妥当性と相当性を著しく欠くとして、5日までにJPアセット証券に行政処分を行う

    自民 石井浩郎参院議員にJPアセット証券が利益提供 | NHKニュース
    shag
    shag 2019/09/06
  • 捏造は飲み物!ネトウヨ様ご愛用のフェイク画像を一挙大公開! | Moong

    経済統計、公文書からTV、ネット画像まで… 上から下まで捏造の国 ただ隣国をDisりたい、韓国を懲らしめたい病のネトウヨさんにとって事実かどうかは二の次。ありとあらゆる捏造画像をつくり拡散する様は感情を制御できない哀れなおっさんのヒステリーそのもの。これが世界から転がり落ちた技術立国の姿なのか。経済統計も捏造、公文書も捏造、上から下まで捏造国家、大日帝国へようこそ。 「韓国のイメージ頭おかしい」と捏造 まずはこの捏造画像ですね。伊勢丹に関する街頭インタビューを、「韓国のイメージ頭おかしい」と捏造。これについては「韓国のイメージ頭おかしい」の歴史をまとめたさらに詳しいページがありますので、ご覧ください。 「先行者」祭りが落ち着いた頃でしょうか。一時期は「韓国」で検索するとTOPヒットになるほど超有名画像。知らないネット民はいないでしょう。拡散が広がった理由はなんでしょうね。

    捏造は飲み物!ネトウヨ様ご愛用のフェイク画像を一挙大公開! | Moong
    shag
    shag 2019/09/06
    コンテンツ側は炎上で儲かるし、消費者側は一方的にヘイトを消費出来るので、なくならないんだろ。
  • 楽天、携帯本格参入を半年延期 20年春に - 日本経済新聞

    楽天の携帯電話事業のサービスの格開始が10月から2020年春にずれ込む見通しであることが5日、分かった。10月からの利用者は5000人に絞り、料金は無料にする。通信基地局の整備の遅れなどが要因とみられる。低価格の料金体系で参入すると見込まれていた同社の格的なサービス開始が半年遅れることで、携帯市場での価格競争も先送りになる可能性がある。【正式発表】楽天、携帯格参入先送りを正式発表 当初5000人限定6日に発表する。同社はクラウドを使った「仮想化」と呼ぶ新技術を世界で初めて通信ネットワークに全面採用して10月の参入準備を進めている。想定外の障害のリスク軽減

    楽天、携帯本格参入を半年延期 20年春に - 日本経済新聞
    shag
    shag 2019/09/06
    元々出来るなんて、誰も思ってなかったやん。
  • 関係悪化「ひとえに韓国原因」=菅官房長官:時事ドットコム

    関係悪化「ひとえに韓国原因」=菅官房長官 2019年09月05日12時19分 記者会見する菅義偉官房長官=5日午前、首相官邸 菅義偉官房長官は5日の記者会見で、日韓関係について「非常に厳しい状況が続いている。これはひとえに韓国側から否定的な動きが相次いだことによるものであり、残念だ」と述べ、悪化の原因はもっぱら韓国政府にあるとの認識を示した。 日韓対立「真の問題は信頼」=河野氏、米メディアに寄稿 菅長官は否定的な動きの例として、元徴用工訴訟での韓国最高裁判決、日韓慰安婦合意に基づく財団の一方的解散、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を挙げた。その上で「引き続き韓国側に賢明な対応を強く求めていく」と語った。日政府による対韓輸出管理の厳格化措置には言及しなかった。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    関係悪化「ひとえに韓国原因」=菅官房長官:時事ドットコム
    shag
    shag 2019/09/06
    現状はそうなのかもしれないが、支持者のためとはいえ過去の謝罪を蔑ろにする発言を立場ある人がするから問題がいつまでたっても終わらない。とも言える。
  • アフリカ 大富豪3人の資産 6億5000万人分より多い | NHKニュース

    アフリカの最も裕福な大富豪3人が保有する資産は、所得の少ないアフリカの6億5000万人の資産の合計を上回るとする報告書を国際的なNGOがまとめ、格差の解消に取り組むよう呼びかけています。 それによりますと、アフリカで最も裕福な大富豪3人の資産の合計は、288億ドル(およそ3兆800億円)に上り、所得の少ないアフリカの6億5000万人の資産の合計を上回ったということです。 中でも西アフリカのナイジェリアでは最も裕福な5人が保有する資産は299億ドルと国の予算よりも多かったほか、アフリカの富豪の資産の多くが租税回避地タックスヘイブンに渡り、年間140億ドルの税収入を失っていると指摘しています。 そのうえでアフリカ諸国の政府に対し、高所得者の税負担を増やすなど貧富の差を解消するための政策を取るよう呼びかけています。

    アフリカ 大富豪3人の資産 6億5000万人分より多い | NHKニュース
    shag
    shag 2019/09/06
    資産持ってれば働かなくても資産増えるし、金ないやつを使役できるわけで、そりゃ租税回避地も流行るわな。
  • はてな民って超馬鹿だったんだな

    個別のブクマカが変なこと書いてもなんとも思わないがEXIT兼近の件ではてな全体が馬鹿であることがわかった。 過去の犯罪歴は法治主義に従って刑罰を受ければ問題ないとかマジで言ってるの?じゃあ殺人とかレイプした人間が会社にはいってきても君達は平気なの?しかも兼近ってベビーシッターやってるみたいじゃん。少女売春斡旋してた人間に自分の子供あずけられるの?赤ちゃんが成長して7年後小学生になって突然連絡がきてお小遣いあげるからおじさんとハグしてって斡旋するかもしれないのに? 法律で縛らない限り少女を売るようなクズとはいっさい付き合いたくないのだが。倫理感のないやつは法律が許せばなんでもするよ? 全世界のコンセンサスとして未成年の少女を売るなんて行為はクズでしかないんだけど。軽蔑されて当然のことなのに誰も倫理に言及してないのが当に面白いね。罪を償えば何をしてたとしてもいいとかまじやべえ集団じゃんはてな

    はてな民って超馬鹿だったんだな
    shag
    shag 2019/09/06
    批判は読んでからしろって言ってるのに読まずに批判する奴が多すぎな件は確かにそうだ。
  • 他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita

    はじめに 記事は、他人の書いたソフトウェアのバグに遭遇したときにどうするかという流れを、実例を基にして、ストーリー仕立てでなるべく具体的に書きました。このようなときの対処に不慣れな人に、実際のデバッグ、バグレポート、および修正案の提出までの流れを掴んでもらうことが目的です。 バグに遭遇 筆者も参加していたLinux Advent Calendar 2016に、ある日シェルスクリプト(Bash)で作るTwitterクライアントという記事が投稿されました。twitter APIの認証に使われているOAuth1.0aとshell芸に興味があったことより、この記事を読んでみることにしました。 そこで紹介されているtweet.shというbash製twitterクライアントを試そうとしたところ、出力は次のようになりました。 いきなり何かがおかしいです。自分のtwitterアカウントに関するJSON形

    他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita
    shag
    shag 2019/09/06
    文字化けしたバイナリが読めるエンジニア確かにいるよな。文字化けした iso-2022-jp は簡単だからわかるけど。
  • なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか

    稼ぎが生活費に達するまでは頑張るけど、それ以上は給料が上がったらラッキーくらいでいいじゃん、と思ってしまう 追記 伸びていて驚いた。 生活費という言い方は良くなかったかもしれない。病気や老後への備えの貯金や、多少の趣味に使う費用や交際費なども含んだお金、というものを表現したかった。 それを全て満たせるほどの収入があるのに、それでも忙しい副業やハイリスクな投資をしてまで収入を増やそう、増えたお金で支出を増やして、またさらに収入を増やして…、と考えるモチベーションが知りたかった。 (自分の場合だと運良く収入が増えたとしても、支出を増やさずに貯金に回すと思う。) 生活水準を上げるといっても、上には上があるのだからきりがないと感じてしまう。 確かに、自分は物欲が少ない方かもしれない。 追記2 「将来に備えて、家族のために、アーリーリタイアするために、今の内に稼いでおく」←わかる 「欲しいものがある

    なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
    shag
    shag 2019/09/06
    働かない(働けない) = 即死でいいなら、そうだね。
  • かわいいワンピースを試着するとなぜか”強さ”を得てしまう漫画に「泣ける」の声→ガンダムになってしまったり女子プロレスラーになってしまう人々

    おもみちゃん{35w} @a____ki0523 @peroty6e わかりみがつらい、、、 ガタイがよすぎて女性のLサイズが少し小さいから もうユニクロしか着られないです😭 2019-09-05 10:17:42

    かわいいワンピースを試着するとなぜか”強さ”を得てしまう漫画に「泣ける」の声→ガンダムになってしまったり女子プロレスラーになってしまう人々
    shag
    shag 2019/09/06
    こう言う人は和服は似合うんだろうか?