タグ

2013年10月22日のブックマーク (9件)

  • 米国経済界に「反ティーパーティー」の動き:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年10月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今月の連邦政府機関の閉鎖を受け、米国の経済団体が政治戦略を見直している。一部にはティーパーティー系候補者を排除するための積極的な対策を検討しているところもある。 2週間に及ぶ政府閉鎖とデフォルト(債務不履行)の危機で米国の鈍い景気回復を脅かした直近の政治麻痺は、連邦議会に対する影響力について経済界の自省を促した。特に、共和党内の勢力バランスを変え、ティーパーティー系議員と比べると予算を巡る瀬戸際作戦を促す可能性が低い穏健派議員が優位に立つようにする方法に関心が向けられている。 「政府機関の閉鎖は、どれほど利害が大きいかを露呈した。再び関与すべき時だ」。多くの米国小売業者を代表する全国小売連盟(NRF)でシニアバイスプレジデント(政府関係担当)兼チーフロビイストを務めるデビッド・フレンチ氏はこう語る。 共和党と政治プロセスが一部活動

    sharia
    sharia 2013/10/22
    おせーよw“企業は今回、共和党と政治プロセスが、経済界が伝統的に支持してきた成長促進策と必ずしも一致しない目的を持つ一握りの活動家に牛耳られることを許してはならないという現実に目覚めた”
  • 世界最小のタブレット用4Kパネル ジャパンディスプレイ - 日本経済新聞

    中小型液晶パネル最大手のジャパンディスプレイ(東京・港)は高精細の「4K」画質で、12.1型と世界最小となる液晶パネルを開発した。2014年にタブレット(多機能携帯端末)向けの量産を目指す。薄型テレビ向けで先行する4Kパネルが、モバイル機器向けにも広がることで市場拡大に弾みがつきそうだ。開発したパネルの1インチ当たりの画素数は365ピクセル。テレビ向けに比べて1つの画素が小さいため、パネル内部

    世界最小のタブレット用4Kパネル ジャパンディスプレイ - 日本経済新聞
  • 笑わないでください! 英語圏でからかわれている「日本の企業キャラ」:日経ビジネスオンライン

    変な英語表記をネタにされることはよくある話ですが、こんな場合の対応は一体どうするのが良いのか。 もっと一般化して、勘違いやあらぬ疑いをかけられる、あるいは事実と異なる噂を流されるといった状況はビジネスの現場でもよくあることです。そんな時にどう考えるか。 このケースを題材に、今回も動画を見ながら考えてみたいと思います。 ネット動画はアイデアの宝庫。それでは今週もいってみましょう。 意図せず有名になったフクッピー 英語圏で注目されたというのは、大阪にある冷蔵庫メーカー福島工業のコーポレートキャラクター「フクッピー」です。今年4月に誕生し、社名の一部(Fuku)と企業理念(Happy)を組み合わせた名称とのことで、アルファベットで「Fukuppy」と表記しました。 これを見つけた英語圏の人たちがまず福島県のマスコットだと勘違い、さらに、「Fuku」の部分が(あえて書きませんが)不適切な表現を連想

    笑わないでください! 英語圏でからかわれている「日本の企業キャラ」:日経ビジネスオンライン
    sharia
    sharia 2013/10/22
    “そんな様子を見ていて分かるのは、勘違いや誤解、悪ふざけで情報が広まっている時に苦々しく思うのは、何も当事者だけではない、ということです。”
  • 中日スポーツ:東南アジア提携リーグ国枠 Jリーグ来季から新設:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 東南アジア提携リーグ国枠 Jリーグ来季から新設 2013年10月22日 紙面から Jリーグが、現行の外国人選手枠とアジア人選手枠とは別に、パートナーシップ協定を結ぶ東南アジアの「提携リーグ国枠」を来季から新設する方針を決めた。Jリーグが推進するアジア戦略の一環で、来年から創設するJ3での導入を検討していた当初の案をJ1、J2にも拡大。提携リーグ国の出身選手は、外国人枠、アジアサッカー連盟(AFC)傘下の国・地域出身のアジア人枠と区別してこの枠には含めず、東南アジアの選手獲得を容易にする狙いがある。 Jリーグはアジア戦略を昨年から積極的に推し進め、タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポールの計5カ国のリーグとパートナーシップ協定を結んでいる。提携リーグ国枠の新設に伴って、抜群のサッカー人気を誇る東南ア

  • 「日本にも『語られざる歴史』があるだろう?」

    アメリカを代表する社会派映画監督のオリバー・ストーン氏がこの夏、はじめて被爆地の広島・長崎を訪問した。かつて「原爆投下が戦争を終わらせ、日米両国の多数の人命を救った」と信じていたストーン監督だが、いまでは「『原爆投下は正しかった』というのはアメリカが創作した神話であり、トルーマンという凡人によって引き起こされた悲劇」だと断言する...

    「日本にも『語られざる歴史』があるだろう?」
    sharia
    sharia 2013/10/22
    これって、なんの事件だろう・・・。“80年代にレーガン政権がベトナムと同じようなことを南米でしようとしたとき「政府は信じられない」と確信し、積極的に批判をするようになった”
  • 「千葉、滅びろ」「地獄に落ちろ!」東北大教授、ツイッターで暴言連発+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東北大学文学部の50代の男性教授が、17日に行われたプロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ「楽天対ロッテ」をめぐり、「(ロッテ拠地の)千葉、滅びろ」などとツイッターに投稿し、同大が「不適切発言」として厳重注意していたことが20日、明らかになった。教授は投稿翌日の18日に「深酔いしていました」などとロッテファンらにツイッターで謝罪した。(サンケイスポーツ) ツイッター、ブログなどを使った「おバカ画像」「問題発言」が後を絶たない中、今度は旧帝国大学にあたる東北大学の教授が騒ぎを起こしてしまった。 文化人類学が専門で、「台湾の経済と社会の変化」が生涯の研究テーマという教授は、実名でツイッターのアカウントを開設。17日はCS第1戦についてつぶやいた。 マー君こと楽天の田中将大投手(24)が完封勝利を飾ったことがよほどうれしかったのだろうか。試合終了直後、手始めに「マ

    sharia
    sharia 2013/10/22
    欧州サッカーならこれぐらいは普通。しかし、なんでJリーグはリスペクト文化が根付いたのか不思議だ・・・。
  • 強制収容所から酷い落書きがされた家へ帰還した日本人家族の写真。それを見た外国人がどんなコメントをするのか覗いてきた|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ reddit.com すいません。 今日も少し重たいテーマになってしまいました。 どうしても頭から離れないトピックだったもので・・・ なんでしたら裏ブログで更新した以下の記事から読まれては如何でしょう? ■現地レッドソックスファンの声「上原浩治は money in the bank 」その意味は・・・ 上原の明るい話題で気力アップされた方もそうでない方も続けますね。 お題は、記事タイトルの通りです。 長く苦しい日人強制収容所生活からやっと家に帰って来れたと思ったら そこには僅かな希望を打ち砕くような中傷落書き。 しかし、気丈にもその落書きの前で写真を撮っていた日人家族がいました。 その写真を見て外国人たちがどんな感想を漏らすのか? では、興味の無い方もぜひ続きを読んでみて下さい。 <注: 写真の家族は正しくは日系アメリカ人かもしれませんが、ソースが 日人としていますので、以下

    sharia
    sharia 2013/10/22
    すごい言葉だ・・・。“俺らメキシコ人が使う言葉だが、檻がゴールドで作られてるかなんて 重要じゃない、それが監獄かどうかだ。” それはともかく、アメリカ人ってまじめなんだなと思った。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • シリア首都で暮らす市民のリアルな日常

    戦火の中で 首都ダマスカスのコーヒーショップに集う女性たち(13年9月) Khaled al Hariri-Reuters 運が良かったね──たいていの人はファティマの話を聞くとそう言う(安全のため、記事に登場する人物は全員仮名)。 多分そうなんだろうと、ファティマも認める。シリア内戦の余波で治安が悪化していた郊外の住宅地モアダミヤから、比較的安全と思われる首都ダマスカスに出てきたのは1年ほど前のこと。夫と4人の子供たちと一緒にビルの地下に住めることになり、夫はそのビルの管理人の仕事を得た。 ダマスカスでは学校も授業を続けているから、子供たちは勉強ができる。商店には料も売られている。モアダミヤに残っている友達や親戚の暮らしと比べれば、信じられないくらい恵まれていることは、ファティマもよく分かっている。 後で知ったことだが、ファティマ一家がモアダミヤを脱出したのはぎりぎりのタイミングだっ