タグ

2015年8月21日のブックマーク (24件)

  • 博報堂・藤本政恭くん「ネットで佐野研二郎を茶化している奴らは自殺に追い込みたいのかよ?佐野の部下のデザイナー達は佐野をリスペクトして頑張ってる(盗用してる)んだよ!」:ハムスター速報

    TOP > ジャップ佐野研二郎 > 博報堂・藤政恭くん「ネットで佐野研二郎を茶化している奴らは自殺に追い込みたいのかよ?佐野の部下のデザイナー達は佐野をリスペクトして頑張ってる(盗用してる)んだよ!」 Tweet カテゴリジャップ佐野研二郎 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月21日 14:38 ID:hamusoku 僕らは同業だけど、 佐野くんは ビジネス上はライバルであり宿敵なんだよ。 仲良しの人間どうしが擁護しあってるわけじゃない。 仲間内でまわしてどうこうっていう関係じゃない。 癒着?200億? そんなくだらないゴシップネタ信じる人がいることに驚くよ。 これ以上、イジメが続いて 万が一、最悪のことが起こったらどうするんだ!? いちばん心配しているのは、彼の下のデザイナーたちのこと。 彼らは、過ちを犯したかもしれないよ。 でも、彼らはきっと佐野くんに憧れて 師匠のこと心

    博報堂・藤本政恭くん「ネットで佐野研二郎を茶化している奴らは自殺に追い込みたいのかよ?佐野の部下のデザイナー達は佐野をリスペクトして頑張ってる(盗用してる)んだよ!」:ハムスター速報
    sharia
    sharia 2015/08/21
    リスペクトは上位の者に対してやるもの、下位の者に対してすると盗用。
  • ツイッター民が考えた新しいオリンピックエンブレム

    他にもあれば教えてほしい。 ニュースがまじって検索しにくい。 コンペを行ってたりするものじゃなくてツイッターに各自が上げたやつを適当にまとめたものなのでその視点でみてね。 載せたかったので比較対象も乗っけたよ。

    ツイッター民が考えた新しいオリンピックエンブレム
    sharia
    sharia 2015/08/21
    ツイッター民はいつものカオスなんだけど、たまにグッと来るのがあって困るwww
  • スズキ、本格ハイブリッド車発売へ 燃費はプリウス並み (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    スズキは、小型車の格ハイブリッド車(HV)を発売する準備に入った。早ければ年内にも出す構えで、スズキが格HVの車を出すのは軽自動車も含めて初めて。燃費はトヨタ自動車の看板HVプリウス並みの、ガソリン1リットルあたり30キロ台前半になる見通しだ。消費者に人気のHVの投入で競争力を高める。 加速時のエンジンをモーターで助ける簡易HVではなく、スズキ車で初めてモーターだけで自走する機能を持たせる。26日に約4年半ぶりに全面改良し、簡易HVを載せて発売する小型車「ソリオ」の追加モデルとして、早ければ12月にも売り出す。

    スズキ、本格ハイブリッド車発売へ 燃費はプリウス並み (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sharia
    sharia 2015/08/21
    お、本格HVですか・・・。まあキャパシター型は部品が出回ればどこもできちゃいますからねえ・・・。
  • 『枯山水』新装版発売、4000部製造 – Table Games in the World

    ニューゲームズオーダーは日、国産ボードゲーム『枯山水』新装版の出荷を始めた。8,640円。 『枯山水』は砂紋と石の配置で作る禅庭の美しさを競うボードゲームで、昨年11月に発売された。今年の年明けから新聞やテレビ局が盛んに取り上げて話題となったが、石のコマの塗装に手間がかかるため製造が追いつかない状態が続いていた。それでも毎月150セットずつ、今年5月までに合計1400セットが製造されている。 少部数の入荷のためボードゲーム専門店では品切れが続き、プレミア価格がつくことも。そこで今回、新装版として海外で製造されることになり、ようやく入荷になったという経緯だ。 新装版は4000部作られ、価格は8,100円から8,640円になった。輸送してもコマが傷まないように透明ブリスターを使ったため、収納性が良くなり、また追加ルール「名庭園公開」「2人用」、ルール修正「蓬莱山ボーナス・三尊石ボーナスは1人

    『枯山水』新装版発売、4000部製造 – Table Games in the World
    sharia
    sharia 2015/08/21
    ぼ、冒険し過ぎだとおもいます・・・。あー、このロットじゃないとこの値段に出来ませんって言われたのかなあ・・・。
  • 9月2日のNetflix国内スタートに先駆け、Android/iOSアプリ配信開始 - AV Watch

    9月2日のNetflix国内スタートに先駆け、Android/iOSアプリ配信開始 - AV Watch
    sharia
    sharia 2015/08/21
    hulu入っているから必要ないのと、スマートフォンサイズで見るというのはほとんど実用的ではないので、タブレットユーザー向き。
  • 安倍首相の「戦後70年談話」に潜む「植民地」への優越感

    1875年の雲揚号事件から日清戦争、日露戦争を経て日韓併合に至るまで、日ではほかでもなく軍事力で朝鮮を威嚇し、自らの目的を貫徹した。これらの日韓関係の歴史を謙虚に直視する姿勢は、安倍談話にはどこにも見当たらない。

    安倍首相の「戦後70年談話」に潜む「植民地」への優越感
    sharia
    sharia 2015/08/21
    韓国人だろうなと思ったら、ほんとにそうだった・・・。実際特定国の人は自分が疑われると逆ギレして、相手のせいにするという性質があるので、それをわかっていれば、あー、そんなにやばいと思ってるのか、となる。
  • 外国人「アニメ化したらヒットしそうな小説を挙げていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 07/15/14(Tue)18:48:14 No.110433032 アニメ化されるべきだと思うを貼っていくスレ <新しい太陽の書> 『新しい太陽の書』(あたらしいたいようのしょ、The Book of the New Sun)は、ジーン・ウルフが1980年から1987年にかけて発表した長篇小説のシリーズ。 寒冷化が進む未来の地球を舞台にした、「ダイイング・アース」(死に行く地球)と呼ばれるSFのサブジャンルに属する小説である。 はるかな未来、「ウールス(原語ではUrth)」と呼ばれるようになった地球が舞台となる。太陽の衰えにより寒冷化が進むウールスには、異星から持ちこまれた生物や高度な技術が存在していた。ウールスの南は〈共和国〉によって統治され、北の国家〈アスキア〉をはじめとする勢力と闘争状態にある。 語り手となるセヴェリアンは、完全な記憶を持

    外国人「アニメ化したらヒットしそうな小説を挙げていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    sharia
    sharia 2015/08/21
    い、いや、それ海外で売れても最大市場である日本で絶対売れないから・・・。/あー、ハイペリオンいいよね、個人的にはダイヤモンドエイジも好き(<参加してる人w)
  • いずれ「超伝導ホヴァーボード」が街を行き交う未来がやってくるのか

    sharia
    sharia 2015/08/21
    いやいや、リニア方式にしないと止まれないから・・・。空力で走って(つまりプロペラ)、空力で止まる(つまりパラシュート)車ってありなんだろうか・・・。
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
    sharia
    sharia 2015/08/21
    デザインの仕事をしていて、パクられることは頻繁にあったけど、相手が大手であればあるほど腹が立つものだよ? こっちは無償でやってんのに、それでいくら儲けたんだよってさすがに腹が立つ。でも証拠はない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sharia
    sharia 2015/08/21
    というか道の駅のメインコンテンツは駐車場とトイレだから・・・。あとはおまけで、自販機おいてもいいし店作ってもいいし、直販所をやってもいい、でもあくまであれはトイレ併設の駐車場、コンビニとは競合しない。
  • 冷やし中華の発祥は? マヨネーズ派、意外に多い?:朝日新聞デジタル

    くらしの中の「なぜ?」を探る「疑問解決モンジロー」が今年の夏も帰ってきました。9月にかけて3回掲載する予定です。1回目は暑い日においしい冷やし中華。どこでどうやって誕生したのかな。 「日めん文化の一三〇〇年」(農山漁村文化協会)というには、仙台が「冷やし中華の発生の地」とある。「龍亭」という中華料理店で生まれたんだって。 いまも仙台市青葉区で営業している龍亭は、1931年創業。店主の四倉暢浩(のぶひろ)さん(47)によると、四倉さんの祖父で初代店主だった義雄さんが「涼拌(りゃんばん)麺」という名前で37年に考え出した。 当時は冷房もなく、熱い中華料理は暑い夏には敬遠され気味だった。中華料理店でつくる組合の人たちが「売り上げの落ちる夏に、なにかいい工夫はないか」と話し合い、代表だった義雄さんが、冷やした中華麺に野菜を乗せ、お酢を混ぜたタレでべる麺料理を提案した。「苦肉の策」だったんだ

    冷やし中華の発祥は? マヨネーズ派、意外に多い?:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/08/21
    なんかオリジナルの具のほうがおいしそうだ・・・。
  • 感動間違いなし!星と泊まれる天文台「星の文化館」がロマンティック過ぎる♪ - Find Travel

    夜空に輝く綺麗な星々を観るには空気が澄んだところが適していると言われています。「星の文化館」は、空気が綺麗な村にあり、素晴らしく美しい星を観察することができます。そんな素晴らしい体験をすることができる星のふるさと星の文化館をご紹介いたします。

    感動間違いなし!星と泊まれる天文台「星の文化館」がロマンティック過ぎる♪ - Find Travel
    sharia
    sharia 2015/08/21
    とおい・・・。長野あたりにも作って・・・。
  • 【痛快!テキサス親父】元首相の土下座は日本人の誇り傷つけた 米国では「売国奴」と呼ばれるぜ (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    ハ~イ! みなさん。安倍晋三首相の「戦後70年談話」を読んだぜ。非常に素晴らしかった。米国でも、戦後一貫して世界平和に貢献し、多くの国々を助けてきた日への評価は高い。今回の談話は、有識者の意見を聞きながらも、安倍首相の言葉で語られていた。そして、「後の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」という部分は立派だった。 俺は以前から、「最初の謝罪は大切だが、何度も謝罪するのはおかしい」と言ってきた。近代的で理性的な国家や国民ならば、一度謝罪を受け入れたら過去は水に流して、新たな関係のスタートにするものだ。それが、謝罪の意味じゃないのか? 国際社会の知恵でもある。 ところが、歴史問題や慰安婦問題で、日に何度も謝罪を求めている国がいくつかある。俺は何年も観察してきたが、あのような国の謝罪要求は「日を永遠に従属させたい」という気持ちの表れだ。謝罪を受け入れて、良い関係を作ろうなんて思って

    sharia
    sharia 2015/08/21
    まあ、明らかに植民地化したいんだよな。
  • 世界のリーダーは、シェイクスピアに学ぶ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世界のリーダーは、シェイクスピアに学ぶ
    sharia
    sharia 2015/08/21
    その割には実際の理解ができていない人が多すぎる気がするんだよね・・・。個人的は理解力に貢献していると思われるのはギリシャ・ローマ史のほうが大きいと思う。ちなみにもう一つは聖書。
  • ハリル監督ニッカンに物申す「ベースボールばかり」 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(63)が20日、Jリーグの村井満チェアマン(56)と東京・JFAハウス内で会談した。村井チェアマンの呼び掛けもあって実現した“2トップ会談”。Jの日程などについて、約1時間30分にわたって意見交換した。 ハリル節がついに日刊スポーツにも向けられた!? 取材のため記者室にやって来た指揮官が座った机には新聞のとじ込みがたくさんあった。たまたま一番上にニッカン。にらむような視線で20日付東京最終版の1面、早実の清宮の泣き顔をチェックした。 まず「何で泣いているんだ?」と質問。選手の徹底視察にこだわる指揮官もさすがに甲子園は対象外のようで、早実の点取り屋ならぬ左の大砲はノーマーク。負けたからだとの説明にうなずくと2ページほどめくってハリルチェックを続行した。そして、ひと言。 「ベースボールばかりじゃないか」 ここにも唱え続ける日サッカーの危機を見つけたようだっ

    ハリル監督ニッカンに物申す「ベースボールばかり」 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    sharia
    sharia 2015/08/21
    ごもっともwww
  • 佐野研二郎氏の図書館ロゴ、アメリカ人デザイナーの作品とも酷似?「屈辱的だ」

    佐野研二郎氏が手掛けた「おおたBITO 太田市美術館・図書館」のロゴが、自身の作品に似ていると、アメリカのデザイナーが指摘している。

    佐野研二郎氏の図書館ロゴ、アメリカ人デザイナーの作品とも酷似?「屈辱的だ」
    sharia
    sharia 2015/08/21
    こりゃあまた訴訟になるな……。
  • オリンピックエンブレム問題にまつわる反知性主義 - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

    オリンピックのエンブレムとベルギーの劇場のロゴは、「庶民感覚で見れば同じ」というような反論がよく聞かれる。佐野研二郎氏が説明したように、そもそものコンセプトが違うことを理解した上で、僕自身はその指摘は、「そう見えてもしかたがないよな」と思う。「デザインのわかっている人にはわかる」というような「スノッブ」な態度に、「デザインのわからない庶民には同じなんだよ!」と反発する気持ちはわかるし、その気持を理解することが大切だと思う。知性的な物言いに対して反発する、こうした反知性主義は、インターネット時代には避けて通れない。 しかし一方で、(僕自身、知性主義者として)反知性主義一辺倒でいいのかとも思う。アートディレクターの仕事も知らないのに「盗用」というとき、僕はそこに反知性主義の不誠実な態度を見て取る。理解しようともしないのは、理解したら自分の主張の根拠である「庶民感覚」が崩れてしまうからである。反

    オリンピックエンブレム問題にまつわる反知性主義 - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ
    sharia
    sharia 2015/08/21
    反知性主義というのはそういうのではないということをさっき読んだ。本当にこういう底の浅い人が大量にいることにびっくりした。本当の意味での反知性主義では、癒着に対して怒る大衆という非常に正しい姿なのだよね
  • 北朝鮮の金正恩第1書記、前線に「準戦時状態」布告=KCNA

    8月21日、朝鮮中央通信(KCNA)の報道によると、北朝鮮の金正恩第1書記は前線地域に「準戦時状態(quasi-state of war)」を布告した。板門店で2013年9月撮影(2015年 ロイター/Lee Jae Won) [ソウル 21日 ロイター] - 朝鮮中央通信(KCNA)の報道によると、北朝鮮の金正恩第1書記は前線地域に「準戦時状態(quasi-state of war)」を布告した。現地時間21日午後5時をもって自国軍を「完全な戦闘態勢」に置くという。 北朝鮮は前日、韓国側を砲撃。これを受けて、韓国軍も北朝鮮に向けて砲弾を発射しており、朝鮮半島情勢は緊迫の度合いを増している。 北朝鮮は、韓国が南北軍事境界線付近で北朝鮮を批判する放送を拡声器で流し続けていることに強く反発している。韓国の砲弾発射に対して、北朝鮮は反撃していないが、宣伝放送を48時間以内に停止しなければ軍事行動

    北朝鮮の金正恩第1書記、前線に「準戦時状態」布告=KCNA
    sharia
    sharia 2015/08/21
    瀬戸際外交かな・・・。でもなんで、批難放送をそんなに問題視するんだろう・・・。もう北朝鮮は別に、開戦したい何らかの理由があるのだろうか・・・。
  • 今、ログミー川原崎晋裕さんと考える「編集者」という存在 | キャリアハック(CAREER HACK)

    「WEB編集者」や「プロブロガー」が注目されるなか、改めて「編集とは何だろう?」「優秀な編集者とは?」と素朴な疑問が湧いてきた。多くの編集者・記者と接点を持ち、やり取りしてきた人物ならきっと答えてくれるはず。そんな思いでログミー川原崎晋裕さんのもとを訪ねました。川原崎さん、編集ってなんだと思いますか? ログミー川原崎晋裕さんに訊く、優秀な編集者とは? WEBの世界における「編集」とは何だろう。 記事の企画を考えること、ライターをディレクションすること、記事校正・修正すること、ネットにある情報をまとめること…全部といえば全部の気もするし、それだけではない気もする。いったいWEBの時代における「編集」とは?そして「編集者」は、どのような存在になっていくのか? そんなヒントを探るべく、ログミー川原崎晋裕さんのもとを訪ねた。 じつは川原崎さん、サイゾーで働き、日刊サイゾーの立ち上げに携わった経歴か

    今、ログミー川原崎晋裕さんと考える「編集者」という存在 | キャリアハック(CAREER HACK)
    sharia
    sharia 2015/08/21
    思いのほか中身が濃かった。先輩編集者から言われたことシリーズが結構ずしりと来る。
  • 朴槿恵大統領はなぜ、日本に反撃しないのか:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 「安倍談話」は韓国を完全に無視した。ではなぜ、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は怒らなかったのか。 韓国の要求をうっちゃる 安倍談話は、韓国を徹底的に無視したものだった、という話で前回の「『韓国外し』に乗り出した安倍政権」は終わりました。 鈴置:韓国は日に対し、3つのキーワードを提示して「これらを必ず談話に入れて謝れ」と要求しました。しかし日は、それらを全部盛り込みながらも、事実上、韓国を謝罪の対象から外したのです。 ただ、韓国以外の国に関しては過去を率直に語り、反省すべきところは反省し、謝罪すべきことは謝罪しました。 安倍政権はこの談話を、世界の国々と手を携えて生きていく決意を改めて表明する機会に使いました。西欧に対しては「植民地経営の先輩!」とチクリとやっていますが。 夕刊紙なら「ガン無視」 韓国紙は「無視」をどう書いたのですか? 鈴置:興味深いことに、初めはあまり気

    朴槿恵大統領はなぜ、日本に反撃しないのか:日経ビジネスオンライン
    sharia
    sharia 2015/08/21
    状況は無視するのが最善手になっていると・・・。そして、談話がこれほど完璧なものだったのにびっくりした・・・。
  • 盗用疑惑の佐野研二郎氏に弁護士「もう謝って下さい」 (2015年8月20日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 17日のラジオ番組で、篠田恵里香弁護士が佐野研二郎氏の盗用疑惑に言及 犯罪になる可能性があると解説し「私は(佐野氏を)弁護できない」と断言 「これだけ出てきてしまうと『もう謝ってください』みたいな」と話した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    盗用疑惑の佐野研二郎氏に弁護士「もう謝って下さい」 (2015年8月20日掲載) - ライブドアニュース
    sharia
    sharia 2015/08/21
    犯罪になる可能性って、どこで言ってるんだろう・・・。あ、まあトートバックは著作権法で行けるか・・・。
  • 反知性主義1: ホフスタッター『アメリカの反知性主義』 知識人とは何かを切実に考えた名著 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    はじめに 反知性主義をめぐるを3冊読んだので、その話をちょっと書こう。なぜそんなものを読もうと思ったかというと、『現代思想』の「反知性主義特集」に対するアマゾンのレビューがぼくのツイッターでちょっと話題になっていたからだ。 「彼らは反知性主義だ」と規定する知性は知性主義的なのか? ぼくはこの特集を読んでいないし、読むつもりもない。が、このレビューの主張はよくわかると同時に、この特集のスタンスについて疑問が湧いてきた。 というのも、このレビューを信じるなら、この特集での「反知性主義」というのは、「自分とちがう考え」のことらしく(たとえば原発推進とか安部政権評価とか)、そしてそれを「反知性主義」と呼ぶのは、要するに「バーカ」というのをご立派に言い換えているだけらしいからだ。 さて、まずぼくはこの手の言い換えが嫌いだ。ぼくはしばしば、バカをバカとはっきり言うので、性格が悪いとか下品とか言われる

    反知性主義1: ホフスタッター『アメリカの反知性主義』 知識人とは何かを切実に考えた名著 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    sharia
    sharia 2015/08/21
    なんか読んでいて、自分は典型的な反知性主義者なんではないかと思い始めた・・・。
  • 天津爆発、現場近くで魚大量死 住民から不安の声:朝日新聞デジタル

    中国天津市浜海新区で起きた爆発事故を受け、共産党最高指導部が20日、会議を開き、習近平(シーチンピン)国家主席が事故責任の徹底追及や世論対策の強化を指示した。 国営新華社通信によると、習氏は20日招集した党政治局常務委員会の会議で演説。「誰が関わっていようとも徹底的に事故の責任を追及し、社会への責任ある説明をしなければならない」と強調した。 党指導部が事故の責任追及を厳… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    天津爆発、現場近くで魚大量死 住民から不安の声:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2015/08/21
    たしか中華って、魚以外に食べるものがないと文句を言っていたような気するんだが・・・。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    sharia
    sharia 2015/08/21
    あの国はせっせと腐海に埋もれた古代都市を作っている気がする・・・。